全19件 (19件中 1-19件目)
1
或るブロがーさんの蛸ママの記事を読んでいて、先日の名古屋出張中に考えさせられた事を書こうと思います。彼女の記事で、流石(さすが)狩猟民族の考え方はドライで合理的だなと思いました。そして、命に関しての捉え方もまた、少なくとも日本の文化との大きな隔たりを感じました。私は、蛸ママの或る意味人を喰ったような生き方に拍手を送りたい側なので、彼女自身については別にそんなに悪い感情を持ちません。(ただ自分が出来るかについては大きな疑問符がつきますが・・・。)そこで、今回の名古屋出張で得た新たな人間についての 感覚についてお話しします。まず、そこには今まで働いてきた会社の在り方に疑問や不信感を抱いて生きて来た或る男性会社員がいます。彼は、将来の身を案じ、自分で事業を立ち上げる事を考えました。それには、第一の条件として起業するのにお金が掛からない事、そして第二に将来性のある事業である事、最後に自分が好きでやれる事、の三つの条件が大事だと考えました。色々思案を重ねた結果、今の豊かな日本の象徴とも言えるペット業界への参入を思い付いたのです。彼は、ペット業界について何も知りませんから、周辺の全ての電話帳の揃う図書館に行き、ペットショップの電話番号をあるだけ控えて帰り、片っ端から電話を掛け、情報を取り、ショップのワンちゃんの写真を撮って、自分のホームページに載せる事をお願いしました。電話をしたショップは1,000軒以上にも上り、応じてくれたショップは五軒程だったそうです。5%の確率、どうお思いになりますか、営業マンの鏡だと私は思ったものです。普通の営業マンなら最初の時点で断念しそうなものですが、5%の確率を呼び込めるのは、こういった地道な粘りが大事なのです。今では、既に2店舗の路面店を出店する立派なオーナーになっています。何故、こんな話をしたかと言うと、彼の選んだ事業と彼の生活の中に、何か蛸ママとの関連を見出したからなのです。今や彼は、自分でもブリーディングをこなすペットショップのオーナーでもありますが、彼曰く、日本人のペットに関する思いと、狩猟民族のペットに関する思いには、明らかに違いがあると言うのです。元々、ペットを作る、血統書付きの、という概念は欧米から来たもので、元来野良犬、野生だった犬を色々掛け合わせて人間の好みに合う人工の犬(人造犬)を誕生させた訳です。その結果、ペット、血統書付きの犬は、それ自体の血が濃くなり、多産系の彼らが生む子供の殆どは、問題を沢山抱えて生まれて来る事になりました。狩猟民族の彼らは、元々人間に合った、人間好みの犬を作る事を目的にしていますから、良い血だけを残す事に明け暮れました。だからこそ、血統書などと言う、一部の強欲な人々にとってはこれ以上ない有難い紙切れとして、商売上最も大事なプレミアムとして、崇め奉られるようになったのです。そんな愚かな人間達のために、当の犬達には、大きな悲劇が待ち構えていました。生まれて来る、殆どの犬達が何かしら問題を抱えているのですから、彼らは、本当に良いものだけを残すために、悪い子達は生まれて来たと同時に絞めて(首を捻って殺す)しまうのだそうです。けれども日本の命についての倫理観は、農耕民族のそれであり、どう考えてもまともに育たないと解った命でさえ、何とかして育てようとするのです。その結果引き起こされる悲劇はもっと悲惨と言えるでしょう。人間の身勝手は、相手が人間であれば、簡単に処分も棄てる事も出来ないでしょうが、こと、畜生となれば、簡単に責任を放棄してしまうのですから・・・。そこで話は元に戻りますが、蛸ママの行為は、一見身勝手にも映りますが、どんな手段を用いようとも子供達を育て、生きて行こうとする姿は、天晴れ以外の何ものでもないと思うのです。人工授精によって12人もの子供を生んだ事が非難されるべき対象になるのでしょうか、生活保護を受ける人が子供を欲しがり生んではいけないのでしょうか、命を育むという事は、万人に公平に与えられた権利とは言えないでしょうか、たとえそれについて税金が沢山使われたとしても命を生み育むという事それ自体、人間世界に於いて最も大事な事だという事をもう一度良く考えて見て下さい。命の尊さとは、一体どのようなものなのでしょうか・・・。その事を身を持って実感出来るのは、女性の特権なのですから・・・。思いつくままの記事ですので、ピントがボケボケなのはお許し下さい。人気ブログランキングへ
