全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
10月12日の金曜日の午後6時から三谷幸喜氏の脚本 によってNHKテレビで"新三銃士"という人形劇が放送 されているらしい。 毎週金曜日の午後6時から20分間の放送で、来年5月 迄約40話で構成されているとの事です。 先日弟から電話が有り、新三銃士の完全ガイドブックが 出ているから買ってくれと言うので、何の事かさっぱり解 らず、よくよく聞いてみると、普段であれば、番組に携わ っている業者の名前などは、番組に無償協力するとか 何か無いと掲載して貰えないのが、今回は特別に掲載 してくれたと言うのです。 何時も、番組のアメニティグッズやキャラクターグッズが 手に入れば貰っておいてくれ、と頼む時は、ミーハー呼 ばわりする癖に、誠に現金なものです。 取り合えず、ネットで三冊程注文はしましたが・・・。 この番組のセットを手掛けておりますので、興味のある お方がございましたら、新三銃士の完全ガイドブックを よろしくお願い致します。 ブログランキングへ
2009.11.29
![]()
さむらいの 行儀作法は 廃れても 鬼より怖い 大和なでしこ 禿武者 ブログランキングへ
2009.11.27
![]()
事業仕分で目立った活躍を見せる蓮舫先生、各方面 からやっかみめいた非難が沸き起こっている。 日本のぬるま湯体質の中、政治に翻弄されて来た市 民の側にもやっかみ、中傷の非難が起きているのは 嘆かわしい限りである。 政界の寝業師的タヌキ親父、キツネばばあ相手に隙 を見せるという事が、どんなに事を台無しにしてしまう かが解っていない人々の寝言である。 これまでに無かった官僚への生の攻撃は、それ故に 一層辛辣に映るが、日本の政治を此処まで腐らせ、 市民を欺き続けて来た犯罪人に等しい者達に何の情 けが要るものか・・・である。 市民は、再びマスコミや権力に阿(おもね)る者達や陰 で糸引く者達の情報操作に乗ってはならぬのである。 本来なら、0からのスタートとしてリセットするのが理想 なのであろうが、そうも行かないのであるから、とことん 徹底的に叩きのめす位の覚悟が無ければ政治の正常 化など望めはしないのである。 誰だって良い子でありたいと思う日本の社会にあって 一人、悪役、憎まれ役、汚れ役を買って出る事の出来 る人物がどれだけ居る事でしょう。 市民はそれを自覚せねばなりません。 ブログランキングへ
2009.11.27
![]()
赤ちゃんポストを設置した熊本県の慈恵病院が赤ちゃん ポストに託された赤ちゃんの数を発表した。 設置から2年近くの間に託された赤ちゃんは51人、親が 判明したものが39件内7人は親に引取られ(本当に良か ったのだろうか・・・。)たらしい。 この数は、勿論全国からのものではあるのだが、果たし て皆さんはこの数どう思われたでしょうか・・・。 親が判明した39人については、その理由の聞き取りを行 っており、その理由に、わ・た・しは唖然としてしまった。 一番多かった理由というのが・・・何だかわかりますか。 戸籍に入れたくない(戸籍を汚したくない)でした。 若い人にはピンと来ないかも知れませんが、日本のよう に古くから個人が戸籍を持ち、個人管理が行き届いてい る国は世界でも少数派なのです。 先祖代々を標榜して止まない日本ならばこそとも言える でしょうが・・・。 つまり個人記録として、戸籍には個人情報が死ぬまで 付き纏うのです。 女性であれば、結婚する時に戸籍謄本が要りますから 其処に子供を生んだ情報(認知すれば)が記載されてい ればどうなるでしょう・・・。 当人同士が全て納得の上であれば問題は無いでしょう が、それでも女性は隠してでも結婚に臨もうとするので しょうか・・・。 生活苦や不倫で出来た子、未婚の母などが子供を託し た理由に挙がっていると言うのですが・・・。 母になるとは、一体どういう事なのか、男の私には理解 不能でありますが、勘弁して頂きたいものであります。 ブログランキングへ
2009.11.26
![]()
先生方も場違いな所に打って出られたものである。 民主党或いは、政権内の一部の先鋭部隊によって 行われている事業仕分けは、予算審議、予算成立 に向けての叩き台のような性格のものであり、これ が即ち確定とはならないのである。 もう一つは、この事業仕分なる活動が、予算の為よ りは、予算の内容に踏み込む意図を持って行われ ている事である。 日本のでは科学技術に限らず様々な研究活動に 配分される予算が昔から少ないと思われて来た。 優秀な研究者が海外に流出してしまうのも、日本 の学術研究に対する軽視が招いて来たものだと 思っている人も少なくないと思われる。 然しながら、恐らくは、そうではなくて、日本の研 究現場の抱える(派閥)問題や研究費の使われ方 及び研究と社会との解離などが問題だと思われ る。 長い間、膠着した、マンネリ化した政治の体質が 日本の研究現場にもそのまま繁栄され、封建制 度の中の徒弟制とも思えるような陰湿な体質が 蔓延(はびこ)ってしまった結果だと思われる。 成果主義の研究室からは、際立った研究成果が 生まれない。 それ以前に、官僚どもに横領される研究予算も 馬鹿にはならないのであるから、日本の研究現 場を本当に自由で活気溢れるものにしようとす るならば、今こそ官僚支配の体制を打破しなけ ればならないのである。 だからこそ、彼の優秀な先生方には、事業予算 の配分の事よりは、現在の日本の研究現場の 抱える問題こそをご発言頂く事の方が大事だと 思うが、如何なものでしょうか・・・。 ブログランキングへ
2009.11.26
![]()
