全11件 (11件中 1-11件目)
1

この世の中に新しい命が生み出されて行く不思議何という感動その命がこの世界で息をし明日を待つという希望何という喜び1月27日この日に生まれた人たちが穏やかに、満たされた日々を過ごされていますように同僚のゆきさん・・ お誕生日おめでとう親友まこさんのお兄様・・ お誕生日おめでとう同じ人を愛したさくらさん・・ お誕生日おめでとう毎日が誰かのお誕生日その日生まれたみなさんに・・ おめでとうその日がよい日でありますように今日もきっと良い日♪
Jan 29, 2015
コメント(10)

黄色い花が咲き始めましたお花ブログではいっぱい黄色いお花が咲いています春ですね光あふれる朝を迎えてお布団を干すことに決めました「 お日様に抱かれて眠る日 」まさしく今日はまさしくその日です窓辺のサンキャッチャーもお日様の光を捕まえてお部屋に虹を作ってくれるでしょういくつも いくつも壁にも 床にも ソファーの上にも・・1月25日冬休みが終わったところだけれど春休みのことを考えよう・・・大好きな人が住む町にしばらく住んで同じ空を見上げる・・そんな計画を立てよう今日もきっと良い日♪
Jan 25, 2015
コメント(12)

看護アシスタントティーチャーとしての娘の初出勤の日はわたしの臨時休校の日と重なりましたそれでわたしは小さなお客様を迎えることに決めました前日子供を送ってきた娘は久しぶりに母のご飯を食べて喜びました母が作るご飯は「 実家ごはん」と呼ばれるみたいですわたしは「 ママご飯 」と呼んでほしいんですけれど・・小さなお客様はお昼寝中ですとってもいい子にしていますけなげでいじらしくなりますので何度もぎゅ~と抱きしめます1月20日いつもなら行って帰って20分のお買い物小さな人と歩いて出かけて1時間あっちへ行ってはあれを見てしばらく立ち止まってはあたりを見回す小さな人の好奇心に自分も一緒に時間を過ごすなんとも・・ ゆたかで穏やかで・・ 贅沢今日もきっと良い日♪
Jan 20, 2015
コメント(8)

奈良を訪れたとき瓦に興福寺と刻まれていたのを見つけてからお寺に行くと刻まれている文字を探す金閣寺には「 鹿 」の字仁和寺にはそのままお寺の名が刻まれていました一緒に住む娘が「 ママもコーヒー飲みますか?」と聞いてくれました「 お願いします!」「 どんなコーヒーですか? 」「 ミルクたっぷりの甘いコーヒーでお願いします。」娘が作ってくれた朝のコーヒー・・ とってもおいしかった1月17日遠い日となってしまった出来事を思い出してみる眠っている子供たちのところへ走って行き慌てて外へ連れ出した事今日は静かに家にいて2月からの期末試験の制作をしよういつもはぎりぎりになるけれど今年は早めに提出する提出できたら試験中はゆっくりホームドラマを見よう・・・と今日もきっと良い日♪
Jan 17, 2015
コメント(16)

寒い日にあたりを明るく暖かくする椿の花いちりん母の住むところにはいまだにお葬式組というものが存在し新年の初めの頃には報恩講という名で新年会が開かれます持ち回りでメンバーを家に招いて伝統的なお料理を出してもてなすのですがその伝統を守り続けるのが困難になり今までの形は今年が最後となりましたその最後の会が母の家で行われ姉とわたしは新年からその準備でてんてこ舞いでした伝統を守っていくのが困難になった原因の第一は高齢化と後継者の欠如危ういのは伝統工芸の存続だけではないのですね1月11日来年度も元気に仕事をしたいそのため来年用の新しいリュックを注文今使っているカンケンバックの色違い森の緑という色を購入しました今日もきっと良い日♪
Jan 11, 2015
コメント(14)

モミジは赤とは限りませんでした苔の上に静かに落ちたモミジは黄色でした幸せの黄色春を呼ぶ黄色です久しぶりの勤務は年末年始のお話で盛り上がりました「 おみくじ引きましたか? 」わたしの質問に、学生たちがそれぞれに答えますそして面白いことを言いました「 ○○は毎日大吉みたいな気がする。」とわたしのことを言いましたうまいこと言います1月8日毎日が大吉みたいな日にする待ち人来る旅立ちよし商売繁盛病気回復に向かう・・・一番の大吉は大切な人の痛み和らぐ心の細枝に結んでおこう今日もきっと良い日♪
Jan 8, 2015
コメント(20)

