全6件 (6件中 1-6件目)
1
最近2~4時間くらいの短い睡眠を何度も取るようになってきました。どんなに眠くても、早く寝ても一緒。今日は22:30に寝て深夜1:45頃に起きてしまいました。特別トイレにいきたいとかでもなく、本当にふっと目が覚める。元々寝付きが悪く眠りも浅いので、長時間寝ないと体がもたない方だけどここ2週間くらいはこんな状態。5時間近く寝られたときは「おお~寝たーー」って感じ。だいたいは2~3時間くらいかなもちろんそれだけじゃ睡眠不足なので、nyagは眠くなれば寝るようにしてます。そこで無理するとお腹が張ったり体調悪くなったりしちゃうので不思議に思ったのでネットで調べてみたら、結構同じような人いるんだねまあトイレが近くて起きちゃう人も多いけど。これは体が出産後の赤ちゃんのお世話に備える為らしいです。確かに新生児は2~3時間おきのミルクやおむつで眠れないって聞くもんなぁ。ヘルプの人がいない場合はそこに普段の家事もあるわけで、そりゃ肉体的にも精神的にも疲れるよね。だからせめて前もって短時間睡眠に慣れておくように、体が勝手に準備を始めるのかーと思うと納得でした。できれば夜しっかり寝るのが一番いいけど、そうできないんだから仕方ない。お昼寝できる状況をありがたく思いつつ、チョコチョコ睡眠取っていくしかないよね。今の時刻は朝の5時半過ぎすこ~し眠くなって来ました寝れるかどうかわからないけど、横になってみます。
2013.04.21
コメント(0)
今日から妊娠9ヶ月に突入しましたツワリの期間も長かったし、いつ赤ちゃんがダメになるか分からない不安と恐怖もあったので、ほんとに感慨深いこうやって、お腹のチビさんを感じられるのもあと2ヶ月くらいかと思うとちょっと寂しいような気もしてしまいます。そのチビさんは現在2000g弱。元気に毎日ハラを蹴っています。ほぼ週数通りの成長です。nyagは後期ツワリがあるせいか、若干体重が落ちました。現在、妊娠前より▲1.7kg。これからガツンと増えない限り、目標としてた「妊娠前体重で出産」はほぼ達成できそうです。そういえば、出産前に断捨離をしようとして靴を整理していたのですが、以前はタイツで履いてもパツパツだったロングブーツが、スキニーデニム&ハイソックスでスっと履けたのにはビックリしました赤ちゃんの分を差し引けば確実に5kgは痩せてるってことになるもんねぇ。出産後に母乳が出れば更に痩せる可能性もあるかも 楽しみだ。ところで、みなさん出産の準備っていつからしてるんでしょうnyagの中では「赤ちゃんを迎える準備は9ヶ月半ばから徐々に…」と思っていたのですが数日前の検診で助産師さんに「入院の準備はもうできてますよね」と言われ「いや、まだ全然」と答えると「2週間先の検診までに必ずしておいてください」と怒られてしまいました早くないそれとももういつ産んでもおかしくないってことなんでしょうか…。基本的な旅行セットはあるけど、産褥ショーツや夏用パジャマも授乳ブラも揃えてない状態だったので、急ぎ購入してきました。もう全部西松屋です。サイズ展開が豊富なので、おでぶ妊婦でも安心ついでに赤ちゃんのものもいくつか…。肌着セットガーゼハンカチおくるみおしり拭きまだ色んなものを揃えないといけないんだけど、色々考えながら買い物してると疲れてしまったので、また後日。あえて先を考えないようにしてきたから、いきなり出産の準備しろって言われてもなかなか切り替えられないよ~
2013.04.19
コメント(0)