先日の連休中、家人が喧しく荷物の整理 処分を催促するもので、片付けをしている と、26、7年前の写真が出て来ました。 会社の慰安旅行で鞆の浦に行った時のも のだと思われます。 今では、禿武者ブースカになってしまいました。 嗚呼、嘆かわし、時の流れは・・・。 ブログランキングへ
2009.11.25
![]()
社会保障制度の充実と維持に対する消費税引上げ 止む無しの機運が盛り上がっていると言う。 つい最近までは、私も条件付きながら消費税は上げ るべきだと思っていた。 だが、よくよく考えてみれば、ちょっと待てよ、今回の 読売新聞の世論調査では、実に61%の人が引上げ 止む無しと回答し37%の人が必要無いと回答してい る。 そして、民主党・鳩山内閣の方針である、今後4年間 は消費税を引上げなかったら、現在の社会保障制度 も維持出来ないとした人が62%いたらしい。 そして、少子化及び子育て支援対策について重視す べきは、保育所の増設、育児休業制度の拡充など 子育て環境の整備を上げた人が68%、家族毎への 直接給付を上げた人が28%だったとか・・・。 更に、後期高齢者医療制度については、現状維持 を唱えた人が63%、制度を廃止して新制度に移行 すべきと答えた人が32%だったという事です。 この数字を見て何か感じませんか・・・??? 私の邪推かも知れませんが、社会保障制度につい て前向きに捉え、前向きな回答をしている人の割合 と逆の立場に立つ人の割合が相関している点です。 きっと、前向きに捉え、現行の制度を何とか良くする 方向に考える人は、貧しいか余裕は無いが社会を 真剣に考えている人のグループだと思われます。 そしてその事は、現在の民主党政権の支持率に 当て嵌まります。 後期高齢者医療制度に関しては、全く逆の数字に なっているのは、63%の内、今の制度を手直しす ると答えた人が47%いたように、高齢者の金持ち 批判があるせいだと考えられ、今の制度のままで 良いと答えた人々の16%が本当の金持ち感覚の 持ち主だと見ました。 結局ここでも、貧乏人は、社会保障の充実のため には、自らが進んで負担を負う事を考えております が、金持ちは、あくまでも今のままの状況を望み、 自らの持分を減らすような政策には、あくまで反対 の立場を取っているように見えますが如何でしょう。 結局、消費税率引上げの機運の盛り上がりをマス コミに宣伝させている(何せ彼の渡辺恒夫君の所 ですから)のではないかと疑いたくなりますが・・・。 何時でも誠実な貧乏人は、情報操作に乗せられて 結局自らが苦労するだけの目に遭わされて来て います。 もっと、自分達が今まで踏み付けられて来た事を しっかりと見つめ直す時だと思います。 今尚、これまで優遇を受けて来た連中は、更なる 税金の横領を目論んでいるのですから・・・。 ブログランキングへ
2009.11.25
![]()
昨夜のクールジャパンのテーマである。 日本のあらゆるものがクールな訳では無いけれど 次から次と世界に発信出来そうなクールな日本文 化を発掘しようとする、少々強引なような気もする が、外国人のリアクションが興味をそそる。 そして昨晩のテーマが、日本の涙文化である。 凡そ、日本以外の国の人は、涙、泣く事に対して 良いイメージを持っていないようである。 弱さの露呈とか、暗さを演出するとか、相対的に 負のイメージを抱いているようであった。 恐らく、彼らの歩んで来た歴史文化がそうさせる のだと思う。 常に他民族との戦い、占領と支配、略奪と強奪 にさらされて、弱肉強食の論理の中で征服と服 従の明け暮れに終始し、強き者のみが征服者 として君臨し、弱き者は服従あるのみの動乱を 繰り返して来た歴史が、弱き者の象徴である涙 を忌むべき物として彼らの心に深く刻んでいった のかも知れない。 それに比べ、外圧に晒されず、内乱という内輪 もめに等しい争いはあったものの、国家として は平和を長く維持して来たのである。 そんな日本にあっては、所詮、支配者と言えど も天皇を頂点とした中での治世者でしか無かっ たのであるから、即ち、天皇制が続く限り、誰が 支配者であっても、彼自身が国民にとっては自 分達を一方的に蹂躙し圧迫する征服者ではな く、政治権力の頂点に君臨する執政でしかなか ったのである。 そこで生まれた、育まれた文化の行き着く所が 即ち、浪花節であったのだろう。 浪花節、つまり義理人情の上に成り立つ人間 ドラマを物語にし、音曲とともに語り謳い上げ る芸である。 義理と人情を秤に掛けりゃ、義理が重たい男 の世界・・・と健さんは歌ったが、外国人に義 理と人情の世界を説明しても理解不能なので あろう。 義理と人情を秤に掛けても、何れもアバウトな ものであり、是非を問える契約社会で割り切れ るものでは無いのである。 な・み・だ とは、そんなアバウトな人間社会の 副産物、落し物なんであろう。 日本は、涙に負けても良い国であり、涙に負け たと言って咎めだてする国ではないのである。 流した涙の数だけ、優しくなれる、なんて事を 言えるのは、世界でも日本だけなのかも知れ ないですね・・・。 勝つ事でしか強さを表現出来ない国に生まれ なくて良かった。 この国には、忍耐という、何にも負けない強さ がある。 強き者とは、弱き者への思い遣りの涙を流せ る者である。 ブログランキングへ
2009.11.25
![]()
