2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全22件 (22件中 1-22件目)
1
今朝、ラッシュ前に首都高速を抜けるために午前5時に自宅を出て、配偶者が会社の人間を2人乗せてハンドルを握り、出張のために山口県に向かった。ざっと計算しても、北関東から東京⇒名古屋⇒京都・大阪⇒岡山⇒広島を経由して1000キロメートルを軽くオーバーする長旅だけれど・・・1日で現地到着するつもりらしい。つい、この間も滋賀県の大津まで1泊2日で、往復とも自分で運転したのに、今回はさらにその2倍近い距離の移動になる。途中で、何度かサービスエリアで休憩のたびに電話連絡があったけど、お昼前後に名古屋近辺の豊橋から「夕方、洗濯物取り込みたのむ」と初回のコール。午後になってから岡山あたりで、「きびだんご、SA(サービスエリア)でこないだと同じの売ってたから、買ったよ~♪」なんて、のどかな連絡。おみやげの大本命!元祖・きびだんごのパッケージは有名な絵本作家・五味太郎さん。(たしか、あのアニメ「日本むかしばなし」のももたろうキャラも、これだったよねっ!!)夕方の5時ごろになって、「まだ、50キロあるんだけど、ようやくゴールが見えて来たみたい、着くのは6時過ぎになるかなあ~」と、広島を過ぎてしばらくの辺りで電話があったのが最後。それ以降は、連絡がない。明日は、同乗していた会社の人間ふたりを現地に残して、たったひとりで運転を続け、日本海に沿って新潟に向かい、新潟県の柏崎を目指すんだけど、仕事の都合で山口県の現地出発は正午近くになるようだ。当然、新潟県内に入るのは夜遅くなってしまうかも。日本海側の天候が崩れ気味なので、あまりスピードは出せないかも知れないので、近畿地方から金沢や富山を経由してゆくルートの道路状況が心配。よく、高速道路も強風などで制限や不通になったりすることが多い区間なので。そしてさらに新潟に泊まった次の日からは、2日間連続で山形県での仕事が待っている。ぐーたら亭主は、何も出来ずに、ブログの更新などして、配偶者の何事もなく無事な帰還を祈るのみ。記録的な暖冬だといって、雪不足が言われている日本海側なんだけど、ちょうど配偶者が雪の多い福井・石川・富山・新潟・山形と移動する3日間だけは天候が悪化してるようで、能天気なおいらでも少しばかり気がかりです。自宅に戻って来るまでに、今回の出張だけで2000キロメートルを軽く越えて、3000キロに近い走行距離になってしまうかも知れません。もっとも、10年前とは違って、年には勝てず以前ほどの無理は利かないもんで、ぶっ通しで運転するようなことは少なくなって、最近はSAなどで適当に休みながらの移動。自分でクルマを運転するひとなら、ひとりでこれだけの距離を運転することの大変さは、解かることと思いますが。ぼくには、もうマネが出来ないなあ・・。カヌーを上にくくりつけて、4WDにキャンプ道具を乗せ、釧路川や長良川などに遠征して、リバーカヤックを使ってのツーリングなどをやってた1990年代の前半の辺りは、椎名誠さん公認のたんけんたいごっこで、5~6年はロングドライブしまくりの日々、でしたが・・・今は昔のこと。(配偶者は、クルマの運転が大好きで、同じ距離を移動するなら、新幹線なんかよりも、自分でハンドルを握ったほうが、ずっと疲れないし、楽ちんだ!と、おっしゃるひとなので・・・汗)反対に、2日間くらい、ぶっ続けで鈍行列車に乗りっぱなし、なんて移動ならおいらはへっちゃらなんだけど、配偶者は「絶対にイヤだ!」し、出来ないって言ってます。笑ま、こんなふたりだからこそ、夫婦をやってられるのかも知れませんが。同年代でも、専業主婦や普通の仕事をしてる女性なら、自分のクルマを運転して北関東の宇都宮から100キロ離れた東京まで出て行くことさえ、滅多にないことかも・・・。自分の住んでいる土地から、となりの県にドライブすることさえ、特別なことだったりして。よく、「色んなとこに行けて、いいわね」なんて、主婦仲間に言われることがあるみたいだけど、普通、仕事で出張が多いひとならみんな判ることだけど、時間に追われて目的地に直行して帰って来ることばかりで、観光のための移動とはぜんぜん違うんだよね~。山口県に行くので、さかな好きな配偶者は、やたら「ふぐ、ふぐ~っ♪」って、言ってたけど。。。さて、現地でどうなったかな??・・・【はるるが最近書いた日常の周辺日記】・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ↓ ↓正月準備のもち切り 夜11時のご近所スーパー 今朝の新聞記事~写真と彫刻の親子制作展スタート ★はるるさんちの家族みんなで親子展会場の準備風景映像あるばむ】 七五三と宇都宮餃子日和 ケータイ替えました★W43SA うちの奥様は突然高校教師! ともだちの作品展に出向くわぁ~財布が無い! 映像】家族みんなの美術展が終わって 映像】むすめの成人式です 餃子の街の裏切り者(息子のことだ!笑)★はるるさんも、ここの合唱団で10年間ほどコーラスやってました。なつかしい仲間たちの合唱団の定期演奏会へ いい加減な夫婦の日 骨折1ヶ月目~ギブスが取れました 男子高校のクラス会 映像】まつりのあと~宇都宮から なつかし結婚記念日 映像】日本のおせち料理と対面する日 映像】宇都宮のレモン牛乳 夏風邪ひいて骨折だぁ~!涙 ぼくの旅行の道具は~色んな乗り放題きっぷ サンタにニンテンドーDSを注文 もし、この日記を気に入っていただけたら、ぜひクリックをお願いしますね。アジアを始めとする世界各地、選りすぐりの旅行好きたちのHPが見られるランキング集にジャンプします♪人気blogランキングへ
2007年01月31日
コメント(5)
悠久の時の流れそのものを主役と感じさせる古代中国の歴史小説には、色あせることのない普遍的な魅力があります。かなり以前から、そんなはるるさんが好きだった中国歴史小説のベスト3は、岡本好古「登竜門」井上靖 「楼蘭」酒見賢一『墨攻』の、3冊でした。高校時代に原典で読んだ大長編の「西遊記」とか、吉川英治の「三国志」も興奮し、愛読しましたが。。最近では、地元の宇都宮出身の藤水名子さんの、宝塚みたいに華麗な中国小説なども、面白いですし、去年になってようやく19巻で完結した北方謙三「水滸伝」も、評判どおりの血湧き肉踊る感涙小説。この中でも、酒見賢一の『墨攻』は長編というには、中篇に近いような単行本でしたが、出版された15年前から、はるるさんお気に入りの1冊。中国の大地のような濃いセピア色に、墨一色の題字の配色・・・シンプルな装丁も好きでした。短い話で、簡潔に語られていますが、行間に込められたものは濃密です。その頃、周囲の何人かの読書好きにすすめた覚えがあるんだけど、そこら辺が解かってもらえず、反応はそうでもなかったなあ。しばらく忘れた頃になって、森秀樹 の手によってコミック化されたので、「おお!」と喜びましたが、原作の乾いた歴史の感覚はちょっと薄められてたかなあ。登場人物や初期の頃の話は、酒見の『墨攻』をきちんと下敷きにしていました。・・けど途中の第2部からは、森が自由に物語を組み立てていって原作とは別の、生々しい作品になってます。そして、さらに忘れた頃(15年後)になって『墨攻』が映画化され、2007年のスクリーンに登場します。やっぱり、この作品はちゃちな予算の映画として日本の片隅などでロケ出来るものではないので、壮大なスケールの中国映画になったのは、楽しみ♪ただ、格調ある原作小説でなくって、さらにそれを展開したコミックのほうが下敷きになってるのが、ちょいと不満ですが・・・どうかなぁ~?!1989年 - 『後宮小説』で第1回日本ファンタジーノベル大賞受賞 1990年 - その『後宮小説』第102回直木賞候補作に 1991年 - 『墨攻』第104回直木賞候補作に なってます。色んなひとが語っているように、酒見賢一の最高傑作はデビュー作品の『後宮小説』かも知れません。この小説はファンタジー・アニメとして「雲のように風のように」というタイトルで作品化されていますが、この『後宮小説』の作品世界の呪術と膨大な歴史知識と華麗な宮廷生活、入り乱れるバロック宇宙のような密度は、原作小説を読んでみないと判らないかも。酒見賢一の一連の作品の中では、『陋巷に在り』シリーズ全13巻などを加えても、いちばんエロティックな部分を感じさせます。感覚としては浅田次郎の「蒼穹の昴」の上巻の味わいに近いかなあ。(「雲のように風のように」は、当初日本テレビ系で放送&ビデオ化。長らく絶版になっていたけれど、2002年DVD化されています。)個人的には、異色の酒見賢一作品として、SF専門誌に連載された『聖母の部隊』みたいな冒険小説も捨てがたいんですが。 中国映画の情報サイト「カンフーシネマ」で、酒見賢一作品を原作に中国で大型映画が製作されると知ったのが数ヶ月前のこと。中国での映画タイトルは『知恵の戦い:Battle of Wisdom』で、そのときは、まだ製作中だった。なんと、よくよく聞いてみればその元になったストーリーは日本のマンガで、酒見賢一の原作を森秀樹さんが作画した『墨攻』から取られているそうな。つい最近になって、2007年の2月3日公開と、TVスポットで映画『墨攻』のCMがさかんに流れていて、気になりました。内容は中国を舞台にした戦記物語で、撮影は2006年半ばから始まってた。中国の内モンゴル自治区での大規模な戦闘シーンがあるという。映画の予算は1600万ドル(約20億円)とされていて、中国でも有数の大作映画に。香港の張之亮が監督を行い、出演俳優には香港の人気俳優アンディ・ラウのほか、ファン・ビンビン、王志文や韓国俳優のアン・ソンギなどが並んで国際色豊かなもの。このほか、日本からはアニメ映画『イノセンス』 で印象的な仕事を残した川井憲次と撮影監督として阪本善尚が参加してます。映画は中国だけでなくアジア各国で配給を目指していて、日本マンガを原作とする映画としては、今年の夏にアジア市場で大きな成功を収めた『頭文字D』に引き続いて大きな話題を呼びそう。荒れ狂う戦乱の世に、侵略を否定し、攻撃せずに守り抜く“非攻”を掲げる墨家(ぼっか)という集団がいた。大国・趙(ちょう)の攻撃によって落城寸前の小国・梁(りょう)は、墨家に援軍を求めるが、やって来たのは、天才戦術家・革離ただ1人だった。 「墨攻(ぼっこう)」は紀元前370年ごろ、戦乱の中国が舞台。陥落寸前の小国を救うために現れた天才戦術家・革離は、戦わずして守ることを旨とする墨家の出。たった1人で10万人の敵に立ち向かい、絶対的に不利な状況の中、繰り返される猛攻をしのいでいく。果たして城と民を守り抜けるのか―。かつてない知略に富んだ戦いが、スクリーンの中に壮大なスケールで描かれる。 (作品キャッチ・コピーより)それにしても、日本のマンガを原作にした中国の大作映画が製作されて、それが日本の映画館でアタリマエのようにロードショー封切りされるような時代になっているんですね。やはり、21世紀です。アジア世界はダイナミックに動いています。。。韓国、中国、日本、香港が共同投資した時代劇映画『墨攻』。 この映画は1600万ドルの予算を、韓国のポラム映画社、香港のコムスタック社、日本のNDF、中国のファイブラザーズがちょうど4等分。 4か国の俳優がスクリーンで共演するのはもちろん、演出と武術は香港、撮影・照明は日本、美術・現場のスタッフは中国が担当するといった徹底した「国際分業」の形で製作。 どうやら、この4か国が手を組んだ理由はもちろん、経済的利益のためらしい。 