全8件 (8件中 1-8件目)
1

1371回目&1372回目&1373回目&1374回目のボラ。(2023年10月25日&27日&29日&30日)そういえば、今年は赤とんぼをほとんどみていない。我が家の近辺に毎年大群で飛んでくるのに。ウシガエルの声もこの夏ほとんど聞くことができなかったし、どんどん生物にとって生存しにくい環境になってきているのだな。。*「ロト」&「みーちゃん」がトライアルに出発しました!(10/24)*「カルモ」がトライアルに出発しました!(10/29)*「ちゃーちゃん」がトライアル出発予定(10/31)☆マーシールームの仔達「ガッツ」マーシールームに新入りさん入室です。交通事故にあったようでお顔も体もボロボロです( ノД`)シクシク…お口の手術してもらい、ドライフードが食べられるようになったので退院してシェルターにやってきました。とてもいい仔です。しっかり食べてふわふわのピカピカになろうね。「くろちゃん」の何か待ち(笑)ちゅーるかな?ブラッシングかな?どらちも大好き♪よだれがすごいので、部屋の敷物は可能な限り取り替えて洗っています。さっぱり綺麗なのが敷いてあると気持ちいいものね。「サルサ」が、こてん♪と横になりました。この直前は甘えて甘えてくっついてすごかったのですが。。。ブラッシングが終わったら、今度は自分でセルフケアするようです(^^♪「しまじろう」が爪とぎにスリスリしていました。ナデナデしてほしいのでそのためのパフォーマンスです(笑)後ろでは「フク」が同じようにくっついてブラッシングを待っています。このふたりは本当に仲が良くてお互い大好きなんですよ。「フク」のお顔はもっともっと可愛いのだけど。。。どうしても目がキリリの写真ばっかりになってしまう。多分スマホを向けられるとちょっと緊張するのでしょうね。腕が悪いのもあるし(;´Д`)「ルンバ」が甘えたくてごろりんしてアピール♪人見知りがあるので、あまり人なれしていないと思われがちです。すっごく甘えん坊でくっつき虫なのにもったいないね~。「マンボ」の渋い顔撮れましたーーーー( ̄m ̄〃)ぷぷっ!色々な表情で楽しませてくれるし、先日ちょっと疲れて一休み~としていたらそばでくっついて寝てくれました(#^^#)全員集合写真。「ガッツ」が入室する前なので6にゃんです。☆検疫ルームの仔達検疫ルームには仔猫が入室しました♪左の白っぽい仔が女の仔の「キトリ♀」右のグレーっぽい仔が男の仔の「バジル♂」ふたりとも好奇心旺盛ではあるのだけど、まだ人という存在に少しビビっています。産まれてからほとんど人との接触がなかったのかな?「キトリ」「バジル」よく食べてよく寝て遊んで、ちゃんと排泄もgoodですくすく育っています。☆白血病キャリアルームの仔達左から「くろにゃ」「さばぞう」「ストラ」です。最近、「さばぞう」はこんな風に皆と一緒にくっついて寝ていることが多いです。寒くなってきたからかな。「ストラ」はおめめがぱっちりだったりしょぼかったり。。。ひどくならないように気を付けています。「くろにゃ」は時々涙目になるけど、たくさん食べて栄養付けて頑張っています。「ルーチェ」のひとり寝をパチリ。お膝の上は相変わらず大好きだし、皆と一緒の時もあるけど、こうしてひとりでゆっくり寝るのも大好きです。おうちの仔になったらすっぽり入れるベッドを用意してね。(その日が来るのはいつかな~。きっと良いご縁があると信じています)「京介」はこの大きいベッドでジャストサイズ!!他の仔達は余ってるくらいなのにね。それはそのはず。体重を測ったら、7.1キロになっていました(;´Д`)(先月は7.05)食べるの大好きだからね。。。。色々な仔がいる中でフードをチョイスするのは本当に難しい。「アロハ」はお口の中が少し痛いようなので、できるだけ食べやすくしてあげています。大好きなフィリックスは塊があるのでほぐしてあげたり。アーちゃんの悩みは(こちら側の)目下ブラッシングがしっかりできないことです(-_-;)「しまちゃん」のこのキュートな目で見つめられると、下僕はなんでもいうことを聞いてしまいます(笑)めちゃ可愛い♪ある日。どこに行った?と探したら、この中でもごもごしていました(笑)そのうち寝ちゃったようで、上から優しくポンポンしてあげました( *´艸`)☆和室の仔達「ウリ」が走り回って動きも早くてなかなか写真が撮れなくて・・・・。甘えるよりもまだまだ遊びたくて仕方がないようです。仕方ないので(笑)抱っこして自撮りモードで撮りました( *´艸`)抱っこしていても、他の仔達が気になって早く一緒に遊びたくてモゾモゾ(笑)「イネ」「ラナ」「ヒユ」達の写真は今回は撮れずありません(-_-;)次回頑張ります!「おたる」の甘えん坊度がますますアップです♪先日、「おたる」の仔どもたちの里親様からご支援物資をいただいて、幸せになってくれていることに感謝とうれしさでいっぱいになりました。おったんも早く良いご縁をつかもうね。フリータイムも楽しんでいます。キャットタワーでのんびりお外を眺めています。おったん♪鳥さんいる??「シュウ」のこの表情を見ると、まだまだ心の底から安心していないな~と感じます。ナデナデもさせてくれるし撫でるとスリスリもするけど、やっぱり床の上にいるときは逃げちゃうのです。大丈夫だよ。安心していいよ。「しょうへい」のようにいつでも天下泰平でいてくれるといいのだけどね( *´艸`)甘えん坊で天然ボケなところもあって本当に可愛い仔です。でも以前は譲渡会は苦手で、こんな風にアピールできなかったようです。今は仲良しの「なの」が一緒だと、リラックスモードで会場でも過ごせるみたい。「ショコラ」が上の段でウェットフードを食べていました。人なれもどんどん進んでいますよ(^^)/ いきなりのナデナデにもシャーを言うことがなくなってきました(嬉)ブラッシング中は、自分からスリスリしたり、先日は手をぺろぺろしてくれました(涙)きっと良いご縁もそこまで来ているはず。がんばろうね。「たまお」は「ななお」が大好きでたまらないようです。人も大好きでスリスリちゃんです。「ななお」がちょっとごはんを食べに下の段に降りただけで、にゃーにゃー(私を置いていかないでみたいな感じ(;'∀'))鳴き続けていました。「ななお」も「たまお」がそばにいることで安心したのか、検疫ルームでパンチが出ていましたが、今はもうすっかり甘えん坊さんになりました。やっぱり安心することってとっても大事。。。。「ねむ」の後姿。首のところの茶色いぽちょんが可愛いです。いい感じのアクセント?(*'ω'*)寝ているベッドはすこしゆらゆらとしていて、安定感があるとは言えないのだけど、結構猫さん達に人気です。ハンモックとかも好きなので(苦手な仔もいるけど)、揺れる場所は気にならないのかもね。ぐっすり寝ています。可愛い寝顔♪「はみ」が見下ろしています。きっと「ねむ」がいるのでしょう。同じ場所からの保護だったけど相性は良くないみたいで。。。人が大好きな「はみ」なので、早く良いご縁でお嫁入できるといいのだけど。「もっち」の眠そうなぼけぼけちゃん顔がめっちゃ可愛くてパチリ。ナデナデもブラッシングも大好きだけど、やめるタイミングでパンチが来ます(笑)これは「もういいわ」のパンチなのか「もっとやって」なのかよくわかりません( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「よってぃ」がふちを枕にしてまったりこん♪甘え方がとっても可愛くて、いつの間にか足もとに来てスリスリするのです。ほとんど鳴かない静かな仔です。抱っこ大好きでゴロゴロは大音量だけどね(笑)「リズ」が丸い爪とぎベッドにすっぽりはまっていました。猫はどこかに入ったり上に乗ったりするのが好きだからね~。ちょうど日の当たる場所にあったので、あたたかいようです。「リズ」の出発はいつかな。。。2回目のトライアルなのでもうずっとのおうちの仔になってほしいです。会えなくなるのはさみしいので、是非ともインスタなどSNSをやってもらえたらうれしいな。「サフラン」の毛がもしゃもしゃ。。。。(;'∀')がんばってブラッシングをしています。毛玉になったところは部分的にカットしたり。支障がなければロン毛のままでもいいと思っていますので、毎回がんばっています。「ソラニン」は毛玉になりやすいので、ちょこちょこカットしています。本当は全身一気にバリカンできればいいのだけど。。。。この仔はかなり難しいです。でもフードを変えてからはお尻の汚れが軽減したので、毎回ホットタオルで拭けば何とかなるようになりました(;^_^A☆リビングの仔達「くまたん」どこーーー?と言ったら、ちゅーるをもらえるのかと思ったらしく(夜はほんのちょっとずつちゅーるをあげる日もあります)、ここーーー!と顔を出してきました。帰る直前でしたがあまりにも可愛いのでちょこっとずつ(皆にも)あげました。別の日も同じベッドで。この表情がなんとも愛らしい(*´з`)「しおん」は日中は、こちらもあれこれや作業で時間がないのがわかっているようで、夕方以降になると降りてきて甘えん坊してきます。事務のUさんの足が写っちゃったけど、Uさんの足にもすりすり~♪日曜日の「しおん」です。もしかしたら。。。。。長年のシェルター暮らしに終止符・・・・かも。「しおん」を熱望するご夫婦とお見合いでした。高い場所で寝ていたはずの「しおん」がいつの間にか降りてきて、ご夫婦にスリスリしていました。ご縁を感じたのかな。一生大事にしてくださる良いご縁となりますように。「チョコおはぎ」は先週脚に埋めたピンで出血をしてしまっていたようで、またたびさんが病院に連れて行ってくれました。術後の経過も順調でシェルターで元気にしています。お声がかかっているので、このまま何事もなくトライアル出発できて、そしておうちで何かあっても対処していただけるご縁であればいいなと思っています。「ももこ」にケージから出てもいいよ~と、扉をオープンにしていますがまだちょっと怖い。。。と言っています。抱っこして出そうにもやっぱりまだちょっと。。。。という感じ。無理して余計に怖くて出なくなっても困るので、ちょっとずつ慣れていってもらおうかな。その前に良いご縁でお嫁入するのもいいですね。オープンにしていると、殿方達がやってきます。(うたとかよもぎとか)最初は怖がっていたけど、最近は「またきたの」みたいな顔しています。「ふくこ」は「ももこ」の娘ですが、こうしてみてもそっくりですね♪とっても愛らしくて美にゃんちゃん親娘!写真だとちょっと構えているように見えるけど、ものすごく甘えん坊ちゃんです。脱肛がなければとっくにフリーにしてあげられるのだけど。。。。ステロイドの塗り薬で様子を見ています。「希(とき)」もものすごい甘ったれくんです。かまってちゃんだしね~。甘え上手なので、こちらも一度「希」をヾ(・ω・*)なでなでしたらやめられなくなる(笑)お声はかかっているようだけど、まだトライアル情報が入ってこないので、お話が進んでないのかな?このビジュアルなので人気なのはわかります。でも見た目が好きなのもありだけど、それだけではダメダメ。一生ずっと大事に愛情を注いで最後の最期まで「希」を大切にしてくれるご縁じゃないと。まだ仔猫だけど身体は月齢にしては大きいです。脱走防止策もきっちりしっかりお願いします。「よもぎ」はもうこれ以上は大きくならないだろうけど、体重はもうこれ以上増えないようにしたいものです。成長期にちゃんと大きくなれなかったせいか、骨や筋肉が他の仔よりも弱いかも。。。あまり体重が増えすぎると、足に負担がかかってしまうから気を付けてあげよう。でも元気いっぱい♪ 良いご縁が早くつながるといいな。「うた」の写真がまたこんな風に寝ているの一枚だけ。。。。(;´Д`)可愛く首をかしげていたり、遊んでいたりもするのに、ちょうど写せない状況だったり。なんとかもっともっと可愛い「うた」をアピールせんと。左キジ白の「モニカ」と右キジトラの「チュラ」です。お転婆な女の仔たち♪ケージから出るのは男仔よりも早く真っ先に出ていきます。元気元気♪「チュラ」はかなりの美にゃんちゃんですよ。まだお声がかからないのかな~。不思議。お転婆すぎるから?そんなことないでしょ。「モニカ」と「レオン」のツーショットです。「モニカ」のいかにも「あたち可愛いでちょ」のお顔がとってもラブリー(*´з`)「レオン」はちょっと天然くんなんだよな~(笑)「うた」がベンチに置いてあった丸敷物の上に乗ってふみふみしていました。写真にとられれているのがわかってチラ見(笑)「ちゃーちゃん」はテーブルの上の布の上で寝ていました。ふちに顎を乗せて可愛い(*´з`)どちらの敷物もUさんが作ってきてくれました。(人´∀`)アリガトー♪こういうのがちょこんと置いてあると、猫たちは乗っかってみたくなるのよね。「カルモ」が4兄妹の中で一番乗りトライアル出発でした♪ミルクティ色の「カルモ」は見た目はとっても優しい感じ。あ、今はおこちゃまなのでやんちゃだけど、きっとおとなになったらイケにゃんの優しい仔になると思うわ!(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ピンボケだけど、よいしょよいしょとよじ登る姿が可愛いので載せておこう。