2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全27件 (27件中 1-27件目)
1

おはようございまーーーす!!(*^v^*)v曼珠沙華の土手の日記に、たくさんのコメントありがとうございます。今朝、朝○新聞の地方版に まさしくあの場所あのアングル、載せられていました♪でも、ワタシが撮ったもののほうが、キレイに撮れているわっっ!!(自画自賛~^^;)嗚呼・・・ 独り占めはできなくなっちゃったなぁ(←チョット嘆) 今朝 空気が なにか香しい・・・のに、ふと気がつきました私のだーいすきな金木犀が、ご近所のあちこちで、咲き始めているのです・・・♪うちの庭のは? って見たら、まだみたい。 でも まもなく満開になって 庭中を良い香りで満たしてくれるはず香りのある花、やっぱりとってもいいーーー +.゚( ̄  ̄人)゚+.゚ 。幸せな気分になれますね・・・ 香りといえば・・・ふと思いついて ↓これを利用します。バスソルトをローズとラベンダー、以前作りましたね(*^^*)乾燥ローズの花びらや、ラベンダーの花びらを熱湯に浸した抽出液で、天然塩に色をつけたのネでも、ローズはともかくラベンダーはさほど色が出なかった。電子レンジで水分を飛ばすときに 灰色っぽくなっちゃった・・・(^^;)で、もうおわかりでしょう!朝顔水で、天然塩に色を付けましょう!! \(*⌒0⌒) ピンクの朝顔水を、天然塩に回しかけます。きれいに染まりそうな予感・・・・♪天然塩は、左のように白いです、当然。。右のは、青い朝顔で着色済みです。さて、ピンクの朝顔水はどういう色に染まるかな?電子レンジで水分を飛ばしたら、こんな色に染まりました。(右)うっすらピンク・・・優しい色になったよ (^^*)瓶に入っているのは、ブルーの朝顔水で染めたもの。ピンクのと さほど、色は変らないようね・・・ブルーにはならんのだね塩がさめたら、密閉ガラス瓶に入れ、写真のエッセンシャルオイルをラベンダー 24滴イランイラン 12滴パチューリ 12滴ローズゼラニウム 8滴加え、しゃかしゃか 振ります。数日熟成させて香りがなじんだら、出来上がり。オイルのブレンドは、テキトーです ^^;ん・・・・どうかしら・・・森の中にいるような、深い香りになりました。(* ̄。 ̄*)。。。oOふは~~~ 深呼吸。。。。このバスソルトを入れたお風呂・・・どうでしょうね♪楽しみです香りの世界はとっても奥が深い ! (#^.^#)オイルのブレンドの組み合わせで出来る香りは無限大。・・・さあ、次はどんなイメージで作ろうかな? o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク♪♣ 朝顔水遊び、子どもみたいに楽しかった・・・ ポチッとしてくださると とても嬉しいです ヾ(@^∇^@)ノアリガトー♪♣ 人気blogランキングTemplate-杏奈115
Sep 30, 2005

曼珠沙華の土手の散歩道 続き昨日に引き続き、土手の道をご案内します・・・・(*^^*)百日草。中心部にも小さいお花がついているみたい、かわいいな(^^*)アザミ。いい色ですよね・・・私の背ほどの、孔雀アスターやっぱり普通のお庭では 持てあます花かな・・・(^^;)向日葵 大雪山タキイの品種らしいです。近所にはかなり出回っていて、この向日葵を植えてある畑、とても多いです可憐なコスモスあちこちで咲いているよ。優しい秋の花、誰でも好きですよね・・・♪夕顔・・・ですよね。まったく知識がない花ですが、花後の種がとげのついた袋に包まれていた?土手付近をちょっと散歩しただけでも こうして、いろいろとお花に出会えました。人にも植物にも優しい季節、秋のお散歩・・・。小さな秋をさがしに でかけませんか・・・?★。.:*:・'°☆。.:*:・'°★。.:*:・'°☆。.:*:・'°★。.:*:・'°☆。.:*:・'°♣ 一句。。。秋風に 吹かれて 土手の散歩道・・・♪のんびりとしたお散歩で 心の洗濯ができました。。。ポチッと応援してくださいね♪ (#^.^#)♣ 人気blogランキング ♣ 楽天ブログランキング バラ苗購入シーズンです。きれいな薔薇、いろいろです・・・♪Template-杏奈115
Sep 29, 2005

みなさま こんにちは☆ 本日2本目の日記です というか、昨日の日記の「マクロ撮影のお花なあに?」クイズの答えを出さなければならないのを、すっかり忘れていました!では昨日の画像をもう一度。これは何だかわかるかなーーー?正解は、こちら。八重のベゴニア、でした。 答えは「ベゴニア派」と「カランコエ派」に2分されました。確かに、上の写真の葉っぱはカランコエによく似ています♪カランコエにも、八重があるのですね。逆に、こちらが教えていただきました。さらに、八重のベゴニアでも種類がいろいろと あるのかな?とも思いました。「八重だけど、お花が違うよーー!」 っていう方もいらっしゃったから。。。私、ベゴニア好きなのです(*^0^*)でも 球根ベゴニアはお亡くなりになられちゃいましたが・・・・(--;)また、いいマクロ撮影ネタがあったら クイズ出しますね!!♣今日の一つ目の日記は必見!!曼珠沙華カーペット!!見てね♪♣ マクロ撮影ネタを探そうと、目を皿にして庭を歩く私・・・ (=^・^=) ポチッと応援してね。。。 ありがとう!♣ 人気blogランキング ♣ 楽天ブログランキング Template-杏奈115♪
Sep 28, 2005

こんにちは! みなさま(*^^*) 花一輪* 杏奈115の日記へようこそおいでくださいました。今日は・・・・ ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン 「花一輪」ではございません「花千万輪」 かな?こちらの真っ赤な景色をご覧ください♪わが家から徒歩15分の川の土手が、曼珠沙華でいっぱいです ここは、別段 曼珠沙華の名所ではありません・・・・。ただの田舎の土手です私一人、感動して写真を撮っていたら 車で土手に乗り付けた おばさま2人が、「ここかしら? 曼珠沙華のきれいなところって・・・・?」とお尋ねになりました。だんだんと知られてきたのかしら? 今なら、この景色はほとんど 独り占めですけどネ =*^-^*=(この無粋な橋が 若干美しい景色の邪魔をしておりますねーー)引きから、だんだん大きくします・・・・自然の造形って、つくづく、偉いな・・・と感心します。このカールした花びらと おひげのような花弁(? ですか?)、なんとも なまめかしいというか・・・。真っ赤な曼珠沙華のカーペット 皆様と一緒に 見ることができて 嬉しいです。「わあーーー(*'▽'*)♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」(ココロふるえて 言葉がなかった私でしたから・・・)それでは、土手を散歩していて見つけた植物なども・・・・(^ー^)・:*:・♪ススキがいっぱーーーーーい!! 風にそよいで空気感いっぱいです9月18日のお月見の時に、ここまでとりにくれば良かったのだわ・・・おなじみ、露草です。透き通ったブルーが爽やかです♪名前不明です。(調べてもいませんが)可憐な白い小さいお花。グラウンドカバーに良さそうな感じです・・・・土手からなら、採掘してもいいかなぁ~?キュートな白花ちゃんで花壇をカバーしたいわ。。。(*^-^*) ポッ土手から見える家庭菜園には、お花畑もありますよ季節のお花がランダムに咲いている ナチュラルガーデン・・・風にお花がそよいでいて 気持ちよさそうです。土手の道を歩いていると、足元から大きなバッタがバッタバッタと(笑・つまんないなぁ)急に出てきて、飛んでいき、こちらが驚きます。ほんのちょっと 足をのばして 秋の彩りを満喫した午後。週末には家族と 鮮やかな秋を楽しみに 再び訪れてみたいと思います・・・(^-^)v・・・今日のお散歩の続きはまた、明日。♣ マクロ撮影「この花なぁ~に?」の答えはこちら!♣ 曼珠沙華の赤いカーペットの中に立ってみたくなったら (=^・^=) ポチッとお願いしますね・・・♪ ♣ 人気blogランキング ♣ 楽天ブログランキング秋のガーデニングはこちらから・・・ 楽天ガーデニング市場 ♪ Template-杏奈115♪
Sep 28, 2005