プロデューサーは、「膨大な制作費で大作を製作しながら、リスクを抑える一方、制作各国で公開して期待収益を最大化できる最善の手法」と述べています。この映画のプロデューサー・井関 惺(いせき さとる)さんが語るには、 制作費の捻出元は日本35%、韓国20%、中国25%、香港を中心に東南アジア諸国を含んだ地域20%の割合で売った配給権。なので、この16億はアジアだけで賄える計算なのだとか・・・。ハリウッドでは珍しくないやり方なのだそうです。アメリカや欧州での配給はもはや“おまけ”と考えているそうで、アジアの映画はアジアで作る!とのこと。世界的に見てもアジアの映画産業は急成長していて特に中国では、元々ある広大な土地(豊富なロケーション)と多くの人材(解放軍などによるエキストラ)などを生かしCG時術の向上に力を入れ、ハリウッドを目標に国を挙げて力を蓄え、製作側のみならず、シネコンの急増など観る側も成長しているそうです。<はるるの最近読んだ本・過去日記> ↓ ほわほわと切ない『センセイの鞄』川上弘美☆ 87分署シリーズ~エド・マクベインの訃報。 「柳橋物語」山本周五郎 「ムーミン谷の仲間たち」トーベ・ヤンソン 「にぎやかな天地」宮本輝石田衣良「反自殺クラブ」ほか。 とんでもない本!角田光代「酔って言いたい夜もある」 少女のようなオトナ(よしもとばなな「なんくるない」より) オスの負け犬☆酒井順子西原理恵子【晴れた日は学校をやすんで】唯川恵 「一日の終わりに思うあなたのこと」 かなり読書好き!鈴香容疑者&マリリン・モンロー生誕80年記念本! 中島らも絶筆「酒気帯び車椅子」ほか★ぼくが最近読んだ34冊コンプレックスと自惚れは、生きるために女性がまとった鎧だ、けれどそれは壊れやすい。 (ちょっと前に読んだ「淫らな罰」 岩井志麻子著の短編集より)もし、この日記を気に入っていただけたら、ぜひクリックをお願いしますね。アジアを始めとする世界各地、選りすぐりの旅行好きたちのHPが見られるランキング集にジャンプします♪人気blogランキングへ
2007年01月29日
コメント(33)
JR京都駅のエスカレーターに乗って、どこまでもどこまでも上に上にと昇って行ったら・・「大階段」なんてのがありまして、さらにそのてっぺんまで行ったら夜景のきれいな屋上が。この大階段はJR京都のなかにある百貨店・伊勢丹の上部で、階段の下に伊勢丹が。4Fの室町小路広場からてっぺんの大空広場までの大階段はぜんぶで199段もあります!大階段はみんなの椅子変わり。鴨川にいるカップルが等間隔に座る法則みたいに、この大階段もなにか法則が出てきそうな予感。やはり・・・まずは上階から順に詰まって行くようです。そして、新都ホテルのある南口方向の上空に、巨大UFOがふたつ、黄金色に光って浮かんでいるのが見えました。京都駅のプラットホームの長さは日本一というのは、よく聞きますが・・・この画面の左下にその一部が見えているのが判ります。☆2007年1月19日撮影☆駅ビル1階の伊勢丹ウインドウで見かけた女性ふたり。☆京都駅の正面のコンコース。(・・・でも、確か映画の中でガメラに破壊されたはず、なんだけど?!笑)コンコースが狭いのにこれだけ広く見せてしまう。このコンコースを中心にVの字型に広い空間が展開しているのです。そんな理由で、これが「谷の建築」と呼ばれているらしい。建物名 JR京都駅ビル 設計 原広司/アトリエ・ファイ建築研究所☆中年男性とはたち前後の女性が空中回廊をぴったりと寄り添って歩いていました。。そのしばらくあとを追って、渡り廊下を通ってみる。サインボードには、「空中径路」と書いてありました。ここから、大階段の反対側にあるホテルグランヴィア京都方面に行けるようです。原広司さんの設計は、この「空中某」ネタが多いみたい。梅田スカイビルなんかも、空中庭園って呼んでいたような気がします。空中庭園なんて聞くと「ラピュタ」の空中に浮かんでいるお城みたいな物を想像してしまうけど、そんなに楽しそうな雰囲気でもないかな?!空中径路の途中に展望スペースがあって、正面に京都タワーと京都市内が一望できる絶景ポイントがあります。景観論争を巻き起こし、賛否両論を巻き起こした新京都駅も1997年(平成9年)の竣工から10年経ちました。京都タワーのとき以上に反対運動は激しく、有名寺社の拝観停止騒動などもありましたが・・今ではすっかり市民の生活にも馴染み、世界の観光都市の表玄関としての顔になっています。聞いたところによれば、JR京都駅ビル大階段駆け上がり大会なんてのが、あるらしいです。笑1998年から毎年2月の第3土曜日に開催されるKBS京都主催のイベント。選手達は総高低差・35メートル(11階建てビルに相当)/全長・70メートルのコースに挑むそうで。公式ルールは・・・大会は4人1組で参加。45歳以上と女性を必ず1人含むこと。 レースは4人1組で同時スタート。ゴールタイムが個々の記録となる。 階段は1段ずつでも良いし、2段飛ばしや3段飛ばし等とペースは選手自身に任せられる。 上のゴールは体の何処かがラインを越えた時点で認められる。 団体の部は4人の合計タイムで決定。同タイムの場合は合計年齢で決める。 個人の部(総合・45歳以上・女性)もタイムで決定。同タイムはこれも年齢で決める。だそうです。おいらは、やりたくないなあ・・・しんどそうだもん。でも、見物するぶんには、なかなかオモシロソウ~♪入って正面がJRの改札口。とりあえず大階段のあるJR伊勢丹側のエスカレーターに乗ってみます。上がりきって一段落した場所が、ここ4Fの室町小路広場。新幹線ホームを見下ろす高さまで来ました。東西に横たわるこの大きな京都駅も、2ヶ所だけこうして南北に吹き抜けるぶぶんがあります。なにげに、いにしえの「羅城門」のイメージがダブりますね。京都駅の設計は指名コンペで決まりましたが、ほとんどの建築家は、平安京の入口羅城門をイメージした空間を採り入れたそうです。けど、ほんとうの羅城門の史跡は、京都駅より、まだ南の九条通りにあるのです。羅城門は平安京の入口。・・・ということは、この京都駅より南は京都じゃないのかな?!笑中央にはJR京都駅がメインで、西側大阪寄りにデパート、東側東京寄りにホテルと劇場が組み込まれている構造。各所にレストランやカフェがあって、それだけで約70店舗。手塚治虫ワールドなんて、アニメシアターも。西日本旅客鉄道(JR西日本)・東海旅客鉄道(JR東海)・近畿日本鉄道・京都市交通局の駅。日本最大の観光都市・京都の代表駅。東海道新幹線の全列車が停車します。複数の鉄道路線が集まるターミナル駅であり、さらには南東北から関東・中部・中国・四国・九州に渡る広範囲からの高速バス路線も多数発着する、旅の拠点。おや?!・・こんなところに、スターバックスが。左手奥には、公衆トイレがあって、右手の手前には公式の京都観光案内所があります。はるるさん、去年の旅では、どちらにもお世話になりました。京都駅の正面玄関は塩小路口。新幹線側が八条口と呼ばれています。ここを入って正面がJRの改札口。とにかく周囲の見えるところはエスカレーターだらけ。【はるるの撮った国内旅行記録の日記】(の、ほんの一部です。汗) ↓ ↓ ↓映像】倉敷★火の見やぐらのある風景 映像12枚】京都・祇園花見小路の宵闇 映像】日本海・能登の千里浜 映像】雪に埋もれた銀山温泉へ 映像アルバム】大阪湾を神戸から大型ヨットで帆走 映像】世界遺産の日光・東照宮に初詣で 映像】ナンチャッテ舞妓さん★京都・高台寺の氷菓 映像】宵闇の原宿・表参道~8年目の灯り復活 映像】戦場ヶ原☆奥日光でヒッチ! 映像】白無垢の花嫁~東京下町の根津神社。 映像】銀座暮色その1~思った通り今夜も! 映像】湖に沈むちいさな小学校の猫たち。 映像】千里浜なぎさドライブウェイ~砂浜の渚を走る。 映像】桧原湖畔絶景の露天風呂 映像】小樽駅前の三角市場~美味しい海鮮丼~ 映像】雨の露天風呂~伊香保の源泉 映像】益子町の秋色陶器市に行って来ました 映像】奥会津☆只見線のトロッコ列車 映像】飛騨路の高山ラーメン 映像】江戸深川商店街と大地の芸術祭 と案山子の嫁入り 映像】津軽三味線ライブ列車!~リゾートしらかみ 映像】日本一の温泉旅館『加賀屋』に泊まって・・・。 映像】銀河鉄道の駅から賢治童話館へ(岩手・花巻) もし、この日記を気に入っていただけたら、ぜひクリックをお願いしますね。アジアを始めとする世界各地、選りすぐりの旅行好きたちのHPが見られるランキング集にジャンプします♪人気blogランキングへ
2007年01月27日
コメント(7)
JR京都駅から南に向かう油小路を自転車で走り、東西に走る九条通りに出て近鉄東寺駅の高架線をくぐり、九条大宮の交差点に出て赤信号でストップすると、目の前に広がる闇にライトアップされた巨大な塔が浮かび上がりました。★九条大宮の交差点で、2007年1月19日の午後9時ごろ。・・ここは、国道1号線でもあります。前日は四国の香川県に泊まり、姫路に寄って美術館や世界遺産の国宝・姫路城などを堪能し、夕方には大阪の下町にある日本一長い商店街として知られる天神橋で名物のたこやき屋台で酒などを飲みました。京都駅から徒歩10分ほど、東寺にほど近い1泊2000円の宿で、電車の時刻を気にせずに珍しくゆっくりと寝ていたので、目覚めたのはいつもより遅く朝の8時過ぎ。★東寺に隣接した住宅街の中にひっそりと灯る、バックパッカー宿のちょうちん。この19日は、1日500円という宿のレンタサイクルに乗って、9時半に待ち合わせた京都国立博物館へ。 加茂川にかかる橋を渡っている途中で「いま、どちらですか?!」と、ケータイに。「すぐそばまで、来ています」と、報告しておだやかに晴れた空の下を三十三間堂方向に。楽天仲間で京都在住の画家yarnamさんが、博物館の料金所前に少し先に来て待っていてくれて、笑顔で手をふっていました。楽しみだった京都御所障壁画をあれこれ感心しながら会話しつつゆっくりと鑑賞して周って出口に出た後、係員のひとにお断わりしてさらにざぁ~っともう一周、すてきな風景の中を散歩するような気分で。始まったばかりの京都国立博物館の特別展でしたが平日の朝いちばんだったので、混雑もそれほどでなく、門外不出だった京都御所の襖絵の数々を1時間半ほど、たっぷりと観たあと、ガラス張りの明るい付属のカフェテラスで旅と美術の会話に花が咲いて、あっという間にお昼近くなってしまい、お別れの時間。★京都市内3ヶ所の美術館の招待券と博物館での朝のデザート、どうもありがとう&ごちそうさまでした~♪その後、仁和寺わきから祇園に抜けて平安神宮の前にある京都国立近代美術館を訪問、その足ですぐ近くの観峰美術館にも。この美術館の密集してるエリアに隣接してる京都市立図書館は、外観の見た目はとてもクラシックだけれど、その中身はなかなかモダンでまるでルーブル美術館の小型版みたいで楽しいです。一休みしながら、その3階にある無料のインターネット・コーナーを楽しませていただきました。御池通り京都市役所の前を抜けて、ほんの2ヶ月前にオープンしたばかりの京都国際マンガ・ミュージアムに行く途中、進々堂という焼きたてパン屋さんで、たっぷりのクラムチャウダーとお好みのパンでランチ。こちらは大正2年(1913年)京都に創業したベーカリーショップで、創業者は日本人としてはじめてパリへパン留学したことでも知られています。。★同宿のひとたちは、殆んど韓国の旅行者だったけど・・・東京から週末を利用して夜行バスで1泊だけしに来たOLさんなんかも!京都国際マンガ・ミュージアムってとこは、オープンしたばかりでまだまだ地元のひとにも認知されてない部分があるようですが、ちまたのマンガ図書館とは理念もスケールも跳びぬけて、素晴らしい場所でした。