出発の日に撮った写真。ずっとのおうちで幸せになってね。「ちゃーちゃん」はこのブログアップの日に出発です。「ゆーちゃん」「みーちゃん」と一緒にシェルターに来られなかったくらい小さくて成長が遅れていました。どんどん大きくなって元気いっぱい走り回る姿を見ては、嬉しくてほっとして頼もしく感じていました。今は安堵でいっぱいです。抱っこマンですぐに甘えて抱っこを所望します。おうちの仔になったらご家族みんなでたくさん愛してあげてくださいね。個性豊かな存在感大の「ちゃーちゃん」がいなくなるとさみしくなるけど、これからずっとの幸せをゲットしたのだからね。幸せになってね。「じぃじ」の写真がなかった。。。。_| ̄|○元気で食欲旺盛ですが、どうしても身につかずやせっぽち。今また新たなフードを取り寄せているので、それが合えばいいのだけど。我が家のシニアの仔達にも食べさせようと思っているフードです。*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ☆☆☆*引用・転載禁止のお願い「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。☆★ご支援のお願い★☆🔷ゆうちょ銀行🔷記号11460番号05074871シャ)マタタビケ🔷みずほ銀行🔷店番273 川越支店普通口座番号3043108シャ)マタタビケ🔷埼玉りそな銀行🔷店番386 本川越支店普通口座番号4446772シャ)マタタビケ***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。『お見合い時は、ボランティア一同、感染防止策を万全に整えて実施しております。ご来訪くださる皆様におきましても、入室時の消毒と熱の計測、マスクと靴下着用、入室人数はできるだけ最小人数で、等々のご協力をお願いいたします。(シェルターでのお見合いは予約制です。応募フォームからお申込みくださいませ。)』チャリティーショップ「またたび家@SUZURI」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。また、猫達の「フォスターペアレント」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。*またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「ほしいものリスト」です。****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」☆☆☆~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村☆☆☆*引用・転載禁止のお願い「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。
2023.10.31
コメント(0)

スケジュールをちゃんと管理していなかったので、ダブルブッキング続出。あーーー(;´Д`)10月に撮ったキキととまとを、10月中にアップしようと細切れに準備していたら、なんだかわけがわからなくなってしもた。撮った順番ではないです。手当たり次第に載せてまう。洗濯物を干していたら、窓辺で日向ぼっこするキキちゃんがいました。どうしても撮りたくなって、急いでスマホをわざわざ取りにいったとさ。廊下でちんまりしていたキキ。どしたの?これは夫が撮ったやつかな?もう忘れたわ。目をつむると表情が全く分からない。黒猫の特権。ん?特権?こういう中に入れる爪とぎを買いたくて買ったのだけど。。。。ちっさー(;'∀')義理堅く、キキもとまとも時々入ってくれています。ベッド代わりにもなるかな?と思ったけど、ちっさー。爪もめったに研いでくれません(-_-;)2つも買っちゃったんだよね。もう一つは出窓でとまとが使ってくれています。キキのごろりんアップのお顔。一時痩せて顔も細くなったけど、またふっくらしてきました。冬毛になったというのもあるのかな。でも体重も少し増えてるし。これはこの間夫がラインで送ってきたキキ。自分で包まったらしい♪なんてかわいい仔(*´з`)マカロンベッドすやすやのキキ。敷物があったはずなんだけど。。。と思ったら、げぼしたので外したとのこと。帰宅したら洗濯機の前にありました(;´Д`)とまとのしっぽは先っちょがほんの少し曲がっている鍵しっぽです。中途半端な長さでそれもまたかわいい。夫の膝の上に乗って、ひじ掛けに顔を乗っけるスタイルがかなり気に入ってる模様。ここにいると、夫が腰ポンポンをしてくれるのでそれもうれしいらしい。どでんと寝ていました。お腹のでっぱりが夫とよく似てる(笑)いつもキキが寝ている場所(押し入れ)にとまとがいました。ふわふわ敷物を敷いたからかな。いつもながらの、私がPCをしているときのとまとの寝場所。そろそろ寒くなってきたので、ここにいる時間が短くなってくるはず。今年の冬は暖冬だって?本当かな。喜んでいいのか。暖冬が災害につながることがあるのなら普通に寒い冬がいい。。。*****今年の確定申告の依頼を税理士さんに頼んだので、今日はそのみーちんぐでした。ふるさと納税の話がでて、やった方が控除額が増えるからいいですよとのアドバイスをまた今年もしてもらいーの。昨年もだったけど、結局やらずに終わってしまったのよね。ちょうど買おうと思っていたものがあったので、それをふるさと納税の返礼品として申し込みました。届くのはまだ先のようです。楽しみだな~。上限がまだあるので、他にも何か申し込もうともっています。ふるさと納税に関しては、別記事でアップできたらと思うけど。☆☆☆*引用・転載禁止のお願い「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2023.10.28
コメント(0)

1367回目&1368回目&1369回目&1370回目のボラ。(2023年10月18日&20日&22日&23日)2015年は12月に夏日があったようで。。。今年はどうなるのかな。異常気象はこの数年に限らず昔からあるけど、災害につながったり、作物不作や不漁につながるのが怖い。自然災害だってこれからも起こります。猫達(他の動物パートナーたち)のためにも、フードや水やその他必要なものを、可能な範囲で備蓄しておきたいですね。*「勇気」がお預かりさん宅からトライアルに出発しました!(10/17)*「セリ」がトライアルに出発しました!(10/19)*「ぎゅうどん」&「ぶたどん」がトライアルに出発しました!(10/22)*「みーちゃん」&「ロト」トライアル出発予定(10/24)※今回は画像がたくさんになってしまいました(;'∀')たくさん撮れるときに、たくさん書けるときにと思っています(^^)/☆マーシールームの仔達「くろちゃん」の可愛いお顔が撮れました。寝ているかな~とスマホを向けたら起きてました。起こしちゃったかな。ちょっとボケてますが、夜のおやつを待っているところです。「サルサ」のお気に入り場所のひとつ。だいぶぼろくなってきたけど結構寝そべっている確率高し。別の日もここでおくつろぎ~。「しまじろう」がお尻を向けて寝ていたので、お尻だけ撮ろうと思ったら振り向きました(笑)撫でてもらえるのを待っています。夜はこの爪とぎの上で、↑と同じようなポーズしてました。ブラッシング待ち( *´艸`)「フク」のぽよんとした寝ぼけ眼。めちゃかわゆし(*´з`)こちらはキリリとした「フク」かっちょいい(*'ω'*)窓の外をニャルソック中の「フク」隣では「しまじろう」がまどろんでいます。お!何か発見か!!おしっぽがびょ~ん!!!「しまじろう」はとろとろぼーっ。「マンボ」のいつもとちょっと違うお顔。下から撮ったからかな。勇ましく見えます。夜の「マンボ」撮ろうとするとすぐにこっちに向かってくるからこんな構図ばっかり(;´Д`)↑の写真の時は目は大丈夫だったのに、次の日には右目が赤くなっていたようです。この日もまだ赤く涙目。。。点眼してます。早く治そうね。「ルンバ」のふみふみ中をパチリ。動画だともっと可愛さがわかるんだけどね。この渋い目つきがやたらに可愛くて大好きです。甘えん坊のルンちゃんのご縁はどこにあるのかな~。☆リビングの仔達「カルモ」は譲渡会参加でお声がかかり、トライアル出発待ちです♪4にゃん兄妹の中で一番のりです。ミルクティ色の可愛い「カルモ」あ。目〇〇が付いてたーーー(;'∀')せっかくのアップなのにごめんよぉ。「チュラ」は元気な女の仔です。「あたちのウィンクでいちころよ!」byチュラはい。。やられましたーーー(笑)「チュラ」が何か叫んでおります( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「しおん」は仔猫たちの喧騒もなんのその。「モニカ」の寝起き。ぼーーーっとしてますが。カメラ目線になったらシャキッ!入室した時からシャキッと飛ばしてるお転婆ちゃんです(笑)可愛い黒豆(肉球)も見せてくれました。「は~い♪」byモニカ「レオン」はなぜかケージのすみっちょで丸くなって寝ていました。すねているのかと思ったけど、そうではなかったです(笑)日曜日。お熱が出てしまいました。Oさんに病院まで搬送してもらいました。注射が効いたようですぐに元気になり、翌日もそのまま回復♪仔猫は様子がおかしいなと思ったら、すぐに病院に連れて行ってあげてくださいね。並んでくっついて寝ている4にゃん。「プティ」はおしゃまな三毛っ仔です。三毛率高しのまたたび家です。あ、くるぞくるぞ。大あくび~とも見えるし、びっくりの叫びにも見える(笑)可愛いあくびちゃんでした。でっかい口開けても可愛いなんて羨ましいわ。「ロミオ」が「プティ」を枕に寝ていました。そのまま寝てていいわよ。といったけどそうはいかないのが仔猫。「遊ぶ?遊ぶ?」byロミオもうケージから出て遊びたくてたまらないのです。1日2回はフリータイムを設けていますがね。足りないよね~。「ハロウィンの練習してるよ。おばけ~」byロミオ「ばぁぁ~~~。」byロミオハロウィンというと黒猫さんですね~。「うた」が猫顔ベッドの中でころりんと寝ていました。あ、薄目開けてる。あ、こっち見た。テーブルの下でおくつろぎ中の「うた」身体がふっくらしてきました。いつもちょっとぼーっとしてるようなお顔なんだけど、これはかなりキリリとしています。「ももこ」のお部屋をオープンにしておいたら「うた」が訪問して、ごはんを食べていました。お邪魔します言ったの?「はぁ~うめぇ~」byうた皆と同じごはんだけど(;'∀')「このバリョバリョもいいじゃん。」byうた食べて遊んで「ももこ」に迷惑がられてやっと降りていきました(^▽^;)「ふくこ」がシェルターに入室しました。この仔は「ももこ」の娘です。脱肛でお薬を塗っています。早く良くなれ(*'ω'*)入った翌日はまだ怖くてシャーシャー言っていましたが、その次の日はもう甘えん坊ちゃんになっていました。たった一晩の間に何があったの?と思っていたら、どうやらまたたびさんが子守歌を聞かせていて、それが安堵につながったようです♪私も子守歌うたってもらお。よく眠れるように( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「くまたん」が換気扇の下で「しおん」とくつろいでいました。ちょこっとさわっとヾ(・ω・*)なでなで。。。別の日も換気扇の下で。だらりんとした足が可愛くて、ちょんちょんしたい衝動を抑えての撮影(笑)この時も「しおん」と。もう仲良く一緒にいられる仔が「しおん」しかいないんだよね。。。ベンチでぐっすり眠る「くまたん」シェルター暮らしも長いから安心してくれているのがわかります。私との付き合いも長くなったな~。「くまたん」がボケちゃったけど、「しおん」と仲良しショットが可愛い。「しおん」もシェルター暮らし長くなったね。。。何度もお見合いがあったけどご縁はまだ繋がらず。ですが、きっと本当のご縁はあるはず。別の日も「くまたん」と換気扇の下で。多分仔猫たちの大運動会の時は、ここで避難していることが多いかも。「ちゃーちゃん」のトライアル出発の日が決まりました♪あーーもうお別れか~。さみしいなぁ。超絶甘えん坊でずっと抱っこしていたいほどかわいい仔。何度連れて帰りたいと思ったことか。大事にしてくださるご家族のもとで、ずっとの幸せをつかんでくれたと思っています。出発まであと何回抱っこできるかな~。「ちゃーちゃん」と「みーちゃん」のツーショット♪一応。ツーショット。。。(^▽^;)仲良しきょうだい。この中でもプチにゃんプロしていました♪それぞれの幸せをつかめてよかった!「みーちゃん」も「ロト」と一緒のおうちへの出発日です。予定ではこのブログアップの24日です。アイドル系のお目目ぱっちり美少女「みーちゃん」はお見合い何回やったっけ?でもなぜかすべてご縁がなくて不思議でした。ま、ご縁とはそういうもの。本当のご縁があればそこで繋がるのは当たり前なのかもね。とにかく!猫たちが幸せになってくれるご縁がつながること。