全31件 (31件中 1-31件目)
1
保育園で人数多い中自己主張せねばならないからか?娘は声が大きめです。家の誰よりも大きいです。夜や電車の中などは、静かにと言い聞かせているものの、暫くするとだんだん声が大きくなってきたりして・・・。まあ、小さいよりは元気があっていいかなと前向きに。それと、保育園のクラスで圧倒的に男の子が多く、また、よく遊ぶお友達も男の子で、すっかり男の子言葉になっています。たまに「俺」などと言って驚かせてくれます。なので、家では私がとっても女性らしい言葉を使ってみたりするのですが、今のところ効果なしです。ま、そのうち直るかな。
2011.03.31
コメント(0)
通常、うちの子は私のことを「おかあさん」と言います。最初から私が自分のことを「おかあさん」と言っていたので、そのまま覚えたのだと思います。保育園に行き始めてから「まま」を覚えましたが、見事な使い分けをし、通常は「おかあさん」です。が、先日中耳炎で耳を痛がり泣いていたときは、「ままー!ままー!」と言っていました。緊急時でおかあさんなんて長くて言ってられなかったのかも?また、甘えモードが入っていたよう。そんな中耳炎もだいぶ落ち着き、時折耳に指がいくも、治る過程にあるそうで一安心。薬が切れたら来る様にと医者から言われており、今週末にも耳鼻科に行く予定です。
2011.03.30
コメント(0)
先月、日本脳炎の予防接種を受け、先週末に二回目接種予定だったのですが、中耳炎のため接種していません。病院からは、抗生物質をのみ終えた頃にでも打てば大丈夫ですよと言われていますが、なんとなく気がかりです。
2011.03.29
コメント(0)
保育園にて、進級準備のため、持ち物が少し変わりました。今日からこども本人が肩掛け鞄に、コップ、歯ブラシ、タオルを入れて持っていきます。目新しいからか、お姉さんたちの仲間入り気分なのか、とても上機嫌で肩からかけ登園しました。他には、上履きが追加になりました。
2011.03.28
コメント(0)
こどもの背中とお尻に一つずつポチッとできており、何かと思ったら水いぼでした。最近中耳炎とかで疲れがたまっていたのかもしれません。ついでに赤くはれていた箇所はアレルギーだそうで。またアレルギー数値があがってしまったのでしょうか。今度また血液検査です。
2011.03.27
コメント(0)
こどもが一人静かに絵本を読んできました。なのでそのままにしておいて家事をしていたら、突然泣き出し走ってきました。「よめない!」と手には絵本でなく分厚い私の本。怒りながら「よんで!」と言われるままに、こどもを膝にのせ読んでいたら寝てしまいました。自分でやろうと思ってもなかなかできないと癇癪をおこしますが、今回も悔しかったようです。今回は難易度高かったね。お疲れ様でした。
2011.03.26
コメント(0)
20時過ぎ、こどもが耳が痛いと言い出しました。「かゆい」と「いたい」を間違っているのかとも思いましたが、頻繁に耳に指を入れたり、いつもと明らかに違う様子。暫く様子を見ていましたが、そのうち泣き出しとても痛がるように。小児相談ダイヤルに電話したり色々しましたが、耳鼻科は遠いしで、結局、近所の夜間救急に行き痛み止めをもらい、翌朝耳鼻科へ行きました。中耳炎で、もう耳だれが出ていました。咳、鼻水が出るので二日前にも耳鼻科を受診していましたが、そのときは耳鼻は異常なく、喉が少し赤くなっているとのことでした。鼻水要注意です。大事に至らなくてよかったです。後はしっかり治さなくては。
2011.03.25
コメント(0)
「そよそよさん」 作絵: 仁科 幸子 出版社:徳間書店 発行日:2006年02月 ISBN:9784198621384そよそよさんが眠っている森を起こしにきました。春の訪れの本です。なかなか起きない木を、皆でギュッと抱きしめるところが特に素敵で、なんともあたたかな絵本です。
2011.03.24
コメント(0)
「じぶんだけのいろ-いろいろさがしたカメレオンのはなし-」 作絵: レオ・レオニ 訳: 谷川 俊太郎 出版社: 好学社 発行日: 1978年 ISBN: 9784769020080カメレオンは周りにあわせ自分の体の色が変わることを嘆いていました。そんなある日、一匹のカメレオンに出会いました。内容が深いので、まだこどもはそこまで理解はしていないでしょうが、色彩豊かで絵を眺めているだけでも楽しく、また、字も少ないので一緒に読んでいます。私自身はレオ・レオニさんの絵本の中で「スイミー」に続くくらい好きです。
2011.03.23
コメント(0)
普段は「抱っこ抱っこ」と、抱っこをせがむこどもですが、雨の日は大好きな長靴とレインコート、傘があるため、自ら歩きます。そのかわり、寄り道がかな~り多いです。水溜りには必ず立ち寄り、雨靴の中に水が入るのではないかという勢いでバシャバシャと足踏み。レインコートのフードが脱げてはかぶりなおしです。家に着き、雨水を振りはらおうと傘をすばやく開閉していたら、こどもが真似をして少し指をはさみました。本人大泣きでしたが、怪我もなくよかったです。慰めるために、キャラクターのばんそうこうを持ってきて好きなのを選ばせたら、自分ではっていました。違う指に・・・。そして数分後には「なおった~」と、はがしていました。