はるるさんなんて、ちょっとのつもりで入っただけだったのに、紙芝居おじさんの実演を1時間近く見たりして、3時間半も滞在しちゃってました!烏丸通りとの交差点、地下鉄「烏丸御池」駅 2番出口すぐ。現在は世界のマンガ展みたいな企画でしたが、次回はなんと「ガンダム・ワールド」らしいです♪ すご。ここを出たら、すっかり暗くなってましたが・・・夜の8時まで開館してる京都駅の伊勢丹8階にある「えきミュージアム」でも山種美術館コレクションの富士山と桜をテーマにした日本画展へ、ぎりぎり7時半ごろに滑り込みセーフ!!そのまま、最上階付近の飲食街で京都のすてきな夜景をぼんやり眺めながら夕食。★南大門正面から、九条通りに沿った掘割越しに見る五重塔の夜景。その足で、JR京都駅から南に向かう油小路を自転車で走り、東西に走る九条通りに出て近鉄東寺駅のガードをくぐり、九条大宮の交差点に出ると、目の前にライトアップされた巨大な塔が浮かび上がりました。日本一大きな高さ57mの五重塔(国宝)で知られる東寺は、真言宗の総本山。東寺(教王護国寺が正式名称)は平安京遷都(延暦13年・794年)の際に正面入り口の羅生門を挟んで延暦15年(796年)に東西に建立された寺院の一つで、またの名前を左大寺ともいいます。 平安京への入り口である羅城門の左右に築かれた東西の寺のひとつ。建立の最中、空海により真言密教の根本道場とされました。 伽藍は、南大門、金堂、講堂、食堂と直線上に建つ奈良時代の形式。 国宝の金堂には本尊の薬師三尊像が安置されており、講堂には21体の仏像からなる立体曼茶羅など見所も多数。 毎月の21日は、「弘法さん」と呼ばれる縁日&骨董市が催されますが、これは空海の命日にちなんで行われるもの。 ★南北に走る大宮通り、東門近くから見上げる。西寺(右大寺)も建立されていたと伝えられていますが、現在は東寺しか現存していません。当初の目的は左京、更には東国の鎮護を目的としていましたが、弘仁14年(823年)に嵯峨天皇が空海に東寺を勅使したことから真言密教の根本道場の意味合いを持つようになりました。 兵火等で創建時の建物は失われていて、現在の堂宇は奈良時代の伝統的な伽藍配置をふまえて再建されたものです。多数の国宝、重文を有することで知られており、ことに密教美術の宝庫として名をあげています。 ★五重塔の手前の黒いシルエットは、東寺の正面入り口にあたる南大門。金堂は弘仁14年(823年)に嵯峨天皇から空海(弘法大師)に与えられたと伝えられていて、東寺が本格的に活動を始めたのは、空海がこの寺に入ってからであるとされています。そういった意味でも弘法大師信仰の強いお寺です。 東寺の伽藍配置は奈良時代の寺院建築形式で、南大門・金堂・講堂・食堂(じきどう)・北大門が一直線に並んでいて、南大門の東に五重塔、西に潅頂院、その北に空仏像、空海の遺品など多くの文化財が保存されています。宝物館では年2回、春(3月20日~5月下旬)と秋(9月20日~11月下旬)にご宝物が公開されます。 ★真下まで歩いて、塀越しに見上げてみると・・・改めてその迫力と高さにくらくらしそうになります。五重塔金堂の東側、境内の東南隅には東寺のシンボル的存在であり、新幹線の車窓からも見ることができる「五重塔」(国宝)が建っています。 五重塔は天長3年(826年)に弘法大師が創建に着手し、約50年の長年月を経過した後、慶長年間に完成したと伝えられています。その後、しばしば火災に遭い焼失、再建を繰り返したようで、現存のものは徳川家光の寄進により寛永21年(1644年)に再建したものらしいですが。この塔の高さは約57メートルで、現存する木造の古塔では日本一高いといわれています。 【過去にはるるが書いたJR全線乗り放題きっぷ利用の普通列車の旅日記、の一部】 ↓ ↓映像】銀河鉄道の駅から賢治童話館へ(岩手・花巻) 青春18切符の季節 1万円で全国乗り放題 ☆18きっぷの旅で立ち寄ったJR花巻駅ではるるさんが買った駅弁「(宮沢)賢治べんとう」です♪映像】京都のナンチャッテ舞妓さん★高台寺の氷菓 ぼくの旅行の道具は~色んな乗り放題きっぷ 映像】小樽駅前の三角市場~美味しい海鮮丼~ 映像】石川県・白山麓の山里を走る 映像】倉敷★火の見やぐらのある風景 映像】奥会津☆只見線のトロッコ列車 ★平安神宮の大鳥居。この周辺に京都市立美術館を始め、国立近代美術館、観峰美術館、市立図書館などが徒歩圏内に集中しています。大阪と京都の美術館映像】うさぎの車窓~東北から北海道~普通列車の旅 映像】飛騨高山の手筒花火★台風の朝・高山への道 映像】奥会津☆只見線のトロッコ列車 高山⇒金沢⇒大阪⇒京都!そして岐阜から高山まで。 もし、この日記を気に入っていただけたら、ぜひクリックをお願いしますね。アジアを始めとする世界各地、選りすぐりの旅行好きたちのHPが見られるランキング集にジャンプします♪人気blogランキングへ
2007年01月25日
コメント(10)
岡山の町は駅前広場からすでに、桃太郎でスタートしてます。JR駅前の、ももたろうさんたちの銅像。主人の左右にひかえるイヌ・さる。そして右肩のキジもかっこいい!で、駅前正面の幹線道路「桃太郎大通り」の舗道を歩こうとすると・・・足元にも、ももたろうさん。きょうの日記の写真はぜ~んぶ★2007年1月17日に現地で撮影したものです。ももたろうの大行進!(と、ゆーよりはおしくらまんじゅう。笑)なかなかキュートなももたろうの耳かき。観光客など誰も来ない岡山城のお堀端の外れには、オールヌードのももたろうが天守閣を背景に桃をかかげて木枯らしの中に立っていました。岡山城のてっぺんに登ったら、天守閣の屋根瓦の上にまで、かわいらしい「黄金のもも」がちょこんと乗っていましたよ。笑ももたろうのちょきんばこ。(なんだか、桃太郎電鉄のキャラに似てる!?)これは、土鈴のももたろうさん。なかなかりりしい、ももたろうのお面です。ユーモラスな、ももたろうこけしも発見。おみやげの大本命!元祖・きびだんごのパッケージは有名な絵本作家・五味太郎さん。(たしか、あのアニメ「日本むかしばなし」のももたろうキャラも、これだったよねっ!!)岡山県で、最強のスーパースター「ももたろう」に対抗できるおサムライさんは、この土地ゆかりの剣豪・宮本武蔵くらいなのかなあ?!・・・これは、どうやら二刀流のカタナのキーホルダーらしいです♪ももから生まれたモンチッチ、わけのわからないキティちゃん、そして定番のドラえもんのももたろう。ももたろうの灰皿。ごていねいに・・・消防署の消火栓まで、ももたろうでキメています!もし、この日記を気に入っていただけたら、ぜひクリックをお願いしますね。アジアを始めとする世界各地、選りすぐりの旅行好きたちのHPが見られるランキング集にジャンプします♪人気blogランキングへ
2007年01月22日
コメント(8)
きのうまでの5日間の普通列車の旅を終えて、今朝は自宅でのんびりとした目覚めを迎えました。栃木県東北部の草深い芦野の里にある石の美術館が、開館5周年ということで1月21日のきょうだけ入場無料ということなので、配偶者とふたりでゆっくり日曜ドライブして、地元の蕎麦でも食べて来ようと思います。今回の5日間は、青春18きっぷ9200円(4日)ぶんで北関東の宇都宮から長野県の松本市、四国の高松市、中国地方の岡山市や姫路市などを探訪、現地で借りた自転車でサイクリングして歩き回りました。帰り道には、大阪や奈良もちょいと散歩して、京都ではゆっくりと午前9時から午後8時まで、5ヶ所の美術館巡り。宿泊費は、4泊ぶんで合計7500円という安さで。笑なかなか、快適な旅でしたよ♪2007年1月16日撮影★真冬の信州 国宝松本城の背後には白く染まった日本アルプスの山なみが。朝いちばんの電車(AM4時42分)の宇都宮発に乗った1月16日、ラッシュの前に新宿に到着。新宿から高尾⇒甲府と中央線を乗り継いで、北アルプスのふもとにある町、溶けかかった雪が歩道に残ってる信州の松本市に着いたのはAM11:00ちょっと。駅のコインロッカーに旅の荷物を預け、観光案内所で聞いた駅から数分のビルの中の公民館みたいな機能を持った地域コミュニティのビルの2階フロアで、観光客に向けて用意されてる無料のレンタサイクルのかんたんな申し込み用紙を記入。その足で、すぐにうしろの駐輪場に停めてある自転車のかぎを受け取って、駅前の広い通りをまっすぐ松本市立美術館へすいすいとペダルこいで向かいました。生まれ故郷がこの松本市の草間彌生さん、その彼女のダイナミックなオブジェが、松本市立美術館の正面に毒々しいまでにカラフルな水玉模様の巨大な花と咲いて、いくつも脈動しています。そうです。これに会いたくて、ここまで来ちゃいました!新潟県の山奥にあるひなびた駅前に咲いた「花咲ける妻有」、瀬戸内にぽっかり浮かんだ島の港の片隅に鎮座してる水玉模様の巨大かぼちゃなどに比較しても・・・・今まで、どこで見た野外の草間作品よりもスケールが大きく、毒のあるエネルギーに満ちてわくわくさせちゃう宇宙空間の得体の知れない生物のような植物。新潟県・妻有地方の風景★2006年9月1日(金)撮影☆ほくほく線まつだい駅前★「花咲ける妻有」草間彌生2002年作品美術館の内部にも、近年生まれたばかりのこの美術館の主力コレクションとして、まばゆい草間彌生ワールドが展開していて、ファンにはたまらない場所です。もちろん、常設展として他にも特色あるラインナップが豊富にあって、地方都市単独の美術館としては思いがけない充実ぶりで、文化都市としての松本を強く印象づけられました。美術館のあと、自転車で風情ある町並みの中をうろうろしつつ、10分ほどで品格のある安土桃山時代の代表的な建築としても知られる松本城にたどりつきました。この松本城は、姫路城、彦根城、犬山城とともに日本全国に四つだけある国宝城郭のひとつです。戦国時代末期に建設され、名城として名高い黒塗りの松本城のまわりの掘割をぐるりと自転車で一周して、雪で真っ白になったアルプスを背景に浮かび立つ天守閣をうさぎさんといっしょに記念撮影。午後2時過ぎに松本を出発、名古屋経由で京都の宿に旅の荷物を解いたのは、とっぷりと暗くなっての午後7時半。京都駅から近い東寺付近でした。【過去にはるるが書いたJR全線乗り放題きっぷ利用の普通列車の旅日記、の一部】 ↓ ↓映像】銀河鉄道の駅から賢治童話館へ(岩手・花巻) 青春18切符の季節 1万円で全国乗り放題 ☆18きっぷの旅で立ち寄ったJR花巻駅ではるるさんが買った駅弁「(宮沢)賢治べんとう」です♪映像】京都のナンチャッテ舞妓さん★高台寺の氷菓 ぼくの旅行の道具は~色んな乗り放題きっぷ 映像】小樽駅前の三角市場~美味しい海鮮丼~ 映像】石川県・白山麓の山里を走る 映像】倉敷★火の見やぐらのある風景 映像】奥会津☆只見線のトロッコ列車 大阪と京都の美術館映像】うさぎの車窓~東北から北海道~普通列車の旅 映像】飛騨高山の手筒花火★台風の朝・高山への道 高山⇒金沢⇒大阪⇒京都!そして岐阜から高山まで。 もし、この日記を気に入っていただけたら、ぜひクリックをお願いしますね。アジアを始めとする世界各地、選りすぐりの旅行好きたちのHPが見られるランキング集にジャンプします♪人気blogランキングへ
2007年01月21日
コメント(6)
おだやかな朝です。 最後の日は、ひたすらに列車で移動なので、その前に京都駅の構内で七味唐辛子のお土産を、自分のために二種類購入! 9時半に京都をスタート。 米原までの新特急は、まだ通勤快速の時間なので適当に座席が埋まっています。 このあと、豊橋、浜松、熱海、東京と乗り換えて、宇都宮市に帰るのは夕食どき、かな~?