2009.03.27
さて、卒業、卒園も終わり、入学、入園で、全国の働くママさん達には何かと心煩わす時期でもあります。私のお知り合いの中にも、お嬢ちゃんの卒園式も終わり、ほっとする間もなく、小学校入学とともに、頭の痛い問題を抱えて悩んでいる若いママがいます。小学校は、恐らく一年生だと給食が終われば帰宅時間となり、ママの仕事が終わるまでの午後の時間を何処かに預けなくてはならないのですが、それもそれで大変なようで、学童保育に入れるか、仕事を辞めるかで悩んでいらっしゃるようです。全国には、同じような経験をしたママさん達も多い事だと思いますので、良い解決策があればお教え願えれば有難いと存知ます。男の私なんかが考えると、今のうちに英会話をやっているキッズスクールに通わせてはと思うのですが、時間や費用について全く無知なものですから・・・。是非、よろしくお願い致します。 人気ブログランキングへ
2009.03.26
7時頃に帰社し、あれこれ仕事を片付け、今やっと手が空きました。2日間、走行距離700キロの出張は、年寄りには些かきつい事になって来ました。気持ちは若いつもりでも、身体がついてこん・・・ですわ。九州も名古屋もカバーせぇと言うのは、正直まともではありません。そんな事、私1人で出来るはずもなし、この会社はこれから一体どうなって行くのでしょう・・・???人気ブログランキングへ
2009.03.25
今日は、1ヵ月半振りのメタボの定期健診だった。血圧正常、体重若干減少(オーバー体重だが)・・・。血液検査、コレステロール(オーバー)、肝機能(低下)血糖値(レッドゾーン)、HbAlc(ヘモグロビンエーワンシー/既に糖尿病に近い6.3%)、何れも過去最高値を更新致しました。酒も飲めず、食べる量も少なく、確かに運動不足ではあるけれども、こんな私が何故、こんな状態になってしまうのか、全く解りません。何方か、メタボを克服した方がありましたら、是非ご指導よろしくお願い致します。人気ブログランキングへ
2009.03.23
沢山の皆様方から、ご心配の声を掛けて頂き、心より御礼申し上げます。不注意とは言え、皆様のお心を煩わせた事、心よりお詫び申し上げます。身体の方は、恐らく何ともないと思いますのでこれ以上のご心配には及びません。さて、今日は、携帯電話がかなり古くなったので、もうちょっと増しなカメラ機能の付いた機種に変更しようとauショップに行ったのですが、此処で思いがけなく気分を壊してしまい、頭に湯気を立ててしまいました。この時期、携帯の機種変更キャンペーンのDMが送られてくるのですけれども、私も自分宛に来たDMを持参して機種変更をしようとしたのですが、中綴じに書かれた電話番号が、家族割りで追加したカミさんの電話番号になっていたのです。私の携帯から枝分かれさせて私が契約しているのは事実ですが、まさか、私宛のDMがカミさんの使用している電話のみを対象にしているとは思わないから、"何で、はっぁ~"状態に陥ってしまい、本部に私の使用する携帯に送られているかどうか確認してもらうと、答えはノーだと言うのです。もう此処まで来ると、どうでもええわって感じで、それなら携帯電話会社を変えると言って、ドコモショップを訪ねたのですが、最近は、昔と違って契約の仕方がややこしくなっており、何か変と思いながらも、意地になって変更をお願いしたら、auショップに行って予約番号を貰って来いと仰る。