全40件 (40件中 1-40件目)
1
私の生きてきた道、苦しいと感じてきた事の馬鹿馬鹿しさは、すべて合わせ鏡のように、そこに関わった(私が苦しめられたと勘違いしていた)男性から学ぶことが出来ます。彼らの弱い部分は、そのままか反映されているか形は様々ですが全て私の弱さでもあります。結局、男女関係や友人関係は、類は類を呼ぶもの。。だけど、私の友人たちは、皆私にはもったいないほどいい人ばかりなので私のウィークポイントは、男女の関係です。相手の弱い部分を、私が補おうなんて傲慢な考えが、大間違いでした。またその相手の弱い部分は、私の至らなさで作らせてしまったものかもしれません。素敵な人と出逢いたければ、自分を磨くしかない。。ってよく言ったものですね。自分の内面を磨がいて変わらなければ、いつまで経っても同じような人としか出逢えない。おぉ。。怖いです。お尻に火がついた気持ちです。「男性を見る目がない」なんて、いつまでも言い訳していないで、改めなくちゃ。
2007.04.30
コメント(0)
横になりながら、ずっとある方のHPに行っていました。ものの見事に、私もご他聞に漏れず周りまわった生き方を繰り返してきたのだと、納得しました。今、気づけて終わりにできて、本当によかった~過去、心の奥底にしまっておいた遠い記憶も、いくつか思い出しました。その方の言葉で納得したのではないです。私の体験したことが、そこには、そのままあるんです。そして苦しんできた理由が、もちろん全て書かれているままではないけれどおそらくこういう事だったのだと、仕組みが理解できました。(まだ取っ掛かりですけど)それにしても、人の記憶や感情って厄介です。性格もあるし。。だけど納得した以上は、実行しなければその勇気を持っていかなければ、自分を楽にしてあげられません。深々と納得し、自分を理解する。上手くできるかわかりませんが、とにかく実行したいです。実行というと誤解されるかもしれませんが、現状から這い上がろうとするのではなく、このままの場所で自分観察です。ここに立ち止まって、本当の自分と向き合ってみます。行き着ければきっと、そこにはいいものがあると予感がします。(宝探しじゃないけど。。笑)
2007.04.30
コメント(0)
明日の心電図と心エコー検査に備えて…今日は、在宅しています。座ったり横になったり、思い切り休日してるのですが何かぽぉ~っとするなぁって思ったら、すでに37.7℃に発熱してる。。これで3日連続です。気になるけれど、今ジタバタしても仕方ないので明日の検査を待つしかありません。長男は、GWの稼ぎ時だと昼前からアルバイトに行っていて二男は近所のお友達の家に、そそくさと出かけてしまいました。そのお宅で、私がちょっと具合が悪いと二男が話したようで(おしゃべり男です)同じクラスのお父さんなのだけど、お見舞いにと袋入りの「清見オレンジ」を持って来てくれました。いつも家族ぐるみでお付き合いさせてもらっているので、遠慮なしでお世話になっています。…たまに、私もお世話をしているので(笑お互い様のいい関係です。袋に1つずつ入った小さなオレンジは、とても甘いです。国産の柑橘類は、ここ数年、甘みを増して美味しくなっていますね。
2007.04.30
コメント(0)
ここ数日、毎日100近いアクセスがあって、別れを決意した日には、なんと270のアクセスなんて、本当にビックリしました。中にはブログを見て個人的にメールで励ましてくれている友達もいて、本当にありがとうございます。コメント欄を外したのは、私がこのブログを書く動機が日々の迷いや自分の醜さ、ずるさの表出、感情の捌け口にするためでした。そこに不特定の方の意見を聴いてしまうと、そういう事が書けなくなってしまうし私はずるいので、言い訳をしてしまいます。今までここに書いてあることは、すべて事実だし、その時その時で揺れる私の気持ちそのものです。だから、もし不快に感じる方がいたら、ごめんなさい。。迷惑をお掛けしています。日々の生活は、数日前からようやく静けさを取り戻せましたが過去、自分が書いた記事を読み返すと、弱い人間の本質が丸出しのようになっています。自分を曝け出すことによって、私自身の気持ちの整理に役立ちすごく時間がかかりましたが、ちゃんと前に一歩踏み出していることが確認できます。このプロセスが、アクセスしていただいた方の一人でも役に立つことができればとても嬉しいです。
2007.04.30
コメント(0)