今週に入った頃からちょっと体調悪いな~と思ってました。やけに眠いし動悸息切れハンパないし。「おかしいぞ」と感じたのは今週の診察日。ちょっと歩いても息が上がるので、フウフウ言いながら駅に到着。幸い電車はすいていて座れたけど、いつまでも動悸が治まらないどんどん気持ち悪くなってくるのを必死で我慢して、ようやくクリニックへ。10分ほどで腹部エコーの順番が来た。横になったとたん、胸から喉にかけての閉塞感というか締めつけ感に襲われ赤ちゃんに会える唯一の時間なのに、最後は「もう勘弁してくれ 吐きそ~~~」と心のなかで叫んでいました。エコーが終わっても中々気持ち悪さは治まらず、結局帰りの電車でも吐きそうに…。いつもなら遠出ついでに買い物したり街ブラするところですが、この日はとっとと引き上げることにしました。この時を境にまた夕方からのムカムカ&吐き気が復活少なめに食べても晩御飯が消化できず、毎晩リバースしています食欲は普通にあってお腹も空くからタチが悪い。これってもしや後期ツワリってやつ…ちょっと前にやっとツワリが落ち着いたトコなのに。しばらくなかった立ちくらみも復活して、そろそろ家の中の準備をしたい時期なのにあんまり進んでません。どうか一時的なものでありますように
2013.04.12
コメント(0)
今日は不育症の診察日。赤ちゃんは1700gくらい。前と比べて脂肪がついて、腕のあたりがちょっとムッチリ。カ~ワイイ~~エコー検査の結果、血流や赤ちゃんの大きさも問題なし。手持ちのバイアスピリンを飲みきったら追加処方はなし、となりました妊娠発覚から飲み続けてきたけど、ようやく卒業となります。まだ定期的に血流を診てもらうのでクリニックには通いますが、不育症としてのヤマは超えられたかなでも、マタニティハイとは無縁です。いつだって「何が起こるか分からない」と思いつつ胎動を確認。多分産まれるまで、この気持ちは続くんだろうな…8ヶ月に入って急にお腹が大きくなり始めました。それでも元々おデブなせいもあって、ワンピを着てるとほとんど分からないみたい。自分ではもうすでにパンパンな感じだけど、9ヶ月目前にしては小さい方かも。でも生まれるまでにまだ1kg近く増えるはずなので、お腹はここから更に一回り大きくなるらしい…。想像できないよー最近、軽いむくみがあるので相談すると、「高血圧とかむくみの本番はこれからやで~」と言われてちょっとビビるnyag多少の血圧上昇やむくみは妊娠後期に入れば誰でもあるので、塩分とかカロリーはちょっと気にしておいてね、とのことでした。塩分はまあいいとして、最近甘いモノがやたらと食べたくて惣菜パンより菓子パン、ゼリーよりプリン、デカフェも甘~いのが飲みたい幸いにも体重がそんなに増えてないのと尿糖も出てないので、あまり気にしてないけどちょっとこの先ヤバイかも摂生しなきゃー
2013.04.10
コメント(0)
本日髪を切りました。ツヤツヤのロングに憧れ、頑張って伸ばしていたのですが、元々フワフワした猫毛・細毛・少なめ・傷みやすいという髪質。胸元まで伸ばすにはそりゃ苦労しましたなので、お腹が大きくなってきてシャンプーで前かがみになるのが辛くてもなんとか頑張ってたんだけど…ちょうどプリン頭も気になってきていたので、この機会にバッサリいきましたカラーも地毛に近い濃いブラウンに。20cm近く切ったので頭が軽いです。そしてシャンプーもドライヤーも楽ちんですチビさんが産まれる6月頃には扇風機で乾かせそうやっぱショート いいね
2013.04.04
コメント(0)
風邪の症状が出てから10日。やっと治ってきました。まだ鼻水と咳が残っているので完治とはいえないけど声も「多少鼻声」程度になったし、家事をするのも辛くない途中で取り入れた龍角散が効いてくれたみたいです。「ゴホンといえば龍角散」はホントでしたしっかし単なる風邪なのに、妊娠中ってこんなに悪化するんだなぁ…としみじみ実感。咳やくしゃみでいつもより頻繁にお腹が張ってたから、チビさんの状態が気になるところですが、ちょうど今週検診だししっかり診てもらおうそういや昨日の朝ゴハン前に鼻をかんだら、鼻血吹いちゃいました最初全然気づいてなくて思いっきりかんだもんだから目の前のパソコンやテーブルに血飛沫がいや~、鼻血なんて何年ぶりだろ鼻血ってこんな鮮血だったっけなんて考えながら止血したんだけどなかなか止まらず…そのあとも何回か鼻血が出ました。風邪で粘膜弱ってたのかちなみに今日はまだ1回も出てません。ヘンなの…
2013.04.01
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
![]()
![]()