もうそれだけが願いです。お顔がもうおねえさんだね。「みーちゃん」と「ロト」のツーショット。せっかくのツーショットなのに、もっとうまく写せよ。といいたげな「ロト」(;''∀'')みーちゃん」「ロト」「ちゃーちゃん」の3ショット。一応。3ショット。。。(;´Д`)情けない腕。「ロト」らしい表情です。もう漫画みたいなお顔(笑)の「ロト」が可愛くてたまらん。すぐにスリスリやってくるほどの甘えん坊だから、たくさん甘えさせてほしいです。いなくなるのさみしいな~。抱っこいっぱいしちゃおう。「ロト」は抱っこも大好き♪ フガフガ言います( *´艸`)点眼とかすごく嫌がるけど、おうちの仔になって必要なくなったらいいな。全身。上から。これすらも可愛い。幸せになるんだよ。「ももこ」の目も綺麗になってきたし、そろそろ譲渡会デビューかな~。ちょっと怖がりさんだから、譲渡会で魅力を発揮できるかしら。甘えん坊でものすごく愛らしい「ももこ」なので、ひとめぼれされちゃうかもね。早くおうちの仔になって、幸せ暮らしをしてほしいな。「うた」が「ももこ」の部屋にお邪魔した時の。しっぽが目の前でふらふら。においをかぐ。この後シャー#(笑)「よもぎ」の大あくびをパチリ。ちょうと覗いたらあくびちゃんでした( ̄m ̄〃)ぷぷっ!ほとんど他の猫たちとくっついて寝ることはないです。でも人は大好きだから、こんな顔して添い寝するかもね。手を出したらぐりぐり甘えてきました。抱っこも大好きな「よもぎ」は譲渡会もがんばって参加しています。「ぼく元気になりました!」byよもぎ「希(とき)」も超が付くほど甘えん坊くんです。ヘルニアの術後の診察がまだなので、フリーも控えています。早く走り回って遊べるようになるといいな。「チョコおはぎ」にお声がかかったそうです♪うれしい~~。下半身が動かせませんが、おもちゃのボールで遊んだり、ぐいぐいと甘えてきたりと他の仔猫と変わりなく愛らしい「チョコおはぎ」です。良いご縁だといいな。☆白血病キャリアルームの仔達「アロハ」はこのサークル爪とぎに入ると、顎をのせてくつろぎます。ちょうどよい高さなんだね。毛がね。ぼさぼさなんですよ。気になっていたのだけどブラッシングさせてもらえなくって。。。またたびさんがロングブラシでトライしてくださっていました。お口が痛いからでしょうね。自分での毛づくろいがちゃんとできないのです。時々「しまちゃん」がお世話してくれています。「ストラ」もしてくれているようです(またたびさん談)アーちゃんのケアをもっとしっかりしてあげたいな~。「くろにゃ」はあちこち撫でまくりOKです(^_-)-☆爪切りはちょっと難しいかな。1本ずつとかじゃないと。。。(;´Д`)でも昔に比べたらスキンシップは簡単にできるようになりました。「さばぞう」がなぜか挑戦的な目で見ていました。なに?「おれっちはハロウィンで仮装するんだじょ」byさばぞうへーーー、どんな仮装するのかな。「黒猫」byさばぞう(-_-;)「しまちゃん」がそんな「さばぞう」のお世話をしてくれています。そんなってどんな?「しまちゃん」はみんなのお世話が忙しくて疲れちゃったようです(笑)最近は、人からのスキンシップもすごく喜びます。ナデナデして~と自分から来るのは、癒しを求めて?( *´艸`)「ストラ」のお尻にピットがあってしまったわ(;'∀')おちりも可愛い・・・・(*'ω'*)最近は食欲も安定しています。食べてくれるというのがどんなにうれしいことか。「ルーチェ」も絶好調です。あーーこのお顔がめちゃ可愛い(*´з`)お膝の上を堪能した後、このベッドに自ら乗ってお手入れを始めました。なかなか時間が取れなくて、途中でごめんねと降りてもらうことが多いのですが、本当は降りていくまで乗っていてほしいです。「京介」もここでお手入れしていました。(別の日)毛が長めなのでもっとブラッシングしたいのだけど、すぐにいやいやするので時間がかかるのです(;´Д`)美味しいものがある時だけ甘えてくるお調子者です(笑)☆検疫ルーム「たまお」は投薬中の抗生物質の副作用なのか、お腹が緩くなってしまいました。フードを変えて対処しています。最初のころより気持ちに余裕が出てきたようで、自己主張するようになってきましたよ。「ななお」は3にゃんの中で一番若いようです。1歳くらいだとか。まだまだパンチでてきますよ~(笑)しつこく掃除しているとお口も出てきます。でも、食べているときはナデナデOKです♪食いしん坊なんだな。ただ、「ななお」もお薬の副作用でやっぱりお腹が緩くなってしまい、フードで対処しています。投薬はもう終了したので良くなってきています。「みさお」は最初からフレンドリーでした。今はさらに甘えん坊になってスリスリちゃんです。パステルの色合いと模様が個性的です。☆和室の仔達「おたる」はシェルターに来て2年半が経ちました。産んだ仔猫たちと一緒にミルボラのKさん宅にいたのだけど、シェルターに来たばかりの時はなかなかごはんを食べてくれなくてね~(;´Д`)今はもうヾ(・ω・*)なでなでが大好きで、すっかりふっくらした甘えん坊さんになりました。フリー中の「おたる」です。どうしても「しょうへい」が追いつめるので、それが嫌で自らケージに戻っていきます。本当はずっとフリーでのびのび過ごしてほしいんだけどね(;´Д`)「サフラン」はなかなか自分からケージから出られず。。。やっぱり出入りしやすい場所(ケージ)に移してあげたほうがいいかな。もふもふのおてて。人見知りはするかな。。。どうだろう。譲渡会に参加してみてもいいかもしれない。ご縁の機会をもっと作ってあげたいな。「じぃじ」が好む、「じぃじ」に合うフードを探しています。なかなかこれが難しい。。。お腹や腎臓に良いものでもフードの大きさや形や味が好みじゃないと絶対食べてくれないしね。今はびっくりじゃなくて、すごい乳酸菌の超小粒というのを食べています。飽きないうちに別のフードも探したいわ(;´Д`)「シュウ」はフリーを満喫してるようだけど、人見知りもするので日中は隠れている時間が多いみたい。まだ自分の部屋だと思っているケージにも戻っていることも。ヾ(・ω・*)なでなでは大好きなんだけどね~。人見知りがあるとお見合いで可愛い「シュウ」を発揮できないだろうから、それがもったいなくて。ちょっとびっくり顔してます。「しょうへい」とは問題なく一緒にいます。しょうちゃんがおもちゃを枕にしていて可愛かった!「ショコラ」が半身浴しているみたいでした(笑)もうヾ(・ω・*)なでなでも耳の中の掃除もできるようになったけど、おそらくケージの中だからだと思います。フリーでのナデナデはまだもうちょっとかな。「ソラニン」の穏やかで優しい寝顔♪ とっても可愛いです。気に入らないことがあるとカプっとやるけど、ナデナデも好きだし甘えん坊です。お腹の調子が目に見えてよくなってきています。発売されたばかりのロイヤルカナンの新しいフードです。10/25限定 クーポン有|数量限定【おまけ付】【送料無料】ロイヤルカナン キャットフード FCN ダイジェスティブケア 健康なおなか・便を維持したい成猫用 400g「ぽこ」が何か言いたそうです( *´艸`)だんだん人とのスキンシップも抵抗なくなってきたようで、通りすがりに撫ででもOKになりました♪ おうちの仔になったらもっと甘えん坊になりそうなんだけどね。「ねむ」のお手入れ中をパチリ。大好きな「よってぃ」のそばが一番うれしいみたいね(^_-)-☆でも仔猫たちと遊ぶのも好きなようで、大運動会が始まると一緒になって遊んでます。「じぃじ」に寄り添う?「ねむ」介護中の孫娘にも見える(笑)「じぃじ」もまんざらでもない顔してますよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「スシロー」がハンモックの中で変な格好をしていました。身体が柔らかいからね~。「おばちゃん遊んで~」byスシローおばちゃんも君たちと遊んでいたいよー。譲渡会も頑張って参加しています。やんちゃに拍車がかかってるけど、お声かかったかな~。まだケージに入りたくなくて、捕まえようとしたら身構えました(笑)逃げ足早いけど、まだまだおばちゃんのほうが早いよ。(捕まえるのがです)「ちょうしまる」もハンモックすきだね~。仔猫たちはみんなハンモック好きですね。ゆらゆら揺れるのが面白いのはわかるけど。「ちょうしまる」のほうが逃げ足早いです。察知するのも敏感。「はま」が「ちょうしまる」に抱き着いていました(^^♪大好き好き(*´з`)というんじゃなくて、にゃんプロしていた感じ。「はま」の腕白顔がこれまた可愛い。「なの」が久しぶりに譲渡会に参加しました。相変わらずぐーすかだったみたいだけど(笑)「しょうへい」も参加しましたが、「なの」と一緒だったせいか落ち着いていたようです。「はみ」がぽつねんと座っていました。どした?はみちゃんは他の猫とあまり仲良くなれないタイプみたい。。。。誰かしらにシャー言われちゃいます(;´Д`)人は大好きで甘えん坊ちゃんなので、ひとりっ仔がいいかな。他の仔とのストレスなく、ずっと甘えん坊でいられるご縁がありますように。「ぎゅうどん」と「ぶたどん」がとうとうトライアルに出発しました!どんぶり5兄妹がこれで全員卒業です(^^)/「ぎゅうどん」の足フェチは成長するにつれて興味が少しずつ薄れてはきていたけど・・・これからどうなるでしょうか。びろ~ん。この格好でくつろいでます(笑)この格好でエアーふみふみ。ぎゅうちゃんのスッとしたお顔。可愛いな。誰かがこの奥にいるみたい。寝そべっている写真が多い「ぎゅうどん」これもー(笑)「ぶたどん」もやんちゃパワー炸裂でここまで成長してきました。おうちの仔になっても引き続きというか、パワーアップしていくでしょうね(笑)眠そうな「ぶたどん」濃いめ顔はイケイケにゃんにゃんになるでしょう( *´艸`)だいぶおとなびた表情をするようになりましたね。きょうだいの中で一番おとなっぽかったかも。でも甘えん坊で引っ付き虫でもありました。ずっとずっと甘えん坊のまま幸せになるのだよ。「もっち」どこかな~と思ったら、三角ドームベッドの中にいました。本当は、下に降りてあちこち歩き回るのが好きなのだけど、人がいる時間帯はほとんどケージ上のどこかのベッドにいます。まだちょいビビりちゃん。ナデナデはOK。キャットタワーのベッドの上でおくつろぎ中です。ブラッシングすると結構毛が抜けます。気持ちよくてごろりんしちゃうね。「リズ」もトライアル待ちですが、出発はもうすぐかな~。出戻ってきてすぐにご縁があったのでうれしかったけど、やっぱり幸せ卒業はもっと嬉しい。日向ぼっこが好きなので、そういう場所でお気に入りスペースを作ってもらえると嬉しいな。直射日光に当たりすぎると、白猫ちゃんは皮膚炎や皮膚がんになりやすいとの報告もあるので、気を付けなくてはいけないけど。なんだか全部機嫌悪そうな写真ばっかりだな~(;´Д`)甘えん坊さんなので、おうちの仔になったらきっと表情も変わるでしょうね。今度はひとりっこの箱入り娘になれるから。「よってぃ」の視線が上からビシビシ!!(笑)無言のメッセージを感じますよ。甘えたいなら降りてきてちょ。日向ぼっこ中の「よってぃ」♪最近ますますふっくらしてきて、抱っこすると重みを感じます。抱っこ大好きな仔なので、たくさんスキンシップしてくれるご縁をば!サークル爪とぎの中で待ったり中の「よってぃ」「ラナ」は相変わらずのお転婆ぶりを発揮しています。譲渡会ではこのすごさをお披露目できないのが残念ですが、ケージの中でもちょっとはわかってもらえてるかな。「ヒユ」もね、お上品なお嬢様風を装ってますがすごいんですよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!今はフリーになるとキャットウォークまで上がって、そこで走り回っています。楽しそうでいいけどね~。高いところなので捕まえるときに脚立が必要(-_-;)「イネ」のお顔がちゃんと撮れていないのが多かったので頑張ってきました。でもしっぽがフレームアウトしてるし(;´Д`)可愛いお顔がわかるからいっか。誰かを狙っています。途中お尻フリフリして今にも飛び出しそうだったけど、対象者がいなくなったのかな。そのままなんだか眠そうな顔になっていきました。仔猫っていきなり電池切れになるよね( *´艸`)「ウリ」の写真がな~い_| ̄|○次回はがんばって腕白坊主撮ってきます。「セリ」がケージ同居4にゃんの中で、一番乗りトライアル出発しました。ケージのドアをオープンしても、いつも最後まで残っていて出遅れる仔でした。おうちっ仔になったらどう変身するか(笑)楽しみですね~。せっかくの記念撮影がピンボケ。。。(;´Д`)これからたくさん可愛い写真を撮ってもらうことでしょう。幸せになるんだよ。マスクはまだまだ必須だにゃ。*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ☆☆☆*引用・転載禁止のお願い「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。☆★ご支援のお願い★☆🔷ゆうちょ銀行🔷記号11460番号05074871シャ)マタタビケ🔷みずほ銀行🔷店番273 川越支店普通口座番号3043108シャ)マタタビケ🔷埼玉りそな銀行🔷店番386 本川越支店普通口座番号4446772シャ)マタタビケ***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。『お見合い時は、ボランティア一同、感染防止策を万全に整えて実施しております。ご来訪くださる皆様におきましても、入室時の消毒と熱の計測、マスクと靴下着用、入室人数はできるだけ最小人数で、等々のご協力をお願いいたします。(シェルターでのお見合いは予約制です。応募フォームからお申込みくださいませ。)』チャリティーショップ「またたび家@SUZURI」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。また、猫達の「フォスターペアレント」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。*またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「ほしいものリスト」です。****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」☆☆☆~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村☆☆☆*引用・転載禁止のお願い「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。