2011.03.22
コメント(0)
今週から保育園の給食が復活するとのことです。食材がまだ不十分ではあるそうですが、本当にありがたいことです。仕事をして帰宅すると食材が売り切れていたりして(休みの日にある程度買ってはいますが)、また毎朝お弁当を作るのも、まだ肩が完治しておらず厳しいものがあったので、一安心です。慌てて用意した水筒の出番はなかったけれど、またおいおい使います。
2011.03.21
コメント(0)
電車内にて「はしろうせんせい!」とこどもが言いました。保育園にそんな名前の先生はいたかしらと考えましたが思いつかず、聞きなおしても似たような答え。何度か聞きなおすうちに、こどもの声は大きくなってくるし、話題を変えようにも変えてくれず、私も焦りがっ。こどもの視線がどこかを見ているようだったので、どこかに書いてある?と聞くと、こどもがある方向を指差しました。そこにあるのは、車内広告や窓から見える景色・・・、と、「8」という数字を発見!正解は「8両編成」でした。やっとこさ言葉が通じ、親子で抱き合って喜びました。
2011.03.20
コメント(0)
こどもが咳続きだったのですが、鼻水が出だし、ついには発熱のため病院に行きました。いつもならネット予約をし、順番が近づいてから病院に行くのですが、計画停電のためネット予約はなく、朝一で番号札を取りに病院に行きました。診察が終わり帰ろうとしましたが、「アンパンマンをさがせ!」を見つけ、やりたい!とどうにも動かないので、仕方なく待合室の隅で少しやってから帰りました。
2011.03.19
コメント(0)
保育園で給食停止に伴い、水筒を探していましたが見つからず、ネットで注文していました。こういうときネットは便利だと思います。で、無事に届きました。娘はとっても喜び、蓋を開けたり閉めたり。持っていく前に壊れそうな勢いです。まあ、喜んでもらえてなによりです。
2011.03.18
コメント(0)
保育園に登園するおともだちも徐々に増えてきました。でも、まだ少ないため、歳でクラス分けしていたものが、合同保育となっています。うちの子は一人っ子なので、お姉ちゃんお兄ちゃん、また、下の子が一緒なのは楽しいのではないかと思います。色々ありますが、皆で力を合わせて乗り切っています。停電があるため、当面は給食中止でお弁当となりました。被災地の皆様のご苦労を思うと、停電くらい、どうとでも対応します。
2011.03.17
コメント(0)
保育園で給食がなくなり、お弁当、水筒持参になりました。慌てて水筒を探しましたがそれすらなく、暫くペットボトルです。こどもとペットボトルにシールを貼りました。
2011.03.16
コメント(0)
余震が続きます。余震で目が覚めました。こどもを保育園に連れて行き出勤しました。建物から先生から本当にしっかりした保育園で、本当にありがたいです。でも、矢張り食べ物があまりなく、いつもどおりの給食とはいかないようです。そして、自宅待機の家は各家でみるので、同じクラスで昨日行った子は四人だったそうです。できれば早退し、早めに迎えに行きたいです。金曜日から嘘みたいで長い夢を見ているようです。
2011.03.15
コメント(0)
停電のため電車がとまり、出勤できませんでした。買い物に行きましたが、既に何もなく、こどものオムツだけ買って帰りました。テレビをつけると被害の大きさに苦しくなります。こどもの笑顔に救われます。
2011.03.14
コメント(0)
12日(土)の朝に、電車を乗り継ぎ帰宅しました。リビングの壁の上方、横に長くヒビが入っており、そこから壁紙がめくれていました。多分表面的なものだと思うのですが、正しくはわかりません。同じマンションで他にもヒビが入った部屋があるそうです。後は、閉めていなかった扉がバタバタとなった形跡がありました。戸棚など他は固定していたためか、無事でした。何より家族が無事でなによりでした。こどもに地震のことを聞くと、怖くて少し泣いちゃったのと言っていました。
2011.03.13
コメント(0)
震源地から離れてはいますが、こんなに長い間揺れを感じ怖い思いをしたのははじめてです。本当に怖いと思いました。近い方は本当に怖くて大変な思いをされていると思います。職場の窓からは火事が見え、時折爆発していました。大きな揺れがくる度、固定された机の下にもぐり、机の脚を持って揺れに耐えていました。私は電車が止まり、まだ揺れていたのでとても会社から帰れず、娘の保育園へのお迎えは私の両親が歩いて行ってくれました。なんとか連絡が取れ、身内は皆無事で、娘は元気そうで、それがなにより。まだまだ揺れています。これ以上被害がひろがりませんように。
2011.03.12
コメント(0)
こどもが、自身の思い通りにならないと怒ったり、あげく泣くことが最近よくあります。相撲ごっこをしていて突然怒り出し、よくよく聞いてみると行事がやりたかったと泣いたりとか。うまく言葉で伝えられないもどかしさか?(普段は結構お話上手なのに何故)まあ、成長して色々考えるようになったからだとは思いますが、反抗期というわけでもなさそうで、うーん、少しだけ心配です。