予約番号を貰って、色々確認してみると、私の場合、契約して十数年経つので、2,100円の変更料を払えば良かったのですが、カミさんのは、3~4年しか経っておらず、契約更新が自動更新になっており、しかもそれが、12月に更新されたばかりなので、余分に3,150円が必要だと言うのです。携帯の契約会社を変えるのに、何で1万円近くも余分に払わなならんの、と憤慨して店を後にしました。携帯電話に関しては、殆ど無関心たった私もいけないでしょうが、これでは、年寄りには携帯を持つな、と言っているようなもので、いよいよ携帯電話のシステムが嫌いになった私でした。人気ブログランキングへ
2009.03.22
勝つには勝ったが、やっとの思いと言うのが本音のWBC日本代表のサムライ達でしたね。岩隈投手の頑張りで何とか試合を作る事が出来たのが、一番の勝因でしょうか・・・。それにしても雑なバッティングの日本のバッターです。全身硬直でもしているかのような硬いスイングで、ピッチャーに合わせてどうするんですか・・・喝。リズムを自分に引き込まなくては、相手の思う壷だというのは、長い事プロ野球選手をやっているのですから言わずと知れた常識だと思うのですが、どうでしょう。相手にビビッて、最初から気後れしているようでは、打てる球も打てるはずがありません。食って掛かる位の余裕が無いと相手に見透かされて相手は嵩(かさ)に懸かって攻めて来るのですから、出鼻を挫(くじ)く意味でも、"どっからでも掛かって来いやぁ"位の気持ちが無いと重圧に押し潰されてしまいます。事実、敗色濃厚になったキューバの攻めは単調になって行ったのに対し、勝利を確信した日本は、それまでさっぱりだった打線に当たりが出だしたのですから・・・。原監督の終始不安げな表情と立ちっ放しで戦況を眺める姿は、如何にもひ弱で、不安を煽り立てるばかりです。猛将になれとは言いませんが、どっしりと構えて、ひとつひとつのプレーに、いちいちアクションなど起こさず、"でん"と構えておいて頂きたいものです。再び韓国との再戦となりますが、別に勝っても負けても良い試合なのですから、王者決定リーグに備えて気楽にお付き合いして欲しいものです。お世辞にしても、韓国の監督が言っているじゃあないですか、技・術・は日本が上だとね・・・。勝負の世界は、技術だけで勝てる程、甘くは無いと言うことですよ・・・!!!わたし個人に言わせるなら、このグループ2位通過して、アメリカと戦って欲しいと思います。アメリカと戦う前にベネズエラに負けて終わるのは、全く洒落になりませんからね・・・。どうか、サムライの皆様、サムライらしく堂々と胸を出して戦って来て下さい。 人気ブログランキングへ
2009.03.19
明日あたり、全国あちこちで卒園式の行われる幼稚園、保育園があるかと思います。お天気が、もうひとつ優れないような事を言っておりますが幼子達の門出に相応しい好天である事をお祈り致します。一年間お腹に抱え、不自由な身体で生活し、いざ生まれて来る時は、死ぬほど痛い目をさせられ、生まれて来れば来たで夜も寝ないでミルクを与え、おまけに夜鳴きのご機嫌取りのおまけ付き、その上、時、所構わず泣き散らし、本当にこの先どうなる事かとお思いになった時期もあると思います。今となっては、懐かしい思い出になっているでしょうか・・・。初めて目が開いて笑った時、初めて声が言葉になった時、初めて這い這いが出来た時、初めて足で立った時、その喜びや如何なるものにも変えがたいものであったと思います。また、時には原因不明の高熱を出したり、あやまって異物を飲み込んだり、転んで大怪我をしたり、ここまで来るには人に言えないご苦労もあった事とお察し致します。