2023.10.24
コメント(0)

朝は寒いのに、日中は暑い。何を着たらいいかすごく迷うわ。衣替えもちょっとずつ。キキととまとの記事がずっとストックされたままでした(;'∀')とっくにアップしたと思っていたのに忘れていたよーー。もう10月やん。今回は9月の終わりに写したものもあります。珍しくチェストの上に乗っていたキキ。どうしたの?何があったの?と不思議だったのだけど、理由がわかりました!一番上の段に、猫草が育ってきていてそれ目当てでした(*'ω'*)(最初から種が埋めてあり、水をあげるだけで芽が出てくる)なぜか「フ~#」の姿勢。でも怒ってるわけではないのだけど。キキととまとが一緒に猫草をかじってました。一緒にってところがこれまた珍しい。とまとは猫草よりもキキと一緒がうれしいらしい。とまとのお尻。夫が送ってくれました。この尻尾がぴこぴこ動いている動画も。めちゃ笑えたー( *´艸`)顔半分だけ(笑)ずいぶん斜めっていて酔いそう・・・(-_-;)何みてるのかなぁ。お膝の上に乗ってきたキキ。かなりご機嫌じゃないと来てくれないのよね。本当にキキはマイペースすぎて、全然行動が読めません。今月中にもう一回はキキととまとをアップする予定。というか、来週中だな。がんばる。****白内障がどんどん進んできていて、しっかり目を開けているのがめっちゃつらいです。気が付くとずっと目を細めていて、すごい目つきの悪いおんなになってるかも。☆☆☆*引用・転載禁止のお願い「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2023.10.21
コメント(0)

1363回目&1364回目&1365回目&1366回目のボラ。(2023年10月11日&13日&15日&16日)秋を通り過ぎてもう冬?というくらい朝方は寒い。でもこの香りが漂ってくると秋が来てくれたのだホッとする。今年は開花が遅かったそうな。金木犀の香り。大好き。☆検疫ルーム「たまお」はとてもおとなしいけど、時々鳴いています。「ななお」が大きな声でよく鳴くのでそれにつられてるところもあるけど。よく食べてくれるので毛なみは少しずつ良くなってきています。皮膚の状態はよくわからないけど。「みさお」が3にゃんの中で一番慣れているかな。撫でるとスリスリしてきます。やっぱりおとなしくて、掃除中も静かに待っていてくれます。ウェットフードは3にゃんとも好きなので、もらっていたのかな。「みさお」はもっと安心がわかったら、とてもフレンドリーな仔になりそう。「ななお」はよく鳴くし、ケージから出ようとガジガジしたり水をこぼしたりと結構アクティブ(;''∀'')まだ若いし今の状況を受け入れられていない感じ。相変わらずパンチは飛んでくるけど、きっと甘えん坊になるはず。そんな表情を見せます。可愛いんだからさー。よろしく頼むよー。☆白血病キャリアルームの仔達「アロハ」のおこた下でおくつろぎ中をパチリ。この日はここでウェットも食べました。好きなものだけをあげているのでほとんど完食だけど。同じ日だけど別の時間。またおこたの下にいました。寒い日だったかな~。「くろにゃ」が眠そうな顔をしながらがんばって起きてました(笑)寝てもいいのよ~。我慢しないでー。ここで寝ている姿は珍しいかも。たまーーにしか見たことないです。「さばぞう」がお外を見ているところをパチリ。可愛く首をかしげているのではなく、金網をかじっています(;'∀')こっちにいらっしゃい!と言ったらそばに来て、いきなりどてっ!「撫でてもいいじょ」byさばぞう感情をめちゃストレートに出す「さばぞう」それなのに、さばちゃんの願いにちゃんと応えてあげられなくて申し訳ない(;´Д`)「しまちゃん」がタワーのベッドで寝ていました。スマホを向けたら、ころんとなってこの可愛いお顔♪ 計算してる?(笑)「しまちゃん」のおしっぽもころんとして可愛すぎます(*´з`)最近自分からすごく甘えてくるようになりました。寒くなってきたからかなー。お嫁入りさせたいな~。「ストラ」のネムネム顔。眠くないときもスマホを向けるといつもこんなお顔になってしまうので。。。ナデナデは好きよ♪のストちゃんを見てもらおうと、うにうにしながらのパチリ。気持ちいいね~。やめたらこの顔(笑)もう少しマッサージもしましょうね~( *´艸`)「ルーチェ」のおひざ待ちのところをパチリ。お掃除が終わるまで待っててくれるのだけど、時々フライングで途中で乗ってこようとします。可愛すぎ。この日のお食事ペア「ルーチェ」と「さばぞう」「京介」がガリガリーサークルで寝ようかどうしようか迷ってる図。狭そうだけど一応ぴったりはまります(笑)でもやっぱりのびーーーっと寝るほうが「京介」らしい。思いっきり開いてます。目もうつろ(笑)☆マーシールームの仔達「くろちゃん」は最近ここにいることが多いです。この場所は卒業した「おじいちゃん」がよくいたところ。さらに痩せてきてちょっと心配だな。食欲はあってたくさん食べてくれてるけど。「サルサ」はこのチェアが好き♪ ここで私が休憩しているときにジッと見ています(笑)甘えていいときとそうでないときがよくわかっている仔。かしこい。「サルサ」と「しまじろう」これはかなりレアな写真♪ 見ているだけで楽しくなる。「しまじろう」に近づいてパチリ。以前よりも少し肉が落ちた感じ。それでもまだまだパンパンな身体つきだけどね(;'∀')よだれもあるのでやっぱり口腔内のトラブルはあるんだろうな。よく食べてるけど要観察です。夜撮った写真。みんなそれぞれのベッドで。「しまじろう」「ルンバ」「サルサ」もうちょい引いてみると。。。「マンボ」もいました。「マンボ」「しまじろう」「ルンバ」「サルサ」反対側に「フク」がヾ(・ω・*)なでなでの準備中。ケージにスリスリして待っています( *´艸`)フクちゃん♪お顔見せて~。あら可愛いこと(*´з`)物静かですごくいい仔。でもこんな表情が多いので・・・・・(;´Д`) これも可愛いな~って思うのだけど写真だけでは愛らしさは伝わらないのかな。撫でてどうぞ。のポーズ。ね、可愛いでしょ(*´з`)「マンボ」の横目ちらリズム( ̄m ̄〃)ぷぷっ!抱っこするとぐいぐいきてめちゃ甘えん坊くん。別の日の「マンボ」なかなか目線を合わせてくれな~い(;´Д`)写真撮られるの嫌な仔だったかしらん。マンボ!ウー!とか言いながら気を引いたけど、「なんだよ」って顔されました(笑)そりゃそんな掛け声嫌だわな。「ルンバ」はアンダーコートがみっちり系なので、ブラッシングするとものすごい量の毛がとれます。ブラッシング大好きなのに、自分からやってーとは来ないのがルンちゃん流(笑)☆リビングの仔達「チョコおはぎ」のなんて愛らしいお顔!!! 2日に一度の排泄ペースですが順調に自力でできています。本当におしっこは毎日出てほしいんだけどね。「プティ」のお転婆ぶりは小さいときから変わりません、というか当然パワーアップしてるわね。お腹が緩めなので今はウェットフードを控えています。大きくなったな~。すっかりレディのお澄まし顔してますね。がんばって譲渡会も参加しているので、早くご縁をつかめますように。「ロミオ」も元気いっぱい。「プティ」よりも少し華奢かな~。でも成長するにつれてたくましくなってくれるでしょう。いっぱい食べるしね。黒猫の独特な愛嬌と愛らしさのコラボレーションがたまりません。見ていてなんだかわくわくする楽しさもあるのよね。「うた」はめちゃおとなしくて、しかもどこかにもぐったり入り込んで寝ていることが多いので、存在感が・・・・・(;´Д`)おもちゃを出しても届かない位置で目で追ってるだけだからな~。もっと自分を出していいよと言ってるのだけど。「くまたん」が大きなベッドで「しおん」と寝ていました。もう眠くてたまらん状態だったようで、写真を撮りまくって微動だにせず。さすがに何年もいれば、このくらいだったら逃げなくても大丈夫とわかっているようです(笑)上の写真を撮ってしばらく後、「くまたん」がちょうど移動し始めたので、「しおん」のお顔もばっちり撮れました。何やら気難しそうな顔ですわね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!年齢的にはシニアだけど、こういう少年みたいなお顔も得意とする「しおん」。めっちゃ可愛いわ~。「ちゃーちゃん」はみんなのアイドル的存在です。抱っこ抱っこ、なでなでなでなで、かまってかまってと、にゃーにゃー鳴いてアピールすごし。可愛くて抱っこせずにはいられないのです。いつトライアル出発かな~。さみしくなっちゃうけどね。「プティ」(掃除中のフリー)がよそ様のケージの中を覗いているところに、「みーちゃん」が「プティ」の尻尾で遊び、「ちゃーちゃん」が「みーちゃん」に蹴りを入れているところ。「みーちゃん」段ボール箱の中でかくれんぼしていました。ただ寝ているのかと思ったら、一応隠れるまねしてたし。勇ましい姿でこちらに向かってくる「みーちゃん」お顔はアイドル系でモテモテなのに、しぐさややることは結構勇ましい。「ロト」は「みーちゃん」とは全く正反対だね。一見難しそうな子にみえるけど、甘ったれ坊主でくっつき虫。気が優しいというか気弱な感じで、他の仔からとーーー!っとやられれるとバックしていく仔。そんな「ロト」が可愛くて可愛くて仕方ないので、どうかいっぱい甘えさせてあげてくださいね。「みーちゃん」と一緒のおうちの子になります。左から「ロト」「ちゃーちゃん」「みーちゃん」の3ショット。3にゃんともトライアルが決まってるから貴重な一枚。「ももこ」は最近里親募集サイトに登場し始めたので、これからどんどんお声がかかるかも~。まだ1歳くらいだしこの愛らしさ(*´з`)注目をひかないわけがない!可愛いだけじゃなくてめちゃいい仔なんです。人なれしているどころじゃないので、猫と暮らすのが初めての方でもきっとうまくいくと思う。大事に大事にしてくださるご縁を待っています。「よもぎ」はそこらのベッドの上で寝るよりも、ケージの中(これは誰も入っていなかった時の空ケージ)や隠れられるようなボックスの中がお気に入りです。何が怖いとかじゃなくて、そういう場所がただ落ち着くから好きなんでしょうね。抱っこマンの「よもぎ」も早くおうちの仔にしてあげたいな。「希(とき)」は先日譲渡会デビューしました♪このビジュアルで人懐こさ抜群ですからね。やっぱり人気があったようです。投薬や点眼などはまだ未経験(またたび家では)。なのでどういった反応をするかわかりません。いやいやがひどいとかすんなりできるとか。案外ものすごい人なれしていても、そういうのは絶対に拒否!とすごい嫌がる仔もいるからね~。しないで済めばそれに越したことはないので、しっかりケアをしていきます。お預かりさん宅から新入り仔猫たちです。男の仔が2にゃん。女の仔が2にゃん茶とら「レオン♂」ミルクティ「カルモ♂」キジ白「モニカ♀」キジトラ「チュラ♀」前に出ているのは「モニカ」と「レオン」後ろに「カルモ」奥に「チュラ」「チュラ」は今のところ一番慎重でビビりちゃんです。「モニカ」だけこっち向いて寝てた♪☆和室の仔達めっちゃ腕白坊主の「ウリ」です。先週のおもちゃ絶対に離さないぞ!はますますパワーアップしています。もう一人占め状態。どんなにやんちゃくんでも可愛いし、おとなになると心強い∃になるからね。でもね、「ウリ」はケージに戻すとき捕まえるのは案外簡単なんです(笑)「イネ」と「ラナ」なぜか毎回「イネ」がピンボケ。。。(;´Д`)何枚とってもうまく撮れないの。