朝晩 とーっても涼しくなってきた今日この頃・・・(#^.^#)過ごしやすくて快適ですが 乾燥もしているし、朝方 冷やすといけませんよー気をつけてくださいね みなさま、風邪に!!かくいう私も、乾燥に弱いです。お肌はカサついてきて のども痛くなって、手は冬にはヒビわれます。たいして水仕事はしていないのに (ノ_・、)シクシクヒビわれた可哀想なMY手をみて、夫が5年ほど前に食器洗い乾燥機を買ってくれたの、それで良くなってもよいはずなのに 完治はしないのです春にはまだ 治らない。夏の声が聞こえるくらいになって、やっと完治・・・。空気中の湿度が とっても肌の調子に関係しているのですねそのうえ・・・8歳の娘ももっちの手も、私と同じようにヒビワレる!(*T▽T*)カワイソーこれはもう、本当にかわいそう~! なんだって、子どもの手が荒れるのでしょ?!水分多くて、プリプリのはずなのになぁ~~ 私に体質が似ているのかなぁ・・・夏から作り始めた手作り石けんで、いつもの年よりも乾燥が緩和するかどうか、この冬は我が身で試すつもりです♪本には、「アトピーや手荒れが良くなった」との例もあったしね。。。ヽ(^O^)ノかさかさ乾いた話をしちゃって、ますます乾いた気分・・・! ((((( ̄▽ ̄)いけませんなぁ。みずみずしいお花など・・・♪お花マクロ撮影! これは何だかわかるかなーーー?ブログで花写真を公開する大きなメリットに、実物よりも大きく、美しく見せられることがあると思います。マクロ撮影をすると、自分でも「へぇーーーーーっ!!」と感心することがあります。「こんな風になっているんだ!!」って別の視点から見ることができます・・・♪これも、そんな写真かしら。何回か以前にも登場していますが・・・もちろん、お花に詳しい方なら わかることでしょう(*^^*)♪答えは次の日記でネ。よく、カメラのカタログに「花と蝶」の写真が使われていますよねーー♪その線をねらってみたのだけど(^w^) ぶぶぶ ピントがあっていなくてダメ☆カメラ修行はまだまだです。きれいな写真が撮れるようになりたいなぁ!まだ綺麗に咲いています。八重のペチュニア・・・夏よりも秋向きの色かなぁ、これは・・・ o(^o^)o ♣ もっと写真が上手になりたいな! マクロ撮影のお花の名前、わかりましたでしょうか・・・ ポチしてくださいね♪ヾ(@^∇^@)ノアリガトー♪♣ 人気blogランキング ♣ 楽天ブログランキング バラ苗購入シーズンです。目移りしちゃいますね・・・♪ 私も迷い中♪秋のガーデニングはこちらからどうぞ! 楽天ガーデニング市場Template-杏奈115
Sep 27, 2005

こんにちは、皆様・・・・♪ 3連休もアッという間に過ぎようとしています~(^^;)気楽な楽しい時って、どうしてこんなに早く過ぎるのでしょうーーー? (笑)休みなのですが、夫と一緒に 来るべきリフォームに向けての片づけをぼちぼち。うわぁーーいろんなものが出てくる出てくる!!(☆0☆)ビックリ!!1kgの鉄アレイ2個・・・「誰が買ったの?」←私「忘れたの~~?? 自分じゃん!! ダイエットするって言って」←夫( ̄ω ̄;)エートォ...記憶にございません・・・手作りドールハウスの小物 ←壊れてたっ固まっている高い水彩絵の具 ← 私が買ったっ、半年くらい使ったかな。10年前の口紅等 ← おそろし~~(^^;)使っていない鏡台の中から古い釣り具 ← これは夫。空気の抜けたテニスボール山ほど ← テニスもやっていたときもわけのわからんキーホルダー山ほど ← 夫が収集していたらしい ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・こんな調子で ヨメに来て11年の垢を落とすべく 奮闘しました!45リットルのゴミの袋 4つくらい?? でもぉ まだまだです! また日を改めてお掃除に奮闘です! \(*⌒0⌒)bがんばっ♪ストロベリーアイス満開におとといの蕾から、こうなったよ♪ (#^.^#)ん~~ みなさんの日記を読んでいると、春と秋で容姿の変るバラ、随分あるのですが・・・ これはさほど変らない感じです。春の花この日の日記に載っているカブトムシは今朝昇天いたしました・・・ちーん Ωヽ(-"-;)南無南無。。。。今さらながらに咲いている?ふふっ (^0^* ポーチュラカ。挿し芽から100%根付いて、ふさふさに・・・♪でももう9月も終わり。ちょっと挿すのが遅かったなぁ。でも、挿し芽の楽しさを教えてくれた一鉢ね\(~o~)/苗床なんと・・・この中にパンジーは一株しかないの・・・(涙)ヽ(*T▽T*)ノ夏に蒔いたのは、暑さや虫害で一つ消え 二つ消え・・・ついに、ただ一つ残るのみ。なんて へたくそな種まきだったんでしょ~!!(悔い)目立つのはバジルばっかり。右の大きいバジルは、ちょっと早く蒔いたのかな。ビスカリヤも5~6株残っているけど。秋まきのパンジーチビ芽は、もちろんいっぱい出ているのよ。だけど、ウチでは 今年中に花を拝むことは できないかもしれないなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だから・・・ 来年の春が 楽しみです♪ ( ̄▽ ̄*)ゞエヘヘみなさまより、ひとあし遅れるけど、花はいつかは咲きますから・・・♪だから みなさまの日記が、とても楽しみな 杏奈です。♪(*^・^)ノ ⌒☆♣ フリーページにローズ&ラベンダーバスソルト等UPしました★。.:*:・'°☆。.:*:・'°★。.:*:・'°☆。.:*:・'°★。.:*:・'°☆。.:*:・'°♣ 秋の一句。。。種まきは、試行錯誤も また楽し・・・♪パンジーの健やかな成長を願い ポチッと応援してくださいね♪ (#^.^#)♣ 人気blogランキング ♣ 楽天ブログランキング Template-杏奈115
Sep 25, 2005

台風が近づいています・・・影響の雨が一日中、降ったり止んだり。車で約1時間の実家に 家族中でおじゃまして、まったりと過ごしていました~♪午後になり暇なので ちょっとお出かけ。自衛隊広報センターに行ってきましたわ(^^)いやっ 特別に興味があるわけではなく・・・。ただ、近くだし無料だからということで・・・本物の戦車・武装ヘリ・隊員服・リュック・パラシュート・防弾チョッキあり。迷彩カラーの隊員服は、試着用の子ども用までありましたよ。着なかったですが☆防弾チョッキ・リュックは背負うことも出来、トライしたら あまりの重さにビックリ。。「これをしょって、パラシュートで降りるのか・・・」と思うとめまいがしそうでした!実際の演習風景を3D映画にもしてあり、戦車が地響きをたてて迫ってきたり 大砲が放たれたり、はたまたヘリに乗って敵機を撃墜したり(フィクションです) 映画だけど、本物の戦車・ヘリ・自衛隊員を使った映画(10分くらい)なため、「これが現実になったら えらいこっちゃ・・・」という思いで 見ていましたわ子どもは、敵を撃墜するTVゲームで「命中率100%!」なぁんて楽しんでいたけど、過去の湾岸戦争や 現在の中東地域の戦闘地では、このような戦闘兵器が実際に砲弾を放っているんだと思ったら、かなり現実味を帯びて 自分に迫ってきたよ(日本から派遣の自衛隊の戦車が 発砲していることはないだろうけどネ)自衛隊隊員の皆様の活躍の場は、戦地でないことが望ましい!!とまたしても強く思いました(^v^*)災害現場の復旧とか、ねうわぁ~~~ なんだか固くなっちゃったわ~~ (汗) 読んでくれて ありがとうーーーー。肩こったでしょーー ごめんなさいね!!(*- -)(*_ _)ペコリ♪お花って・・・「平和の象徴」ですね! 戦地に花はないですから・・・苔玉インパチェンス =*^-^*= ♪ ♣ 世界に、「花の咲かない地域」がなくなりますように・・・♪ヾ(=^▽^=)ノ ポチッとお願いします♪ アリガトウ ♣ 人気blogランキング ♣ 楽天ブログランキング Template-杏奈115♪
Sep 24, 2005

みなさま こんにちは~! フリーページを作っていたら、昨日は日記が書けませんでした・・・(^^;)ストロベリーアイスのビューティフルな蕾数少ない、わが家のバラ様のなかのキュートさ一番!のお嬢様♪ぷりてぃな蕾が まもなく開花の模様・・・・ (^ー^)・:*:・昨年の冬に大苗で買って、あと少しで一年たちますこのバラを通して、バラを初めて知ったという私。初めての出会いがこんなチャーミングちゃんで、良かったな!ところで「園芸ガイド」を定期購読することにしました。あまりにも、園芸について、知らないことが多いので 無駄なことをしないように・・・そして、より綺麗に花を咲かせられるように・・・(*^^*)(*¨)(*..)(¨*)(..*)ウンウン!今月買ったのには、「パンジー・ビオラの大株作り」が載っていて一株で大鉢いっぱいになった、見事なパンジー・ビオラのオンパレード♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!こーーなに咲いたら、ものすごい迫力!!よぉし・・・種まきパンジー株が大きくなってきたら、チャレンジしましょ!一粒の小さな小さな種から、大きな鉢いっぱいのパンジー夢のような春・・・来るといいなーー♪四方に伸びた デュランタ宝塚の花穂この時のしなびた手前のデュランタ 花をつけました。スタンダード仕立てを夢見て、下葉をとってまっすぐ伸ばしているよ~~♪ヾ(=^▽^=)ノ今日も暑からず、寒からず・・・のガーデニング日和ですね!!さあこれから 外に出て、作業いろいろやってきま~す!ところで・・・。手作りスキンケアのどれかが、肌に合わないのか 腕にブツブツができています・・・(--;)♣ デュランタ宝塚、スタンダードに近づいている・・・?ふふっ 来年の今頃はふさふさスタンダード? ぜひ・・・ポチしてください♪ヾ(@^∇^@)ノアリガトー♪♣ 人気blogランキング ♣ 楽天ブログランキング 秋のガーデニングはこちらからどうぞ! 楽天ガーデニング市場Template-杏奈115
Sep 23, 2005