2011.03.11
コメント(0)
これまでに、「死んだら楽になるのかな」とか、「ああ、生きていてよかった」とか思うことがありました。でも実際死ぬこともなく、また、何がなんでも這ってでも生きていたいと思うこともありませんでした。生きていることへの感謝はあるし、生きていなくてはという思いはありましたが。ですが、こどもが生まれてからは、せめてこの子が自立するまでは何としてでも生きなくてはという、生への執着が出てきました。こどもがうまれて変わったことの一つです。
2011.03.10
コメント(0)
近所で道路工事をしており、ショベルカーやら働く車たちが大活躍。娘が家の窓からずっと見ていました。相変わらず働く車が大好きです。
2011.03.09
コメント(0)
こどもが「新しい」を、今のところ「あーしい」と言います。私は正しい発音をしているつもりなのですが、一向に直りません。「きょうは あーしい かっこいい くつ はくね」とか。先日、お母さんも昔は赤ちゃんだったんだよと話すと、自分のことを「いちばん あーしい あかちゃん」と言っていました。こどもの言い方や、新しく覚えた言葉を気に入って使っている様子が可愛らしく、私は「あーしい」を気に入っていたりします。
2011.03.08
コメント(0)
お絵かきをしていた娘が「さんかいた、みて~」と言うので何のことだと見に行くと、数字の3を書いていました。おおっ!1しか書けなかったのに、いつの間にか書けるようになっていました。書き順は器用に?下から書いていました。2も書きましたが、3に近いです。それにしても、こどもの能力無限大!
2011.03.07
コメント(0)
こどもがカルタが好きで、よくします。だいぶ覚えているようなので、絵でなく、文字の方を並べてやってみたところ、ほぼパーフェクトでした。「ほ」と「は」の区別が難しいようで、後はその二文字のみを残すのみです。それにしても、物事の吸収には目を見張るものがあります。とどまるところを知らずですね。一緒に色々したくてたまりません。
2011.03.06
コメント(0)
「おすわりくまちゃん」(米) 作:シャーリー・パレントー 絵:ディビッド・ウォーカー 訳:福本友美子 出版社:岩崎書店 発行日:2010年08月 ISBN: 9784265068289四つの椅子に四匹のくまちゃんがお座りしました。そこへ後から茶色のくまちゃんがきました。「ぼくのいすはどこにもないよ」そこでくまちゃんたちは考えます。絵も話もやさしい感じの本です。
2011.03.05
コメント(0)
教育テレビで「リトルチャロ2」を見ています。英語を学ぶ番組で、チャロという子犬が主役のアニメです。ラジオ等でもやっています。1の頃から娘と見ていて、1のときはまさに英語を学ぶために見ていたのですが、2はストーリーが知りたい気持ちが先にきています。よくできた話で、ドレッドとチャロの母カノンが再び登場したときには心から再会を喜び、また終わりにむかって話が盛り上がり、ときには涙し、ぐいぐいと話に引き込まれていきます。肝心の英語はと聞かれると厳しいものがありますが、まあ続けることが大事ということで。娘もチャロが大好きです。悪魔?のランダをかわいいと言ったときは少し引きましたが。
2011.03.04
コメント(0)
保育園でうちのこどものクラスは24人います。以前数人インフルエンザが出て、その後おさまっていたのですが、昨日インフルエンザで8人お休みしていました。保育園はどこもそうかもしれませんが、うちの園の方も保護者もインフルエンザをはじめ、病気は流行らせないぞという気合がかなり入っていて、各々予防対策をしています。昨年は平気でしたが、今年はついにきたという感じです。私の母が肋骨にひびが入り2週目、私が肩にひびが入り1週目。自分の世話で手いっぱい感があり、ここは何としてもこどもに凌いでもらいたいところです。取りあえず十分な睡眠と栄養を心掛けてはいますが(それも私の両親頼り・・・)。頼むよ!君にかかっている!
2011.03.03
コメント(0)
土曜日に日本脳炎の予防接種に行って来ましたと書きましたが、当日、どこへ行くのと娘から聞かれ、「日本脳炎の予防接種」と答えたら、「にほんのこうえん?はやくいきたい!」と言われてしまいました。注射だよと訂正したら怯えていました。
2011.03.02
コメント(0)
録画していた「復活!桑田佳祐ドキュメント~55歳の夜明け~」をようやく見ました。うるうるしながら見ている私に娘が「だれ?」と聞いてきました。私「くわたさん」娘「コアラさん?」私「く、わ、た、さん」娘「コアラさん?」もうコアラでいいわ(桑田さんごめんなさい)。今は桑田さんにひたらせて。って、こんなのだからいつまでたってもうちの娘は動物のサイのことを白菜と言うのだわ。
2011.03.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1