2007年01月20日
コメント(6)
昨日は、いくぶんぐづついていた京都でしたが、今日は朝から青空が広がって、おだやかで気持ちの良いお天気です。 1日ゴヒャクエンという宿のレンタサイクルに乗って、9時はんに待ち合わせた京都国立博物館へ。 楽天仲間で京都在住の画家さんが、少し先に来て待っていてくれて笑顔で手をふっています。
2007年01月19日
コメント(2)
長野県の松本城からスタートして、昨日は岡山城に登り、今日は姫路城の天守閣を制覇。なんだか、城めぐりツアーみたいなことになっています。
2007年01月18日
コメント(6)
朝いちばんの電車(AM4時42分)の宇都宮発に乗って、ラッシュの前に新宿に到着。新宿から高尾⇒甲府と中央線を乗り継いで、北アルプスのふもとにある町、溶けかかった雪が歩道に残ってる信州の松本市に着いたのはAM11字ちょっと。駅のコインロッカーに旅の荷物を預け、観光案内所で聞いた駅から数分のビルの中の公民館みたいな機能を持った地域コミュニティのビルの2階フロアで、観光客に向けて用意されてる無料のレンタサイクルのかんたんな申し込み用紙を記入。その足で、すぐにうしろの駐輪場に停めてある自転車のかぎを受け取って、駅前の広い通りをまっすぐ松本市立美術館へすいすいとペダルこいで向かいました。保守的な地方都市、草間弥生さんの生まれ故郷の松本では、長い間、彼女の芸術活動や言動のすべてが白い目で見られる傾向が強かったといいます。やっと、その作品がふるさとで正当な評価を得るようになったのは、きわめて近年になってからのこと。その、ダイナミックなオブジェが、松本市立美術館の正面に毒々しいまでにカラフルな水玉模様の巨大な花と咲いて、いくつもがうねっています。そうです。これに会いたくて、ここまで来ちゃいました!今まで、どこで見た草間作品よりもスケールが大きく、毒のあるエネルギーに満ちてわくわくさせちゃう宇宙空間の得体の知れない生物のような植物。あとで、撮影した写真をUPしますが、ここに来るまで印刷されたパンフレットや写真たちの何倍もすばらしく、実物の迫力と大きさはおいらの想像を超えていました!!400円の料金を払って、内部を堪能しましたが・・・やっぱり、いちばんは正面を飾った作品。かたわらにあったコカコーラの自動販売機が、草間作品のトレードマークのひとつにもなってる、紅白の大きな水玉模様にペイントされてるのには、思わず心の中で「お見事!」と叫んでました。笑戦国時代末期に建設され、名城として名高い黒塗りの松本城のまわりの掘割をぐるりと自転車で一周して、雪で真っ白になったアルプスを背景に浮かび立つ天守閣をうさぎさんといっしょに記念撮影。午後2時過ぎに松本を出発、名古屋経由で京都の宿に旅の荷物を解いたのは、とっぷりと暗くなっての午後7時半。京都駅から近い東寺付近でした。
2007年01月16日
コメント(2)
日本全国乗り放題の青春18切符で、12月中旬から下旬にかけて移動したのは・・・。宇都宮⇒東京⇒奈良⇒京都⇒大阪⇒倉敷⇒博多⇒長崎が、一応のゴールで。長崎⇒佐世保⇒有田⇒博多⇒大阪⇒金沢⇒富山⇒長岡⇒高崎⇒大宮⇒宇都宮と、折り返し帰って来て10日間。このときの青春19きっぷを含めた、10日間すべての交通費の合計はだいたい2万円弱でした。この旅行で青春18切符を使用したのは、6日間ぶんだったので、あと4日ぶんの使い残りがあって・・・使用期限の1月20日まであとわずか。この間の夏に18きっぷで訪問した・・★大阪・万博記念公園青春18きっぷとは日本全国のJRの普通列車に1万円ちょっとで5日ぶん乗り放題の切符です。1枚で1日有効×5回分 11500円 (1日ぶんだと、2300円計算になります)こども用はありません。おとなと同じで1人1日で1回となります。 「青春18きっぷ」という名前ですけどそれは気分の問題で、年齢制限 なし。乗り降り自由 。使い方次第で格安に旅行することができます。何度も乗り継ぎが発生しますので鉄道で遠出した経験のない方はまず近距離で経験してからでないと大変です。使い方当日、1日ずつ改札で日付を入れてもらいます。夜行など利用で日付が変わってから使いたい場合は日付の変わる駅まできっぷを買って乗り、車内か下車する駅で日付を入れてもらいます。利用日が連続しなくても大丈夫です。複数人で使う場合は同一行程で人数分の日付を入れれば1枚で使うことができます。 (青春18切符さかなのページより)なもんで、18きっぷの消化試合ならぬ消化旅行に明日から出掛けます。。。初日は現代アートの第一人者として、ご高齢の現在も活躍してる草間彌生さんの生まれ故郷、長野県にある松本市美術館正面にある、彼女の巨大オブジェに会いに。あとは、兵庫県にある日本の世界文化遺産第一号として知られる姫路城や、四国・香川県のうまひゃひゃさぬきうどんなども、瀬戸大橋を渡って楽しみに会いに行きます♪あとは気分しだいで、奈良・京都をうろちょろ・・・。土曜日20日の夜には北関東の宇都宮に戻る予定。今回の切符代金は5日間の総合計で1万円前後に納める予定にしてるんですが、さてどうなりますか。。【過去にはるるが書いたJR全線乗り放題きっぷ利用の普通列車の旅日記、の一部】 ↓ ↓映像】銀河鉄道の駅から賢治童話館へ(岩手・花巻) 青春18切符の季節 1万円で全国乗り放題 ☆18きっぷの旅で立ち寄ったJR花巻駅ではるるさんが買った駅弁「(宮沢)賢治べんとう」です♪映像】京都のナンチャッテ舞妓さん★高台寺の氷菓 ぼくの旅行の道具は~色んな乗り放題きっぷ 映像】小樽駅前の三角市場~美味しい海鮮丼~ 映像】石川県・白山麓の山里を走る 映像】倉敷★火の見やぐらのある風景 映像】奥会津☆只見線のトロッコ列車 大阪と京都の美術館映像】うさぎの車窓~東北から北海道~普通列車の旅 映像】飛騨高山の手筒花火★台風の朝・高山への道 映像】奥会津☆只見線のトロッコ列車 高山⇒金沢⇒大阪⇒京都!そして岐阜から高山まで。 もし、この日記を気に入っていただけたら、ぜひクリックをお願いしますね。アジアを始めとする世界各地、選りすぐりの旅行好きたちのHPが見られるランキング集にジャンプします♪人気blogランキングへ
2007年01月15日
コメント(5)
タイランドから、北関東の宇都宮にやって来て1年間。16歳の高校生がホームステイしながら、栃木県立の進学校に通っていました・・もう、しばらく前のこと、ですが。交換留学生として来日した当初は、英語とタイ語しか話せず、知っている日本語は「コンニチワ」と「アリガト」くらい。でも、「ケッド」という名前(愛称・本名は難しくて覚えられなかった!)の彼は、出身のピサヌロークにある学校では秀才だったようで。「しめしめ、これで通訳なんかしてあげる間にタイ語会話の勉強は、実技でばっちり!」と、もくろんだはるるさんでしたが・・世の中、そんなに甘くなかった。ぼくがタイ語を学習するスピードよりも、遥かに素晴らしい速さでケッドは日本語をマスターしてしまい、最後に日本を離れる時には、小学校3~4年生ていどの漢字まで覚えていました。人間は、どうやっても楽なほうに流れてしまいます。ぺらぺらの日本語をしゃべる彼の前で、はるるさんのタイ語はすっかり出番を失くしてしまい、ひとかけらの進歩もありませんでした。汗あとで聞いた話ですが、栃木県内でも有数の進学校の生徒だった彼は、比較的に語学力の必要でなかった数学のテストなどではコンスタントに学年全体のベスト10にランク入りしてたそうです・・・どうりで、凡人のおいらが追いつけるワケもなかったはず、と思いました。英語の成績も良さそうだけど、意外にペーパー・テストでは日本語力も必要らしくて、そうでもなかったようです。 ★ピサヌロークのナーン川に沿ったラーメン屋さんで、お腹を空かせたケッドたちの一家です。この写真は、その日本留学の後1年半ぶりくらいにタイで再会したときのもの。(当時コンパクトカメラで撮影したネガ・フィルムを、スキャナで取り込んでデジタル化してUPしました・・)タイの国中でいちばん美しい仏像として有名なワットヤイ寺院を詣でたあと、炎天下の川沿いの道を歩いて地元でも評判のバーミーナム(タイ風ラーメン)のお店にたどりつきました。このお店のスタイルはちょっと変わっていて、サンダルや靴を脱いで上がる高床式のフローリングですが、食卓になるカウンターがどういうワケか全部、外を向いています。日本の掘りごたつみたいに足を伸ばすと・・・あらら。はだしの足の裏を、目の前を流れる川風が吹き過ぎて行きます!笑こんなデザインのラーメン屋さん、今まで見たことありませんでしたが、とってもキモチの良いものです。待つことしばし、つみれが沢山入ってるアツアツのラーメンが出て来ました。グラニュー糖やナンプラー、激辛のナムプリック、粉唐辛子などをお好みでトッピングしつつ、さっそく食べ始めると・・・目の前をなまあたたかい強い風が吹いて、あっという間にどしゃぶりのスコールが降って来ました。叩きつける強い雨粒に細かい土ぼこりが巻き上げられて、あたり一面にひなたくさい香りが漂います。熱帯の雨音を聞きながら、スパイシーだけれどさっぱりした極上のバーミーナムを食べるシアワセ♪市内中心部に流れる川「ナーン川」と「クェーノーイ川」が合流する町ピサヌロークは、首都・クルンテープ(バンコク)と北の古都チェンマイを結ぶ中間に位置する中核都市で、クルンテープから北へ498km。ナーン川が市内の中央を貫いているので「胸裂きの町」とも呼ばれ、歴史の町としてタイ民族最古の王国として知られるスコータイ王朝の昔から栄えていました。この町のなまえ「ピサヌローク」には「ヴィシュヌ神の世界」との意味もあります、「ヴィシュヌ神」はヒンドゥー教の神で、ガルーダに乗ってこの世に舞い降りると考えられ、「釈迦牟尼世尊(お釈迦様)」は、「ヴィシュヌ神」の化身と信じられています。スコータイ王朝時代の【西洋暦1355年】第6代国王【マハータンマラーチャー1世/リタイ王 Mahathammaracha 1、 Lithai】が仏像を鋳造しようとしましたがなかなか固まらず、2年後に再度鋳造しようとすると、どこからか白い服を着た人が鋳造作業に携わり、首尾よく壮厳な仏像「チナラート仏/ワットヤイの本尊」が完成した、との言い伝えがあって・・。人々はこの白い服の人は「ヴィシュヌ神」の化身と信じるようになり、「ビシュヌ神の世界」との意味「ピサヌローク」と言う名前になったそうです。【国内外の旅に関する、はるるさんの過去に書いた日記】(の、ほんの一部!) ↓ ↓映像】倉敷★火の見やぐらのある風景 雨季のラオスで☆ベトナムのフェリーで.森に溶けるアンコール周辺遺跡★カンボジアの時の流れ不思議☆アリスの庭 ~宮城県美術館~ 奈良美智「ともだちがほしかったこいぬ」 JR九州ポスター★どんなに忙しい時もベトナムうわさばなし:森羅万象あれこれタイ国のことわざ★巨象・コブラ・古い召使・愛妻?! 映像】カンボジアの田舎町を散歩 映像】東京都内の美術館巡り 映像集】南仏ニースのシャガール美術館 ☆タイとカンボジアの国境の町では、沢山の物資が流通しているので、多くの手製リヤカーが活躍してました。映像】バンコクでホッと一息。~カンボジアからの帰還。 タイの友人画家が描いた絵 もし、この日記を気に入っていただけたら、ぜひクリックをお願いしますね。アジアを始めとする世界各地、選りすぐりの旅行好きたちのHPが見られるランキング集にジャンプします♪人気blogランキングへ
2007年01月13日
コメント(12)