みなさま こんにちは~! 今日は曇天ながら秋らしい気温の一日でした身体がらくですね・・・ 3連休は暑かったものね!昨日の天然素材のボディケア日記に たくさんのコメント、ありがとうございました。とっても関心を持っていただいて、嬉しいです。実験・製作・使用を続け フリーページに整理することを今後の課題としたいと思いまあす♪(=^0^=)話は変りますが、さて・・・ここに、一鉢のマリーゴールドがあります。娘のももっちが 夏休み前に学校から持ち帰ったものなのだけど、こんな花が咲くはずだけど・・・ところが・・・ なんだあっっ?? これ?? (*≧m≦*)ププッ花の中から 花が出ている・・・ しかも、左右2本も・・・しかも、どうもまともに咲きそうにありませんねーー。どうしてこういう事になるのだろうね? 肥料不足?ももっちは 多少がっかりしてましたねーー。すくすくと伸びて、ももっちの首あたりまできていたからね。。。うちは通学路にあるので、学校帰りの子どもたちにももっちがお笑いマリーゴールドを 見せております。「なにこれ~~♪ キモイーーー!!」(*≧m≦*)ププッって、みんなに受けています。ももっちも(手のひらを返したように) 笑いをとって嬉しそうよ。かわいそうな、お笑いマリーゴールドでした・・・ ・・・お口直し♪2種のチェリーセージ(サルビア)手前は サルビア・ヤメンシス 奥、名称不明サルビアのこういう風情がとても好き!こうして見ると、全く違いますね・・・(^^;)♣ お笑いマリーゴールドはもう 捨てようかな。 (=^・^=) ポチッとお願いします♪ O(≧▽≦)Oアミーゴ!!!♣ 人気blogランキング ♣ 楽天ブログランキング秋のガーデニングはこちらから・・・ 楽天ガーデニング市場 ♪ Template-杏奈115♪
Sep 21, 2005
![]()
みなさまこんにちは~♪ 今日はしっとり・・・雨が降っています朝は降っていなくて 苗床を出しっぱなしにして出かけたら雨になっちゃったーーー(-_-;) まあ今さら・・・って感もある苗床。けっこう虫に食べられちゃってるの双葉がなくなって、茎と根だけ残っていたり。オルトラン撒いてるんだけどね。 そんな苗床もぼちぼち観察しつつ、こんなものも相変わらず作ってます~♪天然素材のボディケア用品あれこれ。カーネーションはお庭のプランターから・・・左から マウスウォッシュ、バスソルト(上からローズ・ラベンダー)前列左から 練り香水、保湿クリーム例によって、この本からのレシピです。お風呂の愉しみ試してみた感想は・・・というと、どれも良いです♪クローブとシナモンと蜂蜜のマウスウォッシュはすっきりして後味良し。ローズのバスソルトは ふわっとたちのぼるバラの香りが極上ゼラニウムとミントとオレンジの練り香水 ひじの裏がわや手首や耳の後ろに、ほのかな楽しみリベンジしてもう一度作ったラベンダーの保湿クリームやっぱり少しは分離したけど・・・使用にさしつかえず、しっとり潤い手作りコスメや入浴剤は楽しいですね♪(*^・^)ノお金をかけずに お肌につけるものを作れて、アロマテラピー効果もあるし・・・写真にはないけど、ローズローションを作って このところずっと使っていますがなんだか お肌が柔らかくなったような気がします。「ムダにしないように!!」って思って、ぱたぱた熱心にお顔にハタキこんでいるせいかもしれないけど♪手作りボディケア用品のいいところは、1.危険なものが含まれていない2.安く作れる3.作る楽しみ、使う楽しみがいっぱーいある4.プレゼントにも出来る5.好みのブレンドも可能などなど、いっぱいあると思うんです。まだまだ効果は現れてこないけど「お肌、きれいよーー!」って言われる日が いつか来るかなぁ。ぷぷっ・・・(^m^)気分ですね、気分!! お高いお化粧品にはお値段に見合った美肌効果が、もちろんあるのですが、あんまり高くて、お財布が悲鳴をあげていたしなぁまだまだ作ってみますよーー♪ちなみに、ゆうべのお風呂は米ぬか風呂だしパックに 大さじ4~5の米ぬかを入れて、お風呂に放り込みました。これも、とってもしっとりして良かったです~☆ 石けんは、手作り米ぬか配合石けん。お花の株元にもよいけれど、お風呂にもぜひ・・・ そして入浴後、米ぬかパックで仕上げれば なおさらグー!(^0^*) でも夫じゃがっちには不評!「カブトムシになった気分」だってーー?? 「違うよー、カブトムシが入っているのは、おがくずだよーー」って思ったけどね。。♣ 安く楽しく手作りボディケア用品♪ o(@^◇^@)oワクワク 貴女もやってみませんか・・・? ポチッくださると とても嬉しいです ♪ ♣ 人気blogランキング ♣ 楽天ブログランキングTemplate-杏奈115
Sep 20, 2005

みなさま おはようございます・・・☆ ゆうべのお月さま 中秋の名月、キレイだったですねーー!!雲一つない漆黒の夜空に、まーん丸な 輝くお月さま。月明かりもとても明るくて、月のウサギを目をこらして 探しちゃった (●´ω`):;*.':;ブッススキですが、スーパーで157円で売っていたけど、「買うのもなぁ・・・」とやり過ごし、採ってこようと思ったんだけど 見つからず。川沿いの雑草も刈られちゃってるし。それに、ススキって もうちょっと後のような気がするなぁ、ワサワサ生えているのは?季節の移り変わりを感じました♪ 秋のきれいな夜空でした・・・♪これ違う種?シリーズ第2弾 チェリーセージよめちゃん**に、サルビア図鑑を教えてもらったから そんなに深い疑問はないんだけど・・・。↑は、花びらが上に反り返っています↑↑は、花びらが下に反っています↑今まで、全然意識していなかった チェリーセージ2株。だって 並んでいた株2つを買ったんだもの、違うなんて思いもしなかったよ~♪葉っぱも ちょっと違うんだ・・・プランターに2株を植えてあり右が花びらが下に反るタイプ、左が上に向いているタイプ。花の色は、右がローズっぽいピンク、左はチェリーそのものの色です。こーんなことは、きっと去年までの私じゃあ 気がつかなかったかも!日々 花々をよーーーーーく見るようになった ご褒美? ( ―・─ _____ ─・─ ) ジロリ あっ ごめん! 花も驚くよねーーこんなジト目で見られちゃあ(^^;)この2種のチェリーセージの名前、あとでサルビア図鑑で調べてUPしますゆえお待ちくだされ・・・ これからちょっと、お出かけです。では またあとで! ご訪問が遅れています~~ ごめんなさいねーー。。情報をいただきまして、調べた結果 おそらく 左がサルビア・ヤメンシス(あるいは チェリー・ローズレッド)右のはイマイチ、分かりません・・・。(--;)フルーツセージかなーと思ったけど、ガクが紅いので、違うみたい。サルビア、セージ類ってなんだかかなり、魅力的な花の世界です。もっと 踏み入ってみたくなったわ~(^^)情報をくださったみなさん、ありがとうーー♪♣ ちょっとずつお花の知識も増えてきて、嬉しい!! (=^・^=) ポチッと応援してね。。。 ありがとう!♣ 人気blogランキング ♣ 楽天ブログランキング Template-杏奈115♪
Sep 19, 2005