全国の乳幼児、児童をお持ちのお母様方、インフル エンザが猛威を振るっております。 くれぐれも、御身大切になさって下さい。 喫茶店のヤンママさんは、金曜日に私が言った通り 子供のインフルエンザが移ったようで今日はお休み でした。 彼女から、風邪には気を付けるようにと言われたの ですが、お姉ちゃんがインフルエンザに罹り、直ぐに 妹君に移ったのですから、2人に囲まれたお母さん に風邪が移るのは当然、時間の問題と思って、気を 付けるのは、自分の方だろう・・・と半分冗談のつもり で言い返していたのですが、ストライクだったようです。 常に言っているのですが、子供にとってお母さんは最 後の砦のような存在なのですから、お母さんが痛んで はどうしようもありません。 難しく、それどころでは無いのも重々承知の上ですが くれぐれもお身体ご自愛下さい。 今日は、内の事務員さんも薬が効かない位の生理痛 らしく、何とか出勤すると言っておりましたが、結局お 休みになりました。 最近、周期も乱れているみたいで苦闘しているようで もあります。 そろそろいい加減結婚も考えないといけないのでしょ うが、漫画オタクしているようでは、まだまだ先の話 になってしまうのでしょうか・・・。 最近の若い人は、こんな煩わしいもの無ければ良い と考える人もおありだとか・・・。 男の私には、その煩わしさは解りませんが、我々男 どものように、ある時期に何かを感ずる事なく生きる 生物も虚しいものです。 結局、子供はお母ちゃんのものになってしまうわけで すから、お母さん方には、更なる社会進出を目指して 欲しいものです。 ブログランキングへ
2009.11.24
![]()
私は馬鹿ですから、未だ民営化の正当性や意味が 理解出来ません。 これまで様々な国営事業が民営化されて来ました が、それらの全てが国民に利益を齎(もたら)したと は思えないのですが、皆さんはどうお思いでしょう か・・・。 何方か、私のこのシンプルな疑問についてお答え 頂けないでしょうか・・・。 そもそも国営事業を民営化すると、職員の人件費 の軽減や、民間企業同士の競争により経済が活 性化され、サービスも向上するとありますが、果た してそうなのでしょうか・・・。 旧専売公社や国鉄、電電公社など、どれを見ても 親方日の丸体質は一向に変わっていないと思うの は私だけなのでしょうか・・・??? しかも、この点が一番理解不能なのですが、国営 事業を民営化する事によって利益を得、得をする のは、一部の金持ちだけのように思えるのですが どうなんでしょうか・・・??? 社員については、歯車の一つに過ぎず、何の責任 も無い、と言う方もおられるでしょうが、私は同じ穴 の狢(ムジナ)同様だと断罪するのですが、どうなの でしょうか・・・。 国民の税金によって成立した事業を民間に払い下 げるのであれば、全国民に一株づつの配当が有っ ても良いし、さもなくば、その事業に使われた税金 を国民に一旦返却するのが筋と言うものではない でしょうか・・・。 今回の日本航空の問題にしても、何故筆頭株主に 糸川英太郎のような人物が君臨しているのかの疑 問も生じます。 本来、フェアな民営化であれば、或る個人財閥が国 営企業同然のメガカンパニーを牛耳っているのも納 得行きませんし・・・。 政治のインチキがそうしたとしても、そのために国民 はどれだけ泣かされて来たかを考える時、己の権利 や利得ばかりを主張する日航社員、役員、株主には これでもかの天誅を加える必要があると思います。 やはり、日航は大方の国民の思っている通り、解体 されるべきで有りましょう。 国営企業は全て悪の根源のように言われますが、 それは三竦(さんすく)みの法則が成り立っていない ためであり、機構改革やシステムの確立によって むしろ、国営企業である事が、国民の福利厚生に 有用だと言えましょう。 国民が、真剣に政治と対峙するならば、きっと政治 に翻弄される事の無い民主政治が取り戻せると思 います。 ブログランキングへ
2009.11.24
![]()
すっかり冷え込んで、晩秋というよりは、もう冬の訪れ を感じる今日この頃です。 明日から3連休、お酒の飲める方は、牧水のように秋 の風情を感じながら静かに飲んでみるのも良いかと 思います。 もしかしたら、 あしびきの やまどりのをの しだりをの ながながしよを ひとりかもねむ 人麻呂 と言う事になるかも知れませんが・・・。 インフルエンザも流行る世間ですから、たまには暖かく して、ゆっくり家で寛(くつろ)ぐのも良いかも知れませんね。 ブログランキングへ
2009.11.20
![]()
何日か振りで、島根県で起こった猟奇殺人事件の ニュースが報道されていた。 遺体、遺留品捜索の打ち切りを打ち出していた矢 先の当日、獣の糞から人間の爪らしきものと足の 骨と見られるものが見つかったらしい。 全く以って酷い、残酷な事件である。 捜索は良いが、犯人の特定に繋がる捜査はどうな っているのだろうか・・・。 恐らく、我が家人同様、島根県出身者、在住者の者 にとっては、ショックが大き過ぎる事件である。 日本全国、此処だけにはそんな野蛮な人間は存在 しない、という事も無いのだろうけれども、未だ近所 同志の繋がりの深い草深き郷にあって、あのような 残酷、残虐極まりない事件が起ころうなど、誰も想像 だにしていなかっただろう。 横溝正史の世界じゃあるまいし、一刻も早い犯人逮 捕の瞬間を願うばかりである。ブログランキングへ
2009.11.20
![]()
ヤンママさんの娘さんは、案の定インフルエンザだった そうです。 小学校が学級閉鎖になるのも頷けます。 学校で流行った風邪は、あっと言う間に広がりますから よくよく気を付けなければなりません。 大した事なければ良いのですが、今日はもう食欲も出て 元気になっているとの事でしたが、油断は禁物です。 世の中のお母さん本当に気を付けて下さいね。 ただでさえ、小児医療の遅れている(世界で17番目)国 なんですから・・・。 お母さん方がもっと声を上げないと、子供の医療現場は 良くならないのです。 これからの日本の社会は、お母さんの意識にかかって いるという事を認識して頂きたいものです。 ブログランキングへ