日本最大級の旅行者参加型コミュニティサイト「フォートラベル」から、はるるさんの処にこんなメールが届きました。送信日時 : 2007年1月12日 12:15:50 宛先 : ******@hotmail.com 件名 : 【はるる!様】旅行記掲載について/フォートラベル はるる様いつもフォートラベルをご利用頂きありがとうございます。フォートラベルの***と申します。今回ご連絡をさせて頂いたのは、この度、JTBさんと共同でフォートラベル旅行特集&プレゼントキャンペーン企画を制作することになり、その中で是非はるる!さんの旅行記を掲載させていただきたく、ご連絡させていただいた次第です。特集の内容としては、「オリジナリティに溢れる海外旅行特集(仮題)」というテーマです。旅行記の紹介方法としては、下記の特集に近い形となります。■連載京都特集「みんなの京絵巻」(※JR東海様にプレゼント提供などのご協力をいただいております。)今回、はるる!さんのチェンマイの旅行記を使わせていただければと思っています。■掲載させていただきたい、はるる!さんの旅行記チェンマイ『チェンマイ・ウアライ通りの夜市風景』『チェンマイ夜市の「ぞうさん」雑貨づくし★』『露天市で飲んで食って足つぼマッサージ♪』『チェンマイ★お洒落なニマンヘミン通り』■旅行記の掲載について旅行記の内容に関しましては一切加工はいたしませんが、旅行記の内容の長いものに関しましては、デザインの都合上、旅行記の中からピックアップさせて頂き使用させていただければと思います。突然の話で誠に申し訳ございませんが、もし掲載の方を許可いただけない場合は1/16(火)までにご連絡を頂戴いただけますようお願い申しあげます。ご協力に際しましては、粗品ではございますがプレゼントを送らせていただきます。つきましてはご返信いただく際、住所、電話番号等の連絡先をご明記頂ければと思います。(商品送付後に個人情報は削除させていただきます)是非ご協力をお願い致します。 ------------------------------------------------------------ 旅行のクチコミサイト フォートラベル -> ------------------------------------------------------------フォートラベル株式会社 ****** TEL 03-5283-1443 旅行のクチコミサイトとして有名なフォートラベルは、2003年の創業からわずか2年でカカクコムに買収され、ネット業界からは、ある意味米国のWeb 2.0企業の典型的成功パターンを踏襲した企業とみられています。代表取締役の津田全泰氏は、中学まで群馬にいて、高校からは慶応の付属。医学部以外は全部入れるので、どこに行こうかと考えたあげくに、SFCに入りました。当時はネットというよりコンピュータをいじりたかったらしく、実は大学ではじめてパソコンに触ったといいます。(以下、津田社長のインタビューより)SFCではプログラミングが必修になるんですけど、入学してすぐにNetscapeが上場してインターネットのダイナミズムに発奮したことを思い出しますね。マーク・アンドリーセンのキャリアパスにわくわくしたものです。 それで大学2年に語学研修プログラムを使ってスタンフォード大学に留学しまして、クリエイティブな雰囲気に魅了されてしまいました。で、すぐに起業することも考えたんですけど、卒業する頃(97~98年)にはまだネットビジネス黎明期で、いろいろと不透明だったんです。そこでシステム会社への就職も考えましたが、当時田中くん(現グリー株式会社代表取締役社長)に出会って、彼と話しているうちに、やっぱりネット事業ではないと自分には意味がないと考え直しました。 その頃のネット業界というと、Yahoo!が急成長しはじめたところで、実は楽天にはたまたまSFCの二期生と三期生がいて、まだ社員7名の小さな会社だったんですけど、結局そこを選んだんです。できるだけ小さな会社でいろんなファンクションに触れて、起業をするノウハウを得たかった、というのが本音です。そこで、楽天に大学4年の夏から正社員にしてもらって。5年間働きましたね。 2年間は楽天市場でシステム開発などをやって、次の3年間は楽天トラベルを担当しました。 でも、当時の旅行サイトといえば「旅の窓口(たびまど)」です。楽天市場ではまたたくまに急成長できたんで、少し甘く見てました(笑)。相当がんばったんですけど、「たびまど」には勝てなかったですねえ。 そこで気づいたんですけど、事業を興すには環境やビジネス戦略がちゃんとしていないと、どうがんばっても勝てないものは勝てないってことでした。だったら自分でやろう、と奮い立ちまして、2003年5月にフォートラベルを起業することになった、というわけです。 参加者十数万人ぶんの旅行記の中から、たった数点ほどの旅行者日記が選出されて、トップページのメインコンテンツ特集のひとつに・・・・はるるさんの旅行記がピックアップされた、ということになりました。新春を迎えて、なんだかちょいとうれしいメールです♪【東南アジア周辺国に関する、はるるさんの過去に書いた日記】(の、ほんの一部!) ↓ ↓映像】路上の看板娘~タイ・チェンマイ篇★ 2005年01月タイ国王在位60年 ★これは↑タイ王室伝統の儀礼用乗り物。2005年にバンコクの国立博物館で撮影。映像】星の宴☆ラオスの美女と床屋さん 映像アルバム】チェンマイの象さん 雨季のラオスで☆ベトナムのフェリーで.森に溶けるアンコール周辺遺跡★カンボジアの時の流れ☆水辺のジプシーのこどもたちが、飽きもせずいつまでもみんなで「なわとび」してました。どーゆーわけか、ルールは日本と殆んど変わらないようで。。。タイ国のことわざ★巨象・コブラ・古い召使・愛妻?! ベトナムのゆめのような風景★天女たちが地上に舞い降りる。映像】カンボジアの田舎町を散歩 ☆タイとカンボジアの国境の町では、沢山の物資が流通しているので、多くの手製リヤカーが活躍してました。映像】バンコクでホッと一息。~カンボジアからの帰還。 ベトナムうわさばなし:森羅万象あれこれタイの友人画家が描いた絵 もし、この日記を気に入っていただけたら、ぜひクリックをお願いしますね。アジアを始めとする世界各地、選りすぐりの旅行好きたちのHPが見られるランキング集にジャンプします♪人気blogランキングへ
2007年01月12日
コメント(18)
しばらく前に発行された川上弘美のエッセイを読んでいたら、「旅行に出ると、行った先に居ついてしまいたくなる」ときがある、と書いてあった。この筆者が身軽なときには、現実にそのまましばらく居ついてしまうことも過去に有ったようだ(笑)それには、はるるも同感だけど・・もちろん今は、良人やら子供やら親族などの係累がいるので、そんなことは無理だと言う。でも、それではつまらない!誰でもが結婚したり、手の離せないやっかいな仕事などにがんじがらめになってしまい、ため息をつくばかり・・。そんな日常の繰り返しなのだ。そこで非凡な彼女が考え至ったのは、「今住んでいるのも、旅先で居ついた街なのだ」と、想像すればいいんだと言う結論。とたんに、愉快になった(笑)らしい・・。天気の良い日にバスで20分ほどの海に行き、浜辺で読書する青年などうっとり眺めながら、ビールを1本飲む。いいきもちになって、帰りのバスでは少しうとうとする。撮影2007年1月★とちぎ国体記念に宇都宮市内につくられた県立中央公園にある冬枯れの並木。部屋に戻ってから持ち金の残りを計算する。良い天気だったので、きれいに乾いた洗濯物などたたみつつ、「この街も長くなったな・・・次ぎは何処へ行こうか」などとぼんやり考えてみる。もう1本、ビールを飲んでいると、やがて日も暮れる。↑川上弘美「なんとなくな日々」今回、取り上げたエッセイ集。この本につづけて、おなじみ愛読書、ぶたぶたシリーズの矢崎存美「刑事ぶたぶた」を再読。しっとりと情感豊かな妖怪小説のデビュー作だった「しゃばげ」畑中恵・・・最近、じわじわと人気が定着してる。妖怪が出てくるのに、ユーモアも人情の機微もあって、ハート・ウオーミングなお話が多くて、安心して読める。スティーブン・キングの自伝的な内容の「小説作法」は、ベストセラー作家の内幕話しが満載で、とても興味深い。リアルに迫る現在の状況がオモシロイ語り口の、名波正晴「ゆれるベトナム」と言う本は出色のドキュメント・エッセイ。土俗的な世界を描かせたら右に出る者がいない坂東真砂子の小説「曼荼羅道」。今回は日本海の農村風景に熱帯アジアの混沌がミックスされて、堪能させてもらった。作者は現在タヒチ在住。しいなまことらしいタイトルの写真とエッセイ集「風まかせ写真館」のあと、久々の椎名SFワールド全開の「砲艦銀鼠号」を続けて読む。「懐かしい未来」あふれるセンスオブワンダー満載で実に楽しい。「ジュリエット」「火群の館」は、それぞれちょっと前の日本ホラー大賞関連受賞作たち。状況の異常さで、大賞作品のジュリエットが凄い!ヤン・ソギルの「魂の流れゆく果て」は在日韓国人作家として名高い作者の自伝的写文集。映画「月はどっちに出ている」の原作者と言った方が判りやすいか。代表作は父と子の相克を迫力で書いた「血と骨」だろう。ものすごい父親が出て来る。しばらく、楽天日記にブック・レビューしてなかったら、はるるさんの読了本が増えてしまいました。。。汗沢野ひとし 北京の自転車おじさん★あやしい探検隊のメンバーの中でも、椎名誠さん、野田さん、木村さん、みんなそれぞれに味があるけれど・・・このひとのエッセイや小説がお気に入り。無頼派とも呼ばれる破天荒な行動と、それに似ず細やかな描写、北京の自転車おじさんは、その最新エッセイ。最近は、彼の評価がヨーロッパでも高くなっていて、パリに滞在しているときの体験エッセイなどの割合がけっこうな位置を占めています。おいらが1990年代に7年間ほどやってた椎名さん公認のあやしい探検隊の子分団体「栃木どかどか団」の行事にも、数回ほど顔を出して下さって、いっしょに酒を飲んだりしましたが、ひょろひょろしたか細い線を使うイラストレーターのイメージとは違って、その実物は身長が180以上あるがっちりとした大男なのも、意外性があっておもしろいひとです。遠藤徹 姉飼 宮部みゆき 誰か室井祐月 ママの神様中上紀 シャーマンが歌う夜 水の宴 堀江義人 天梯のくに チベットは今アレックス・シアラー スノー・ドーム谷川俊太郎 あいまいなままに大町雅美 郷愁の野州鉄道中島らも 酒気帯び車椅子乙一 小生物語佐藤賢一 褐色の文豪馳星周 楽園の眠り内藤みか いじわるペニス岩井志麻子 瞽女の啼く家 死後結婚(サーフキョロン)2006年晩秋★古賀志山の山頂で。・・なかなか美味しいマシュマロのうさぎさん♪古川日出男 ロックンロール七部作山田詠美 風味絶佳今森光彦 里山のことば角田光代 この本が世界に存在することに梅田望夫 ウェブ進化論 ほんとうの大衆化はこれから始まる司馬遼太郎 功名が辻(文庫版1~4巻)篠田節子 砂漠の船ジュヌヴィエーブ・フレスク ルーブル美術館の歴史かわぐちかいじ ジパング(14~20巻)コミック山本一 写真集 越後の棚田~原風景に佇むとき山本一力 赤絵の桜 損料屋喜八郎始末控えよしもとばなな 王国・・・その3 秘密の花園椎名誠 波切り草東京アートガイド&マップ TOKYO ART CRUISE!若月伸一 ヨーロッパ天使の旅日本経済新聞社 美の巨人たち 天才、その華麗なる懊悩旅名人ブックス ベトナム昨年日本人の平均寿命がわずかに縮んだという統計の発表がありました。女性は微増して世界1位を保ったのに、男性は少し減少したもので首位を転落してしまい、5位だとか。(4位だったかな?!)その要因は、インフルエンザの流行と50代の男性に多い自殺ということらしいですね。でも、ニュースなどではインフルエンザの要因しか言ってなかった番組がほとんど。2006年1月撮影★船の上から見たふらんすPARISのセーヌ河畔・ポンヌフ橋付近。<はるるの最近読んだ本・過去日記> ↓ ほわほわと切ない『センセイの鞄』川上弘美☆ かなり読書好き!鈴香容疑者&モンロー生誕80年記念本! 87分署シリーズ~エド・マクベインの訃報。 「柳橋物語」山本周五郎 「ムーミン谷の仲間たち」トーベ・ヤンソン 「にぎやかな天地」宮本輝石田衣良「反自殺クラブ」ほか。 とんでもない本!角田光代「酔って言いたい夜もある」 少女のようなオトナ(よしもとばなな「なんくるない」より) 読書の季節は25冊~こんなこともあるさっ! オスの負け犬☆酒井順子西原理恵子【晴れた日は学校をやすんで】コンプレックスと自惚れは、生きるために女性がまとった鎧だ、けれどそれは壊れやすい。 (ちょっと前に読んだ「淫らな罰」 岩井志麻子著の短編集より)もし、この日記を気に入っていただけたら、ぜひクリックをお願いしますね。アジアを始めとする世界各地、選りすぐりの旅行好きたちのHPが見られるランキング集にジャンプします♪人気blogランキングへ