次回は何としてもかっちょ可愛い「イネ」をばっちり撮りたいと思います。「ラナ」の三毛模様はとっても神秘的。複雑なこの芸術的な配色は、人間もAIも絶対に作り出せないと思う。性格もとっても神秘的な「ラナ」♪「セリ」は前に譲渡会で見染められて決まった!と思っていたけど、脱走防止策の設置が難しいとのことでキャンセル。でもすぐにお声がかかりトライアルが決まりました♪とってもマイペースな仔でとてもキュートな男の仔。ちょっと「ちゃーちゃん」に似ていませんか?「ぎゅうどん」のたくましく成長した姿を見ているとうれしくなります。一番ちょこまかしていて落ち着きのない仔だったからね~(笑)今もやんちゃぶりは健在だけど、ちょっとずつお兄ちゃんになってきていますよ。「ぶたどん」も大きくなった!!!もう片手で抱っこも重くなってきたわよ。でも、甘えん坊ぶりは赤ちゃんのまんま。今でも甘えたくてにゃーにゃー鳴いて呼びます。「ぎゅうどん」と一緒のおうちでよかったね~。「スシロー」のお顔が・・・・くるぞくるぞ。大あくびふわぁ~~♪と来た来た( ̄m ̄〃)ぷぷっ!あくびする前のお顔ってどうしてこんなに面白くて可愛いんでしょう。お鼻のくろぽちょがまた愛らしい。ほんのちょっと黒いのが「スシロー」もっと黒の部分が多いのが「ちょうしまる」です。きりっとした顔だちです。イケにゃんになるぞー。何か気になるものでも?ブルーのリボンシュシュももう小さくなったので外されました。まだまだ育ち盛りです。「ちょうしまる」がハンモックに乗っている確率は、3にゃんの(スシロー&はま)の中でも一番高いかも。にゃーと言ってるのか?もしかして「ちょうしまる」もくるのか?あれが?!来た来た!まだもっと来る。ふわわわぁ~。どでか大あくび♪まだかわいい乳歯です。永久歯に生え変わるのはまだまだね。フリータイム中。もう一番高い場所キャットウォークにも昇りつめています。「はま」のだちぇーーー!のお顔(笑)1日に2回はフリータイムを設けて、皆で大運動会をしてます。「はま」もみんなと仲良くしながらやってますよ。にゃんプロも大好きです( *´艸`)「おたる」はなかなかお水を飲んでくれなくて、シリンジで水を飲ませていた時もありました。今は水分補給のパウチをあげていますが、自分で器からお水も飲んでくれるようになりました♪例の美味しくなるという器です。夜の「じぃじ」まったりしています( *´艸`)昼でも夜でもおかまいなく何か要求があると「にゃぁーーー!!」と鳴いて呼びます。ウェットフードが大好きだけど、なんでもいいわけじゃないようです。グルメなのか?「サフラン」は長毛なので毎回のブラッシングが欠かせません。お腹のあたりはやっぱり嫌がるのですが、そこが重要!団子になっては大変ですからね。こんな量は序の口。乗っけてみました。どこまで高く盛れるか!!「遊ばないでください」byサフランなんとかフリーの時間をもっと作ってあげたいです。ケージの場所を変えないとダメかな。。「しょうへい」らしい一枚( ̄m ̄〃)ぷぷっ!ノーコメントでいいですかぁ?あ、それ、ほいさ。あーそれそれ。ってな感じ。可愛すぎいて手放せなくなってきてるけど、シェルターよりもまさにおうちの仔になるべき甘えん坊くんです。「ショコラ」の変な格好。あまり動きのない仔なので、こんな写真でも貴重です( *´艸`)ナデナデの前はシャー#の挨拶があるけど、ひるまずにヾ(・ω・*)なでなでしたってください。ゴロゴロに変わりますから♪はい。可愛いポーズの「ショコラ」もね。以前は長毛なのにブラッシングできなくてどうしようと思っていたけど、もう大丈夫。もっともっときれいにふんわりとなって美にゃん度アップしましょね~。甘えてくてとことこやってきた「なの」♪抱っこもお膝も大好きで、くっつくのが大好きなの仔なので添い寝タイプかも。こんなに愛らしくて甘えんぼな「なの」にお声がかからないのがほんと不思議です。お手入れ中の「ねむ」です。こうしてみると三毛ちゃんね、とよくわかります。頭としっぽに三毛柄が集中♪お腹出してノビーっと寝ている姿を見ると、ほとんど白いですね~。最近甘えることを覚え始めた「ねむ」です。自分からスリスリっと来ることも増えました。お化けの手で寝る「ねむ」。可愛さ満点。「はみ」はブーン寝です(*'ω'*) この寝方って猫は結構多いですよね。あまり寝心地よさそうに見えないけど実際は楽なのかなぁ。ウェット大好きでたくさん食べてくれるので、ちょっとずつふっくらさんになってきてます(*´з`)「ぽこ」もこのおもちゃ付き爪とぎがお気に入りで、爪とぎの部分によくはまっていますが。。。もうボロボロになってしまったので、この爪とぎはさよならしました。大人気のこの爪とぎを提供してくださった方に感謝です。最初のころはあまり目につかない場所にいましたが、今はもう人が歩く場所でもどこでも出てくるようになりました。譲渡会デビューも近いかな。「もっち」も日中の寝る場所が変わってきました。ただ単に季節が変わったからというのではなく、ヾ(・ω・*)なでなでされるのを覚悟の上の、人目の付く場所です。逃げなくてもいいというのがわかってきたかな。「リズ」がトライアルから出戻ってきて、これから本当のご縁を!と思っていたら、思いのほか早くにご縁がつながりました♪良かったねー。とてもうれしいです。「よってぃ」がお澄ましして座っているところは。。。。。「シュウ」のお部屋です。自分の部屋みたいな顔してますけどね(笑)これなんか完全にくつろいでる( *´艸`)この部屋の主の「シュウ」はトイレの中に。この写真を撮った時は、もうすでに「シュウ」のケージの扉は常にオープンにしていました。いつでもフリーに。いつでも戻ってもいいよ。という状態に。「シュウ」はもうほとんどフリーになっています。下の写真は出てきたばかりの時なので、ちょっとお顔がビビってますが。「なの」と一緒にくつろぐ「シュウ」どんな仔とも仲良くできる優しい仔です。「しょうへい」も「ソラニン」も「シュウ」のことを追い詰めたり怒ったりしません。フリーになってもいきなりのヾ(・ω・*)なでなでもOKです。譲渡会デビューもしちゃうか?思い思いに過ごすみんな。「ソラニン」のこの独特な表情が好きです。すごく神経質に見えますが、甘えん坊です。繊細なところはあるけど、甘えん坊です。フリータイムにキャットタワーのてっぺんベッドでごろごろする「ソラニン」可愛いアピールをしているつもり(笑)可愛いよ♪ソラニン(*´з`)*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ☆★ご支援のお願い★☆🔷ゆうちょ銀行🔷記号11460番号05074871シャ)マタタビケ🔷みずほ銀行🔷店番273 川越支店普通口座番号3043108シャ)マタタビケ🔷埼玉りそな銀行🔷店番386 本川越支店普通口座番号4446772シャ)マタタビケ***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。『お見合い時は、ボランティア一同、感染防止策を万全に整えて実施しております。ご来訪くださる皆様におきましても、入室時の消毒と熱の計測、マスクと靴下着用、入室人数はできるだけ最小人数で、等々のご協力をお願いいたします。(シェルターでのお見合いは予約制です。応募フォームからお申込みくださいませ。)』チャリティーショップ「またたび家@SUZURI」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。また、猫達の「フォスターペアレント」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。*またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「ほしいものリスト」です。****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」☆☆☆*引用・転載禁止のお願い「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。☆☆☆~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2023.10.17
コメント(0)

白内障の手術前検査の2回目でした。心電図と血液検査の採血。血液検査があるので朝は何も食べずに行きました。事前の注意事項等には、食べちゃダメとは書いてなかったのですが、血液検査の時はいつも食べません。そのほうがより正確な値がでるかなと思って。食べたものや量や時間によっていろいろ変わってきそうだし。。。検査前に看護師さんからの説明や質問がありました。今までした手術のことや持病のこと、目を打撲などぶつけたことがあるか等々。目の打撲はないのだけど、高校生の時に両目の角膜をはがしたことがあります。コンタクトの使い方が悪くて(;´Д`)ちょうど期末テストの最中だったのですが、当然学校には行かれなかったので追試でなんとか切り抜けました。話が脱線しました(;'∀')術前もですが、術後の診察や検査が頻繁にあるのでなかなか忙しそうです。でもここでしっかり治しておかないと怖いのでね。看護師さんといろいろ話をしましたが、やっぱり術後3週間はボラも今までのようには動けないかも。。。無理しちゃだめですよ、院長先生に相談してみてくださいと言われましたが、私の目の状態にもよるのでしょうけどね。お話が終わった後は血圧を測りました。上が122 下が78とても良いですね、と言われましたがいつもよりずっと高いです(;^_^A低血圧気味なので上が100ないときのほうが多いです。多少緊張していたのかな。同じ場所でそのまま採血。3本?4本?採ったのかな。血液検査も特定の数字を見るためのものしかしていないので、広範囲での検査は久しぶりです。どんな結果がでるのかちょっと楽しみ。場所を移動して心電図検査です。足首を出しやすいように、短めのパンツをはいていきました。靴下を脱ぐのかと思っていたけどそのままでいいですよ~と言われてε-(´∀`*)ホッだって外反母趾もすごいし、あちこちガサガサしているのでいくらおばさんでも恥ずかしっしょ。胸部は服は着たままでしたが、広く出さなくてはいけないので首のほうにたくし上げました。乳がんの時に、術後の治療でさんざん胸をさらけ出してきたのであまり抵抗はないのですが、準備中や終わった時にさっとタオルでもかけてくれると嬉しかったかな。タオルあったのにあまり使ってくれませんでした。あっという間に終わったからいいけどー。思っていたよりも短時間で終わったので、帰りはイトーヨーカ堂で買い物をして帰ってきました。お腹がすいていたけど、キキが甘えてきたのでもちろんキキさま優先。とまともおやつをねだってきたので、もちろんとまと様優先。夫は珍しく会社で用があったそうで出勤していなかったので、ひとりで納豆とご飯のお昼ご飯を済ませて、朝に終わらなかった家事と、今日の分の仕事をば。今になって眠くなってきました。一仕事終えると気が緩むのか疲れも出てきたー。夕飯はゆば丼の漬けマグロのっけもり。あとは何かお野菜のお惣菜を作って簡単にすませてしまおう(^▽^;)次回は11月です。・眼軸長(Aモード)・角膜曲率半径検査また散瞳・・・・眼圧心配だわ。。☆☆☆*引用・転載禁止のお願い「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2023.10.12
コメント(0)