毎年GWの頃から気温が上がって、初夏を思わせる陽気ですね。昨日、友人に連れて行ってもらった県内最大のホームセンターでは、ガーデニングコーナーもとても広かったです。そろそろウチのコンテナにも、夏向きにしたくて何を植えようか考えながら、一緒に選んでいました。このデルフィニウムは、夏らしいキレイな青色と透け感のある花びらでアレンジメントには、欠かせない花です。ファブリックを白くして、一輪、花瓶に挿すだけでもお部屋が夏らしく見えます。ホームセンターには、珍しくセンスの良い寄せ植えが。。(失礼ですね^^;)シルバーグリーンの葉に、白い花の可憐な「夏雪草」この自然の組み合わせは、絶妙ですね。体調が良くなったら、お花屋さんに行こう~楽しみです。
2007.04.30
コメント(0)
朝になると熱が下がっているので、何となくですが心臓の状態があまり良くないかとちょっと気懸かりです。だけど、ようやく自分自身の1つの苦しみから解放されたので想像していた以上に、気持ちが軽く楽になっています。幸せだと思っていたことが、実は寂しさを埋める一瞬のために自分自身を苦しめている行為だったなんて。。私が今回、自分の置かれている状況を認識して、理解して打開するために、これこそ必然ではないかと思われる偶然の出逢いがありました。その方は、私の行いを少しの言葉で解き明かし(それほど単純だったよう)現在(今の状況)の意味、このままこの状況を続けていたらどうなっていくのかを私に学ばせてくれました。(宗教とは、全然違います~^^)頼ったり甘えるのは、他人にではなく、自分自身の内面にもっと目を向けるだけで自らを支えられる人になれるのだと、また身体にできた穴(寂しさ等)を自覚こそしても埋めてはならないことも知りました。本当に穏やかな方で気持ちが焦る事もなく、ご自分自身もちゃんと実践されてそこに到達できている方です。私は、この出逢いで今まで感じたことのないほどの、安心感をいただきました。この安心感は、感情でもう揺れる事のない安心なのだと、わかっているので生きている事がとても楽です。このことを私の中で持続し、常に移り変わっていくことだと知って今を生きたいと思います。
2007.04.30
コメント(0)
体調が今ひとつ冴えないなか、友人と約束していた映画を観に行った。友人の希望で「ホリデー」という映画を観たのだけどすごくよかった~つらい恋が終って、その悲しみの中で国の違う二人の女性がお互いの住まいに2週間交換で住むという物語。そこで真実の愛というか、大切なものを見つけるのだけど何だかあまりに自分の心情とダブっちゃって、良すぎでした。。キャメロン・ディアスは、やっぱり可愛い。もう一人の女優さんは、タイタニックに出ていたあの人(名前がわからない)さすがに演技が上手かった。友人に申し訳ないほど、一人の世界に入ってしまいました。良い映画や、本や、音楽との出会いは、とても大事ですね。今、熱が38.3℃です。ここまで上がると、寒気はしないし。。身体が慣れちゃって、気持ちもハイになって、楽チンです。
2007.04.29
コメント(0)
昨日に続いて、夕方になると発熱してしまいます。そんな極端に高いわけではないのですが、37度台後半って大人には結構きついですね。。ちょっと息も苦しくなるので、嫌な感じです。でも平日に具合が悪くならなくて本当によかった~薬が手放せないのは、ちょっと好まない状態だけど何か1つくらい諦めなくちゃね。
2007.04.29
コメント(0)
夕方からも、何だかだるくて。。ベッドで横になっていたら、いつのまにか眠っていました。起きて鏡を見たら、顔が赤くて。。発熱でした。37度8分って、大人では結構きついです~熱が出て一番つらいのって、胸が苦しくなることです。3日後には、心臓の検査があるので、早く治さなくちゃ!夜にしかも胸が苦しいと、それだけで不安感が強くなるのでもうじき友人から電話が掛かってきます。気持ちが弱い時には、どうしても甘えてしまうので好意を持っているのを知りながら、そういう人に甘えたくない。。そういうのって、ずるいですもの。。それにまだ私の中で、自分が完全にひとりになっていなくて。。彼の声も、感触も、忘れないようにしようとする自分がいるんです。彼はおそらく翌日には、私のことすっかり忘れて前しか見ない人なので。。私は、ホントに損な性格です。。はぁ…彼のHPの写真を見て、もう薬を飲んで、横になろう~熱が出ると、気持ちも病んでしまいますね。
2007.04.28
コメント(0)

待ち望んでいた休日…1週間の疲れは、やっぱり出ますね。。朝6時半に起きてから、またすぐに眠ってしまって9時前に母からの電話で起されました。それから母と1時間、その後、妹からも電話があって1時間半。。IP電話を最大限利用しています。今日は、どうにも家事をサボりたくて。仕事で否応もなく従順に取り組まざるをえない状況だったので、こんなことで自分自身に反抗しています。(笑先週、職場の友人が会員になっているコストコに買い物に行ったのですがその時、友人の勧めで買ったものがこれ!バジルとオレガノの入ったトマト缶です。8缶入りだったので、いくつか他の友人などにおすそ分けしたのですがサボりたい日に打って付けだと言われて、皆興味深々でした。にんにくをオリーブオイルで炒めて、そこへこのトマト缶。。塩、こしょう、粉末バジル、コクを出すために少しコンソメだしも使いました。超簡単メニューで、楽ちんです。
2007.04.28
コメント(0)
職場近くの花屋さんで、変わった色の花を見つけました。写真よりももっと中心部が、深い紫でこの夕焼けのようなグラデーションが私はとっても好きです。。
2007.04.27
コメント(0)
ここ数日、夕焼けがとてもキレイです。どんなに慌しかったり、嫌なことがあった日でも暮れていく空に、複雑な色を重ねた夕焼けを見ると心が静かになっていきます。そして、今日あったことを遠い過去のような想いで振り返ることができる不思議な時間も与えてもらえます。本当は、もっともっとキレイな空だったのにうまく写らないのが、残念。。
2007.04.27
コメント(0)
今週の緊急事態は、とりあえずやる事だけやって後は、連休5月1日まで様子をみることになりました。今日も1日、他の課との打ち合わせが何回も入って自分でも驚くほど、はっきりと物を言うようになっていて。。成長というよりも、職場でそういう年代に入ってきているのだと嫌でも実感する場面が多かったです。もしかすると緊急の呼び出しがあるかもしれませんが、あまり気にしないで、忙しかったぶん連休はゆっくりと家族や友人との時間を楽しみたいと思います。
2007.04.27
コメント(0)
今日も、昨日と変わらずの忙しさでした。。事態は好転してくれなくて、本当は煮詰まって苦しいのですがふと周りを見ると、仲間も上司もみんな私の周りに集まって来てくれて。。大事な場面で失敗しないかと、心配だから?かもしれませんが声を掛けてくれたり、お茶を入れてくれたり。。とても励みになっていました。周りの人たちに支えてもらって、日々仕事が出来ていることをあらためて強く感じました。そして、どんなに大変だと思っても、逃げ出さなければ必ず順応できるものなのだと(それも以外と早く…)そんな自分がちょっと意外でした。
2007.04.26
コメント(0)
今日は、私が今まで仕事をしてきた中で、おそらく一番忙しい日でした。一度に4つのことを回しながら、普段3日はかかりそうな文書を半日で仕上げて。。電話対応は、20件以上しました。先週の金曜日の夜に起こった緊急事態の件で、上司同士がケンカになってしまって。。結局また私が仲裁役です。あまりの忙しさ(もちろんご飯を食べる時間も休憩もなし)に、夕方には頭が石のように硬く重く感じて。。吐き気がしました。1日中ドキドキしっぱなしだったので、不思議とお腹は空かないのですがあまりのストレスで、身体が思うようにいきません。専門職がひとりなので、今は、私しかできない仕事です。帰宅しても気持ち悪さが取れなくて、今夜は早くベッドに入ろうと思います。物凄く皮肉なことなのですが、クタクタになると彼の声が聴こえてくるのです。「どうしょもないオヤジばかりやな~」とか「ようがんばっとるなぁ」って自分に都合の良い言葉を発してくれるので、とても身勝手なのですがホッとしています。なんで今更彼なのだろう…仕事の詰め込みすぎで、頭がおかしくなったのかも。。
2007.04.25
コメント(0)
今朝、目覚ましテレビを見ていたら、私の星座は12位の最下位でした。今日は大人しくしていよう~と思っていたのに。。出勤してすぐに呼び出しされて、否応もなく他の部との会議が始まりました。何が起こったのかと思ったら、いちお緊急事態で。。ただそんなに慌てても何も好転しないのに、おじさん達は小さなことを大げさに騒いでどうしようもないので、初めてはっきり諭させていただきました。男の人って自分の立場ばかり考えて、なんて肝っ玉が小さいでしょう。私がいない時に、おじさんたちが怒鳴りあったと聞いて「まったく。。」と呆れてしまいました。ただでさえおじさんたち(上司)は、皆高血圧なのですからこれ以上、私の仕事を増やさないで~って。自制してほしいものです。仕方がないので、ちゃんと事情を説明して、私の専門分野なので「今は、まだ全然大丈夫ですよ。本当にまずくなってきたら、ちゃんと方針出しますからね」って、とにかくケンカ(責任の擦り合い)しないように、安心させてあげました。(笑これじゃあ、うちの二男くらいの子供を良い子良い子~ってしてあげるのと同じです。月曜日からクタクタです。。関係機関と連絡をとって、とにかく今のところ落ち着いていますがいつ緊急呼び出しがかかるかわかりません。必要とされているだけ、ありがたいと思って頑張ります。