2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1

東京出張の合間に、新宿伊勢丹・地下食料品売り場へ。大阪の阪急うめだ本店と、ここ新宿伊勢丹の地下食料品売り場は、その品揃えにいつも圧倒されてしまいます。(^^;;ハモンイベリコ(それもベジョータ)の有料試食ができるコーナーもあります。右からハモン・デ・ウェルバ・ベジョータ(後脚)パレタ・デ・ウェルバ・ベジョータ(前脚)ロモ・デ・ウェルバ・ベジョータ(ロース)各10gで1,350円。ハモンが美味しいのは当然としてもパレタ(前脚)も深い味わいがあるのには感激でした。これにプラスしてグラスワインとパンを注文しましたが、十分に楽しむ事ができました。ここでは、ずらりと並んだ骨付きのハモンイベリコのスライスカットを100g単位で購入することもできます。 値段はレセボの3,150円 ~ベジョータ最高級品の9,450円まで。(←100gですよ!)さすがは東京。関西じゃ、ちょっと考えられない品揃えですねぇ~。
2008.01.26
コメント(2)
ここ3年位 ずっと、とことんこだわった究極のハムを作りたいと色々な品種の豚を取り寄せたり、 飼育日数やエサを変えた豚を特別に飼育してもらったり、 そして、その豚肉に合わせて製法を色々と変えたりと試行錯誤を繰り返してきましたがようやく、そのメドがつきそうな予感がするとっておきの豚を見つけることができました。(^^ #今日、鹿児島でその豚をプロデュースされている方と 色々お話ししたのですが、予感が確信に変わりそうな 手応えを感じました。まだ、詳細は内緒なのですが(と、言うよりまだまだ課題がたくさん残っているのですが)また、進展がありましたらこのブログでご報告させて頂きたいと思います。
2008.01.22
コメント(6)

ほりほり@堀田周郎です。新年 明けましておめでとうございます。2008年が皆さまにとって実り多き1年になりますことをお祈り申し上げます。さて、我が家の子供達は、長男は大学1年(京都在住)、次男は高校3年(今年は受験生)、長女は中学1年とそれぞれに大きくなりました。私は今年の10月で50歳の大台となります。 #...気持ちだけはまだ20台なのですが いつの間にか、そんな年になってしまいました。(^^;;私たち夫婦も今年で結婚22年目となります。昨年は堀田の父母が金婚式を迎える事ができましたが、私たち夫婦も、お互いの両親を見習って、これからも仲良く人生を共に歩んでいきたいと思っています。仕事の方は、昨年が分水嶺の年だったように感じていますが、自分の信じた道を歩み続ける事ができる事を幸せに思っています。本年も創業者・堀田保次郎の想いを守って、食べる喜びと感動をお届けできるようなハムづくりをめざし、焦らず一歩ずつ前進していきたいと思っています。今後ともご指導の程よろしくお願い致します。まずは新年のご挨拶まで。
2008.01.01
コメント(10)
全3件 (3件中 1-3件目)
1