全9件 (9件中 1-9件目)
1

イベントに出した裂き織りバッグをご紹介しますね今回は赤系を2つ持って行きました5種類の着物を使って織った布地はオレンジ系の赤です若い方からご年配の方まで幅広くお使いいただける裂き織りバッグです綿紬の裏地にケロマークマチは8センチスリムですが沢山物が入りますさてさてこういったイベントで足を止めてくださるお客様は手作りに興味のある方が大半ですそういう方々はやっぱり色々な手作りイベントに足を運んでいらっしゃいます赤レンガで裂き織りバッグを買ってくださったお客様がたまたま私のブースの前を通られ思わず「赤レンガでお買い上げくださいましたよね」とお声をかけてしまいました赤レンガの時も作品をよく見てくださりどれにしようか沢山悩んで決めてくださったかたでしかも、うちの大一女子によく似ているのでとても印象に残っているお客様でしたお友達が今回出展されているということで遊びに見えたそうなのですがこんなところで再開できて私もとても嬉しかったです!!ほかにも赤レンガで時々出展されている作家さんがお友達を訪ねてこられ偶然私を見つけて「こんなところにも出展しているのね!!」と、ご挨拶!今回は初めての参加で顔見知りの作家さんもいらっしゃらず不安なところで知人に会うとほっとしますしテンションがあがります!やっぱりイベントは地元が一番いいですよね♪
2009年10月25日
コメント(6)

せっかくの裂き織りブログですから今回のイベントのために作った裂き織りバッグをご紹介させていただきますねこちらは黄色に赤の模様の入った着物地と、茶色い無地の木綿の生地を使って作ったトートバッグです中は赤いストライプの綿紬ポケット二個付きでもちろんケロのマーク入りマチは8センチくらいスリムですがたっぷり物が入りますこだわりは持ち手の色が違うこと!!1本は着物地、1本は茶色の無地で作りました秋色のお気に入りの1つです♪今回のイベントでも、いろいろなドラマがありました1日目に、確か初めて赤レンガに出展したときに持って行ったものだったと思うんですけど私の作ったメガネケースをお持ちの方がいらしてくださいましたおそらく3年ほどたっていると思うのですがその奥様は「丈夫で長持ちしています」といって私にそのメガネケースを見せてくださいました大切に使ってくださって、しかもまだ現役でとても味のあるメガネケースになっている!!本当に嬉しかったです長く愛されるものを作っていけたら・・常々そう思っていたので何か夢がかなったようなそんな喜びがありましたこういうイベントでのお客様との出会いはわたし自信を成長させてくれると心の底から思います♪
2009年10月22日
コメント(9)

イベントも終了したのでさっそく学生時代の友人とランチに行ってきました場所はグラントウキョウノースタワー12Fのポール・ボキューズです春に一度来ようと思っていたのですが流れてしまったので今回はリベンジ企画となりましたせっかく来たので下から2番目の¥2860えんのコースにしたんですけどね食材によって(+300円)なんて感じでコース料金では終わらないしくみになっていましてそれは「やっぱり、ポールボキューズだから?」そしてお兄さんに「パンにバターをお付けしますか」と聞かれ普通付いてくるだろ!!と思いきやこれも高級バターが3人で500円ですって!!「やっぱり、ポール・ボキューズだから!!」そしてさらにコースとはいえ食後のコーヒーは別料金でまたまた「やっぱり、ポール・ボキューズなんだよ」と納得メニューを選びながら小声でこそこそ「やっぱり、ポール・ボキューズだから」を連呼した怪しい3人組でしたランチのお味はというとまずは前菜3人で別々のものを頼み一口ずつ交換!!どれもとっても美味しかったメインは私とちゃまさんが肉料理、ナベちゃんが(+300円)でエビ料理を注文デザートはこんなものと、画像がないクレームドブリュレどれもこれもとってもおいしゅうございましたやっぱ、ポールボキューズだから!!!ということで一件落着♪それにしても、料理の名前をすっかり忘れてしまいました・・・本当に物忘れがひどくて困ったものです・・この日も3人のボケ自慢が炸裂!!しかも、3人の物忘れのツボが同じでちょっと盛り上がってしまいましたちゃまさんは犬にご飯をあげたかどうか忘れなべちゃんはリンスを流したかどうか忘れるそうで私はもちろん「両方だよ!!!」そうはいっても「アラフィフ3人組」ですからね・・・着実に歳をとってきているんですね年内にもう一度行けたら忘年会しようね♪
2009年10月21日
コメント(6)

