January 10, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
以前の『クッキングバトン』の日記にも書きましたが、私は今までイカを料理したことがありませんでした。

とうとう、本日、会社帰りの長崎屋で山口産のスルメイカ1杯購入!
帰宅後、料理本を開き、イカの開き方をざっと読み、いざいかん、戦地へ!!
イカの体内にそ~っと手を入れて、墨袋を切ってしまわないように、ワタを抜き出し、背骨も抜き出す。

びっくりしたのは、イカのワタってこんなにでかいの!?って事。。。
体内ってこうなってるんだぁ・・・料理とは生物学である。

イカの足から、目を切り離そうとした瞬間、眼球からピュ====っとすごい勢いで水が出てきて、ちょっと怖かった・・・。オカルトである。。。目玉だからね。
それにもめげずに、目を切り離し、イカのくちばしを手で取り出す。
本当にくちばしって言うだけあって、鳥のくちばしみたいになってる!!これも仰天!!


さて、ココまでが下ごしらえか・・・結構強烈だったな・・・。

今日は、まずイカ飯!!洋風のイカ飯にしよう。イカにもち米はなかったんで、普通の白米を詰める。
煮汁は、ブイヨン、カットトマト(缶詰)、ココナッツをベースに後はその他もろもろの調味料を投入。
その煮汁で、お米の詰まったイカをコトコト煮ること、1時間弱。後で切り分けてみるとまだちゃんとお米が炊けていないとこがあったので、
次回はもうちょっと煮よう。

ちょうと作っているときに母から電話。イカ8分目くらいまで米を詰めた事を話すと、
「そんなに入れたらダメよ~!」って事。半分弱くらいでいいんだって。米の膨張もあるけど、イカは煮ると小さくなるって事を計算していなかった私。
間に合ってよかった。半分くらいにしても、パンパンになったけどね。でも破裂はしなかった。

さて、残ったげそとワタと、墨袋。墨袋は今回はあきらめて、げそと大根、はくさい、油揚げ(冷蔵庫にあったものを適当に投入・・・)を
ワタで煮る事にした。ひたひたの水に、ワタを3等分くらいにして投入。お酒としょうゆで味付け。

初イカだったので、100点満点の出来ではなかったけど、これで次回からイカもいけるって事だわっ☆







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 11, 2006 05:15:27 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

CHILL

CHILL

Comments

gaotkyakcq@ CobBeyFyZAM qsluXa <a href="http://nfiicay…
yuuu@ はじめまして。 trinidadのblog見ました^^ わたし向こう…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/w1pqiqf/ 今日…
ビャルヒ@ あのコスwwwww コ ス プ レセ ク ロ スって思った以上に…
カフェおれ@ ミルク専門wwww http://daisuki.twwitta.net/xnbhkc5/ こ…

Favorite Blog

akewonz site akewonさん
Me+You=Key MeYouKeyさん
xsismx xsismxさん
COLORFUL DAYS カラフル小町さん
KEY ROOM ukey2aさん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: