2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
病院にいったところ、風邪に加えてウイルス性の腸炎を併発していた。どおりでお腹がユルユルだったのね・・・。点滴を打ってもらったのだけど、だるくて昨日はひたすら寝込んでいた。おかげか、今日はいくぶんか気分がよい。相変わらず吐き気と胃腸の辺りの不快感は消えないが、熱が下がったせいでだいぶラクになった。というわけで、今日は自宅で細々と勉強している。論文試験の成績が返ってきた。予想してたことだが、総合G。今年7500人受けたとして、1500人合格して抜けるとして、来年合格するためには5000人近く抜かなくてはいけないことになる。5000人という数字が多いのかよくわからない。択一初受験(総合Fで不合格)から二回目の受験で2万人くらい抜いたことを考えれば少ない気もする。でも、論文受験者が猛者の集まりだということを考えると多い気もする。しかし、問題は自分に足りない部分を埋めるということだ。で、今回の私の成績は、基礎知識の非定着・不正確によるところが大きい。なので、まずは地道に勉強して知識をつけることが最低条件。これは、10ヶ月必死にやればできるだろう。あとは、書き方。知識的には十分なベテラン受験生もばんばん落ちるわけだから、文章の読みやすさとか、攻めどころを厚く書くとか、問題提起を丁寧に、とか受かるためのコツがいろいろあるはず。その「合格答案の形」のイメージをきちんと把握し、それに近づいていくことが必要だろう。これは、方向性を間違えるととんでもないことになる気がする。また、正しいイメージができたとしても、実践できるようになるまでには訓練が必要だろう。知識習得面は、答案ファイルおよび過去問を中心にインプットすることにした。書き方面では、添削が丁寧で、書き方に悩んでる人には解説が役立つ(今年論文合格の友人談)と評判のペースメーカー答練を受けて訓練していきたい。あと、再現答案。すごい大まかであるが、あとは日々勉強しながら計画も詰めていきたい。
October 15, 2004
コメント(2)
いきなり風邪をひいてしましました。熱は下がらないは、食べ物はもどすは、喉・頭は痛いは、起き上がるとだるいは、で今日は一日中ひたすら寝てました。ああ、勉強全くできず一日を無駄にしてしまった・・・。後期のスタートしょっぱなから、いきなりずっこけた気分です。論文本試験をうけて、「体力・健康がなにより大事」と改めて実感したというのに、実践できてなかったことに猛反省です。やはり、体が資本です。これからは、風邪をひかないように、事前予防をしっかりしたいと思います。今は起きてもふらふらしないぐらいに具合もよくなったのですが、まだ熱が下がらず不安が残るので、明日病院に行こうかと思ってます。みなさんも、風邪には気をつけてください。
October 12, 2004
コメント(2)
これからちょっと下世話なことを書くので、下ネタ嫌いな人は読まないでください。************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************ここのところ、2回ほど、立て続けにセックスしている夢を見た。相手は、昔の彼氏or昔好きだった人。いずれも今でも「人間的に」は好きな人ではあるが、「男として」は過去の人である。私はよく夢をみる(というか覚えている?)ほうだと思うが、(この日記でも夢の話題多いですね。)セックスする夢というのはかなり珍しい。二十ウン年間生きてきて、片手で数えられるほどしかみたことないと思う。これについては、以前友人(女)とも意見が合致した。セックスする夢というのは、すっごい珍しいよね、と。ちなみに、私はかなり淡白なほうである。というか、試験勉強を真剣に始めてからというもの、性欲がほとんどなくなってしまった。以前、先輩(女)に、「司法試験やってる女子は、性欲が著しく増進するか、著しく後退するか、いずれかに分かれる」と聞いたことがある。私は後者なのであろう。なのに、セックスする夢を2回も立て続けに見た。さすがの私も欲求不満になったということなのだろうか?私は勉強を始めてから、「セックスは時間の無駄」と思うようになってしまった。しかしそれについては先輩(男)から強く反論された。「セックスすると脳細胞が活性化するから、結果的には勉強に好影響を及ぼす」というのが彼の持論だった。ちなみに彼は合格者なので、正しいような気がするが、男性と女性は体のメカニズムがかなり異なるので一概にはいえないだろう。なんだか、私の日記は他の受験生の日記と比べると勉強の内容とかほとんど書いてないし、こんな話題ばっかりですが。そもそも楽天に日記を書き始めたのは、「親しい人に愚痴を言うとうんざりされる。でも自分の中でためてるとストレスたまる。じゃぁ、ネット上で愚痴を垂れ流してストレス解消しよう!」というよこしまな動機からである。だから、「読み手のことを考えて」とか、「自分は情報の発信者である」というような自覚はほとんどない。私の日記は、基本的に私のひとりごとである。だから、コメントをくださる方やリンクしてくれる方がいることに当初は少々驚きすらあった。こんな日記を読んでくださるみなさん、ありがとう。私はこれからも、自分のために日記を書いていくつもりです。「この日記、やっぱあんまり役立たねぇな。」とか思ったらリンクはずしてくださっても構いません。************************ちなみに、さきほどネットで夢診断したところ、セックスする夢というのは、仕事や人生に対し意欲的になっているときにみるとのことでした。というわけで、勉強します。
October 10, 2004
コメント(6)
案の定落ちてました。予想してたことなので、全くショックはありません。来年合格に向けて走り出したいと思います。来年は必ず合格します。
October 8, 2004
コメント(5)
全4件 (4件中 1-4件目)
1