こんにちは、皆様・・・・♪ 今日は一日中 外にいた杏奈です (x_x;)アツカッタッおかげさま様で こ~んがり~ 君は赤道小町~♪(知っていますか?そこのアナタ)^^;日焼け止め塗ったのに・・・。紫外線を吸収しやすい肌の宿命。素晴らしい好天に恵まれた 小学校の運動会でした!(*^^*)朝5時に起きてお弁当を作り(ぼーっとしていたせいか、ウインナーソテーに砂糖を入れてしまって 慌てました)場所取りにシートも7時に敷きに行き、準備万端整えてーーーさあ観戦です♪見所はいろいろあるけれど、私はこれが楽しみだったのです!私の小学校時代は、人数が多かったせいでしょうが、男子だけの競技でした。「いいな~楽しそう~~」って思いを子どもの頃、ずーーっと温めていた種目。やってみたくて たまんなかったけど、とうとう一度も経験できず・・・それをとうとうごぼうっちが!!それは、騎馬戦!!人数が少ないから、女子チームも参戦! おー なんて楽しそうなんでしょうーー♪ キャーゞ(^o^ゝ)≡緑の帽子の騎手が、ごぼうっち。超軽量級なんで文句なしに騎手なのです。ほっぺに赤って、マジックで書いてあるよ。左腕にもなにやら文字・・・あとで見たら、赤勝つって書いてあった、一生懸命だ!2回出馬の結果、ごぼうっちの騎馬は1回戦 敗退 2回戦 勝利ーーーー!! o(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタ!他の競技も白熱した展開で、目が離せないシーンの連続です徒競走も ごぼうっち・ももっち 兄妹 共に2位で健闘・・・ やがて日も傾き、無事閉会を迎え、親も子も気がつけば まっ黒かまっ赤・・・。自分は運動していないけど、一緒に運動したような爽快感です。また来年だなぁ・・・♪ そう、来年も騎馬戦あるど。ごぼうっち6年生だもの。そしてその後はももっちが5年・6年・・・わぁ! あと3年楽しめるんだなぁーー! ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン 小さな秋も帰り道で見つけました 一日ごとに秋の気配が濃くなってきますね・・・ ★。.:*:・'°☆。.:*:・'°★。.:*:・'°☆。.:*:・'°★。.:*:・'°☆。.:*:・'°♣ 疲れたな・・・と思う間もなく、ごぼうっちの友だちが遊びに来た。タフねぇ・・・元気な子どもたちに、ポチッと応援してね♪ (#^.^#)♣ 人気blogランキング ♣ 楽天ブログランキング Template-杏奈115
Sep 17, 2005

みなさま こんにちは・・・☆昨日はたくさんのコメント ありがとうございます。家のリフォーム、だんだんにのせていきますので お楽しみに・・・^^今日は やぁーーーっと爽やかな秋の風が吹いてきた!!・・・って感じの一日だったね♪(*^・^)ノいやぁーー良かった良かったあ! 何が良かったかって、明日は小学校の運動会なんですわ・・・♪この気候なら、なんとか一日過ごせそう! なにせ 直射日光の降るグラウンドに、丸一日いるんだもの。日焼けも心配、熱中症も心配!おとといかな? 「運動会の練習中にねー、保健室が満員になっちゃったんだよーー」って学校から帰った ももっちが言っていたもの。へろへろになって、立っていられなくなっちゃう子が いっぱいいたんだって・・・話を聞いたら、水分も取らずに練習をみっちりしていたらしく学校側にも もっと、配慮してもらわないと・・・ (゛ `-´)/ 怒花も少なくて ネタに苦慮しますっ (((・・ ) ( ・・))) どこ?ネタ?しょーがないからこんな花壇。もう全く新鮮みのない花だけどね、ピンクとブルーのコンビネーションサルビアファリナセア & コーラルニンフ 後ろはホウセンカ、前はハナタバコ。この組み合わせで この夏、ずっと楽しみました(^。^*)ピンクとブルーはやっぱり、合うねぇ♪ 白いサルビアも、いっしょに植えれば良かった・・・株間も きゅうきゅうになっちゃって、窮屈そうですな。コーラルニンフがとっても 大きくなっちゃったんだーーところでね、画面右と左のファリナセア これって・・・同じものかい?並べてみると こうよ!!なーんか 雰囲気違う気がして 「もしかして 違う種?」なんて思っちゃったの。背丈も左のほうが高くなってるしねぇ・・・ ( ̄▽ ̄*)どうなのかな・・・って「ブルーサルビア」で検索してみたけど、ファリナセア以外のブルーサルビアは見つからなかったし、ただ成長の段階が違っているだけねーーっていう結論に、自分の中で納得しました。ファリナセア以外のブルーサルビアって、やっぱりないのかな・・・ちなみに、こちらをチョコッと覗いたの。。情報追加!!よめちゃん**が、サルビア図鑑を教えてくれました。山のようなサルビアに圧倒された~!! 最初から最後まで、ぜーんぶ見ちゃった♪ きれいよ・・・よめちゃん** メルシーボクー (=^.^=)♪↓ミント石けんその後↓(あ、今日はこのパンジーも全部蒔いちゃった。)ぜーんぜん緑になんか、ならなかったよ。仕込んだミント水はとっても濃い緑で、「こりゃ いけるど!!」と 思ったんだけど・・・(--;)プッチンプリンの型で固めて 底のポッチをプチッ♪ と折ったら スル~~~と、プリンのような ミント石けんが出てきたよ。ホント、プリンみたいで笑っちゃった (〃^∇^)o_彡☆ちなみに香りは、ハッカ油・ゼラニウムのオイルでふわぁ~と夢のような、良い香りになりました。左の小さい容器には、手作りクリームが・・・ホホバオイル、ラベンダー水、みつろうを練り合わせたもの。でもこれ・・・・実は、失敗してるーーー!!表面は固まっているんだけど 分離した水分がその下に・・・(涙)ヽ(*T▽T*)ノ仕方がないので、手のひらで水分とオイルを 混ぜ合わせて使うというクリームになっていないクリームですわ・・・とほほ・・・♣ 次は分離していないクリームを作るぞお (=^・^=) ポチッとお願いします♪ O(≧▽≦)Oアミーゴ!!!♣ 人気blogランキング ♣ 楽天ブログランキング秋のガーデニングはこちらから・・・ 楽天ガーデニング市場 ♪ Template-杏奈115♪
Sep 16, 2005