本日2度目の投稿です♪2日間のイベント無事終了しました昨日、そして本日足を運んでくださった皆様本当にありがとうごさいました今回もまた沢山の方々との出会いがありとても充実した2日間でした心よりお礼申し上げますイベントの詳細はまた後日ご報告させていただくとして昨日忘れていった一押しの袋物!!今朝はこんな風にディスプレしました♪この子はお昼過ぎにお着物をお召しになった素敵な奥様のところにお嫁に行きました今回は人通りのある通路でのイベントだったので沢山の方々に見ていただき9個作った袋物も終了時には3個になっていましたイベント中にいただいたご注文も月末までには仕上げなければなりませんし来年3月にまた義理母との親子展のお話もいただき休む暇なくまたまたフル活動です!!!
2009年10月18日
コメント(8)

本日イベント2日目です昨日会場に足を運んでくださった皆様どうもありがとうごさいましたこのところ頭の回転が悪くなり昨日は数々の大失敗をしてしました・・・まずは、前回のブログでご紹介した一押しの袋物・・・持っていくのを忘れました!!!しかも、帰りの撤収まで気がつかない・・・昨日その袋物を見に来てくださった皆様・・・大変申し訳ありませんでした本日は必ず・・必ず・・店頭に並べますので・・とりあえず昨日の様子テーブル広いよ!!こんな感じに仕上がりましたお~~名前も紹介されてる!!さすがに夕方は疲れました・・・ってな感じで本日は午後7時までブラブラしてます♪
2009年10月18日
コメント(2)

明日17日明後日18日と桜木町ランドマークプラザのイベント横浜・湘南つくり人マーケットに出展します今回の一押しはこんな布を織って作った大きめトートバッグですこのサイズのものを9個持ってこんな顔して立っているのでお近くに来られましたらぜひお立ち寄りくださいね♪
2009年10月16日
コメント(8)
イベント出展のお知らせです横浜・湘南つくり人マーケット毎年恒例となった横浜・湘南つくり人マーケットが今年もランドマークプラザで開催されます。神奈川県内で活躍しているクリエイター(つくり人)が集結し、様々な作品がプラザ内に溢れる2日間。プラザ1Fガーデンスクエアでは招待作家による作品展示もございます。数ある作品の中からお気に入りの一品を探してみては如何でしょうか。◆横浜・湘南つくり人マーケット◆日時:10月17日(土) 11:00~20:00 18日(日) 11:00~19:00場所:プラザ1Fガーデンスクエア、フェスティバルスクエア プラザ3F公共歩廊私のブースはランドマークプラザの3階 公共歩廊ですとりあえず、この連休でできる限り作らないと!!
2009年10月10日
コメント(10)

一昨日、ながれたん秋の空へと旅立ちました・・・夏ごろから食欲がなくて心配していたのですがフードを変えても食欲が戻らず日曜日ごろから体にうっ血したような斑点が出て火曜日の午後静かに息をひきとりました3年半がウーパーの寿命として長いのか短いのかはよくわかりませんがとにかく毎日楽しませてくれたながれたん本当にありがとう♪またね~~ながれたん1なたれたん2ながれたん3ながれたん4ながれたん5ながれたん6ながれたん7ながれたん8
2009年10月08日
コメント(12)

10月17,18日のイベントに向けて9月中にすべて織ってしまう予定だったんですけど4日遅れで今日織りあがりました今回はトートバックLサイズを8個と底丸バッグLを1個の計9個を新たに作ります明日から縫製にとりかかりますいつもながらベガちんも全力で応援してくれています
2009年10月04日
コメント(10)
全9件 (9件中 1-9件目)
1