2009.11.19
![]()
先日、会計検査院の報告で、調査した自治体の国庫 補助金の経理処理(処理の問題か・・・???)に不適切で あったものが、かなりの額に上っているとの報告が有 った。 マスコミによる各自治体への質問で、今後調査する事 があるのか、との問いに、多くの自治体が調査するつ もりは無いとの回答したのには、呆れて物も言えない とはこの事だと、つくづく思った次第である。 ただでさえ、税金の使い方(いや、ドロボーに等しい背 任横領)で、国も地方も財政が逼迫し、国民(市民)生活 をどん底の状態に陥らせたにも拘らず、地方自治体の 組長は一体何を戯けた能天気な事を言っているのか と怒りに打ち震えたものである。 世界でも(井の中の蛙よろしく)市民生活のレベルは高 レベルにあると思わされて来た日本の愚衆も、流石に ここまで来ると、自分達が如何に愚かだったかが解っ て来たようである。 本来なら、これまで収税された国民の血と汗の結晶 は、大きく積み立てられ、その利息や運用益によって 左程仕事が無くとも、世の中が多少乱れようとも、生 活は充分保障されるものになっていた筈である。 明治、大正、昭和と続く中央集権国家にあって、官僚 や、地方の役人、政治家、財界、裏社会によってそれ は悉く食い尽くされ、愚衆は何時まで経っても貧困か ら逃れる事は出来なかったのである。 権力支配が如何に愚かしいものか、権力は被支配者 には、何の配慮もしてはくれないと言う事を愚衆は痛 いほど思い知ったのである。 にも拘らず、役所は、愚衆から年貢を取れる内は、と ことん食い物にしてやろうと画策するばかり、最早、市 民クーデターも辞さずという所に来ている。 戦車や戦闘機を選ぶか、人の命を選択するかの瀬戸 際に来ている事を愚衆は、よくよく慮る時である。 ブログランキングへ
2009.11.19
![]()
大阪の小学校もインフルエンザ大流行であちこちで 学級閉鎖されているようです。 喫茶店のヤンママさんの娘さんも、昨夜遅くに嘔吐 したそうです。 1週間の学級閉鎖中で、お母さんの所に預けている ようですが、今日のお昼に電話を入れると熱まで出し ているとの事、仕事が終ってから病院に連れて行こう かどうか迷っている彼女に、喝ぁぁぁ~つ(医者にも診せず勝手な判断で子供を苦しめている事に対して)を 入れて来ました。 喫茶店の仕事が済んだら、4時の受付(診察は5時か ら)に行くという事で納得しました。 他の子供も同じ症状の風邪をひいたからと言って、何 故自分の子供も同じと決め付けるのか、貴女は医者 か・・・???ときつい言葉も浴びせました。 特に最近の子供は無菌状態の中で育っている上に、 食品添加物などの薬と毒の境目のような物を大量に 与えられているので、アレルギーにはなるし、耐性菌 にも弱くなっているのですよね・・・。 きっと数百年後の人類は、こんな事が原因で絶滅の 危機に瀕しているのでは・・・と思います。 昔から子供は風の子と申しますが、こんな状況のまま それを実践したら大変な事になってしまいます。 全国のお母さん達は、自分の生きた時代と今を生きる 子供達との大きな違いを感じなければなりません。ブログランキングへ
2009.11.18
![]()
先日、NHKのテレビ番組"週間こどものニュース"で 池上彰氏が国連憲章の敵国条項について語っておら れたらしい。 国連憲章によれば、敵国とは、日本、ドイツ、イタリア ハンガリー、ルーマニア、フィンランド、ブルガリアが これに該当するらしい(あくまでも日本政府の見解)。 このことには色々異論もあるようだが、憲章の条文 には、敵国が明文化されていないため、あくまでも 第二次世界大戦で連合国と敵対した国として認識 されている。 私の世代なら、日本、ドイツ、イタリアはこれを免れ る事は出来ないと判断するだろうが、イタリアは終 戦前に降伏し、日独に宣戦布告をしたからこれに当 らないと解釈する向きもあるらしい。 もう子供の喧嘩のような有様である。 1995年には、死文化したこの条項を廃止、削除す べしとの観点から、日本、ドイツから提出された決議 案が国連総会で反対票0で可決されたのだが、日本 の憲法同様、憲章の条文を削除、改正するには膨大 な手続き(加盟国2/3以上の各国政府が批准する事) が必要なため、現在も死文化したとは言え生きている のである。 我々戦争を体験していない世代でも、日本、ドイツ、イ タリアの名が並立して登場する時は、何か後ろめたい 世界に対して卑屈になる気持が、今でも存在している。 それ程までに、太平洋戦争は日本国民に大きなダメー ジを与えているのである。 今般、亡くなられた田英夫氏など、戦争に加わった方 々が、その体験から、戦争反対、戦争の語り部として 戦争の無意味さを説いて来られたが、彼らの言う通り 日本は大政翼賛会の如く、再び戦争に加担出来る国 として歩こうと企てている。 或る意味、日本が世界の敵国として負い目を背負って 生きた時代は終ろうとしている。 然しながら、日本が再び世界に御して立とうとすれば 再びあの忌まわしい戦禍を被る危険を秘めていると 言えるだろう。 青少年の皆様、戦争は足音を立ててやって来るもの では無く、知らず知らずの内に引き込まれる詐欺の 如きものだという事を肝に銘じて認識して頂きたいと 思います。 ブログランキングへ
2009.11.17
![]()