こんにちはーーー♪(*^・^)ノ 一日ぶりの日記ですーー みなさま、お久しぶりーー★昨日は朝からずーーーっと 夫じゃがっちとお出かけで、その後もバタバタで結局 日記が書けませんでした。家のリフォームの打ち合わせです。来年新春 着工予定です。3度目の打ち合わせ。10時半から4時半まで、お昼もはさんで6時間。。。その甲斐ありまして、プランはほぼ 固まりました。今のところ100点プランです! とっても気に入っています。これからは 設備・材料の決定 造作部分、細部の打ち合わせへと 移行します。先方がとっても熱意を持って プランを練ってくださっているのでとっても楽しみな リフォームでございます(*^-^*)予算はシビアなのですが 良いものが出来そうです。これが 一番好きーーー♪な ひまわり向日葵は日記お初なのですよーー!夏も終わりなのに どうして今頃ーーー? っとなりますが、つまりはウチに 向日葵がなかった・・・ので ありまする。(--;) 向日葵さんをお迎えする、スペースがないのよ。。。これは、ご近所様のものですの。葉っぱが白っぽくて 花びらはレモンイエロー、中心は焦げ茶色。このレモンイエローの花が なんともキュート!向日葵にもいろいろ ありますが、これは たくさん分枝してご覧のように、いっぱいーー花をつけます♪♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!切り花向きの品種ですね、切っても切っても いっぱい切れる!!でも この写真はあまりきれいじゃないね。やっぱり そろそろ終わりだからかな?オダマキの赤ちゃんsepiaさんにいただいた種が 芽をだし、小さいながらちゃーーんと オダマキの葉っぱがついていますよーーーーっsepiaさんは、清楚な可愛いお花が大好きなのこのオダマキも、そんな花。。でも 来春にはまだ 咲かないんだってーーしらなくって (ノ_・、)シクシクでも・・・その次の春になれば!! 清楚な花がいっぱい咲くのだぁ。。(*¨)(*..)(¨*)(..*)ウンウン!(ワタシま~つ~わ~いつもでも・・・古っ!!)ピンク、白、青のオダマキでいっぱいの 再来年の春を夢見ましょう。待つ時間も楽しみ、花開くのはもっと 楽しみ。。。 =*^-^*= ♪ ♣ ご近所のお花も日記ネタに登場 感謝♪ヾ(=^▽^=)ノ ポチッとお願いします♪ アリガトウ ♣ 人気blogランキング ♣ 楽天ブログランキング Template-杏奈115♪
Sep 15, 2005
![]()
みなさま 本日も全国的に お暑うございましたね・・・ ( ̄‥ ̄)風がなく 熱気が夜になってもなかなか 引かないですーーー。それで 窓を開けて眠ったりすると、朝方 寒くなってクシュン!!今朝はももっちが 5連続くしゃみをしてましたなぁ・・・様子を見たら、なーーんにも 上にかかってなかったねーー ごぼうっちしかり。ちゃんと かけてやったけど また け飛ばすの・・・ どうせね(⌒▽⌒;) はてさて、杏奈の手作り石けん修行は その後、どうなったのかーー? といいますと・・・↑こんな具合でございます↑ただいま熟成中の石けんたちが、こんなに たーくさん!! (*^∇^*)>チョット・・・ 作り過ぎ?? さすがこれだけ作ると(回数にして7回くらい?)おぼろげにわかってきました。まず、「けん化率」が分かったよ~「けん化率」は、原料のオイルをどの程度 反応させて、石けんに替えるかの割合で市販の石けんは100%、これら手作り石けんは85~95%。この差は、「石けんの中にどれだけ生のオイルが残っているか」の違いなの。。オリーブオイルは そのまま肌に塗るなど、基礎化粧品としても使えるものなだけに、15%のオイルを残している 手作り石けんは、とてもマイルドな使い心地~ しかも しっとりと洗い上がります。どんなのを 今まで作ったのかというと・・・左から オリーブ石けん、カレンデュラ(マリーゴールド)、ハーブティーウコンマーブル、米ぬか、レモングラス&ミントコーヒースクラブ、ソープボール レモングラス&ミント には はっか油で香り付けをしました。他はすべて無香料。香料にもかぶれたりすることもあるし、素のままの石けんて興味があったので とりあえず、納得するまで 無香料を作ってみたの んーー ( ̄ヘ ̄;)・・・ でも・・・ 香りがない石けんって なんかつまらんの・・・今後の課題は、石けんの色づけと 香り付けですかなぁ~~♪マーブル模様もきれいに出なかったしなぁやるぞぉーーーー! (*゚□゚)/ オイッス!!そして 山盛りのミント何をするのかというと、とってもきれいな緑色の ほうれん草石けんのレシピを発見したので。。♪ それをミントで代用しようと思った!(=^・^=) 水分もミント水にして はっか油で香りづけをするよ~~うふふ・・・どんな石けんになるかなぁ・・・?それから まだミント 残るから、お風呂に入れてミント風呂乾燥させて ミントティーお酢に漬け込みミントリンスミントコロンなんてのも 出来るかな?これら 全部 ↓の本のレシピだよ~ 読んでいると o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク♪お風呂の愉しみオリーブ石けん、マルセイユ石けんを作るハーブを育てている方にはおすすめ!コレオプシス ライムロックパッション小さなコスモスみたいだね (^ー^)・:*:・大きなコスモスも そろそろ咲いてくるのかな~~♣ 石けん作りは楽しく おすすめ♪♪ おひまな1時間で出来ますわ・・・ポチッと応援お願いします。。 ♣ 人気blogランキング ♣ 楽天ブログランキング♪♪♪ ストロベリーポット特集 ♪♪♪ストロベリーポットって 植物入っていないと、宇宙人みたいーーー?(笑)でもきっと可愛いよーー ストロベリーポットテラコッタ1980円 ストロベリーポット 3ポケット2310円 ストロベリーポットM5980円 スパニッシュ・ストロベリーポット3190円 ストロベリーポット L2540円 Template-杏奈115
Sep 13, 2005
![]()
あーー 今日も暑いねーー!! 残暑厳しっっ・・・ みなさま、こんにちは~(*^^*)夏ばてもまだ 気をつけたほうが いいかもしれないね。はいっ!!ところで・・・お気づきのかたもいらっしゃるでしょう。。。サイトのタイトルを変更しました。Fairy Green と なにやら 可愛らしくいたしましたん!いかがでしょっ?? (*^∇^*)>ちなみに意味は、「緑の妖精」ですの!! おーメルヘン・・・(文法的に言うと、Green Fairy なんだけど・・・音の響きを優先しました♪)昨年10月開設後 最初は絵本紹介、次は風水、次は家族のしあわせのショッピングと わずか数ヶ月の間に、めまぐるしく変化した このサイト。ここ数ヶ月で やぁーーっと 自分の居所を見つけたような気分で、園芸ジャンル 楽しんでます♪「園芸日記をこんなに 書き続けられるなんて・・・」って一番 びっくりしているのが、あきっぽい、この本人ーーーっ!続けられる、ってことはきっと、園芸ってテーマが 自分にあっているんでしょう!今後もマイペースで 書きますので どうぞご愛顧くださいませ~♪ペコリカラフルで元気の出る色!! マツバボタンこんなに暑いと まだまだ元気で~~す (^ー^)・:*:・気がついた時に、株を弱らせないように、種はむしっています。まだ咲いてほしいもん。。。待ってたよ~~! ビオラの発芽うほほーーい (^o^ゝ)≡ でましたじゃー!さすが この時期だと苦労無しに出てきますねっ夏のクーラーバッグ作戦が 遠い過去のことのようよ(笑)でもねーー 夏に発芽させたのは あんまり上手くいっていなかったりして・・・!((((( ̄▽ ̄)ノシ ↓ チェリーセージ ↓花の少ない時期に なんとなく「咲いてるな・・・」って感じのチェリーセージ。アップにしたら、こんなにキュート ♪地味だけど 切り戻したらまた咲いている。欠かせない名脇役? 名優ねっ!!自○党も、舞台で踊るのが上手い、名劇団だったかな?他党は 踊りが下手だったのね。。。国を良くするために 当選された議員様諸君、力一杯奮闘してほしいです!!♣ 芽、出ました。o(゚ー゚*o)♪♪ まだいろいろ出るでしょう・・・。 サイトのタイトルリニュに ポチッと応援お願いします。。 ♣ 人気blogランキング ♣ 楽天ブログランキング♪♪♪ ストロベリーポット特集 ♪♪♪ストロベリーポットって 植物入っていないと、宇宙人みたいーーー?(笑)でもきっと可愛いよーー ストロベリーポットテラコッタ1980円 ストロベリーポット 3ポケット2310円 ストロベリーポットM5980円 スパニッシュ・ストロベリーポット3190円 ストロベリーポット L2540円 Template-杏奈115
Sep 12, 2005
![]()
みなさま こんばんはーーーー♪ 晴れたり曇ってり 雨が降ったり、今日は忙しいお天気でした。空を見ては、苗のトレイを雨のあたらぬところに 移動しておりました。手がかかりますが 可愛い苗たちですからネ (#^_^#)種も蒔いたはいいけど、発芽までは 「ちゃんと出るのかな~~??」って 期待と心配と・・・ しょっちゅう 出たかどうか? のぞきに行ってます。 ・・・そんなに のぞいてたって、出ないっちゅうのっっ。(←陰の声)ああ パンジー苗勘違いがショックで、早くパンジーの本物の発芽が見たいの~~! ハ・ヤ・クーーー パンジーちゃん 出てきてねーー♪でも 私も咲いているわよ!一輪だけの桔梗の花。。。背が低く、地面に這うように咲いています。そういえば、夏に会津に行ったとき、背の高い桔梗を紫・白、あちらこちらで見かけました。(*'▽'*)わぁ♪ 「いいなぁ これ・・・・」って 思ったのウチの周りでは見かけないんだな。。気候が合わないのかな?? どうしてかひら? 秋にピッタリのしっとりした 桔梗 夏の暑さでかさついていた ハートに染みいるような 紫です・・・(*^-^*) ポッ ♣ パンジーの発芽 ハヤクーー \(*⌒0⌒)bがんばっ♪♪ポチッと応援お願いしますネ ♣ 人気blogランキング ♣ 楽天ブログランキング♪♪♪ ストロベリーポット特集 ♪♪♪ストロベリーポットって 植物入っていないと、宇宙人みたいーーー?(笑) ストロベリーポットテラコッタ1980円 ストロベリーポット 3ポケット2310円 ストロベリーポットM5980円 スパニッシュ・ストロベリーポット3190円 ストロベリーポット L2540円 Template-杏奈115
Sep 11, 2005

おはようございます~~ ♪ 昨日はたくさんのコメント、ありがとうございます(*^v^*)同じように徒長させちゃった方も 少なからずいらっしゃるのかな・・・って思いました。だんだん涼しくなって、種まきシーズン到来~! 「種買った時点で成功した気分!!」っていう方もあり、「そうだよね~♪」って同感同感! そうそう。昨日のパンジー苗、「なんだか パンジーじゃあないみたい・・・」(●´ω`):;*.':;という声をいくつか いただきました。実は 私も種まきした本人ながら、そう思っていたりして?んーーでも、間違いないはずだけどなぁ・・・??と、悩んでいたら 救いのメッセージが!!確かに、これは ビスカリヤという パンジーの芽なのです。種をくださったbackyardさんが、「うん、ビスカリヤだね~~」と言ってくださったので 一安心 =*^-^*= にこっ♪ なにせ ドジだから・・・トホホ 自分の蒔いた種にも 確信もてなくなってて (/-\*) ハジュカチ…。ココで皆様に注意! ↑上記修正いたします!!ビスカリヤはパンジーではありませんでした!! (スゴイ勘違い・・・backyardさん、ご迷惑おかけしました! 超恥の上塗りですっっ あーー穴があったら入りたいよ・・・・)!!気をとりなおして↓美人の 八重咲きベゴニア↓ベゴニアって日々の変化が乏しいせいか?お手入れが楽すぎるせいか?あんまり みなさんの日記に登場しないような気がするよ。人気薄? かなっーー? 笑私は好きですーーーー(*^∇^*)>センパーフローレンスも 花殻摘みがいらず、いつもこんもりキレイ。(と いいつつ ^^; 今年はないんだけど)そのうちに 立ち木性しだれタイプのベゴニア(うっ名前をど忘れ!!)が 欲しいです♪ あ、そうそう・・・ミセスハシモトとか?↓玄関前の 花元気部分↓キャットテール、ブルーファン、八重ベゴニア、イレシネ、クフェア、sepiaさんに名前を教えてもらった 線香花火みたいなハゼラン など元気に咲いているよ。そろそろ終わりそうなのは 金魚草、ペチュニア(宿根させてみたい!!)蚊よけスプレーが手近にみつからずに、夕方作業でえらいめにあったので今度は午前の作業にしたら 格段に刺されなかった (^^;)良かった・・・天然ハーブ100%防虫スプレー必要だね・・・ ハーブって虫が好まないらしいね。作業覚え書きコニファー植え替え (根がいっぱいいっぱいで、抜くのが大変だった~(×_×))種まき パンジー 土作りにチャレンジ! 野菜くずを混ぜ込む大型植木鉢に土を入れておく♣ 送料無料で半額! バラ苗3本+虫除けハーブ液♪クリック!♣ 花が少なくなってきたね・・・ それでも咲いてくれるお花に 感謝♪ヾ(=^▽^=)ノ ポチッとお願いします♪ アリガトウ ♣ 人気blogランキング ♣ 楽天ブログランキング Template-杏奈115♪
Sep 10, 2005

