そのまま最前列をキープして、次に出演する、AFRA and INCREDIBLE BEATBOX BANDの登場を待つ。 スチャダラはダメだったけど、ヒューマンビートボクサーのAFRAは、楽しみにしてました。 冨士ゼロックスのCMに出てたころから気になってはいたけど、ようやく生で聴けるとは。 生で見かけたことはあったんだけども。ファレルのライブに行った時、2階のバーで飲んでたら、隣の隣辺りにAFRAがっ!! でも、AFRAじゃないかもと思うと声かけれませんでしたがね。
3人の迫力もさることながら、人の体からあんなに重低音が発せられるとは・・・。 ウーハーいらんジャマイカ!?(うぅ。末高病かっ・・・) AFRAが、We Will Rock You を、ビート刻みつつ、「Rock You!」なんていっちゃうのにはびっくり! いっこく堂か、AFRAか、じゃないですか? (いっこく堂にやらせてみたいな。想像するだけでおかしい(笑))
AFRAが、今度はDJをやるってんで、またフロアを移動。 トイレに行ってたら、ファレルの曲がかかり始めたので、もしやっ!!と急いで飛び出し、見て見たら、AFRAだったので、フロアに移動。 HIP HOP好きの私には、なかなか楽しめる選曲だった。
その後は、RHYMESTERのDJ JINさんがプレイするというので、これも楽しみに。 やっぱ、その筋の人(専門家)はうまいねぇ。 もったいなかったのが、JINさんのプレイする時間は、上階で宮沢 和史氏(the BOOM)率いるGANGA ZUMBAが演奏していて、そちらの集客力に負けた感じでした。 HIP HOP LOVERの私としては、数人で、JINさんのプレイを堪能できるという贅沢な時間でしたが。
DJ JINさんのプレイも終わって、ブースのすぐ脇にAFRAくんがいたので、声をかけてみました。 握手をしてもらって、一緒に写真も撮ってもらいました☆ すっごく好青年で、素敵でした♪ やっぱ、大阪出身の人に悪い人はおらん。日本海側出身の私はどうしても東京人より大阪人のほうに愛着がわいてしまうのはしょうがないです。