ただ、そんな我が子も成長するに従って、良きママの理解者として、ママの生きる力の源として良い子に育ってくれました。時には駄々をこねて未だに手を焼かせる事でしょうが、それもご愛嬌というものでしょう・・・。今日まで苦労して育てた甲斐があったというものですね・・・。これからも、まだまだ辛く険しい峠が待っているかも知れませんが、ここまで来れた親子ですから、協力して越えれないものなど無いと信じています。全国のヤンママの皆様、本当におめでとうございます。28年前に別れた我が子も今年で28歳、結婚して家庭を築き子供も設けているのだろうかと、何時も心に思い浮かべて生きて来ました。おいちゃんは、そんな貴女方が羨ましくてたまりません。これからも幸せな家庭を築いて行かれる事を心からお祈りしております。人気ブログランキングへ
2009.03.18
昨日の午前11時15分頃に発生した大阪府 堺市美原区丹上交差点内で発生した自動車衝突事故に遭遇され、交通妨害に遭われた皆様方には、多大なご迷惑をおかけ致しました事、この場を借りまして心よりお詫び申し上げます。未だに不思議で仕方ないのですが、なぜ交差点を無造作に通過しようとしたのか解らないのです。ひとつには、阪和道路・美原北入口に進入するため、手前の南阪奈道路の入口と間違わないようにかなり気を遣っていた事は憶えています。南阪奈道路へ行く車が追い越し車線に若干はみ出し、それをパスして前を向いた時、前方には殆ど車の陰はなく、視界がやたら開けた事までは、ぼんやり記憶しております。事故のあった丹上の交差点は、変則な交差点になっており交差点中央には、高速道路の橋脚が立っており、対向車線から右折して来る車が、それが壁になって確認する事が出来なくなっている事に事故後気付かされました。私の車に衝突してきた相手方の車の前に、鎌鼬(かまいたち)のようにUターンして行った車の陰をおぼろげに認知した瞬間"なんでやぁ"と叫んで、その時初めてはっきりと信号を確認すると、信号は右折の矢印信号を表示しておったのでした。一旦ブレーキを踏んだものの、既に交差点中央付近まで進んでいた私は、恐らく、このまま突っ切ってしまわねばと思ったのかも知れません。しかし、もう後の祭りでした、普通の交差点なら、私の前を横切って行くはずの車が、橋脚の陰から私を目掛けて突っ込んで来たのです。後で良く見てみると、交差点中央を橋脚が邪魔しているため、対向の右折車は、橋脚の向こう側から斜め左前方に向かって進まねばならぬようになっているのです。Uターンレーンを右折レーンと勘違いした事も今回の事故の一端になっているのかも知れません。それよりも何よりも、交差点に進入する直前の数秒間の記憶が曖昧で、交通量も少なく、比較的スムーズに走行していた事が却って今回の事故を誘発したのかも知れません。レッカーをお願いしたドライバーさん曰く、此処の交差点が出来て暫くは、日曜日毎に事故が絶え間なく発生していたそうです。成る程、ここの交差点には、事故を誘発する幾つもの要素が重なり合っているようです。今後、事故を未然に防ぐ意味でも、この交差点の改良を望むものであります。私の身体をお気遣い頂き、暖かいお言葉を掛けて頂きました読者の皆様には、心から御礼申し上げます。人気ブログランキングへ
2009.03.17
今日は、客先からの帰りに交通事故をやってしまいました。私の不注意なのですが、両車大破に近い状態でした。身体中が痛くてたまりません。兎に角、疲れました。人気ブログランキングへ
2009.03.16
昨晩のNHK/BS-2で、ジェロの特集をやっていましたね・・・。彼自身の話は、他番組でも色々語っているので、彼が演歌歌手を志した動機とかは知られていたのですが、今回は、アメリカの彼の家族の事とかも取材して、より一層色んな事が見えて来ました。ジェロ自身は、外国人に対する著しい差別が無くなった時代に日本に来て、演歌歌手を目指していたのですから、苦労と言っても、むしろ物珍しさが手伝って、楽しくやれたのではと思ってしまいます。その中でも、彼のお母さん、晴美さんのご苦労は如何ばかりかと心を締め付けられ、胸が痛んだものです。彼女は、横浜の出身のお母さんが、在日米軍の軍人さんとの間に生まれ、お父さんの仕事の都合で彼女は横浜のお祖母ちゃんの家に預けられ成長したそうです。お母さんとお父さんは、アメリカで暮らしていたそうですが、座間のキャンプに配属される時だけ一緒に暮らせたそうです。やはり、ひとり投げ出された恨みと寂しさが相俟って、お母さんとは、相当激しい喧嘩になったようです。そんなある日、彼女は、親友に頼んで睡眠薬を買って来てもらい、自殺を図ったそうです。何故か、今の混血を羨ましがる世代の皆さんには、理解できないかも知れませんが、彼女曰く、自分が死ねば、もう石を投げられていじめに遭う事もなく、辛い日本の生活ともおさらば出来ると考えたそうです。兎に角、前近代的日本には、朝鮮半島、中国、黒人他、外国人に対する差別は熾烈を極めました。たとえ日本人の血を引いた人間でも容赦の無い攻撃が向けられたものです。現代では、それ程のナショナリズムを持つ人間も少なくなり、外人に向けられた攻撃的ないじめが、日本人自身に向けられる世の中になってしまいました。日本軍は他国で卑劣で野蛮な行為を行ってなんかいないと仰る方々が、未だ多くいらっしゃいますが、私が言いたかったのは、誰であろうと、日本人の誰かが行った野蛮行為は、全て日本人の自分にも責任があり、心痛める行為である、という事をしっかり受け止められる事が、即ち、自分自身のプライドであると言いたかったのかも知れません。人気ブログランキングへ
2009.03.15
確定申告の期日も間近に迫った今日この頃です。皆さんは、確定申告した事ありますかぁ~。今まで、会社を中途で辞めた時に1回どうしても申告せざるを得なくて行った事がありますが、確かに手続きは簡単でした。簡単な人は、あっと言う間に済むのですが、そうでもない人はかなりしつこく食い下がったりしています。元来物臭な私は、今まで、申告すればかなり還付してもらえた筈の税金を、ほぼ一度も申告せずに沢山税金を払っております。今回は、昨年随分医療費が嵩(かさ)んだので、領収証を全部ファイルして取っておきました。本日、その領収証を計算してみると73万円を越えておりました。そりゃ貧乏するわなぁ~。その上に、チャイルドスポンサーとしての寄付が54,000円あり、個人的な生活応援が数十万ある事を考えると、薄給の上に、更に6%をカットされた給料では、苦しくて当り前か、と再認識している所です。まあ、自分の欲しくて仕方の無い人ではないから、何とか生活しているのでしょうが・・・。大金持ちが、金儲けに明け暮れるため、世の中のシステムを全てマネーゲームの"おかず"(国営事業の民営化なんて、その最たるものだ)に仕立て上げているものだから、そのお陰で庶民の暮らしは惨憺たるものになっている。貧乏庶民が互いの傷を舐め合いするような社会ではなく、強欲な大金持ちが心改めるような社会にならなければ、日本の社会は、何時まで経っても闇である。人気ブログランキングへ
2009.03.13
特別目新しいものもないので、持ってそうで持っていなさそうな物という事で、電動歯ブラシにしました。彼女曰く、家族は全員持っているのに、自分のだけが無かったそうです。まあ、これくらいで勘弁しておいて下さい。人気ブログランキングへ
2009.03.12
今月は特にお金がありません。今日は紅一点の事務員さんの27回目の誕生日なのですが、大したプレゼントもお渡し出来ません。こんな時、貰う方の女性の皆さん、何を贈って貰いたいですか・・・。何か良い名案があったら教えて下さい。人気ブログランキングへ
2009.03.12