みなさま、こんにちは~ (⌒▽⌒;) あ@~~ ワタシ・・・ じつは・・・今耐え難い苦しみが・・・あっちもこっちも かゆい!!あーーー ホントにごめんなさい・・・ う゛ーーー 秋の蚊って なぁんて強力なんでしょうね~~ 4時半から 外で作業をしていたんだけどその間 わたくし、格好の蚊のターゲットとなっておりましたです。。まったく すさまじいっっ!!そんなに血がおいしいのかな?ーーワタシ? 脂肪はいっぱい溶け込んでいるかもしれないけど!ポリポリ (^^ゞ しかし、かゆっっ・・・ 義母が「塩をなするといいよ」って 言っておりましたので、やってみました。うん! こころなしか、効いてきたようなっっ??この花なーに? シリーズ野草のようなんだけど、花が可愛らしいのーー♪道ばたから抜いてきて 寄せ植えに仲間入りです赤い実も 可愛いよねぇ 可憐♪ 私を見ているよう・・・(?)あっ 今はこんなに細くないなーー☆昔の私ねっっ 写真撮るのが 難し・・・ 細くって小さい花だと、花を通り越して後ろにピントがあっちゃうんだ。なんとかやっと撮れた一枚です ヽ(^◇^*)/ ワーイそして・・・はい! これが私の愛しの徒長パンジー苗ですっっ♪加湿がたたっています!!!加湿が過ぎて、お亡くなりになった 苗も 数本ございました(--;)ごめんねーーー せっかく生まれてきたのにねーーーユルセ ↓ 救出の深植え移植 ↓徒長した茎を、ふか~~く植えました水ようかんのプラさじが、役に立ちましたです!そーーっと ひょろ苗を土ごとすくい取って、あらかじめ土に穴を開けておいた トレイに入れます。これで救済できればいいんだけどなぁ~~苗ちゃん ( * ^。)ノ◇""ガンバレ~~~この他、蚊の猛攻にもめげず、セルトレイ3枚に種まきをしました。ハーブや撫子、パンジー、ビオラ、わすれな草、ポピーなどね 新聞屋さんにもらった種や 粗品の種って、ちゃんと出るのかな・・・?ちょっと心配だけど 100均の種も蒔いてみたのです。。。まぁ・・・まだまだ種まき 試行錯誤だから・・・実験実験!! 失敗しても また蒔けばいいものねーーー♪ パンジー苗が徒長しちゃったアナタ(笑)一緒にがんばろう!(●^_^●)ふぁいとぉーーーー!!♣ 徒長にめげず 育つことを祈ります・・・(=^・^=) ポチッと応援してね。。。 ありがとう!♣ 人気blogランキング ♣ 楽天ブログランキング Template-杏奈115♪
Sep 9, 2005

あづい~~~ (×_×)ただいま、室温32°でございます。そして 外気温35°とのことです・・・・ 数々の爪痕を残し 台風は去りました。。。 フェーン現象のじとっとした湿気と、くそ暑い熱気をおみやげに・・・この暑さで可哀想なのが、私のひ弱なパンジー苗。そろそろ移植せねばなりません。明日やることにしましょう。様子は・・・・というと、かなり徒長して 無様な苗になっちゃってる。うーーん。種まきを甘く見ていました(--;)「蒔いて適温なら、出るよね~!!」くらいの気持ちでした。出た後も 出す後に負けず劣らず、大切だってのが わかっていなかった・・・ビギナーの浅はかさですっ。たくさんの情報をいただきながら、うまく生かせていなかったんですネ まあ 嘆いてもしょーがないので、とりあえず明日、移植しますー!(*゚□゚)/ オイッス!! ファイトォ!!↓ ミニバラ ホワイトアーチスト ↓バラは たいてい剪定しちゃいました。大きな蕾だけ、花を見ようと残しておいたうちの 一つ。これが終わったら 剪定しちゃうの。ホワイトって名前だけど、ピンクになるんだよね・・・(* ̄m ̄)なんで?「ピンクアーチスト」もあるけど、それは濃いピンクなのよ。形はほぼ 同じ。ラ・セビリアータ4CMくらいの大きさの中輪咲き・・・ あまりメジャーではないバラだろうなぁバラの種類など分からないときに (今も分からないけど、もっと分からないときに)テキトーに買ったものだから。ナチュラルな雰囲気の 気取らないバラだね。。。主張は強くないけど これはこれで、いいかなーー♪いっぱい咲いたら どんな感じなんだろうね? 秋に期待っっ!!o(・∇・o)(o・∇・)o♪今日はねー 忙しいの。午後1時まで仕事をし 3時まで友だちと泳ぎに行き、さらに 夜7時半から小学校の広報部の会合。2学期の広報を作らなくっちゃなのです! 運動会も近々あるし、カメラマンになって 「感動のワンショット!!」を撮らなくっちゃなのーーーーウチの子が活躍してくれれば 万々歳なんだけど、どうも足が遅くってね。私に運動神経似ちゃって、かわいそーなのですよ。。。ああっ 動く被写体は 苦手です・・・ 花なら動かないから いいんだけどね・・・ (-_-;)♣ 真っ赤なバラに・・・ (=^・^=) ポチッとお願いします♪ O(≧▽≦)Oアミーゴ!!!♣ 人気blogランキング ♣ 楽天ブログランキング♣ トップ敬老の日特集 秋のガーデニングはこちらから・・・ 楽天ガーデニング市場 ♪ Template-杏奈115♪
Sep 8, 2005

台風14号の爪痕、各地の惨状を見るにつけ 心が痛みます。被害に合われたかたがた、お見舞い申し上げます。うちは幸いにも被害はなく 花も折れずにすみました。夜中の風雨は凄かったけどね・・・ 日本の台風も、アメリカのカトリーヌほどじゃ ないにしても 侮れない!!台風対策は ホントに大切・・・必要ですね!うち 平屋だから 雨いっぱい降って 川の堤防決壊したら、家族全員 おぼれ死ぬかもしれないですっっ(^^;)実際、古い農家の軒先には 昔っからの木の船が吊ってあります!水が寄せてくると、コレに乗って逃げたんだね~~。絵空事じゃあ ないんですねっっ 事実、ありうることなんだわ・・・( ̄  ̄|||) ゾーーー だけど、風は強いけど お天気は回復基調で だんだん青空がのぞいてきました♪ 大風にもめげず、杏奈はゆく!! 今日は友だちの家で 楽しみにしていた 持ち寄りパーティー が ありましたよ (〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ どうでしょ・・・ 豪華でしょ!! 全部 家庭料理だけどねーーー♪いろいろなものが食べられるから、とっても楽しいのよ!10名が1~2品作って(買ってくる人もいる)くるから、15~6品が並んでいます。私は、15分で混ぜ混ぜして作る簡単ケーキ 今日は、パキスタンの人にお国のお料理を教えてもらおう! という名目でついでに持ち寄りだったので、メインは パキスタンのお料理です。(画面一番手前のものです)パキスタンの人は イスラム教を信仰している場合、豚・牛・鶏などの肉は食べられません。特別にお祈りを捧げた ハラルフードの場合のみ、Okです。私たち10名のお料理自慢の主婦(?)が持ち寄った 数々のお料理も、今日はお肉ぬきなのパキスタンの若い彼女が 食べられないからネ。 彼女は留学生で、日本に在住2年かな? 日本語はぺらぺら!パキスタンは一夫多妻制。だから、家族の話などプライベートな話題は避け お料理の話などを主に・・・女性はかなり時間をかけて お料理を作るそうです。仕事をしていない人が大半なんですって。家族のために時間をかけて美味しいものを作る、、、、コレ基本ですね。ワタシ 最近忘れているかも・・・ (^^;)こちらはパキスタンのとっても美味しい、Chicken Karahi骨付き鶏肉を数々のスパイスと共に煮込みます。ショウガを山ほど入れましたよ~~白いのがショウガで、トマトも入ります。ナンと一緒にいただきます。 (ちなみに、Chicken Karahiの上のは おから煮です)うーーーんん ボーノボーノ♪ マシッソヨーー♪ o(*^▽^*)o~♪ このあとパキスタンのデザートもいただきました。Seviganバミセリという、ソーメンのような細ーいパスタをミルク・カルダモン・アーモンドと一緒に煮て お砂糖を加え、とろっっとろにしたもの。ココナツは入っていないのに、何故かココナツの味がするの!食べるのとおしゃべりに懸命で、デザートの写真は完璧に 撮りわすれましたっっっ (⌒▽⌒;) 今日集まった友だちは、語学を一緒にやっていて ホームステイ受け入れなども積極的にしている人たちなの ・・・(=^・^=)ゲストが来ると、こうやって 持ち寄りを良くするのです!お国の話を聞いたり、お料理を教えてもらったり はたまた いろいろ遊んだり。。。着物の着付けをしたり、お茶を点てたり お習字もしたり、大勢集まると さすがに おのおの達人がいて、楽しめるんだよ~日常から、世界に視野が広がる 楽しい集まりなんです。。(^^*)言葉も少しでも憶えようとみんな、脳みそにムチ打って 鍛えているのよーーー\(*⌒0⌒)bがんばっ♪ちなみにパキスタンはウルドゥー語。インドのヒンディー語と似ています。。。 美味しい、は 「マジェッダー」デ・・・ いーーーっぱい いただいて、タヌキ腹の杏奈。。。日記を書き終わったら ゴロゴロしますわ・・・ o(__*)Zzz ああもう 夢の中いっちゃいそ・・・デス♣ 持ち寄りは安く美味しく楽しい♪ o(@^◇^@)oワクワク ポチッくださると とても嬉しいです ♪ ♣ 人気blogランキング ♣ 楽天ブログランキング Template-杏奈115
Sep 7, 2005