2007年01月11日
コメント(5)
ふと、気が付いたら・・。おいらのほむぺに訪問して下さってるひとの数が、もうすぐ通算92万アクセスに近付いています。それと同時に、「あやしいふるほんやさん」への日記リンクしてるものずきな(失礼!)ひとの数が、相も変わらずぽつり・ぽつりと増えています。なぜだかどこか得体の知れないとりとめのないこのブログを気に入って下さって、日記をリンクしてくれている楽天広場の仲間が、いつの間にか600人近く。汗足かけ7年、実質的には5年間と5ヶ月ものあいだ、最初はネット社会の右も左も解からなかったはるるさん、この楽天広場をうろちょろしてることになるのかなあ。今夜ちゃんと数えてみたら・・2001年秋スタート以来の数が通算584人に☆なっていました。今日のほーこく日記では、2006年の12月から07年の1月に入っての期間に新しく「あやしいほむぺ」の「あやしい仲間」になってくれた(笑)ひとたち4人の横顔を、「ありがとう」の感謝とともに「これからもよろしくね」のメッセージを込めて、披露させていただきます~♪(例によって、プロフィルに自己紹介画像を使っているひとのぶんは、そちらも一緒にUPしときますねっ!)そうでないひとは、最近そのひとのHPにUPされてる画像などを載せときますんで、あしからずっ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・osa7036さんのブログニックネーム osa7036 さん職業 / 主婦・子育系 住んでいるところ 静岡県 夫と二人暮らしの主婦。 つまみ食い大好き! あ、ダイエット中(笑) 6月24日生趣味・特技 ビーズアクセサリー作り、ゴルフ始めたばかり→休止中、DVD鑑賞、景色の良いところを夫とお散歩 好きな映画 「ショーシャンクの空に」「イルマーレ」(韓国の)「私の頭の中の消しゴム」 休日の過ごし方 夫といつも一緒に行動、夫とお散歩 2006/10/13 ブログ開設 2006/12/01 楽天懸賞に初当選♪ ワインセラー「ファンビーノ」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エイジくんのブログ 益子焼陶芸人エイジ♪◆職業的陶芸生活◆ ニックネーム エイジくん 職業 / 飲食系 住んでいるところ 栃木県 性別 男性 誕生日 6月11日(双子座) 「益子焼」の産地、栃木県益子町で手作り陶器の注文製作&ネット販売をしています。夢・目標 歌って踊って本が書ける陶芸職人♪成れたら良いねェ。 一番感動したこと 愛する長男誕生の瞬間 好きな食べ物 宇都宮餃子より美味くて毎日食べたい足銀益子支店奥の「田口肉屋」のコロッケ。益子焼き物通り"城内坂"を上る前に食べたい「赤羽饅頭」 思い出の場所 日光の山々&中禅寺湖畔&大谷川&街並そして、JR日光駅。天の川に包まれた「北岳山荘」から一晩中見てた星空。 1968東京都中野区から栃木県鹿沼市に移り住んだ父母が、生まれ出す。(笑) 1996.3.1陶芸家D氏の弟子生活の後、レストラン勤務を経て、某益子焼工房に正式に入社。法人化時に役員も引き受けてしまう。 1999.11.6愛する息子誕生。 2002.9.4工房の楽天市場店オープンと同時に配送担当&店のバックアップに「楽天広場(現楽天ブログ)生活」始まる。 2004.6.25会社の通常業務(製造&デザイン管理,営業,総務会計他)と掛け持ちで楽天市場店を一人で請け負うも退職。 2005.2.4自宅敷地内に作業場と薪炭化(たんか)仕様の陶芸窯を築き、正式に独立開業。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リトルモアさんのブログ レモンのきもちニックネーム リトルモア 職業 / 教育系 住んでいるところ 非公開 性別 女性 誕生日 6月14日(双子座) 自分の夢に向かってこれからまだステキに生きていけたらいいなあ。ホストファミリーとして学生を受け入れたり、海外のメールフレンドが遊びに来たり等、国際交流を楽しんでいる。そして私もたまに行く(o^-^o)一番感動したこと カナダのモレーンレイクの湖を高台から見てその青さに感動した。いつか絶対もう一度行きたい。 好きな言葉 夢は叶えるためにある 夢・目標 いっぱいありすぎてここに書ききれないけど、ひとつあげると、世界中のきれいな景色を実際に見ること。オーロラやくじらも見たい。 性格・特徴 まじめ、寂しがり屋、好奇心旺盛 2000.12000年問題をクリアーしてから初のパソコン購入! 2000.1さっそく第一号メールフレンド(アメリカ)を作る。その後、世界各国に友達できる。 2000.4自作ホームページ作成(ソフト無し・・(^^;)) 2000.8夢のカナディアンロッキーを見に行く。 2003.4ひとり、メールフレンドを訪ねてアメリカへ(フィラデルフィア、ロサンゼルス、ソルトレイク)夢のグランドキャニオンを見に行く。 2005.12ひとりインド・香港へ・・・。カルチャーショ~~ック(≧◇≦) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・虎猫1125さんのブログ メンタルサポーターが明かす本音集 ニックネーム 虎猫1125 職業 / 教育系 住んでいるところ 東京都 性別 女性 誕生日 10月25日(蠍座) 多くのビジネス書に登場するNLPトレーナー(米国NLP協会認定)です。自分と未来は変えられるので、自己変革に励んできました。多数の心理学や能力開発を学び、辿りついたのがNLP。今まで学んできた経験を総合して結果を出しています。ワクワクを仕事にするコツ・虎猫1125の日記。好きな食べ物 イチゴ、スイカ、桃、野菜類。肉は苦手かも? 趣味・特技 旅行、ハイキング、読書、映画・音楽鑑賞。 性格・特徴 優しい姉御・母親タイプと言われる。本人は豪快で繊細と思っている。戌年・六白金星・サソリ座・ゾウ・4・花。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・この日記リンクの数とゆーものは、小手先だけのテクニックやなんかで大きく変動してしまうアクセス数などと違って、ほんとうに沢山の見知らぬひとたちに、ネットという目に見えない価値観の世界の中で、しずかに支持していただいてるって言う、具体的なかたちの表われみたいな気がします・・。いっぱい写真を撮ったり、千何百日ぶんもの日記を書いたり、国内外の色んな場所に旅したり、とんでもないものに首を突っ込んだりする、はるるさんのエネルギーのみなもとは、すべてみなさんの支えがあってこそ。7年目のこれからも、気負わず変わらないマイペースで続けて行きたいと、改めて思います。★ブログ開設日 2001年09月14日 (開設1944日目になります) 書いた日記は1536日ぶん。 【2001年から現在まで↓はるるのHPに日記リンクしてるひとたち全員のリストです】 ↓ ↓90万アクセス接近 ~日記リンク580人ありがとう! 日記リンク573人ありがとう♪3万本の花が咲いた!~日記リンクも563人!さんきゅ。 HP開設1800日★日記リンク555人! HPの原動力~日記リンクが549人 日記リンク544人ありがとう★ナカタのメール おかげで日記リンク540人~エロチックな宇都宮鯉のぼりも明日まで~日記リンクありがとう!おかげさまで日記リンク522人日記リンク513人2006年02月25日12月5日の楽天日記、リンク506人ありがとう~日記リンク506人☆2005年12月05日あやしいほむぺの日記リンク500人突破☆日記リンク476~483人目(10/31)楽天で浮気!?日記リンク475人ありがとう(10/21)ありがとう★日記リンク468人☆日記リンク458人!☆楽天HP5年目突入☆日記リンク446人!ありがとう☆(8/29) 去年の5月に、日記リンク403人突破!ありがとう☆という日記を書いて、新たにはるるのHPにリンク下さってるみなさんのプロフィルを紹介させていただきました。さらにその前には、めいっぱい日記リンク365にん突破!ありがとう☆という日記に、古い人だと6年以上も前のはるるの日記スタート直後の過去からリンクしてくれているメンバーも混じってる、365人の楽天ともだち全員の名前を書かせていただきましたが。。。さて、あなたの名前は、どの辺にあるかなぁ~?!笑もし、この日記を気に入っていただけたら、ぜひクリックをお願いしますね。アジアを始めとする世界各地、選りすぐりの旅行好きたちのHPが見られるランキング集にジャンプします♪(ただいま「あやしいふるほんやさん」は、全国ランキング40~50位前後を漂流中!笑)人気blogランキングへ
2007年01月09日
コメント(8)
心配してた天候も、なんとか晴れておだやかな朝を迎えました。母親とムスメにとっては、特別な一日のようです。朝の8時に予約していた美容室へ。髪をセットした、そのあといったん自宅に戻って一休みする間もなく、呉服屋さんのスタジオに10時の予約で着付けに。少し早めに行って正解だったようで、すごい混雑ぶりだったようです。その晴れ姿を見せに、11時半ごろに実家までごあいさつ。成人式は午後1時半からだけど、近所に住んでいるムスメの幼友達がそのお兄ちゃんの運転するクルマで一緒に乗って行こうというので、12時半には自宅待機。その合間に、ちょっとだけ記念撮影。人生でいちばん輝く季節を迎えようとしてる、門出の青空がちらり。ほんとうは、正面から撮ったかわいい写真をUPしたいのですが、本人も怒るしネットの上のことでもありますので・・・・こんな映像でお茶をにごします。汗昨夜の天気予報だと、今日は台風並みの低気圧の影響で大荒れになり、北関東でも25メートル以上の身体が吹き飛ばされそうな強風だなんていうので、ハラハラしていましたが・・・。さっき、ちょっと小雨がぱらりと降った程度で、なんとか無事に成人式も終わりそうな気配です。でも、そのあとは小学校だか中学校のクラス会みたいな状態になって、帰りは遅いでしょうね・・・きっと。それに、もうオトナだし!・・・【はるるが最近書いた日常の周辺日記】・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ↓ ↓正月準備のもち切り 夜11時のご近所スーパー 今朝の新聞記事~写真と彫刻の親子制作展スタート ★はるるさんちの家族みんなで親子展会場の準備が終わって、いそいそと居酒屋に向かう風景映像あるばむ】 七五三と宇都宮餃子日和 ケータイ替えました★W43SA うちの奥様は突然高校教師! ともだちの作品展にわぁ~財布が無い! 映像】家族みんなの美術展が終わって カジテツ姫って何?! 餃子の街の裏切り者(息子のことだ!笑)★はるるさんも、ここの合唱団で足かけ10年間ほどコーラスやってました。なつかしい仲間たちの合唱団の定期演奏会へ いい加減な夫婦の日 骨折1ヶ月目~ギブスが取れました 男子高校のクラス会 映像】まつりのあと~宇都宮から なつかし結婚記念日 夜明けのひぐらし蝉こへび隊の宿舎は里山の小学校~ムスメの成人式の着物 映像】宇都宮のレモン牛乳 夏風邪ひいて骨折だぁ~!涙 ぼくの旅行の道具は~色んな乗り放題きっぷ もし、この日記を気に入っていただけたら、ぜひクリックをお願いしますね。アジアを始めとする世界各地、選りすぐりの旅行好きたちのHPが見られるランキング集にジャンプします♪人気blogランキングへ