今日は、本社から常務が来たので、何時も通り飲み会になった。酒の飲めない私達は、その度に100回、200回と聞いて来た同じ話をまた聞かされる。話の内容も同じ、そして贅沢な話しである。その彼が、毎回する話しに、自分達の幼少時代の田舎での暮らしと今の若い人々を比べてする話がある。その時、何時も思うのは、何のために戦争で焼け野原になった日本を再生し、今日の日本を作ってきたのか、の想いである。生活を豊かにし、労働時間を短縮し、自分の自由な時間を作り出し、国民全部が、あくせく働かなくても、充実した教育を受け、むしろ自分の個性を生かして、世界に羽ばたき世界に貢献して行く事ではなかっただろうか・・・。恐らく、そういう国になるチャンスは幾らでもあったはずである。それが出来なかった訳、みんながそれ以上の豊かさ、贅沢を追い求め、本来将来に備えて蓄えるはずの力を全てドブに捨て去って行ったからである。今の日本は、充分に豊かである。それが出来ないのは、富の分配の不公平と日本人の何処までも欲張りな強欲がそうさせているのである。 人気ブログランキングへ
2009.03.11
先週は、弊社の名古屋営業所(と言っても在宅営業マン1人だったのですが・・・。)の彼が、退職するため、その引継ぎで名古屋から浜松を駆け足で回り、6日の金曜日は、川口の本社で事務の引継ぎ会議と、足早に仕事をこなして来ました。自分の会社でいつも思う事は、何もしない割りに欲張りな人間の何と多い事か、と感じるのですが、木曜日と金曜日の夜に泊まった愚弟の会社では、久々に余計な事を考える事もなく、ゆったりと過ごさせてもらいました。我兄弟は、良い意味だけでなく、昔から欲が欠如しており、教師からも度々欲を持てと指摘され続けて来ました。彼が独立した時も、特に仕事に貪欲な思いがあって会社を立ち上げたわけではなく、押し出される格好で、致し方なく独立せざるを得なかった状況だったので、当時はかなり心配したものでした。私とは正反対の彼は、大酒飲みで人付き合いも良く、困った人間を放っておけない質(たち)なので、周りの人々から慕われ、逆に助けられる事も多いようです。彼が独立する時も、昔、役者の真似事をやっていた時からの師匠と呼んで憚らない先輩が、独立資金を一銭も持たない彼にポンと一千万円のお金を何時でも良いからと言って出資ではなく、出してくれたそうです。私が泊まった日にも、昨日書いた記事に出てくる彼の元同僚達が、仕事を終えると集まって来て、何と言う事もなく、顔を見にやって来ては、それで安心して、片や愚痴をこぼして帰って行くのです。2日目には、昔から付き合いのある会社の元会長というお爺さん(今も現役です)が、我々が食事に出かけている間にやって来て、長々と帰りを待っておられたようです。弟君は、むしろ現在の社長と仲が良く、その社長にも助けられており、職人気質の元会長とも仲良くお付き合いさせて頂いていたものですから、現社長が会長に引導を渡した時も2人の間に立って、酒席の席に着き間を取り持つのが大変だったようです。元々物事を深刻に受け止める人間でない彼は、常に飄々としている事が、皆に慕われる一番の原因なのかも知れません。その日の元会長は、ひとしきり愚痴をこぼし、弟にも何とか同意を得ようとしている風でしたが、最後に弟が会社を辞めた経緯や会社の実態を話すと、それまであったわだかまりが一気に吹き飛んだようです。だって、元会長の会社は、弟が辞めた会社が、一番のお得意先でもあったわけですから・・・。前の会社の弟の上司は、必ず潰してやるとか、NHKには出入り禁止だとか、部下を偵察隊として会社の前を伺うだとか、会社を彼らのアジトと言っているだとか、元同僚の部下が道で会っても重役には会った事もないと報告しているだとか、笑いの止まらない情報が毎日のように入って来ているのが、まるでドラマでも観ているようで可笑しくてたまりませんでした。ま、愚兄としては、母子家庭で育った兄弟でもあり、弟が、何とか真っ当な人間に育ってくれればと面倒を見て来た甲斐があったと言う事なんでしょうか・・・。これからも、自分は食えずとも人には優しい人間であり続けよ、と願うお兄ちゃんでありました。人気ブログランキングへ