みなさま こんにちは!! (^0^*今日も雨の一日。暴風域にはまだまだ 入りませんが、これからかしら・・・豪雨の地域はとても大変ですね。被害がこれ以上大きくならないことを 祈ります雨の合間に写真を撮りました ♪ミニバラがポツポツ、咲いてます。露に濡れたバラ・・・初めてバラのこういう姿、撮ったかもなぁっ ♪うんうん なかなか美人に撮れたよーー。実物以上かしらぁ? ふふっ バラと言えば、レオナルド・ダ・ヴィンチ の剪定枝をさしたのが新芽がでていますなぁーーーー ♪♪((( ̄ー ̄)八( ̄ー ̄))♪♪右と、ピンボケだけど 左にもねっっ!嬉しいなぁーー ヾ(=^▽^=)ノ 子どもができたよぉ!わーいわーい!!いつか、お嫁に出す日まで 大切に育てなくっちゃ。。。かぐや姫を授かった 竹取の翁の心境だわっ・・・ うーーーーんと 美人ーーーっに育てなきゃ!! +.゚( ̄  ̄人)゚+.゚ ← コンナフウニ・・・ 蚊の猛攻撃を受けながら 庭の草むしりをしたとき(↑鼻にも目にも入って 目の前につねに蚊がちらついている 状況↑)に 見つけたのが↑コレ、なんて言う名前なのでしょうかねーー? ↑この間、山の方にいったときにも 随分自生していたんだけど・・・なーーんか 可愛い紫色の花がついているよ!抜いて、鉢植えにしようかなと 葉っぱをつかんでちょこっと引っ張ってみたけど、うーーん、固いっっ! ・゚゚・(>_
Sep 6, 2005

みなさま こんにちは ! 台風の進路が気になりますーー! 進路に近いところにお住まいの みなさまは どうぞ、十分お気をつけてくださいね。川も増水してますし 地盤もゆるんでいます。ご無理なさらないよう・・・ そして、余裕を持った行動を 心がけましょうね。(自分に言っています) (=^・^=)チビ苗たちを 車庫の中に移動させましたか弱い子たちは、守ってあげなくっちゃ・・・ (b^ー゚)なんだか 元気です!!ごくふつーーの朝顔にすぎないけど、こうしてみるとなかなか可愛い感じ。。。。 色も2色しかないんだけどねぇ。。下の方は、ツルをネットの横糸に きちんと誘引していたんだけど伸びるにつれ だんだんと めんどくさくなりました (--;)なので、上のほうは ツルがただまっすぐに登っていま~~す!これは、まだましなほうで、誘引をさぼって ぐしょぐしょにからまっていたのもあり、昨日の草むしりの時に 一緒に取っちゃいましたーーーー!ちーん Ωヽ(-"-;)南無南無。。。。咲いていたんだけど からまりすぎて 始末が悪く。。ああ 朝顔さん ゴメンナサイ!!杏奈は あんまりにずぼらでございます・・・ (たかが、朝顔)の気持ちがどこかに働いていたのでございます・・・ ガーデナー失格ですな・・・名無しミニバラ、開花してきました o(・∇・o) でも、このピンクが調子悪くって すぐにウドンコになるのねーーー!困っちゃうぅーーーー でも咲いております けなげ。。話は変るけど、昨日の出来事。あほな長男 ごぼうっちのことを 話しますごぼうっち、前日、友だちと約束しました。「バスで15分のショッピングセンターに、みんなで遊びに行こう!!」って。そして、父にこづかいを1000円もらい バス共通カードもたずさえ、友だち2人と るんるん バスに乗って、楽しそうに出かけたの。ごぼうっちが出かけてから しばらくして、「あっ 私、用事あるんだ!」思い出した私、ももっちを連れて 同じショッピングセンターへ 車でgo!用事をすませ、「ももっち、お兄ちゃんどうしたかねーー?」「たぶん、ゲームセンターにいるよ」「友だちと一緒に帰るだろうけど、ちょっと様子をみてこようか?」・・・で、ゲームセンターに行くとももっちの言葉通り、カードゲームに並び、熱心に画面を見入っているごぼうっち 発見!!「おーい、ごぼうっち!! ・・・あれ? 友だちは?」「帰った」「!?」わけわからず、とにかく「ごぼうっち、おいで」とゲーセンから連れ出し 話を聞くと・・・あまりにゲームに興じて、周りが見えなくなったごぼうっち。「先に帰っていいよ!!」ーーーと、友だちに言ったんだって!! 考えられん!! (゛ `-´)/ あまりに呆れて 怒る気も失せるほどだったよ。だけどもちろん、怒ったよーー!!だって、そんなショッピングセンター来るの、はじめてなのに友だちと離れて 一人で遊んでいるんだもの。。友だちだって、呆れていたに 違いないし・・・ ああっもぅっ!本当に なんて あほ な長男っっっ !!!!! 私にも おとーさんにも おばあちゃんにも、さんざんしかられました。(当然っ!!)でもぉ・・・・ 常識知らずで無謀なところ、(若い日の)私に、似ていたりして・・・ うっ (^▽^;)。 苦苦苦・・・ ♣ 今日の朝顔がお気に召したら、ぜひポチってね ヾ(=^▽^=)ノ ごぼうっちは、「もう2度としない」と誓いましたわ・・・ ♣ 人気blogランキング ♣ 楽天ブログランキング Template-杏奈115♪
Sep 5, 2005
![]()
みなさま こんにちは♪ 今日もまたまた 暑いです。残暑がパンジーチビ苗にきついです・・・(--;)芽出しさせるときは、低温キープするよう気をつけましたが、(カイワレ状態の苗も、外に置いたらやや 復活!)その後は 風通しの良い日陰に置いておくだけで いいのでしょうか?これ以上 低温をキープする方法が うまく思いつかないので、仕方ないのかな?と思っているのだけど・・・あと、雨にあてないようにはしています。(当たり前かっっ ^^;)backyardさんの日記がとっても参考になります。いつもありがとう。(*^^*)種は、パンジーの他 ハーブを数種類 蒔いて発芽待ちカモミールのお茶が飲みたいと思ったのデス♪でも、おとといかな? 「このあいだ、カモミール頂いたんだけど 裏に虫がいっぱい付いていて・・・、お茶にはさすがに できなくって、活けておいたわ ^^;」 という 友だちの言葉・・・ はぁーーー、これ、どうやって解決するのかね?ペチュニアが返り咲いています。切り戻しをしてまた咲いたの。 しかし・・・暑苦しい色、形(笑)あんまり好みじゃないかなーーー 咲けば それなり、きれいだけど・・・あーーっ でも、こんなこと言っちゃあ ペ様が可哀想だよねーー!!暑い中 一生懸命咲いているんだもん♪花はどれも、「世界に一つだけの花」なのですもの!しかしねぇ 来年は 柔らかい、淡い色のをこんもり咲かせたいと、やっぱり 思うな・・・ (^^*)↓ 型出ししました。 ↓丸いのがカレンデュラ石けん、真ん中の小さめの四角が米ぬか、右の大きいのがオリーブ石けんです。オリーブ石けんは初めて作ったときは失敗それと、ほぼ同じレシピでリベンジ。今度は大丈夫でしたよ思うに、混ぜているときの温度が不足していたのですね。40度にこだわりすぎ、それより下がっていたと 思われます・・・・いっぱい、出来てきたので そろそろ友だちにプレゼントして 試してもらおうかなっ。(^0^*)↓ とりあえず、試しに・・・ ↓本には「熟成が終わってから使うこと」熟成期間4~6週間 と書いてあります。でも ちょこっと試しました左・オリーブ石けん 右・米ぬかせっけん両方とも良く泡立ちます。オリーブの方が キメが細かいかもしれませんが写真ではわからないですね 米ぬかせっけんは、オイルも 米ぬか油を仕込みました。顔を洗うと、オリーブの方が しっとりあがります。でも・・・やっぱり、そのあと顔がピリピリして、しばらく熱かったです 乾燥肌だけど、強いので、トラブルには至りませんが本に書いてあることは 守った方がいいです・・・(^^;) ♣ だんだんコツがつかめてきました。♪ ポチッと応援お願いしますネ ♣ 人気blogランキング ♣ 楽天ブログランキング♪♪♪ カゴライフですっきり ♪♪♪ アンティーク風バスケット2800円 ピクニックバスケット12800円 キッズランチバスケット2300円 WILLOW 収納バスケット1260円 籐フリーBOX11500円 Template-杏奈115
Sep 3, 2005