1359回目&1360回目&1361回目&1362回目のボラ。(2023年10月4日&6日&8日&9日)もうダウンのジャケットを着ている人がちらほら。朝5時はめちゃ寒いんよ。まだ暗いしね。マスクしていると感染予防にもなるし(まだ気を付けている)顔があたたかいから必需品。*「るい」がトライアルに出発しました!(10月3日)*「うなどん」がトライアルに出発しました!(10月4日)*「ゆーちゃん」がトライアルに出発しました!(10月6日)☆検疫ルーム新入りさんが3にゃん。多頭飼養崩壊現場からです。昨今、一般家庭の多頭崩壊が多すぎ(;´Д`)またたび家に入室した仔達は全員おんにゃの仔です。1歳くらいの「ななお」入室した翌日に撮ったものです。掃除のときまだシャー#でパンチ! 使い捨ての手袋がすぐにボロボロ。。。。(;'∀')でも今はもうのびーしたり、そっとだったら撫でさせてもらえます(^_-)-☆パステル三毛の「みさお」肛門が腫れているのかよくわかりませんが、脱肛のようにでています。妊娠の疑いもあるようですが、詳細は私はまだよくわかりません。おとなしくてとてもいい仔。食欲もあるし掃除のときは協力的です(笑)クリーム色の「たまお」皮膚炎などの皮膚疾患があり、ハゲているところやバリバリしている箇所があります。おとなしいけどなれたら甘甘ちゃんになりそう。食欲もあり一番によいうんPしてました♪早くリラックスできるようにがんばりますね。☆白血病キャリアルームの仔達「アロハ」が籐のベッドの上でくつろいでいました。「おばちゃんが来ちゃったわよー。せっかくここでのんびりしていたのにぃ」アロハごめんよぉ(;´Д`)ウェットごはんの用意の間。おこたの下で待機中です。アーちゃんはフィリックスが大好きです。ナニゲニリクエストカ別の日は木製のベッドの上でおくつろぎ中でした。せっかくゆったりしていたのでそっとそっと。。。下僕は気遣いがないとダメなのです(笑)「くろにゃ」がおこたの上でぐで~んと寝ていました。これを撮った日は気温が上がらず寒かったのよね~。もちろんエアコン(冷房)も切りました。寝ていたところだったのでこんな格好ですが、元気&食欲は花丸です(^^)/「さばぞう」みっけ!!この敷物の上が盛り上がっていたら、まずこの中に潜り込んでいます。ここで何やらむにゃむにゃ言っていました(笑)これから美味しいものタイムだけど出てくる?「おれっちが好きなのある?あれがいいじょ」byさばぞう『あれ』とはなまり節です( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「しまちゃん」はガリガリサークルがほんと好きね~。皆好きだけど、ウェットタイムの時はこの中か近くにいることが多いかな。日によってだけど。目だけちらりんとこっちに向けた。可愛い(*´з`)何枚も撮っていたら、まっすぐ見てくれました。なぜか真剣な表情(笑)「ストラ」の左目はなんとか復活。きれいになってきました。食欲も旺盛で、ウェットも大好きななまり節にしてあげるとお代わりもしてくれます♪優しい性格なので自己主張はあまりしないけど、嬉しいのお顔はわかりやすいです(*'ω'*)「ルーチェ」が眠そうですね。体重もキープしているし、何よりもよく食べてくれているのでそれだけでも一安心ですが。。。急に気温が下がってきたので、ちょっと涙や鼻水が多めです。気を付けてあげなくちゃ。「ルーチェ」と「さばぞう」ルーちゃんがお膝に乗っていたら、さばちゃんも「おれっちも」とひざ下に乗ってきました(笑)部屋の中が寒かったかな。私もあったかい。。。(嬉)「京介」が隅っこにある木製のベッドの上でくつろいでいました。このベッドはあまり大きくないので、「京介」は使うことがあるのかしらと思っていたのですが、そこは猫!!結構気に入って乗っかってます。「(# ̄ー ̄#)ニヤリ」by京介にゃるそっく当番中。しっかり見張ってね。この日のカリカリ一緒タイムは、「しまちゃん」と「くろにゃ」いっぱい食べてね。☆マーシールームの仔達「くろちゃん」がひょっこりお顔を出したので、パチリとしたらブレてました(;'∀')よだれは相変わらずですが食欲はとてもあります。なのに、痩せてきているのはやっぱり腎臓? 脱水も時々あるし、年齢もシニアなので心配です。肘鉄をくらわせているわけではありません(^▽^;)頭ヾ(・ω・*)なでなでしていたらあくびした!甘えん坊さんなんですよ。くろちゃんは。ぴとっとくっついてきます。可愛いの。この位置でくっつくのが好き。他の仔が同じ場所にくると「だめ!」と言って鳴きます。自己主張はなかなかのもんです。よだれがすごいね~。でも飼い主さんには可愛がってもらっていたのでしょうね。これだけ甘えん坊だから。最近またあちこちハゲが目立ってきました。どうしたものか。「サルサ」のおててが可愛い~~(*´з`) 本当は譲渡会でこの愛らしさをアピールできればいいのだけど。。。お腹緩くなるから?(ストレスで)か、最近は参加していません。でもブラッシングは欠かさずやっているので、つやつやふわふわ。お見合いはいつでも(といっても予約制日曜の午後のみ)OKよ。「しまじろう」の鳴き方が、身体に似合わず(失礼!)とても小さくて可愛いのです。普段はほとんど鳴かないけど、ウェットごはんの時は「早くぅ」と催促するので聞くことができます。「フク」と「しまじろう」やっぱりこのふたりは大の仲良し♪ くぴったりっついて幸せ~。愛らしいカップルです。どんなお顔してるかな? 前にまわってみたらなんとも幸せいっぱいのお顔(*´з`)こっちまでほっこり幸せになるわ。「ルンバ」の左頬のかさぶたが気になっていますが、また引っ搔かなければこのまま治ってくれそう。がんばれルンちゃん。引っ掻くなルン!!しっかりブラッシングしてあげるからね。他の仔達はブラッシングタイムになると皆そばに来て「やってやって!」となるのですが、「ルンバ」だけはこの場から動きません。「おばちゃん来てね」とこっちが行くのを待っています。姫様なんだな。ルンは。「マンボ」がどんどん引っ付き虫度アップしてきています。もともと甘えん坊だったけど、甘え方が変わった感じ。遊ぶのが優先だったのが、今は抱っこでスキンシップ優先。おとなになってきたのね~(笑)ホントカ?遊び相手がいればまた違うのかもしれないけど。全員集合。なんとか全員ワンフレームに収めました!それぞれのいい感じがでていて自己満足100%♪☆リビングの仔達「希(とき)♂」は検疫ルームからリビングに移りました。3枚はまだ検疫ルームにいた時のものです。もうすっかり環境に慣れてゴロゴロすりすりくんです。ブルーの瞳がとってもきれい。ほとんど鳴かないのですが、甘えたくて?かな、可愛い小さな声で呼んでくれました。(リビングに来てからは結構鳴いて催促しています)里親募集をしたらすぐにお声がかかりそう。譲渡の際には一生を決める大事なことなので、(どの仔も)またたび家と信頼関係を築ける方に託したいです。リビングに移動後の「希」です。移動すぐはまだ何も口にせずおしっこも出ていなかったけど、今はもうしっかり食べて出してごろりんこです(*´з`)「チョコおはぎ」の全身のマッサージは欠かせません。特に、本当だったら後ろ肢で掻く場所を重点的に、掻いたりマッサージしてあげます。もっとたくさんの遊びをさせてあげたいな。やっぱりお預かりさん宅でのびのびと過ごせるといいのだけど。。。「うた」は甘えん坊だしよく遊ぶしすごくいい仔なんだけど、人間に対してはおとなしすぎるのよね。。。(;'∀')譲渡会も参加しているけどどんな様子なんだろう?「うた」の良さを分かってくれるご縁が早くつながるといいな。「くまたん」の足がベッドから飛び出ていました(笑)あーーー肉球つんつんしたい!!の欲求を抑えるのが大変です( *´艸`)仕方ないので妄想で我慢します。起きてベッドの横でぼーっとしている「くまたん」箱すわりしているのだけど、それも寝ぼけて中途半端な感じ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「しおん」の点眼と点鼻はまだ継続中~。かなーり嫌がるのでこっちも一瞬で終えなくてはなりません。ふ~。でもかなり良くなってきましたよ♪こんな嫌がることをしてもちゃんと甘えてきてくれる「しおん」なんていい仔なんでしょう。。。。「しおん」の全部を受け入れてくださるご縁はまだかな~。「ももこ」の左目はまだショポショポの時のです(;´Д`)投薬も開始した時の写真。今はきれいになっていますよ(^^)/食欲も元気もありありでパワー全開で遊んでます( *´艸`)「よもぎ」は子猫の「プティ」「ロミオ」「シェリー」がシェルターに戻ってきてから(お預かりさん宅より)、この仔達の鳴き声や存在がかなり気になるようで。。。少しナーバスになっていました。だいぶ慣れてきたかな。相変わらず抱っこ抱っこの甘えん坊。「シェリー」はなかなか大きくなれなくてやっとシェルターに戻ってこれたのに、またあまり調子がよくない感じで。。。心配なのでまたたびさん宅へ移動しました。猫風邪だったようですが上向きとのこと。ε-(´∀`*)ホッ「シェリー」と兄妹の「ロミオ」と「プティ」は大きくなったので避妊去勢手術を受けてきました。写真を撮る時間がなく次回に持ち越し(;´Д`)「みーちゃん」は何度お見合いしたことでしょう。でも全部ご縁がなかったのよね。でもちゃんと本当のご縁がありました♪ しかも「ロト」と一緒~(^^)/嬉しいね~。ちょいブレしたけど(ちょいじゃないって?)、一枚でも多く写真を残しておきたくて載せちゃいます。ここまで何かを追い詰めていたので虫?なんの虫~?と思ったら、猫砂でした(^▽^;)いたずら女王の「みーちゃん」コード見ると齧るのでご注意あれ!!だいぶおとなの顔になってきたね~。中身は腕白なままだけど(女仔だけどわんぱく(笑))おうちの仔になったら素敵なレディになりなさいね。「ロト」のトライアルが決まり、もうすぐお別れかと思うととてもさみしいです。でも一緒に保護された仲間(きょうだい?)たちはみな卒業しちゃったからね。「ロト」だってはやくおうちの仔になりたかったもんね。お顔がブレちゃったけど、極上の甘えん坊「ロト」との時間を楽しもう。最後まで下僕として尽くしますよ。ベッドにごろ~んの「ロト」撫でてもらうのを何気に待っています( *´艸`)可愛いしかないね。普段あまり一緒にいる姿を見ないので、一緒のおうちで大丈夫?と思っていた矢先。な~んだ、仲良しじゃないの。ちと無理くりですが、同じ器から食べています。あ、「よもぎ」も横からやってきた!「ゆーちゃん」も「みーちゃん」と同日に別の里親さんのおうちに決まりました(^^)/すご~い♪ うれし~~。またたび家の卒業生が2にゃんいるおうちです。「ゆーちゃん」はパパっ仔になりそうだね~。いっぱい甘えられるご縁に恵まれてよかった♪いたずらっ仔だけどそこがまたかわいい。その手はまさか?!パンチ!!お水飲んだ後の「ゆーちゃん」遊ぶ?またパンチごっこする?やる気満々やな(笑)表情豊かな「ゆーちゃん」幸せになってね。「ちゃーちゃん」は先日お見合いでかなり気に入られていました。お話が進むかな?どうかな?「ちゃーちゃん」の気持ちはどうかな?Oさんに抱っこされてご満悦の「ちゃーちゃん」抱っこ大好きボーイです。何だこの可愛すぎなお顔は!!ばんざーい♪伸びきっております(笑)「ちゃーちゃん」と「よもぎ」仲良くベッドで寝ているのかと思いきや、無言でにゃんプロしてました(笑)☆和室の仔達「イネ」のお顔ド・アップ!! お鼻のくろぽちょが可愛いです。「はなくちょじゃないからね!」byイネあーもう可愛いすぎるぅ。おとなになったら身体が大きくなりそうな予感。黒白(白が多いから白黒か)のハチわれちゃんは、マイペースで能天気にみせかけてーの賢い仔が多いね。「ウリ」のこの、いかにも僕は腕白です!の顔がいいね~。先日も、掃除中にフリーにしていたら、人の足をかじり逃げしてたよ(;'∀')いいね、いいね。腕白坊主大好き♪( ̄m ̄〃)ぷぷっ!日曜日の午後。お見合い中におもちゃで仔猫たちを遊ばせていたら、「ウリ」が独り占め!!絶対に離さないぞ~と食いついています。もうずっと食いついて離さず。。。。他の仔たちみんなドン引きしてました(;'∀')「ラナ」の逃げ足の速さはかなりのもんです。。って前も書いたか。男仔よりも確実に早い!!で、隠れるの得意!三毛は気が強いといわれるけど、人間を見る観察力が鋭いんだな。とみた。手前のアップはやっぱり三毛の「ヒユ」。この仔もかなりの鋭い仔(笑)「ヒユ」の可愛い寝顔~。お鼻も肉球もベビーピンクです(*'ω'*)お転婆ちゃんなので、きょうだいの誰かと一緒かたくさん遊べる先住ちゃんがいるおうちがいいな。奥の茶白は「セリ」です。仔猫らしい元気いっぱいやんちゃ君だけど、性格はのんびり屋さんです。これから大きくなるにつれて変わるかもしれないけどね。「うなどん」のトライアル出発日当日の写真。出発するのを知ってか知らずか、ほえほえと鳴いて甘えてきました。なでなでちてーーーの「うなどん」起きた起きた。うなちゃんでる?おしゃべりしながらこっちに来ました。このおしゃべりもこの日が最後。貴重~。動画撮ってないけど(;'∀')胸元の白いペンダントがチャームポイント。可愛いね。美にゃんさんに成長。これからもっともっと素敵なレディになるのね。幸せにね。「ぎゅうどん」は「ぶたどん」と一緒のおうちが決まるかも?!と聞きましたが、その後どうなったかな?やんちゃふたり一緒はにぎやかだぞー。でも楽しさも幸せも何倍にもなるでしょうね。相変わらず足フェチで食らいついてきます(笑)「ぶたどん」のひょうきんなところがなんとも愛らしくて楽しい仔です。天然というのか・・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!でもそれが「ぶたどん」の可愛いところなんだな。もう帰る間際の夜。出してあげられないのよ、ごめんね。「ぶたどん」「ぎゅうどん」「うなどん」ぎゅーぎゅーと3にゃんで顔を押し付けて、「だちぇー!」のコール。おやすみ~♪「ぎゅうどん」と「ぶたどん」も一緒のおうちにお声がかかったようです。どうかな~お話順調に進むといいね。「おたる」はなかなかお水を飲んでくれなくて、強制的にシリンジでお水を飲ませていたこともありました。おしっこがでないんじゃぁ大変だからね。今はちゃんとした量と色のおしっこです♪美味しくなるという器でしっかり飲んでいるところも確認しています。ε-(´∀`*)ホッフリータイム。以前のように、ここでのんびりとお昼寝~。いいお顔でしょ。笑ってる?( *´艸`)「はみ」の写真がこのピンボケ一枚です(;´Д`)ごめんよ~はみちゃん。譲渡会にがんばって参加しております。