世の中には、未だに世界大戦の亡霊に取り憑かれて いる方々が多いらしい。 台湾と中国との緊張関係、北朝鮮に発する6ヵ国協議 での各国の立場の違い、外交的には異なれども、これ らの国が、今戦争する大義、意味が何処にあるのだろ うか・・・。 恐らく、各国とも絶対に戦争などしたくもなく、また、如何 に戦争回避に動くかを模索するだろう。 日本がアメリカ軍の駐留から開放されたからと言って、 何処に日本を攻めたいと思う国があるのだろう。 彼の田母神氏は、最近講演で盛んに日本の核武装を 説いておられると言う。 今、必要の無い、将来に渡って必要の無い、厄介物を 何故今保有しなければならないのか、不思議である。 日本が核爆弾を持とうとすれば、明日にでも可能であ る。 日本とは、そういう国である。 IAEAの査察が日本に対してかなり厳しいのも納得する だけの理由がある。 推測に過ぎないが、核保有に成功した国に日本の技 術が無かったとしたら、果たしてこんなに早く核保有国 になれただろうか・・・。 それ程に、日本の科学技術は進んでいる。 幾度も言って来たが、日本が核軍備を始めとする軍事 力強化に乗り出したら、一体誰がそれを食い止める事 が出来るでしょうか・・・。 一度動いた悪魔の時計は、誰にも巻き戻せはしないで しょう。 増して、日本のようないい加減な文民統制下にあって は、国民の声が無かったとしたら、何処までも軍備を持 つ機関は増長して行く事でしょう。 何より大事なのは、国という形を見て、人を見ない事で あります。 人は誰でも、平和でありたいと望むものなのです。 ブログランキングへ
2009.11.16
![]()
負けた~、負けた~、とんでも無い八百長おぉぉに 負けちぁぁった。 やっぱり、私には貧乏神が憑いているようです。 私と同じような馬券をお買いになった皆様、誠に申 し訳けありません。 きっとあの配当からすると、的中馬券を持っていら っしゃる方は僅かだと思いますし、きっと競馬会関 係者から何らかの情報を得ていた方位しか的中な さらなかったと思います。 素人が観ていても、三分の一地点でレースは終っ ていましたね・・・。 プロ中のプロ騎手があんなレースをする筈も無く 杉本清アナは、盛んに競馬の怖さを強調していま したが、ブエナビスタの最後の追い込みを見た限 り出来レースとしか思えない内容でした。 競馬関係者の間には、やはり、黒くて深い裏の社 会がある事を思い知らされました。 本日にて、ギャンブルは卒業させて頂きます。 これまで、名馬、名馬と騒がれた馬には、本当に 悪いですが、その全てが筋書きのあるドラマだっ たと思います。 創られた名馬達よ・・・さらばじゃ・・・。 ブログランキングへ
2009.11.15
![]()
皆様コンニチハ、今日は冷え冷えとした日曜日に なりましたが、風邪などお召しになっておりません でしょうか・・・。 充分暖かくして、北風に負けず、風邪にも負けず 増して、インフルエンザにはくれぐれもお気を付け になってお過ごし下さい。 最近、ギャンブルというギャンブル(と言っても知れ ておりますが)に負け続け、少々凹んでおります。 と言いながら、今日も今日とて、本日は牝馬の祭 典、G1エリザベス女王杯であります。 きっとレースが終れば暗澹たる気持で家路に付く 事になるのでしょうけれど・・・。 本当に懲りない小父さんであります。 本日も私の閃きは全く機能せず、おざなりの予想 となってしまいました。 優勝馬は、4番、5番、8番、12番、16番、17番当り かと思っておりますが、これらを避けた所から出る ような気もします。 何と言っても、馬券を上手に外すのが私の真骨頂 のようですから・・・。 競馬ファンの皆様、せいぜい頑張って懐が暖かく なるよう祈っております。 ブログランキングへ
2009.11.15
![]()
我が故郷、島根で起こった、前代未聞の猟奇殺人 事件、情報を知る由の無い市民には、捜査が暗礁 に乗り上げているようにも見える。 島根県の人口は、日本で一、二を争う程(因みに最 少は鳥取県)少ない過疎地方である。 最新の統計によれば、その数72万5千人程で、浜 田市の人口は推定約6万人である。 その周辺地域、と言っても、せいぜい江津市を含め た地域の人口が8万人程である。 その内、運転の出来ない子供、70才以上の老人、 女性を除けばどれだけの人数になるだろうか・・・。 それを事件の起きた中心地域から一人づつ消して 行った所で大した時間は取らないだろう。 もしかしたら、警察関係者の中、動物を平気で殺傷出来る術を持った者、又は、牛刀やマグロを解体出 来る大包丁を扱える者、鉈(ナタ)や斧を所持してい ても不信に思われない者達等々を優先してチェック して行けば、まずその範囲の中に容疑者と思われ る人物がいるかいないかの特定が出来るだろう。 増して、日本のように個人の管理が行政によって 進んでいる国にあって、それはかなり容易な事で ある。 化け物が出そうな、常人であればとても夜中に行 こうとは思わない場所に立ち入る(増して死者の 遺体と共にである)事の出来る者は、此の世にさ え多くは存在しないのである。 然も、犯人は用意周到と見えて、我々のようなお っちょこちょいの性格でもなく、役人や銀行、学校 と言った場所に勤める者、研究機関のような場所 に出入りし、マニアックな趣味の持ち主である可能 性もある。 そこいらの、粋がっているだけのお頭の足らない 不良達の為せる業でも無く、知的で普段は感情の 起伏の少ない、冷たく見える人間の仕業に思える が、どうだろう・・・。 何れにせよ、初動捜査の誤りによって、この事件 が迷宮入りする事無く、早急に解決されん事を望 むものである。 ブログランキングへ
2009.11.13
![]()