2007年01月07日
コメント(29)
去年は北から南まで、日本列島各地の美術館をいっぱい観て歩いた年でした。たぶん2006年は、今の所としてはおいらの全生涯でいちばん沢山の美術館や博物館の展示作品に出逢った年、になるのかも知れません・・・未来のことは判りませんが。たとえば、こないだ2006年の12月18日から27日にかけて、10日間の「青春18きっぷ」を使った旅行(入場料金・交通運賃・宿泊費・食費・小遣い・すべて含んで旅費の総合計6万円弱)でも。奈良】東大寺近くの奈良国立博物館大阪】中之島にある国立国際美術館 天王寺の大阪市立美術館京都】京都国立近代美術館 京都市美術館&京都市美術館別館 京都国立博物館香川】瀬戸内海に浮かぶ直島コンテンポラリーアートミュージアム岡山・倉敷】大原美術館 児島虎次郎記念館 倉敷市立美術館 倉敷蜷川美術館 倉敷民藝館長崎】長崎県立美術館佐賀】佐賀県立九州陶磁文化館 第14代柿右衛門展示館 有田焼卸売団地ギャラリー・コレクション 海上自衛隊佐世保史料館石川・金沢】金沢21世紀美術館めまぐるしいけど10日間の旅で、貪欲に18ヶ所くらい観てまわってる。汗 しかも、関西ではぐるっとパスを利用したので・・・6ヶ所の公立美術館を、ぜんぶをわずか1000円で鑑賞。宿はリクライニングの夜行快速列車の車中泊(指定席料金510円)が最低としても・・・最高でも長崎カトリックセンターの1泊朝食付き2700円が、今回の旅でいちばん最高金額。京都で2泊した宿は、夜の宴会と朝食が付いて、1泊2000円という驚きの価格だし、金沢の波の打ち寄せる温水プールや露天風呂などが沢山の種類楽しめる総合レジャー温泉施設が12月だけの期間限定キャンペーンでたった1000円(ふだんは1泊すると3800円くらい)ぽっきりで宿泊OK!など、探せば激安の宿はいくらでもありました。何だか、最近はアジアの安宿旅みたいな感覚で「いかに1円でも安く国内を旅するか?!」あれこれ、工夫するのがとても楽しくて、ゲーム感覚でちょっとハマってます!でも、何と言ってもこーゆー旅行の強力なアイテムは、2300円で日本全国のJR路線全線乗り放題の「青春18きっぷ」に尽きます!例えば、12月25日から26日にかけて青春18きっぷを使って移動した・・・長崎⇒佐世保⇒有田⇒博多⇒大阪⇒京都⇒金沢だと、普通にきっぷを買うと12910円になりますが、2300X2=4600円で済みます。(博多・大阪は夜行列車「ムーンライト九州」利用)さらに、金沢から宇都宮まで1日で移動した最終日は、普通にきっぷを買うと7980円でしたが、はるるが使った18きっぷだと、わずか2300円です。この10月上旬には、たまたま機会があって、青森・弘前・秋田・東京・群馬・福島と、目まぐるしく移動して毎日のように色んな特色のある7つの美術館を巡り歩くことが出来ました。・・・まるで、去年の初夏に3週間かけてふらんすとスペインを熱病のように一人旅した、あのアート紀行の日々が再びやって来たような錯覚さえ。笑弘前】3年余りの歳月にわたる、国内外での展覧会のたびに廃材で作られた小屋を集め、さらに、弘前での5ヶ月にわたる、奈良とgraf による現地制作によって小屋を制作し、会場を構成していた、彼の集大成とも言える壮大な「奈良美智A to Z」展覧会。青森】丸山遺跡の発掘に伴う広大な原野の中に建つ、この夏に完成したばかりの青森県立美術館。秋田】藤田嗣治の素晴らしいコレクションで有名な秋田県立美術館(平野政吉美術館)東京】10月7日が初日の世田谷美術館でのアンリ・ルソー展に開館15分前に到着。群馬】なんだか今となってはなつかしい「前衛アート」運動を中心にした、迷宮美術館とゆー、タイトルの展覧会をやってた高崎市立美術館や「日本画」の歩みを展望する東京都現代美術館のコレクション展のタワー美術館。福島】福島県立美術館でやってた「ハギレの日本文化誌」~時空をつなぐ布のちから12月上旬には「ぐるっとパス2006」を中心に、ちょいと東京に1泊して。。2日間で都内の美術館を8~9ヶ所、ってペース。六本木ヒルズ森タワーにある森美術館でやってる、ビル・ヴィオラ 「はつゆめ」。ここは夜の10時までやってます。あと、新宿副都心の外れにある 東京オペラシティ アートギャラリーでの、伊東豊雄 「建築 ー 新しいリアル」などを始めとして、上野の森では、国立博物館のオリエント館や庭園の特別公開も見たいし、科学博物館の日本の科学者技術者展シリーズ第4回 南方熊楠―森羅万象の探求者―も外せない。南方熊楠は、民俗学の分野における近代日本の先駆者的存在であると同時に、植物学、特に「隠花植物」と呼ばれていた蘚苔類・藻類・地衣類・菌類・変形菌類(粘菌類)の日本における初期の代表的な研究者で、マルチに才能を発揮してるダ・ヴィンチみたいな存在だもんなあ。あ。大英博物館 ミイラと古代エジプト展 もやってるぞ!大噴水をはさんだお向かいの東京都美術館では、平日なら写真撮影もOK!の日本最大規模の公募展の「日展」も開催中だし、お隣の上野の森美術館では、例の「生誕100年記念 ダリ回顧展」も。あれもこれも欲張ってると、どこも大規模な展示なので、半分も消化できません。。午後7時まで開館してる中央区京橋のブリヂストン美術館では、「プリズム:オーストラリア現代美術展 」がある。恵比寿の東京都写真美術館までは、無理かなあ・・・なんて思ったけど、実際は足を運んでしまった。笑12月2日(土) ~12月24日(日)にやってた山種美術館の企画展「千住博展-フィラデルフィア「松風荘」襖絵を中心に-」も、なかなか心打たれました。ついつい、興味のあるものにはホンキ出して向かい合ってしまうもので、体力というよりも気力をずいぶん消耗してしまう。どうりで、夜には見事に爆睡してしまうことが多いわけだぁ~。苦笑 そーいえば今回の旅の途中、倉敷の景観保存地区にある路地の奥のとあるSHOPで、その1ヶ月くらい前に日本橋三越でわざわざ500円払って喜んで見た太田隆司 ペーパーアートの世界展と同じ作品が、さりげなく無料公開されてるのをじっくり見ちゃった、なんてこともありました。【はるるが過去に書いたアート関係日記(の、一部)紹介】 ↓ ↓映像】家族で宇都宮美術館&松本哲夫ギャラリー・トーク。不思議☆アリスの庭 ~宮城県美術館~ 奈良美智「ともだちがほしかったこいぬ」 映像アルバム】軽井沢セゾン美術館~再読・聖と俗 今朝の新聞記事~写真と彫刻の親子制作展スタート ↑はるるさんの写真が展示されてます。タイの友人画家が描いた絵 スペインの旅★ガウディの懐しい曲線の街バルセロナ映像】1週間で7つの美術館へ!映像】東京都内の美術館巡り 映像集】南仏ニースのシャガール美術館 未確認美術館めぐり~誰も居ないAtoZ 牢獄のピーターパン~サンジェルマン教会裏手のドラクロワ美術館もし、この日記を気に入っていただけたら、ぜひクリックをお願いしますね。アジアを始めとする世界各地、選りすぐりの旅行好きたちのHPが見られるランキング集にジャンプします♪人気blogランキングへ
2007年01月05日
コメント(3)
自宅から東照宮へ、日光・宇都宮有料道路を使って30分ほどで移動しました。これは料金所ののゲートを抜けて、日光市内に入ったところ。その上空には、右から女峰山、太郎山、男体山が間近にそびえています・・・その男体山のふもとには、海抜1800メートル前後の場所に中禅寺湖や戦場ヶ原が広がっていて、春から秋にかけてにぎわいますが、厳寒の季節に入るとひっそり。午前中に仕事を切り上げ、久しぶりに家族全員がそろったところで、みんなの厄払いも兼ねて世界遺産の祈祷所で宮司さんにお祓いしてもらいます。ここでちょっと、「裏ワザ」のおはなし。ふつう、東照宮の内部を見学するには拝観料として1300円かかります。けれど、お正月などに祈祷料を支払って内部でお祓いしてもらうときには、特例としてお払いを受ける家族やグループ全員の拝観料が免除されるのです。ひとつぶで2度おいしいグリコのアーモンド・キャラメルみたいに、初詣での祈祷をしてもらうだけでなく、そのついでにふだんは有料の世界遺産で国宝や重要文化財に指定されてる東照宮の見学もできちゃいます。はるるさんちの、今日のケースで言えば・・・。一家の家内安全と厄除け開運の祈祷料金が5000円。おいらと、配偶者と、ムスメと息子の4人で拝観料を払うと1300X4=合計5200円。これだと・・祈祷料が無料になって、200円のお年玉をもらいながら拝観したようなもんです♪ね、なかなか初詣でのプランとしては、いいでしょう?祈祷所の建物のすぐ隣りには、あの有名な「眠り猫」さんが居ます!これに気付いたのは、ずっと昔に地元でコンサート・プロモーターをしてた時代。出入りしてるとりまきの一人に日光在住者が居て、その縁で有限会社としての初詣でに日光山中の東照宮にお正月ごとに商売繁盛を祈願するようになって。25年くらい前になる、当時の祈祷料金は3000円、6000円、1万円。・・・くらい、だったかなあ?もちろん、その上はいくらでもあるんだけどね。現在は、最低5000円、1万円、2万円、3万円のコースがあるみたいです。それぞれに、名前入りの手書きのお札に、大きな絵馬、お神酒(今年は「初孫」でした)と盃のセット、干支の縁起物などが、東照宮の紙袋に入って付いて来ます。実は、これだけの中身で全部合わせるとほぼ祈祷料金に近付いたり、するんです。料金のランクによって、縁起物に破魔矢が付いて来たり、お札のサイズがおおきくなったりしますが。あの「見まい、聞くまい、話すまい」で有名な3びきのおサルさんたちは、この東照宮の境内に居ます。江戸の職人さんたちが、見たこともない「ぞうさん」を彫刻すると、こんな怪獣になってしまったり。すみからすみまで見とれているうちに日が暮れてしまう、別名「日暮らしの御門」として有名な陽明門をくぐって直ぐ右手に、お払いを受けて御札をいただく祈祷所があります。数年前に、危険の「危」という字のお御籤(神社のひとに聞いたら「凶」と同じ意味です、と言われた)をひいてぶっとんだのは、東照宮の横にある二荒山神社のここでした。汗これは↓そのときのお正月日記より、・・・なかなかのもんでしたよ~(笑)近所の護国神社でやったら、末吉だった。なんとなく、冴えないなあ・・・と思って、宇都宮城主が信仰した郊外の山の上にある多気山の神社までドライブ。ここで、御神籤をひきなおしたら、こんどは「凶」が出た。2001年元旦そうそう。観光地とか、人気取りの神社なんかではうわさによると、大吉の割合を増やして凶の数をひそかに減らしたり、するらしい。おめでたいウワサでは、こんなとき「凶」は入れてない所もあるとか(笑)でも、由緒正しいところや、生真面目な神社は、大吉・中吉・小吉・吉・末吉・モトキチ・凶・・・と、一定の割合で配合してあるそうな。(八坂神社の神主さんに、プライベートな酒の席で伺ったことがあるので、たぶん、そうなんでしょう)まあ、しゃーないなあ・・・2日は恒例、じいちゃんやばあちゃんを囲んで、一族16人ほどが集まってのにぎやかな新年会。いいかげん酔っぱらったところで、誰かが「そりゃ、縁起わるいから、げんなおし、してきたら!」なんて話題になった。『わざわい転じて福となす』なんて、気休めしてたはるるなのに。思い直して3日、車で40分ほどの場所にある日光は世界遺産登録の東照宮へ!家康と家光に挟まれた、巨大な杉木立の中の二荒山神社に行ったら、さすがに世界の観光地!らぶらぶ占いから正統派まで、5~6種類の御神籤が並んでた。京都なんかも、清水寺の舞台の後ろがわに、こんなんがあったなあ・・・。とにかく、そのなかでいちばん由緒正しそうな、200円の御神籤をひいて、目がテンになった!!!『危』そう、一字だけ書いてある。失せもの<出ず>旅立ち<悪し>金運<なし>縁談<あらそいごとになる>―――とにかく、ひどいことしか書いてない。おろおろしながら、近くの職員のひとに意味を尋ねると、さりげなく「ああ、それは『大凶』と、同じですよ」だとか。うーん。水戸黄門でお馴染み、徳川家の葵のご紋が瓦のひとつひとつに焼かれていて、ここが東昭大権現(徳川家康公)を神として祀っている場所だと、改めて思わされます。今年、息子は中吉で、ムスメは大吉。2007年の平和な正月です。・・・【はるるが書いた日常のうつのみや周辺日記】・・・・・・・・・・・・・ ↓ ↓足利への道で、けいさつに捕まった 『たい焼の魚拓』って、知ってますか? <映像4枚付き> ぱすたんぱすた★出張と出張の合間に夫婦デート 映像あるばむ】 七五三と宇都宮餃子日和 ろくでもない日曜日~厄日かナ?夜11時のご近所スーパー TVチャンピオンの店☆美味ラーメン花の季だっ!うちの奥様は突然高校教師! 映像】さくら月夜の花見酒 映像】家族みんなで主催した美術展が終わって 餃子の街の裏切り者(息子のことだ!笑)なつかしい仲間たちの合唱団の定期演奏会へ いい加減な夫婦の日!笑 男子高校のクラス会 映像】まつりのあと~宇都宮郊外の里山から なつかし結婚記念日 心に優しい空間素材~「大谷石」って、知っていますか?映像】宇都宮のレモン牛乳 夏風邪ひいて骨折だぁ~!涙 映像】06ジャパンカップサイクルロードレース IN うつのみや宇都宮のおいしい水。 もし、この日記を気に入っていただけたら、ぜひクリックをお願いしますね。アジアを始めとする世界各地、選りすぐりの旅行好きたちのHPが見られるランキング集にジャンプします♪人気blogランキングへ