どうなのかな、この可愛い「はみ」の魅力はつたわっているのか?甘えん坊のふみふみは毎日健在!!!「サフラン」の毛がぼさぼさ~。ブラッシングだけではもう間に合わない感じ。冬になるともっとすごくなりそうなので、ここらでもっとカットしちゃおうかな。ケージのドアを開けたままにしてもなかなか出てくれない「サフラン」先日よいしょと出しました。いちゃもんつける〇〇ちゃんがいるので、高いところに避難中。う~ん、これではちゃんとフリー生活できないな~。自分で戻れなくなり、抱っこしてケージの中に戻しました(;´Д`)「じぃじ」部屋の中をとことこ散歩中。トイレに行く以外にも、意味なくうろつくときもあり(笑)「ちゃんと見回ってるのだよ。それよりもうまいもんくれぃ」byじぃじ先日、またたびさんが病院で検査してくれました。腎不全だけど数値的には横ばいだそうです。ちょいε-(´∀`*)ホッお腹の緩いのはどうも原因がわからないみたい。今度腸内菌の検査をしようと思います。「しょうへい」のあくびちゃん顔をパチリ。この中途半端な時が一番可愛いし面白い顔になるね。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!これが大あくび最大限。正しいあくびの仕方って感じ。見ているこっちまであくびしたくなった。ねこのあくびも人間にうつるんだよ。あーーーこれぞ「しょうへい」しょうちゃんのすべてがこの顔に出ています(笑)優しい気持ちになれるお顔だわ。「なの」も・・・・・そうなのか?この顔はやっぱりそうなのか?「しょうへい」よりもでっかいお口が開きましたーーーー!(笑)「なの」の魅力があふれています。あふれてきたーーーー( *´艸`)譲渡会では相変わらず寝てばかりだそうな。めちゃ可愛くて甘えん坊なのにな。どこ行ったーー?と探したら、洞窟の中でぐーすかしておりました。お腹がぽんぽこふんわふわでめちゃ可愛い(*´з`)「ねむ」の可愛い寝顔をパチリ。最近は、起きている時の顔は普通になってきた。あんなに眠そうな顔してたから「ねむ」にしたんだけど(笑)きっとアレがアレだからだと思う。ナンダヨソレ「ぽこ」がなんだか変な格好で寝ていました。どうなってるの?とぐりぐり見ていたら起きちゃった(;''∀'')ごめん。。。。でもそのおてて。。。。なんだか変じゃない?「よってぃ」が「ぽこ」のお尻にくっついて寝ていました。誰かいるな~って思ったんだよね。眠すぎてお顔が面白くなっています(笑)お邪魔してごめんなさいね。で、「ねむ」のアレは「よってぃ」が関係してるのよ。恋する乙女。「もっち」は人がいるとほとんど寝ています。すっぽりベッドで気持ちよさそうね~。いなくなると下に降りてあちこち歩き回ってますよ。その写真撮るわ。今度。よし!「リズ」はもうすっかり前と変わらない「リズ」になってくれています。甘えん坊で食いしん坊の(笑)甘えたいと後をくっついてきて、ほんと可愛いの。ひとりになりたいときもよくあるようです。そんな時は高いところでおくつろぎ。「リっちゃん」と声をかけると「ここにゃ」と起きてくれました♪いい仔ね。「ショコラ」のヾ(・ω・*)なでなでの写真は毎回撮ってしまうわたくし。。。。(;'∀')可愛くてうれしくて仕方ないんですもん♪最近は、ケージを覗いて話しかけると「ヾ(・ω・*)なでなで?」というお顔で待っています。撫で始めのシャーはだんだんなくなってきてます。もうわかってるからね。お預かりさん宅に戻らず、もうこのままここからお嫁入にしようかね。他の仔とも案外うまくやれそうな気もするし。「ソラニン」はどうしても涙目と目ヤニが止まらず、拭いてもしばらくするとこの通り。。。長毛が絡んで毛玉になるし、気に食わないとぷっと言って怒るし(おならじゃないよ)。もっと機嫌が悪くなると噛むし(;'∀')フリー中の「ソラニン」でもね、甘えてぐいぐいしてくるし、お腹出して可愛いアピールもするし、やっぱり可愛いんですよ(#^^#)「スシロー」がにやけてました( ̄ー ̄)(笑)まだ点眼と投薬は継続中ですが、よくなってきたね~。最初はかなり目が腫れていたけど、元気いっぱいなので治るのも早いです。身体も大きくなってきたよ。ハンモックにはまだ3にゃんで乗っかってるけどぎうぎうだよ。「ちょうしまる」が押しつぶされそうになっていました( *´艸`)小さいときのまま、皆で乗っかるから~。そういえば、すでに卒業した「くら♀」は、皆と一緒にはあまりハンモックに乗らなかったな。むひひのお顔( *´艸`)可愛いな~。お声掛かったかな?(譲渡会参加)「はま」もお見合いで可愛いね~。いいお顔だね~と人気でしたが、なにしろ抱っこよりもまだまだ遊びたくて、腕の中でもがいていました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!仔猫はみんなそんなもんですけどね。おとなしかったらよほど眠いか具合悪いか。。。「るい」は写真を撮る前に出発しちゃってました(;´Д`)ざんね~ん・・・・。でも今まで可愛い写真をたくさん撮ったからね。お声がかかってから時間が経っていたから、出発できてよかったよ。幸せにね~。朝晩が急に冷えてきました。エアコンなしの気持ちの良い日がもっともっと欲しいな。猫達の体調をキープするためにも頑張ります。いつも温かなご支援をありがとうございますm(__)m*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ☆★ご支援のお願い★☆🔷ゆうちょ銀行🔷記号11460番号05074871シャ)マタタビケ🔷みずほ銀行🔷店番273 川越支店普通口座番号3043108シャ)マタタビケ🔷埼玉りそな銀行🔷店番386 本川越支店普通口座番号4446772シャ)マタタビケ***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。『お見合い時は、ボランティア一同、感染防止策を万全に整えて実施しております。ご来訪くださる皆様におきましても、入室時の消毒と熱の計測、マスクと靴下着用、入室人数はできるだけ最小人数で、等々のご協力をお願いいたします。(シェルターでのお見合いは予約制です。応募フォームからお申込みくださいませ。)』チャリティーショップ「またたび家@SUZURI」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。また、猫達の「フォスターペアレント」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。*またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「ほしいものリスト」です。****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」☆☆☆*引用・転載禁止のお願い「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。☆☆☆~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2023.10.10
コメント(0)

1355回目&1356回目&1357回目&1358回目のボラ。(2023年9月27日&29日&10月1日&2日)10月に突入。暑いばっかりだった日々から、ちょっと涼しいと思える日も。あんなにムシムシしてたのにね。もうあちこち肌が乾燥してきました(;´Д`)*「くら」がトライアルに出発しました!(9月26日)*「とろ吉(アウトコース)」がトライアルに出発しました!(9月29日)*「かつどん」がトライアルに出発しました!(10月1日)トライアルにでた「リズ」がシェルターに戻ってきました。。。(10月1日)☆検疫ルーム新入りくんです。保護場所の名前の一部からつけました♪「季(とき)♂」シャムミックスでブルーの瞳がそれはそれはきれいです(*'ω'*)入室した当初は固まってあまり動かず。。。。飛び出してきそうな雰囲気を醸し出していましたが、とてもおとなしくて(おとなしい仔ほどいきなりパニックになることもあるのでね)、今はもうごろごろの甘えん坊君です。よく食べてよく遊んで甘えてめちゃ可愛いです。まだ1歳未満です。何か月くらいかな5か月?6か月?☆白血病キャリアルームの仔達「アロハ」がミニタワーの中でくつろいでいました。ブラッシングしたいな~。もっとつやつやになるんだけどな~。アロちゃんどうでしょう?お水の飲みに行ったところをパチリ。給水器で飲むのが好きみたい。そのあとどこで寝ようかうろうろ。。。奥のボックスの中をのぞいたら「くろにゃ」が先客でいたので断念。どうしようかな~という感じでこちらに来ました。撮っているのに気が付いたようで、モデル立ちで止まって、はいポーズ♪ありがとね~。きゃわいい(*'ω'*)「くろにゃ」がブーン寝していました。爪のアップとか(フェチっぽい(;''∀''))撮っていたら起きちゃったわ。爪切りてぇ~~。「さばぞう」の真面目な顔。この角度好き。あ、こっち向いた。正面も当たり前に好き(*´з`)イケにゃんなんだよ、さばちゃんは。にゃーにゃーと鳴き続けたり、ちょっと変わった行動とかするから3枚目キャラな感じだけど。繊細ちゃんです。体重は5.8キロ。安定しています。「しまちゃん」はこのガリガリサークルがすっかりお気に入り。横目でちらりと見ている顔が可愛かった~( *´艸`)お手入れもこの中で。狭くないかしらと思うけど、猫だもんね。への河童。別の日もこの中で。「これあたしのでしょ?」byしまちゃんもうひとつ必要かな~。ほかのみんなも好きだもんね。「ストラ」は珍しくこたつの下でまったり。調子は上がってリ下がったりを繰り返しているけど、ここのところは食欲もあって元気です。ストちゃんもガリガリサークルの中でくつろいでいました。これはご支援いただいたものです。いつもありがとうございます(^^)/なまり節をお代わりして(大の好物!)調子もよく元気♪ナデナデしてくれるのを待っています(^^♪ぐい~んとなって、自分の撫でてほしいところに角度を変えていくストちゃん。おててが小ぶりでめちゃ愛らしいのです。「ルーチェ」の可愛くてかっちょよいお顔のアップ♪ここのところ朝晩冷えて昼間は蒸し暑いという、安定しない気温が続くからか、涙の量が増えています。でも食欲は旺盛!! 甘えん坊度はアップ!!(どこまでアップする!?)体重は4.3キロで安定してます。「京介」のぼーっとした顔をパチリ。日中暑くてごろごろしていました。この位置はエアコンの風が当たりやすい場所だからね。開きになったりとじぶんなりに工夫しています(笑)体重は・・・・また増えていた(;''∀'')6.85キロ→7.05キロ Σ( ̄□ ̄|||) とうとう7キロ台にのってしまったよ。「京介」の横を通り過ぎる「さばぞう」やっぱり京介でかいね。「ルーチェ」がご飯を食べていたら、やっぱりね(笑)「さばぞう」も食べに行きました。並んでカリカリ。。。さばちゃんはちょこっと食べしてその場を離れていきました。すると、今度は「くろにゃ」がカリカリを食べに行きました。↓どっちがどっちかわかりますか?左が「ルーチェ」右が「くろにゃ」おしっぽはルーたんのほうが長いです。のんびりくつろいでいます。「京介」「くろにゃ」「しまちゃん」☆マーシールームの仔達「サルサ」のお顔を下のほうから撮ってみました♪ どの角度も可愛いけどね。お耳カットがきれいです。いい感じの角度だな。ブラッシングをしてもらいたいと、ぴょん♪と飛び跳ねて甘えます。「しまじろう」がフリーになれました(^^)/お腹が緩かったりよだれがひどくて、どしたーーー!と心配したけどもう大丈夫。ε-(´∀`*)ホッとしたよ~。変わらない食いしん坊ぶりとあまったれくんです。「フク」のめちゃキュートなショット!!お顔も可愛いけど、お手入れ中のこの中途半端な格好でのポージングぅ( *´艸`)ここでヾ(・ω・*)なでなで待ちしていて、とっても可愛かったです。「マンボ」のネムネムのお顔をパチリ。どうしようもなく眠かったみたいで、この後本気寝していました。遊び仲間がいなくてちょっとつまらなそうです。短時間でもブラッシングと遊ぶ時間は確保です。「ルンバ」がびよよ~んと伸びていました( *´艸`) ナデナデしたらもっと伸びたよ(笑)甘ったれでくっついてくるので、この仔もおうちの仔になったら添い寝タイプと見た!他の仔とべったりくっつくことは少なくて、独りでのんびりが好きかな~。☆リビングの仔達「チョコおはぎ」は本当に体のどこもかしこもチョコ色です。黒でもなく茶というわけでもなく、チョコ色なんです。おもちゃのボールを入れてあげたら、上手に器用に遊んでいます。「うた」はフリーになってから、のびのびしている様子がうかがえます。仔猫や若い仔(ちゃーちゃんとかロトとかよもぎね)と遊んだり、ベッドを占領してぐーすか寝たり。フリーになるとヾ(・ω・*)なでなでさせないかな、と思ったけど大丈夫でした。でもいきなり近づくと何気に離れていくことも。。。(;'∀') でもすぐ慣れてくるよ。「しおん」の目はきれいになってきました。