2009.03.10
ある美術製作系の会社の従業員が、イベント終了後に残った出演者の肖像パネルを勝手にオークションに出品し売ってしまった。彼らの行為は、会社の知れる所となり、即刻解雇の処分止む無しと思われた。しかし、そこに、会社の重役でありながら、人望がなく孤立状態にある人間が助け舟を出して彼らを引き止めた。そして、また、会社の仲間であり仲良しだった人間の手によって告発された、会社のお金を横領した人間まで配下に取り込み、彼を疎外していると思しき人間達の締め付けにかかったのである。彼の反対側にいる、仕事も出来て誠実な人々は、最早、この会社では働き続ける事が困難である事を悟った。彼らは、彼が一番煙たがっている彼の直属の管理職にある人間に事ある毎に嫌がらせを行使し続けた。管理職の彼は、最早これまでと意を決し、本意ではない独立の道を選ばなければならなかった。本意ではない以上、周りの人間を巻き込む訳にはいかなかったが、彼の周囲の想いを同じくする人々(彼の上役も含め)は彼と行動を共にする決断をした。彼が退職する事になったのが1月末と決まった、12月のある日、孤立する重役殿は彼を呼びつけ、次のような言葉を発したのである。"う〇〇さん、ボーナスは20万円(本当なら百万は下らない)ね。"う〇〇さんは、別に驚く様子もなく受け入れるつもりで、"別にいいですよ・・・。"と悪びれる事なく答えた。重役は、それに追っかけ被せるように、こう言った。"でも、それでは、う〇〇さん困るでしょ・・・。"う〇〇さんは、素直に、"そりぁ困るよね。"と返答すると、重役は、それを待っていたかのように、こう切り替えしたのである。"そう、それじゃ10万円"と・・・・。そこでの会話は、それで終わったそうであるが、こいつ何考えているんだ・・・とあっけに取られていたそうである。世の中、人の不幸を何とかしたいと、そればっかり考えて生きている人間と、人を何とか不幸に陥れてやろうとする人間がいて、互いに両者は、交わる事のない道を歩んでいる。互いに理解し合う事の無い人間同志が、一方の人間からどんな仕打ちを受けようとも屈しないためには、強い心が必要である。優しさを忘れ、己の都合だけで弱い者を迫害したがる人間ばかりの世の中で、弱者を庇いつつ迫害者の行為を笑い飛ばして生きる力は、優しさと慈愛の心を持つ事だと知れ・・・。我弟ながら、でかした、よくやった、あっぱれと拍手してやりたい気持ちで一杯である。人気ブログランキングへ
2009.03.09
初めて名古屋方面に出張したついでにイチロー記念館(入場料\900なり)に寄って来ました。長閑な田園地帯に、特別目立つわけでもなく、普通の民家よりちょっと立派くらいの感じで佇んでいました。周りの風景も何処にでもある田舎のもので、特別整備された風も無く雑然とした、一見何でと思ってしまうくらいでした。彼の父、チチロー氏が私財を投じて個人的に建てたと言うのが頷けます。チチロー氏は、町工場の経営者であったのですが、全てを後見に譲り渡しこの記念館にその後の人生の全てを注ぎ込んだと言われています。子煩悩な方で、特別厳しくもなく、彼らが欲しがるものは全て与えて育てたそうです。少年野球の監督もこなし、彼の有名な空港バッティングセンターでは、イチローに合うスピードのマシンが無いと見るや、自らそれに合うバネを作って取り付けるくらい熱心に子供を育てたそうです。案内してくれた名古屋の同僚も、イチローが中学生の頃、スピードの上がったマシンの更に2~3m前から簡単に打ち返す少年がいるとの話しが盛り上がり、見物に行った1人なんだそうです。