全3件 (3件中 1-3件目)
1

1月15日 母を送る儀式は終わりました。ありがとう・・・ お母さんその言葉しかありませんでした以下娘の記録を借りて、わたしの記録といたします< 娘の記録 >1月13日 0時43分 祖母逝去 母方の祖母には本当にお世話になりっぱなし。ちょうど15年前の1月夜逃げした時には、かくまってもらい。姉妹弟で祖母宅の離れに住んで、寒さの中肩寄せ合って寝て。それから、5年間居候し生活を立て直させてもらった。2008年の7月右膝が蜂窩織炎になってCRP8.5で入院入院中に30秒の脈拍が途絶える不整脈が発見され、ペースメーカーを埋め込んだ。これで、また長生きできるなぁって、思った。2015年7月心不全で緊急入院訪問のヘルパーさんが救急搬送してくれたから、一命を取り留めた。苦しそうな呼吸の中でも、しっかりした意識を保ってた。それまでも、変形性膝関節炎で丸くなった膝のため歩けなくなり、家の中を這って生活。それでも、自分の口でしっかり食べて、時々ビール。古い日本家屋のお風呂も自分で跨いで、介助されながら入浴を楽しんでいた。でも、この入院で残されていたADLは、ことごとく失われ。。。自立で寝返る事も難しくなり。こんな状態で家に返すのか?と、ナースの私も驚く状況。しかし、村の病院はそこまで退院支援とか強くないので、9月になって在宅へ。訪問のヘルパーの回数を増やしてもらい、在宅で見ていたが、どうしていいのか厳しい状態。 自分で起き上がって、食べるのも難しい。母も毎日通っていたが、退院して1週間くらいで寝ている時間が増えて、返事をしなくなった。在宅は厳しいと、施設を探していたところ。緩和ケアホームに入所が決まって、入所。そのホームは、開業医が自分で運営しているケアホームなので、毎朝回診があり、採血できたり、なかなか設備も揃っているホームで。入所時に採血してみたら、低ナトリウム血症を起こしていた。なので意識が遠のいていたんだなぁ。。。とわかり。すぐにナトリウムの点滴を開始した。経口摂取も思うように進まず点滴は、はずせなくて点滴の水分を、処理する能力も祖母の体には残されておらず。どんどん、身体中に水がたまっていった。 何とか年越せて「あけましておめでとう」をいう祖母の動画が配信された新年。1月10日 実家に泊まりに帰っていた時に、母が祖母を見送る心の準備ができたなと感じたの。それで、もうすぐ祖母は旅立つなぁと、確信したんだなぁ。施設に入って4ヶ月娘達が見送る心の準備ができるまで、祖母は頑張ってくれました。不整脈が見つかった時心不全になった時低ナトリウム血症になった時3度もう死んでもおかしくない状況にあった祖母それを、ナイスタイミングで救われてきた。最期まで認知症になることもなく本当に精神力の強い祖母でした。ホームでも、スタッフさん達の癒しの存在だったそうです。みんなに愛される、お茶目で可愛いおばぁちゃんでした。90歳 多臓器不全による死 寿命を全ういたしました。娘の結婚式を控えてちょうど一か月前母は眠るように息を引き取りましたわたしの事は心配せずに娘の結婚式の準備に集中しなさい・・・ そんな母の思いを感じますお母さん、ありがとう今日もきっと良い日♪
Jan 17, 2016
コメント(17)

母の家に行って庭から南天を一枝と水仙を何本か貰ってきて今年のお正月の花にしました水仙のさわやかな香りが今朝もお部屋に満ちています暖かで穏やかな正月二日です次女の婚約者の大ちゃんが年末に長野へ行ったお土産を持って新年の挨拶に来てくれました「 お土産は何がいいですか?」と聞いてくれたので「 野沢菜をお願いね。」と遠慮せずに言ったのです頂た袋をその場で覗いてみるともうちゃんと刻んだ野沢菜が入っていました「 わあ・・ ママは刻んだのが欲しかったのよ」とっても嬉しい瞬間でした「 来年のお正月からはママの息子ですよ。」なんて言って新年の挨拶を交わしました1月2日次女の婚約者がお土産を持ってきてくれました心が弾みました「 行ってらっしゃい♪ 」とふたりを見送ってスキップするようにひとりで部屋に帰りました今日もきっと良い日♪
Jan 2, 2016
コメント(9)

また新しい年が来ましたこのブログを始めて5回目のお正月5年前と変わったことは娘ふたりと暮らし始めた生活が長女が結婚し 次女とのふたり暮らしになりそして今年は次女が結婚するのでひとりの暮らしになるということですひとりで暮らすことがどんなものなのか想像すらできないのですが元気に過ごそうと決心をいたしましたまいにち まいにちうれしい事 楽しい事 感謝する事を数えながら生活いたしますそして毎朝「 今日もきっと良い日♪ 」 と言って一日を始めます昨年1年のブログへのご訪問とコメントやナイスをありがとうございました本年もどうぞよろしくお願いいたします2016年 1月1日ホームに母を訪ねたら母が「 あけましておめでとう。」と言い返しました久しぶりに会話が出来ました今日もきっと良い日♪
Jan 1, 2016
コメント(7)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