お鼻のビーブーはまだちょっと残ってるかな。めちゃくちゃ点眼鼻を嫌がるので、ごめんね・・・といいながらやっています。お鼻が利かなくなったらごはんもおいしく食べられないからね。がんばれ・・。「ちゃーちゃん」は小さいときから(まだ仔猫だけど)お腹出して寝るのが普通でした。へそ天というよりも、ねじれているときもあり、なんていうんだろね。甘えんぼくんでずっと抱っこで寝られる仔です。こんなに可愛いのになぜお声がかからない??不思議でたまらないわ。「ちゃーちゃん」と「よもぎ」が反転シンクロ。ちゃーちゃんもよもぎくらいに大きくなるかな~。「よもぎ」は賢いな~と思います。呼ぶとちゃんとやってくるし、抱っこしてほしいと立ち上がって前両脚を伸ばして「抱っこー」と催促。この姿にお見合いにいらした方がすごーい♪と驚いていました。「そんなの当たり前だよ」byよもぎとどや顔してます( ̄m ̄〃)ぷぷっ!卒業したらもう抱っこできないからね。今のうちにたくさん抱っこしておくよ。(まだお声かかっていませんが。。。(;´Д`))「みーちゃん」も鼻水やらウルウル目やらで「ゆーちゃん」と一緒にケージインになりました。もうだいぶ良くなってきているけどね。食欲もあって元気なので、ケージの中でボール遊びをして暴れています(笑)「ゆーちゃん」も一時は鼻がめちゃ詰まってビーブーがすごかったけど、今はもう良くなってきました。仔猫たちはしょっちゅう目や鼻がやられるけど、早くしっかりケアをしてあげれば大丈夫です。早くおうち見つけようね。「ももこ」もそろそろフリーになれるかな。リビングに入室してすぐに目がうるうるちゃんになったので、そのまま点眼でケージイン継続でした。人が大好きで腕枕で寝るタイプと思われます(笑)譲渡会に参加したら「ももこ」のこの愛らしさと魅力をアピールできるかしら。「くまたん」が高いところのベッドにすっぽりはまって寝ていました。あまりぐいぐい覗くと、せっかく寝ているのに怖がらせては可哀そうなので、ちょいズームにしてパチリ。「くまたん」ももうシニア年齢なので、いろいろ気を付けてあげなくちゃ。「ロト」は気が付くとそばに来て、くっつくかごろりんしています( *´艸`)誰かが甘えていると必ず「ぼくもー」とやってきます。本当に人が大好きな甘えん坊くんだね~。良いご縁早くつかもう!☆和室の仔達「かつどん」はこのブログをアップする日にはもうすでにおうちの仔です。新しい環境に変わったばかりだけど元気にやんちゃしてるかな。元気すぎて走り回るのでなかなかいい写真がとれんよ~(;´Д`)でもちょうど気取って座っているところを見つけたので、急いでパチリ!うんうん。いいお顔だ!!なかなか賢くて、いつもどこかに隠れたりして、ケージインするときは一番最後なのです。全身の姿もパチリ。尻尾は長くてすらりんとしています。ミルクティ色の男の仔、「かつどん」。名前はこのまま・・・?変わるよね。きっと(;'∀')「うなどん」のセクシーポーズ(笑)・・・にはまだまだ道のりは遠そうだけど( *´艸`)トライアル待ちです。もうそろそろかな。こっちゃくるかい? おしゃべりさんで、この時もしゃべりながら振り向きました。「おばちゃ~ん!! あたしのこと可愛いっていったでしょ!!」byうなどんやっぱりおしゃべりせずにはいられないのね。可愛いって言ったよ!! トイレの陰に隠れて様子を見る「うなどん」とことこ歩き回る「うなどん」次のブログをアップするときはもうトライアルに出発しているので、どうしてもたくさん撮っておきたくなってしまうわ(;'∀')「ぎゅうどん」も激しく動き回るので、フリーにしたらまともな写真なんて撮れやしません。やんちゃぶりが一番幼い印象なので、私の中では一番最後に産まれたんじゃないかと、勝手に想像しています(笑)「ぶたどん」が爪をバリョバリョしているところをパチリ。動画じゃないから何やってるかこれだけだとようわからんけどね(笑)仔猫だとちょうど爪とぎの部分に収まります。でも仔猫たちはここで寝ることはしないんだな。給水器でお水を飲んでいます。首が伸びてる。。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!とぁ!!と、テーブルの上に乗ってきました。あっという間にどんどん大きくなって、高いところにあるキャットウォークにもどこにでも行けるようになったね~。「ラナ」がエアコンのリモコンに興味津々。においをかいだりちょんちょんしたり。落とさないでよーーー(;'∀')OFFのとこ押さないでよー(;''∀'')「なんか言った?」byラナたとえいたずらされても、こんな顔で見つめられたら怒れないですね。。。。ま、いたずらできる位置にあるほうが悪いんだけど。「ウリ」はすぐにスマホをのぞいてくるんですよ。なんにゃこれ?って思ってるのかな。好奇心のかたまりだもんね。トイレ掃除をするときも、一番にぴゃーーーっと出てきます。走り回る後姿がそれはそれはめちゃんこ可愛いのです。「イネ」のお顔がぴんぼけだったわ(;´Д`)べつに垂れ目じゃないのに、目の上の模様でなんとなく垂れ目っぽい優しいお顔に見えます。かなりの腕白坊主だけどね(笑)「ぼくのね、お鼻のね。ここんとこがチャームポイントなんだって」byイネそだね~。可愛いね~全部可愛いね~。「ヒユ」のすばしっこさはぴか一です。一見おしとやかでおとなしそうに見えるけど、お転婆ちゃんの二乗です(笑)元気に自己主張してそれがまた可愛いです。黒と白の配色位置が絶妙ですね。特に前肢のところが。三毛ちゃんも色の濃さや配色位置で、ずいぶん見た目の印象も変わります。でも可愛らしさはみんな同じ♪「セリ」はいつもフリーにしてあげると最後になることが多いです。いつまでもケージからでないでいることも。。。。特に怖いとかそういうのではないようだけど、慎重派なのかな。いったん出てしまえば、もう腕白坊主のやんちゃっぷりはすごいですよ( *´艸`)あちゃこちゃ走り回って探索し回って、いきなり「ちゅかれたーーー」とどてっと寝ちゃったり。仔猫らしい元気さと無邪気さが可愛いです。譲渡会もがんばって参加しているけど、お声はかかったかな~?早く良いご縁がつながるといいな。「スシロー」は猫風邪かな、目の赤みがなかなか取れません。投薬と点眼でケア中です。でも元気いっぱいだしよく食べて遊んでいます。良く寝るいい仔♪寝相も元気じゃなきゃできない格好です(笑)寝顔はちょっと気難しそうな顔してるわ。なんか夢でもみてるのかしら。「ちょうしまる」は黄色いリボンがほんと、よく似合います(*´з`)可愛いな~。ボールの入った爪とぎが最初からお気に入りで、今もケージから出すとすぐにそこで遊びます。食欲も旺盛♪好き嫌いのない良い仔です。ハンモックで寝るのが大好き♪ 可愛いな~。「はま」はちょっと生意気な感じがあって、それがまた可愛いんですよね。「もうぼくこどもじゃないから」って言いそうな顔をすぐにします(笑)ケージから出たくて出たくて、人の姿を見るとだちぇコールがすごいのです。「おたる」のおしっこはすっかり良くなりました。あまりお水を飲む量は多くないような気がするのですが、おっしっこの量も正常になっています。もういつでもフリーになれるし、おったんも本当は自由に出たいのだけどね。。。しょうちゃんがね・・・・しょうがないな~。「じぃじ」のお腹はまだよくなりません。高齢になると便秘になる仔も多いけどゆるゆるになる仔もいます。その調整がむずかしいぃ。。。(;´Д`)再度のフード見直しと調整剤やお薬も検討しなくてはいけないかも。食欲はすごいですけどね。「サフラン」ももういつフリーになってもOKなのです。時々ケージから身体を半分だして外の様子をうかがっています。こっちがケージから出してあげないとダメかな~。本当は自分の意志で出てほしいのだけど。「しょうへい」のおくつろぎ中をパチリ。良く返事もする賢い仔ですが、結構文句も言います(笑)抱っこ大好きなのでいっぱい甘えられるご縁がないかな~。できればひとり息子の箱入り息子で。「ねむ」が給水器の敷物の上にちょっとだけ乗ってました。この給水器の反対側には仔猫がいます。仔猫のこと好きなんだよね~。「ねむ」の昼寝スタイルがめちゃ可愛いんです。爪とぎの上でも「はぁ~~~」って感じで寝ていました(笑)「はみ」がこの部屋の一番高いところ、キャットウォークで寝ていました。キューーーというお顔と黒豆の肉球が可愛い~(*´з`)この写真を撮った日は、本当は譲渡会メンバーに入っていたようですが、行きそびれて(はみ的にはラッキー?大好きなウェット食べられたしね(笑))シェルターでお留守番になりました。お昼休憩の時にそばに来たのでパチリ。「ぽこ」が爪とぎベッドの中で寝ていたのでそっと撮ろうと思ったら、あ、起きちゃった(;'∀')ごめんよ~。お詫びにどうしましょうか。ヾ(・ω・*)なでなでしましょうか(笑)部屋の真ん中で箱座りをする「ぽこ」なんとも中途半端な場所ですが、「ぽこ」としてはこの格好からすると落ち着くんでしょうね。「もっち」のおててを控えめエックスしていました。これがもうめちゃんこ可愛くて、ハグハグしたいのをこらえるのが大変でした(笑)ナデナデはもうばっちりOKですが、まだ人がいないときを狙ってじゃないと、下に降りてくつろげないようです。「るい」のトライアル出発日はいつかな~。お声がかかったのはとっても嬉しいけど、そうなるとできるだけ一緒にいたいと思ってしまうわがままおばさんです。美しい姿にほれぼれ~。こちらのお顔はキリリとしてますね。ブラッシングはまめにするようにしていますが、ちょっとボサってますね(;´Д`)「ソラニン」は仲良くできる仔とできない仔が半々くらいなので、完全フリーというのがなかなか難しい。。。フードもお腹が緩くなるので専用のものを食べているし。こういう仔は、お預かりさん宅に行かれたら一番いいのだけど。「よってぃ」がちょっとずつ体格良くなってきました。平べったくて痩せていたので大丈夫かしらと心配していたのです。抱っこするとずっしり感もあるし、お顔も丸みを帯びてより一層優しい感じになってきたし。良いご縁はまだかな~。「しょうへい」と並んでもやせっぽちに見えなくなってきた「よってぃ」このふたりは仲良しでにゃんプロ仲間です。もうこれからおうちの仔として幸せに暮らしていくだろうと思っていたのですが。。。「リズ」が2週間ほどでシェルターに戻ってきました。環境の変化と移動のストレスで大丈夫かなと心配です。今のところ食欲もあり、シェルターを思い出してくれたようで落ち着いた様子ですが、これから後になって体調を崩すことも考えられるので、この先1か月はよくよく観察していきたいと思います。戻ってきた次の日の「リズ」大好きなウェットフードは一皿ペロッと平らげてくれました。リっちゃんウェット大好きだもんね♪おいしい?おばちゃんのこと思い出してくれた?甘えんぼうのリっちゃんも復活。お立ち台でごろごろスリスリ。こんなに愛らしくて可愛い「リズ」を、一時でもつらい思いをさせてしまい申し訳ない。。。ごめんね。「リズ」の本当のご縁は必ずあるから、それまでシェルターでのんびり待とうね。そんなわけで、「リズ」は里親様募集中です♪*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ☆★ご支援のお願い★☆🔷ゆうちょ銀行🔷記号11460番号05074871シャ)マタタビケ🔷みずほ銀行🔷店番273 川越支店普通口座番号3043108シャ)マタタビケ🔷埼玉りそな銀行🔷店番386 本川越支店普通口座番号4446772シャ)マタタビケ***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。『お見合い時は、ボランティア一同、感染防止策を万全に整えて実施しております。ご来訪くださる皆様におきましても、入室時の消毒と熱の計測、マスクと靴下着用、入室人数はできるだけ最小人数で、等々のご協力をお願いいたします。(シェルターでのお見合いは予約制です。応募フォームからお申込みくださいませ。)』チャリティーショップ「またたび家@SUZURI」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。また、猫達の「フォスターペアレント」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。*またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「ほしいものリスト」です。****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」☆☆☆*引用・転載禁止のお願い「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。☆☆☆~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2023.10.03
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