記念館には、イチローが子供の頃から使用した野球の道具から玩具、コレクション、メジャーリーガーのサインバット、表彰盾、トロフィー、現在の使用用具など様々なものが展示されております。館内係の女性の説明では、彼の友人が、どうしても彼の使用済みスパイクを欲しがり、大事にするから、と言うので譲った所、それがオークションにかけられ、当時60万円もの価格が付いたそうです。それを憤った彼は、それ以来、年間80足と言われる使用済みスパイクをハサミで切り刻んで廃棄するようになったそうです。誠に、人間の浅ましさを垣間見たような気がしました。人気ブログランキングへ
2009.03.09
WBCアジア地区予選もいよいよ3日後に迫り、日本代表の余りの不甲斐なさに様々な憶測が飛び交っている。特に、アジアチャンピオンの西武ライオンズに敗れた試合は、ファンにとっては痛々しいほどの衝撃を与えた事だろう。しかし、結果は、当然と言えば余りに当然の結果であった。日本代表は、日本という国を代表しているとは言うものの所詮は個人事業者の集まりであるから、これをチームの体に為そうとするには時間の要る作業となる事は、最初から解っていた事である。では、韓国はどうなのか、と言うと、彼の国は、未だにナショナリズムの激しい国であり、しかも、打倒日本と言うこれ以上に無い程の明確なターゲットがあり、全員の心をひとつにする上では格好のマインドコントロラーとなる象徴となっている。日本には、WBC連覇と言う命題があるでは無いか、だが待てよ、連覇と言える参加選手は何人居るのだろう。殆どの選手は、初出場であり、連続出場の選手達と温度差は全く無いのだろうか・・・。国の代表と言うけれども、日本と言う国は、隣の国々とは違い、閉鎖的な島国であるにも関わらず、気持ちは能天気な程グローバル化していて、日本でなくてはならないと言う程のナショナリズムは、過去の遺物として捨て去ってしまった感がある。そこが、日本の良い所であり、国を背負ってなどと言う野暮ったい感覚では戦えないのが現実である。要は、もっと自信を持つ事である。胸を貸す位の気持ちで充分ではないか・・・。イチローは、気合が入り過ぎて、何処の誰より練習してその増長しそうな気持ちを戒めんかと思える程、初心に帰ろうとしているが、それでは却って逆効果というものでプロ、しかもメジャーリーグで10年近くのキャリアを積んだ人間が、プロとしての感覚を取り戻すには、充分過ぎる練習をして来たではないか・・・。だったらどうする、野球がベースボールがしたくてたまららない状態を作る事だろう。休息が不足し過ぎているのだ・・・。今回も打てないが故に練習の虫になっているそうだが、彼の言う、余裕を持って臨む事から余計に離れて行ってしまっている。兎に角、一流のプロの集団なんだから、野球とは、こういうものだ、と言わんばかりのプレーを余裕を持って見せて頂きたいものである。皆、休めよ・・・。人気ブログランキングへ
2009.03.02

今日も会社でごそごそしております。写真は、事務所から見た新御堂筋と事務所近くのビルとビルの谷間の一反程の田圃に植えられた菜の花の満開の様子です。今週から名古屋営業所の引継ぎで、殆ど土地勘のない名古屋に出張し、名古屋の営業が始まります。名古屋に関しては、余り良い話を聞きませんが、名古屋の方々は、どんな風にお聞きになるでしょうか・・・。ケチで、運転マナーが悪くて、名古屋で商売出来れば、全国何処でも商売が出来る、などと言われているようですが・・・。確かに、ちょっとやそっとの値段では、商談にならないのが名古屋の企業だと聞いてはおりますがどうなんでしょう・・・。今週は、名古屋から川口の本社に続けて移動しなくてはなりませんので、暫くブログの更新も出来ません。人気ブログランキングへ
2009.03.01
全19件 (19件中 1-19件目)
1

![]()
![]()