みなさま今晩わ~・・・。 3日振りの更新でございます。 出張より先程戻りまして、仕事の前に記事のアップ を致しております。 出張中に市橋容疑者の逮捕や森繁久弥氏のご逝 去と世間は何かと大変でございました。 その中に、日本の借金が864兆5千億円を超え、国 民一人当りの借金が678万円になっているなどと 分けの解らぬボケた事を抜かすマスコミもありまし た。 何で失政のツケが国民の借金なのか、敢えて国民 の選んだ国会議員の所業に対して国民が責任を負 わねばならぬとしても、国民の目を欺き、国家財政 再建のために何の制度改革さえも行わず、私腹を 肥やす事ばかりに腐心して来た政治権力者どもの 詐欺行為に対して国民が責を問われる筋合いは 全く無いのであります。 今回の政府事業予算の見直しの中にも、どうでし ょう、皆さんはあのような国民の為と称する施設の 存在や制度、使用方法をご存知でしたでしょうか。 子供の育成や高齢者支援、そして女性の社会参 画増進に関する支援など本来フルに稼動していれ ば市民の知らぬはずの無い事業の何と多い事か 謂わずと知れた、官僚、公務員、それらに関係する 者達のみが恩恵を被る事業ばかりであります。 そして、日本の行政機構からすれば守られなくて はならない筈の弱者には、行政が守るための制度 は一切伝えられず、身内の更なる私腹を肥やす為 にのみ制度は運営されているのです。 例えば、公務員家庭の娘が離婚して出戻ったとし ます。 彼女は子供を連れて帰り、実家の離れに母子家 庭として別所帯を形成します。 彼女の親は行政のプロですから、母子福祉に関 する制度を熟知しておりますから、母子福祉年金 は元より、生活保護、教育福祉に関する物まで全 て取れる物は全て取ってやろうと画策して、まんま と役所から市民の税金を詐取するのです。 盗人猛々しいとは、正にこの事であります。 国民の公僕であるならば、自らの生活に関わる 制度利用の位置付けは、最も下の順位であるべ きではありませんか・・・??? 日本全国の国民の皆様、恐らく自らのお身内の 中にも公務員、官僚、政治家をお持ちの方々は 多い事と存知ます。 そして、その恩恵に預かって来られた皆様もさぞ かし多い事だとお察し致します。 然しながら、その事で、自らの首が日増しに絞め られて行っている実感をお持ちの方はありません か・・・。 それとも、自らが勝者だと、勝ち誇っていらっしゃ いますか・・・。 日本の未来は、それらの事を真摯に考え直す所 から始まるのではないでしょうか・・・。 ブログランキングへ
2009.11.12
![]()
ベルリンの壁が崩壊して僅か20年、冷戦の象徴の 破壊によって市民は明らかに明るい未来が来ると思 っていた。 しかし現実は、資本主義経済の矛盾が噴出した形 で、世界中の市民は元より、飢餓と貧困に喘ぐ人々 には、より一層の悲劇的な困窮をもたらしている。 或る元東ドイツ出身の女性が、日本のマスコミのイン タヴューに答えて、幸せを感じる社会とは、自分の 事も他人の事も考え(気にかける)なくても良い、不安 の無い社会と言っていましたが、正に、自分の事は 良いとして、せめて、弱者同士が傷を舐めあって生き なければならない社会は打破しなくてはならないと 思います。 自分の人生や生き様のみを必死に考えがえて生きら れる社会を築き上げたいものです。 ブログランキングへ
2009.11.10
ベルリンの壁が崩壊して僅か20年、冷戦の象徴の 破壊によって市民は明らかに明るい未来が来ると思 っていた。 しかし現実は、資本主義経済の矛盾が噴出した形 で、世界中の市民は元より、飢餓と貧困に喘ぐ人々 には、より一層の悲劇的な困窮をもたらしている。 或る元東ドイツ出身の女性が、日本のマスコミのイン タヴューに答えて、幸せを感じる社会とは、自分の 事も他人の事も考え(気にかける)なくても良い、不安 の無い社会と言っていましたが、正に、自分の事は 良いとして、せめて、弱者同士が傷を舐めあって生き なければならない社会は打破しなくてはならないと 思います。 自分の人生や生き様のみを必死に考えがえて生きら れる社会を築き上げたいものです。
2009.11.10
![]()
私としては、とても為になると思われるブログを推薦 しておこうと思います。 日本人観を取り戻すためにも是非ご一読頂ければ 幸いです。 記事をそのまま受け取るのではなく、感じて下さい。 そして、自分がどう思うかを考えて下さい。 きっと自己改革が出来るかも・・・知れません。 hideおじさん で検索してみて下さい。 ブログランキングへ
2009.11.09
![]()
わたくし、明日より出張に行って参ります。 また暫くお休みしますので、よろしくお願い致します。 今回は、静岡県の袋井市にお邪魔致します。 静岡は、これまでとんとご縁が無くて、静岡の地に 降り立つのは初めてになります。 袋井市には、大企業の工場が多く、パナソニック、 パイオニア、ハウス食品、ヤマハ発動機、大塚製薬 他などがこの地で操業しています。 近年、悪名を轟かせたシンドラーエレベーターの工 場もここにあります。 その中の一軒に呼ばれて訪問するのですが、最近 の大企業様の仕事の在り方には困ってしまいます。 段々お役所のようになってきて、仕事の詳細の解ら ない人が多くなったような気がします。 その日の仕事が終ると、その足で博多に向かいま す。 新幹線の主要駅でない所から長距離移動するのは 不便なものです。 浜松駅まで戻ってから名古屋駅で"のぞみ"に乗り 換えようと思っておりますが、何か良い案があったら 教えて下さい。 福岡、佐賀で2日間仕事してから大阪に戻る予定で す。 このところ、年を取ったせいか、出張の移動が億劫 で仕方ありません。 金曜日には、大阪に戻っておりますので、その時ま でお暇被ります。 ブログランキングへ