2007年01月04日
コメント(3)
お正月休みの最終日。あまり、人ごみの中には出たくないという配偶者の言うことを聞いて、冬枯れの里山風景の中を30~40分ほどドライブして、山間にある馴染みの蕎麦屋さんまで。揚げたてのサクサク山菜てんぷらの盛り合わせと、美味しい打ち立てのざるそば。きのう実家でおせちを食べたときは、配偶者にお酒を控えて運転してもらったので、きょうはおいらがビールを我慢して、ハンドルを握ることに。薫り高いしぼりたて「ゆず」のチューハイ、450えん。今シーズンは、この地方のゆずは不作だったようで、例年よりは品薄らしいけど。★冬景色の夕日に、うさぎのシルエット。自宅に戻って、子供たちが帰って来る前に、DVDのSFアクション映画を観ながらゆっくりとしょうゆ味の雑煮で飲みなおし。高校時代のクラスメートと遊んでた美術大学生のムスメと、東京での仕事を終えたその足で電車に乗って帰省して来た息子のあきらが、ふたり一緒に午後10時前に「ただいま~!」と、玄関に入ってきた。こうして、親子4人が揃うのは半年振りくらいかな?家族みんなが元気で、こうやって顔を合わせるというなんでもないはずのことが、実はとってもたいせつなことなんだなぁ~、と思い知らされます。みんなで暖かいこたつを囲むと、なんだかずっと前からアタリマエのように、こうした日常を変わりなく過ごしてたみたいで、何年もの不在が嘘のようです。18歳から自宅を出て都内の学校に通い、そのあと社会人として首都圏で働いてる23歳の息子と、久しぶりに飲むビールは格別にのどごし爽やか。去年2006年は、配偶者の手首骨折そして、ムスメの彫刻制作の途中での手のひら貫通の切り傷。さらに息子の職場での災難・トラブルなどなど、ろくなことがなくて、このままだとひとり残ったはるるさんにまで、なんか悪いことが怒りそうだ!との配偶者の提案で・・。明日の午後にはみんなで待ち合わせ、厄払いも兼ねた初詣に出掛ける予定にしてます。・・・【はるるが最近書いた日常の周辺日記】・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ↓ ↓正月準備のもち切り 夜11時のご近所スーパー 今朝の新聞記事~写真と彫刻の親子制作展スタート ★はるるさんちの家族みんなで親子展会場の準備風景映像あるばむ】 七五三と宇都宮餃子日和 ケータイ替えました★W43SA うちの奥様は突然高校教師! ともだちの作品展にわぁ~財布が無い! 映像】家族みんなの美術展が終わって カジテツ姫って何?! 餃子の街の裏切り者(息子のことだ!笑)★はるるさんも、ここの合唱団で10年間ほどコーラスやってました。なつかしい仲間たちの合唱団の定期演奏会へ いい加減な夫婦の日 骨折1ヶ月目~ギブスが取れました 男子高校のクラス会 映像】まつりのあと~宇都宮から なつかし結婚記念日 夜明けのひぐらし蝉映像】宇都宮のレモン牛乳 夏風邪ひいて骨折だぁ~!涙 ぼくの旅行の道具は~色んな乗り放題きっぷ もし、この日記を気に入っていただけたら、ぜひクリックをお願いしますね。アジアを始めとする世界各地、選りすぐりの旅行好きたちのHPが見られるランキング集にジャンプします♪人気blogランキングへ
2007年01月03日
コメント(2)
年末にかけて、北海道・東北・北陸・中部・近畿・中国・北九州と広く降雪がありましたが・・なぜか、北関東の宇都宮では、今年の冬はまだいちども雪が降っていません。きのうの元旦はすばらしい快晴、配偶者の兄弟一同の家族など、1年ぶりに総勢13人が結集して新年会をやったきょうは、うすぐもりの1日でした。手作りのおせちが半分と、仕事の義理でホテルやレストランから買わされたおせち料理が半分。1年でいちどきり、の華やかなテーブルです。3年前までは、ここに亡くなった義父が加わっていました。うちの息子(仕事があって、ことしは4日にならないと帰省して来ない)も加わり、いつも15人での宴会だったので、ちょっとだけ少なくなった計算です。新年会は、祖母と、我々の息子を除いた親子3人、上の義弟親子6人、下の義弟親子3人で、合計13人でのにぎやかな集まり。★ネパール・カトマンズの夜明け大企業を若くして辞め、いわゆる脱サラのはしりとして、一代で幾度かの挫折にもめげず、中小企業の会社を興した義父はもうこの世には居ません。誰も希望しない正月3が日の休日出勤に自分で手を挙げた、息子のあきらは広いスタジオでお留守番。オトナはシャンパンで、コドモはスポーツ飲料で乾杯!午前9時半から、夕焼け空の4時半くらいまで、みんな入り乱れてのおしゃべりが続きます。★津波被害の前に撮影したコップの中のピピ島。親たちの姉兄弟の仲も、子供たちのいとこ同志の仲も、昔から悪くはないほうだったので、話も華が咲いて入り乱れる。いい加減、しゃべり疲れ、飲み疲れ、騒ぎ疲れて、自然解散。そのあと、おいらはほろほろと酔いつつ、アルコールを飲むのを自制してた配偶者の運転で自宅に戻って日記更新開始。と、ゆーわけで。笑・・・【はるるが最近書いた日常の周辺日記】・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ↓ ↓正月準備のもち切り 今朝の新聞記事~写真と彫刻の親子制作展スタート 夜11時のご近所スーパー 映像あるばむ】 七五三と宇都宮餃子日和 ケータイ替えました★W43SA うちの奥様は突然高校教師! ともだちの作品展にわぁ~財布が無い! 映像】宇都宮のレモン牛乳 映像】家族みんなの美術展が終わって カジテツ姫って何?! 餃子の街の裏切り者(息子のことだ!笑)なつかしい仲間たちの合唱団の定期演奏会へ いい加減な夫婦の日 骨折1ヶ月目~ギブスが取れました 男子高校のクラス会 映像】まつりのあと~宇都宮から なつかし結婚記念日 夜明けのひぐらし蝉夏風邪ひいて骨折だぁ~!涙 ぼくの旅行の道具は~色んな乗り放題きっぷ もし、この日記を気に入っていただけたら、ぜひクリックをお願いしますね。アジアを始めとする世界各地、選りすぐりの旅行好きたちのHPが見られるランキング集にジャンプします♪人気blogランキングへ
2007年01月02日
コメント(18)
異国をずっと旅していると、やはりたまには日本食が欲しくなるときがあります。そして、それがお正月ならなおさら、ですよね。この写真は、2003年の1月に港町クラビーの片隅にある簡単な日本料理店で、80バーツだか100バーツで出してもらった、ありあわせの「おせち料理」の写真。左上には、ちょっと懐かしい味のやさいと肉の煮物。その手前には、たっぷりのおもちが入ったお雑煮。大皿には、きんぴら、玉子焼き、だいこんの酢の物(なます)、小魚の佃煮、などが並んで、その中央には黒豆がふたつぶ♪右上には、日本には存在しないタイランドのフルーツが、デザートとして添えられてました。あんときは、どれもこれも美味しかったな~。日本で過ごすお正月には、すっかり見慣れて食べ飽きてるような取り合わせだけど。【東南アジア周辺国に関する、はるるさんの過去に書いた日記】(の、ほんの一部!) ↓ ↓映像】路上の看板娘~タイ・チェンマイ篇★ 2005年01月タイ国王在位60年 ★これは↑タイ王室伝統の儀礼用乗り物。2005年にバンコクの国立博物館で撮影。映像】星の宴☆ラオスの美女と床屋さん 映像アルバム】チェンマイの象さん 雨季のラオスで☆ベトナムのフェリーで.森に溶けるアンコール周辺遺跡★カンボジアの時の流れ☆水辺のジプシーのこどもたちが、飽きもせずいつまでもみんなで「なわとび」してました。どーゆーわけか、ルールは日本と殆んど変わらないようで。。。タイ国のことわざ★巨象・コブラ・古い召使・愛妻?! ベトナムのゆめのような風景★天女たちが地上に舞い降りる。映像】カンボジアの田舎町を散歩 ☆タイとカンボジアの国境の町では、沢山の物資が流通しているので、多くの手製リヤカーが活躍してました。映像】バンコクでホッと一息。~カンボジアからの帰還。 ベトナムうわさばなし:森羅万象あれこれタイの友人画家が描いた絵 もし、この日記を気に入っていただけたら、ぜひクリックをお願いしますね。アジアを始めとする世界各地、選りすぐりの旅行好きたちのHPが見られるランキング集にジャンプします♪人気blogランキングへ
2007年01月02日
コメント(8)
タイ南部、プーケットの対岸にあるランタ島に、ちょうど年末年始の時期に行って滞在してたとき、元旦の夜明け方に撮影した初日の出の映像です。とってもあたたかいお正月で、ピンと来ませんでしたが・・・初体験の熱帯での新年も、なかなか良いものでしたよ。2007あけましておめでとうことしもよろしくけれど、今夜のバンコクは勝利記念塔広場を始めとした、同時7ヶ所の連続爆弾テロ事件が発生して、数人の死者も出ているらしい。おかげで、恒例のカウントダウン・イベントも全面中止になって、首都は厳戒態勢に。この事件の余波で、チェンマイなど他の都市でも同じように新年を祝うムードは吹っ飛んでしまってるみたいです。憎しみの連鎖は、果てがありません。あたらしい平和の連鎖の生まれる2007年になることを願いたいものです。【東南アジア周辺国に関する、はるるさんの過去に書いた日記】(の、ほんの一部!) ↓ ↓映像】路上の看板娘~タイ・チェンマイ篇★ 2005年01月タイ国王在位60年 ★これは↑タイ王室伝統の儀礼用乗り物。2005年にバンコクの国立博物館で撮影。映像】星の宴☆ラオスの美女と床屋さん 映像アルバム】チェンマイの象さん 雨季のラオスで☆ベトナムのフェリーで.森に溶けるアンコール周辺遺跡★カンボジアの時の流れ☆水辺のジプシーのこどもたちが、飽きもせずいつまでもみんなで「なわとび」してました。どーゆーわけか、ルールは日本と殆んど変わらないようで。。。タイ国のことわざ★巨象・コブラ・古い召使・愛妻?! ベトナムのゆめのような風景★天女たちが地上に舞い降りる。映像】カンボジアの田舎町を散歩 ☆タイとカンボジアの国境の町では、沢山の物資が流通しているので、多くの手製リヤカーが活躍してました。映像】バンコクでホッと一息。~カンボジアからの帰還。 ベトナムうわさばなし:森羅万象あれこれタイの友人画家が描いた絵 もし、この日記を気に入っていただけたら、ぜひクリックをお願いしますね。アジアを始めとする世界各地、選りすぐりの旅行好きたちのHPが見られるランキング集にジャンプします♪人気blogランキングへ
2007年01月01日
コメント(17)
全22件 (22件中 1-22件目)
1