みなさま こんにちは ! 予告の二つ目の日記です~ (=^・^=)ひとつ前の花日記でも書いたとおり、今日は時間とやる気と、両方ともあるという めずらしい日でしたので、やっちゃいました!!最近、天然素材の手作り石けんに はまっている杏奈・・・(^0^*これらの本を暇があれば、あっちをめくり こっちをめくり・・・してうっとり楽しんでいるのです。お風呂の愉しみ ← 前田京子さん。イチオシ!オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る ← 前田京子さん。イチオシ!肌に優しい手作り石けん&入浴剤 ← 小幡有樹子さん。2オシ! キッチンでつくる自然化粧品 ← 小幡有樹子さん。2オシ!肌にも環境にもやさしい手作り美肌石けん ← 今井龍弥さん。お医者さま。3オシ!石けんだけではなく、手作り基礎化粧品や 入浴剤などのレシピも豊富!わりあいに、手近な材料で作れるのもビックリ。身体に悪いものは入っていないから、安心して使えるものばっかり。その中から2つ、作ってみましたよーーー!左が米ぬかパック、右が ソルトフィズ。パックの材料は ホントに家にあるものだけです 米ぬか、牛乳、はちみつ、コーンスターチこれらを混ぜ混ぜすれば 出来上がり~! 米ぬかの保湿力が オハダを すべすべにします。 ( ̄∀ ̄*)イヒッそしてソルトフィズ。これは何?ーーーって言うと、つまりは入浴剤です。 天然塩、重曹、コーンスターチ、クエン酸(レモン汁で代用)、ウォッカ(ウイスキーで代用)、グリセリン、好みの精油全部合わせて、手で固く丸めます。 お風呂に入れると (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- シュワシュワはじけて 精油の香りがたちのぼる、楽しい入浴剤ですっっ♪両方とも今日はじめて作った 試作品~~!今日のお風呂が愉しみなのですーーーーーっっ ♪ そして・・・ 今日の創作意欲は 強力だった!!石けんも また新たに仕込みました~~!今日は はじめて、けん化率(オイルを石けんに変化させる率)を計算しました。90%です。90%っていうのは、オイル100のうち、90を石けんに変え、残りの10をオイルのまま、石けんの中に残す、っていうこと。これにより洗顔後、石けんの中のオイルが オハダの上に薄い被膜をつくり、しっとりと整えるのです。90%は、普通肌用。85%は乾性肌 もしくは冬用、95%で 脂性肌 もしくは夏用の石けんが出来上がりますねーーー♪今日はタネを2つにわけ、米ぬか保湿石けん とカレンデュラ(マリーゴールド)の乾燥花びら入り石けんを作りました。お皿の中のは、半端なタネ。少し固まったら手で丸め ボールソープを作るの・・・↓ そしてまだパワーが残っていた私 ↓ワッフルまでこさえましたーーー ♪♪((( ̄ー ̄)八( ̄ー ̄))♪♪黒蜜をかけていただくのが、最近お気に入りです。。。美味しゅうございましたぁーーー!!さらに、日記を2つ書き、今日の活動を終了いたしますわ・・・さっ これから、みなさまのところに伺いますね!!♣ こんな日は珍しい。反動がコワイ・・・♪ ヾ(=^▽^=)ノ 今日の杏奈の活動、お気に召したら ポチお願いします。 ♣ 人気blogランキング ♣ 楽天ブログランキング Template-杏奈115♪
Sep 2, 2005

みなさま、こんにちは~ 今日も暑いねぇ・・・(⌒▽⌒;)久しぶりに一人の静か~な 午前中を過ごした杏奈です。ひとりだと( ̄‥ ̄) 空気が濃い・・・ような気がしたりして? うーーーん 深呼吸しちゃったりして・・・今日は仕事もお休み。朝から、やりたかったこと いろいろ、やっていました。あとで、もう一本の日記に書く予定! (*^^*)とりあえず これからネーーーー♪↓朝顔苔玉↓以前に作った朝顔苔玉が、ひょろひょろながらも 茎を伸ばしやっとですが、花を咲かせました。茎同様、花も弱々しいですわ!苔玉どこだか、わかりますか?朝顔の後ろの、白い鉢の中の玉・・・ でございまぁす。この苔はなんとか、緑を保っているね。朝顔さん 咲いてくれて 感謝ーーー!o(・∇・o)(o・∇・)o でもこんなこと↑ って、正しいガーデニング道から はずれているかも?(笑)花達人のみなさま!! どうぞ、笑ってお見過ごしくださいませ!!↓↓まん丸い ゼラニウム↓↓形良く丸く咲く ピンクのゼラニウム・・・♪暑いさなかは 花が少なかったけれど、復活してきましたな~!うちでは 軒のあるところに移して、このまま冬も外で越冬させます。はじめのうちは、ビニールシートで夜、覆ったりしていたんだけどここ2年は何もしないです。真冬の空気は冷たいだろうけど・・・。葉っぱが赤くなっちゃいますが、枯れるまでには いたらず コレは・・・4年目くらいかしら? まあ、枯れないってコトは、これで、いいのだろうと思っています・・・ 挿し芽の ブルーファン 花が咲いてきました・・・。親株はコレ・ブリキのコンテナに植わっているもの思った通り、付きやすかったようですネ 違うものも、同居中ですが・・・挿し芽・木、確かにこの時期は 成功率が高いです!無知な私でも、バラや ポーチュラカや ブルーファン、ペチュニアバーベナ、マリーゴールド、トレニアなど 成功していますーーーヾ(=^▽^=)ノバラが成功したのは すごく嬉しくて(ご近所の剪定枝をいただいて、挿したもの)新芽を見ては、にんまりしているよっっ花が咲く日は もう、にっこにこ! だろうなぁーーーO(≧▽≦)Oアミーゴ!!! ところで、楽天のガーデニングのお店のバラ苗ってもう たいがい、売り切れなんですね!もーーー、出遅れてしまいましたっっ。。。やっぱりまた DIY店で買うようだわっっ。もうちょっとしてからだよねぇ 出回るのは。さ・・・何を買おうかな!(*^^*)♣ 挿し芽・木成功!私も!っていうお方(笑)ポチッと応援してね(=^・^=)ありがとう!♣ 人気blogランキング ♣ 楽天ブログランキング Template-杏奈115♪
Sep 2, 2005

みなさま こんばんは!もっと早く書こうと思ったんだけど 時間がとれなかったです今日は、 昨日は、(12時過ぎたっ♪)午前は仕事、午後は今年最後の市民プールへ・・・市民の日につき、ふだん大人500円、子ども200円がタダです。始業式の終わった子どもたちを連れ、5時まで遊んできた~ミ○ストップで、ベルギーチョコソフトも 奮発し夏も・・・終わりね・・・ (*゜v゜*)市民プールさま お世話になりましたぁ↓サルビア コクネシア スノーニンフ↓スノーニンフって、なんて可愛い名前でしょ!うちにはピンク と白があります~。丈夫で育てやすく 暑さにも強く 花もきれいと、三拍子揃っていますただ、一年草です。残念!この花の一つ一つに きっとあまーーい蜜があるんだろうなあ。大きな蛾のようなものが ふらふら飛んでいると思ったら、この花の前で 羽を高速運動させて ホバリング、口のストローを 花一つ一つに差し込んで、ゆったりとお食事していたの。。。丸まったストローのような 管が面白くて、しばし見ちゃったもし、花を食いあらす害虫だったら・・・どうしよう?・・・・・・・・・・・・・・・・・しばし、パソの前で眠っておりました。いけない、いけない。せっかく 手製オリーブ石けんで洗顔して しっとりなのに、睡眠不足じゃね。( ^ o ^ )お( ^ ○ ^ )や( ^ 。^ )す( ^ o ^)み♣ さわやか白いサルビア (=^・^=) ポチッとお願いします♪ O(≧▽≦)Oアミーゴ!!!♣ 人気blogランキング ♣ 楽天ブログランキング♣ トップ敬老の日特集 秋のガーデニングはこちらから・・・ 楽天ガーデニング市場 ♪ Template-杏奈115♪
Sep 1, 2005
全27件 (27件中 1-27件目)
1