2009.11.09
![]()
日本の警察は、この国に殺人死体が積み上がる程 沢山の殺人事件が起って欲しいらしい・・・。 昔から、日本の警察官は、事件の犯人を検挙、逮捕 する事で出世の道を開き、事件が無ければ、犯人を でっち上げてでも出世の足掛かりを作って、数々の 冤罪事件を仕立てて来た。 今、その弊害によって罪無き多くの市民が犯罪者の 手に掛かって命を落としている。 市民は警察による厳しい取締りを否定などしていな いし、謂われ無き犯罪、罪無き者への暴力を許して などいない。 警察、検察、司法機関に対する市民の怒りは、犯罪 が起こる前に、事件発生後に彼らが自らの出世の事 のみを考え、仕事については、楽する事のために手 抜捜査を行い、そのために冤罪を生み出し、犯罪者 を簡単に取り逃がし、時効成立の未解決事犯を次か ら次へと創造し続けている点である。 彼らは、資本主義経済に於ける利益追求のための 戦士ではなく、犯罪の未然の防止、犯罪者検挙、更 正による社会秩序の安寧と安全社会の確保こそが 仕事であり、国民の税金によって自らの生活が保障 されている限り、自らの利益を追求するなど論外の 仕業である。 にも拘らず、一向に司法、及び警察改革は前進せず、 極悪犯罪人の野放し状態は、犯罪国家日本を増長 させ続けている。 こうなると、市民の側でも自警機関を考えざるを得な くなる。 江戸の昔のように、仇討ち赦免状でも出して、自らの 恨みを晴らすか、さもなくば、民間の賞金稼ぎ組織で も作って犯罪者を追い詰めるか、何れにせよ、今後 WANTED DED OR ALIVE のようなポスターを見なければならない社会にして 欲しくないと願うばかりである。 ブログランキングへ
2009.11.08
![]()
皆様、おはようございます。 朝から少々重たい話で申し訳けありません。 昨日は、ヤンキースの松井選手の活躍で溜飲を下げた 方も多かった事と思います。 さて、現在の日本の外交事案の中で、民主党内でも意 見の割れている沖縄そして国内の米軍基地の再編問 題でありますが、そもそも再編などという言葉自体に違 和感を憶える同志も多いのではないでしょうか・・・。 今や日本の近隣諸国間の何処に有事などという事態が 存在するのでしょうか・・・。 世界の警察国と称して日本の安眠安寧を蹂躙するアメ リカ合衆国に対して、日本の市民はもっと真剣に抗議、 対抗する態度を示すべきだと思いますが、如何でしょう か・・・。 そもそも日本は、自らが外国に対して先制攻撃をしない 限り、他国からの侵略に対し有事体制を敷く事態に至っ たのは、2度に渡る元寇の時位のものであります。 白村江の戦いは、百済からの援軍要請に応えたもので あるとされており、現在のPKOのようなものであります。 秀吉の朝鮮出兵(日明戦争)こそが、日本が他国を征服 しようと試みた侵略戦争の最初だと思います。 そして、長い鎖国により他国との殆どの交渉を絶ってい た平和な江戸時代が終ると、たちまち、周辺国への侵 略機運が盛り上がって行きました。 結局、日清、日露戦争、第一次、第二次の世界大戦に 於いて、日本の得たものは、侵略戦争を仕掛けた事に よる国家の疲弊と荒廃だけでした。 秀吉に於いても然り、結局、家康にとって変わられ、没 落するだけでは無く、断絶にまで追い込まれてしまいま した。 つまり、日本は他国に侵略戦争を企てない限り、平和な 国家を築いて来たわけであります。 そんな日本に、何故あれ程強大な軍事力を持つ軍隊が 駐留するのか、全く以って間尺に合わない事態と言えま しょう。 勝戦国として占領した合衆国が、今尚、60年以上も前 の記憶を引き摺るなら、再度その横暴な国に鉄槌を揮 ってやろうでは有りませんか・・・。 今や、東アジアの国々の対日感情も昔ほど悪いもので は有りません。 これらの国々と手を取り合い、アジア、アフリカ諸国を蹂 躙し続けてきた欧米各国に対し、アジア・アフリカ安全保 障同盟を築き上げ、今尚続く欧米支配の幕に終りを齎さ なければなりません。 先ず、沖縄の米軍の速やかな全面撤退を勝ち取らなけ れば、日本のアイデンティティは何時まで経っても取り戻 す事は出来ないでありましょう。 日本国市民の皆様、決して世界の市民を敵にしている のでは有りません。 政治という名の下に、国家権力によって蹂躙され続ける 市民の生活とアイデンティティを世界に示さなくては、世 界の紛争も戦争も無くなる事はありません。 日本が示せるものは、力による鉄槌ではなく、話し合い と意思疎通による平和協力でしかありません。 平和を求め、平和国家、共同体構築による軍事大国の 囲い込み(エンクロージャー)を果たして行くことこそ平和 への道標となるのではないでしょうか・・・。 合衆国政府がこれ以上無理難題を押し付けて来るの であれば、日本も同様に、また、軍事大国の道を歩も うとする口実を与えかねません。 それは決して合衆国にとっても、世界にとっても良い事 ではありません。 合衆国政府にも、平和世界建設のために熟慮を要請 したいものであります。 ブログランキングへ
2009.11.06
![]()