嵯峨野の竹林に雪緑と白のコントラストが美しいのでした先斗町から見た東山に上った丸い月これもまたとても素敵な光景でした孫ボンちゃんがインフルエンザに罹りました40度を超える熱が出ているそうです娘の救援要請により出かけます母が近くにいる娘は幸いだな・・・と思いつつ自分も母によく助けてもらったことを思い出し母にもらったものは母に返せなくても子供に返して行こうと思う雨の朝です1月6日 初出勤前日お休みにしたこと、うれしかったこと、楽しかったことお茶を飲みながらゆっくり思い出してみる新しい年の抱負などもう一度考えてみる今日もきっと良い日♪
Jan 6, 2015
コメント(10)

1月5日京都市バスの1dayパスを500円で買ってできるだけたくさんバスに乗る < ワンライド 230円 >京都駅 ⇒ 烏丸七条 ゲストお迎え烏丸七条 ⇒ 京都駅京都駅 ⇒ 北野白梅町北野白梅町 ⇒ 金閣寺道 金閣寺参拝金閣寺前 ⇒ 龍安寺前 龍安寺参拝 龍安寺前 ⇒ 御室仁和寺 仁和寺 御殿拝見御室仁和寺 ⇒ 山越中町山越中町 ⇒ 嵐山 渡月橋 竹林 野々宮神社あたり散策嵐山天龍寺前 ⇒ 四条河原町 先斗町散策 八坂神社参拝四条河原町 ⇒ 京都駅 夜の京都散策市バス10回乗車 最高記録達成 新年に振った雪はまだ京都の所々に残っていました金閣寺にも・・雪の金閣寺は桜の頃よりも美しいかもしれません今日もきっと良い日♪
Jan 5, 2015
コメント(10)

お正月3日毎年家族が集まって新年のあいさつの会昨年から孫ボンちゃんも加わってとっても楽しい時間でしたその朝早く人気の少ない御堂筋を歩きました葉を落とした銀杏並木道頓堀のグリコの看板ここに飛び込んで命を落とした人もいる・・と道頓堀を覗き込みました御堂筋から少し入ったところのお部屋を訪ねたのは旅行中の家族を手伝うため登録サイトに個人宛に依頼があったのでお手伝いすることにしました家族5人が2LDK のマンションのお部屋にいましたこんな宿泊の方法があるのを知ってひとつ収穫です電車の切符の買い方お風呂の使い方 キッチンの使い方それらを伝えると5日間、家族はここで住むことになるのですその町に住む・・ そんな旅行も楽しいですね1月3日人気の少ない御堂筋を大股で歩く道頓堀からグリコの看板を見る水かけ不動さんへ行って苔の様子をチェックする今日もきっと良い日♪
Jan 4, 2015
コメント(22)

川端通りの鴨川沿いを長く歩いて少し疲れたので向こう岸に見えた CAFEの看板につられて足安めに立ち寄るとショートカットの小柄な女性が「 ボンジュール ♪ 」 と迎えてくれました日本の古都の町屋のカフェはフランス人が経営していたのでした「 どこから来たの?」と尋ねられたので「 彼はスイス。 わたしたちは日本。 あなたは?」その答えがフランスでした娘からせがまれて朝ご飯はバケットでフレンチトーストを作りました娘の笑顔に、もうすでに良い日でした1月2日年に一度の楽しみロクシタンの福袋を買うために寒くても並ぶ無事ゲット♪1年中シャワーの時にはいい香り欲しかったフェイスウオーターが入っていたので大満足今日もきっと良い日♪
Jan 2, 2015
コメント(12)

目が覚めてほんの少し考えて大きく息を吸ってから久しぶりに電話をするとやわらかく、やさしく「 おはよう 」の挨拶それから改めて「 明けましておめでとうございます。」昨年の元日とは全然違う穏やかな一年の始まりでしたまいにちまいにちほんのひとつの小さなうれしい計画それを365重ねて今年も生活いたします1月1日大好きな人に電話をかける今日もきっと良い日♪
Jan 1, 2015
コメント(16)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


![]()