月曜日の読売テレビ、一分間の深イイ話の中で紳助とオール巨人が面白い事を言っていた。彼らが、さんまを含めて仲良し三人組だった事は良く知 られている事実である。それぞれに個性が強く、今では押しも押されもせぬ各界の重鎮である。昔の重鎮とは違って親しみ易く、雲の上の人という感じ がしないのが良い。 これが我々世代の中途半端な所かも知れない。 今の時代では、仕事もせず、これといった目的も無く生 きる若者をニートと言うらしいが、我々の時代はモラトリ アムと言った。 昭和30年生まれの世代は団塊の世代に比べ人口が 著しく減った世代である。 それまでの団塊世代は、学年のクラスがやたら多か ったが、故か我々より数年年上の学年からクラスの 数が激減していったのである。 この状況は、次の第2次ベビーブーム、団塊世代が 親になる頃まで続くのである。 団塊世代は60年安保闘争やベトナム反戦運動、大 学紛争を経て70年安保闘争まで大暴れするのであ る。 結果如何に関わらず彼らの時代は情熱を傾けて生 きる戦国時代でもあった。 我々30年生まれの世代は、70年安保闘争にも間に 合わず、オイルショックに続く景気低迷期も重なり、完 全に"しらけた"時代に青年期を送る事となった。 その頃の世代を、誰が言ったか、モラトリアム世代と 呼ぶのである。 最早、青少年に政治色はすっかり失われ、ただ白け た雰囲気だけが漂っていた時代にアイドルやお笑い のブームがやって来るのである。 或る者は時代の流れに順応し呑み込まれて行き、 或る者は、すねて、いじけて、モラトリアムとして社会 に反発し、見果てぬ夢を追う事になるのである。 其処には、これまでのような権威主義、封建制の色 は成立せず、世代間の上下関係までもが崩れて行っ たのである。 そんな世代の彼らは、これまでお笑いの世界を支配 して来た師匠達の封建的な権威主義を粉々に砕い てしまったのである。 話が脱線したが、紳助がさんまに対して言っていた のは、さんまは、誰彼無く心を開いているように見せ てとどのつまりは決して閉ざして開こうとしない・・・と 何か自分に対して言われているような気がしてなら なかった。 誰に対しても開けっぴろげな振る舞いをするくせに かと言って人と混ざろうとしない何か・・・。 根底に自分は自分であろうとするプライドなんだろう か・・・。 定かな事は解らないが・・・。 ブログランキングへ
2009.11.04
![]()
どいつもこいつも、己の欲望の事ばかり ちったぁ、何ぞ問題提起のひとつでもして みたろとは思わんのか あんたの顔が赤かろうが、黒かろうが、 またまた白かろうが、知った事か 彼女が、彼氏が出来ました、そりゃ結構な ことでございます。 せいぜい仲良うやりなはれ 美味いもん食うて、美味いもん飲んで 一瞬の自己満足、何時までもしていなはれ 他人に人生決められて、自分で決めた人生 と思ってる、そこのあんたはん、ほんまにそう でっか・・・??? 世の中の、社会の仕組みに嵌っているだけと 違いまっか・・・。 民主党かて、烏合の衆の集まりだっせ・・・。 あんたの言う事なんか聞いてくれまっかいな あんたらいい加減にせんと、ホンマの大歩危 喰らいまっせ 馬鹿に付ける薬はおまへんけどな・・・。 ブッダ壊れる・・・。 ブログランキングへ
2009.11.02
![]()
会社の中は、暑くてムンムンムン 外は、北風ビュンビュンビュン でもちっとも寒くなんかないぞ だって歩いているんだもん もっと風が冷たくなきゃ汗が噴出して来る 寒いと思った時は少し歩いてみよう とっても清清しくていい気持になるぞ だって健康な身体をもっているんだから 身体は動かす為にあるんだろ だったら部屋の中に縮こまっていないで 外に飛び出してごらん きっとこの時期の北風にしては暖かいと 君は感じるはずさ・・・。 ブログランキングへ
2009.11.02
![]()
世の中には様々な立場の人がおられる。 自民党独裁政権が垂れ流し的に山積させた問題を 民主党政権は如何に処理して行くつもりだろうか・・・。 今回沖縄県名護市は普天間基地の移設を受入から 拒否の方向に転じるそうである。 これまでの市長3人は全て受入を認めて来たらしい のだが、名護市の市民は本当にそれで良かったのだ ろうか・・・??? 民主党(鳩山総理)のお考えも良く解らぬ所ではある が、普天間から名護に移設した所で根本的な問題が 解決されよう筈もないのに・・・。 鳩山政権がしっかりした態度を示さないから、拒否す るというのでも、基本的にノーを突き付けるのは、む しろ願ったりかなったりではないだろうか・・・。 日本人の多くの人は、米軍基地のために沖縄の美し く貴重な自然が破壊されるのを快く思っていないだろ う。 増して、自国は自らの力で守るというお立場の人々な ら尚更である。 そもそも、現在では日本が一番厄介な国になったと言 い張るアメリカ合衆国に何故日本がそれ程までに譲歩 しなければならぬのか、むしろ日本に何があっても自 分の方を向いていて貰いたいのは、合衆国の方では ないのか・・・??? 今、日本が中国や韓国と同盟を結ぶ事はあっても、戦 争状態に陥る事など有り得ない話しである。 中国にしても、インチキ大国ロシアと日本が手を取り合 ような事態は好ましく無いし、日本にもロシア、ソ連アレ ルギーがあるから、ロシアとこれ以上近付く事も無いだ ろう。 世界情勢からすれば、今こそ日本の対アメリカ合衆国 外交を見直す絶好の機会だと思うがどうだろう。 これ以上合衆国の属国扱いに甘んじて生きる事など、 日本人にとって屈辱的人権侵害と言わざるを得ない。 アメリカの市民に対して言うのでは無く、合衆国政府 への挑戦である。 国と国の問題は即ち即、国民と国民の問題では無い のであって、政治を受け持つ者達の国民に対する仕 事、奉公である。 国民が実態のない政府に奉公するのではない。 政府が国民に対して奉公するのである。 この事を忘れないようにしなければ、再び戦争の災禍 に見舞われる可能性が無いとは言い切れないのであ る。 アメリカ合衆国は、今すぐアメリカ軍を自身の領土に 配置転換するべきである。ブログランキングへ
2009.11.01
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()