帰り道、部長と一緒におしゃべりしながら歩いていました。私の唯一の理解者。。というかお父さんみたいな存在なので今日の労を労ってくれて、来月仲間を誘ってご飯を食べに行こうと約束しちゃいました。ゴルフしか興味のないおじさんですが、他人の仕事を結構良く見ていて自分が育てようと思っている人には、ちゃんと注意してくれたり、評価してくれるので、尊敬できる上司です。ただしご他聞に漏れず、気の短さ・頑固さでは有名人ですが、皆が言うには、私には弱いようなのでいつも説得係を引き受けています。私に弱い理由は、私が部長の弱み(健康管理担当)を握っているからで当たり前のことなんです。。何かあったら、必ず信じてくれる上司がいると思えるだけで思い切り仕事ができるので、どんなおじさん達でも大切にしていきたいと思います。あ~明日も今日の緊急事態からどんなことになるのか。。ドキドキです。
2007.04.23
コメント(0)
政治って、本当に怖いものだと思います。選挙の番組を見ていると、笑顔で公約を話している人の何人がその公約を自分の肌で感じ、考えたのか。。まずいないだろうと思うと、この結果は何があるのか。。政治は、殺人以外なら何でもありだよ。。って聞いたとおり本当に現実を目の当たりにして、思うことです。お金が動いて、人の欲にまみれて。。それを嘘ばかりのきれいごとでコーティングして。。こんなにショックな選挙は、初めてです。明日から良くも悪くも、何も変わらない仕事が待っています。下っ端の私には、何の変更もなく今までどおりの仕事をするだけ。。理想に向って戦う気力が失せた、選挙結果でした~
2007.04.22
コメント(0)
二男の髪の毛が伸びて、「お友達から女の子みたいって言われた」とのことで今日、カットしました。長男は、小学4年生まで私がカットしていたので二男もずっと私がカットしています。暑くなってくる時期なので、思い切って短くしたのでどこから見ても、これで男の子になりました。二男は、ふっくらして目がまん丸で。。私と見るからに親子です。それでも本当は、長男の方が私に似ていて二男は、元夫の幼少時と瓜二つの顔をしているんです。しかも血液型も一緒。。でも、そんなこと関係ないです。私の大切な息子であることに、何も変わりないですからね。
2007.04.22
コメント(0)
数日前まで、今日の食事会に合わせて二男も一緒に連れて行く予定だったのですが先日、ボーイスカウトの隊長さんから連絡をもらって「自分が一緒に、車に乗せて連れて行きますよ」と申し出があって。二男もデイキャンプを楽しみにしていたので、お言葉に甘えることにしました。しかも帰りは、食事会の会場まで車で送ってくれて。。帰宅してからお礼のメールをしたのです。そうしたら、「また遠慮しないで頼ってください」と言ってもらえてありがたいなぁ~って、とても嬉しかったです。この隊長さん、子供の頃からボーイスカウト活動を何十年も続けてきて、今は指導者になっているのですが、ウチの近所で事務所を開いていて買い物をしていると、時々偶然出会います。ずっと独身できたらしく、自分の子供はいないようですが大きな身体で、いかにも山の男という感じのクマさんみたいな方です。だから子供たちが少々悪さしても、全然叱りません。ただし度を越すと、一言で黙らせることができる迫力もあります。(笑二男も安心してついていくようになり、表情も明るくなったのでボーイスカウトに思い切って入って、本当によかったです。今年も夏に向けて、キャンプ三昧の日々がやってきます。色々な人と一緒に寝泊りして、たくさんの話しができるので私もこの出会いを大切にしていきたいです。
2007.04.22
コメント(0)
日曜のランチタイムですが、今日は特別な日で。。家族ぐるみでお付き合いしている友人の、お父さんの誕生日兼お疲れさま会に出かけてきました。この友人は7歳年下なのですが、今の職場に入った時の同期の子で始めの配属が同じだったことをきっかけに、姉妹のような感じで仲良くさせてもらいました。…と言っても11年の付き合いの中にはいろんなことがあり、彼女も私も離婚を経験し、彼女はその後再婚してつい先日、また揉めだして。。始めの結婚生活で、お互いにDVに遭ってきたので裸足で家から閉め出された彼女を、迎えに行ったり。。ウチに泊めたりしてきました。ただ、私は彼女に同じ境遇だと離婚するまで言えなくてその事を後で知った彼女が、結局今とても私を大事にしてくれています。友人というより本当に姉妹ですね。彼女のお父さんは、地方権力者で。。お母さんもテレビに出るくらい社会活動で有名な方です。そんな両親をもつ彼女は、彼女なりの悩みがあり。。でも彼女なりに懸命に戦って生きています。今日は、彼女の家族にとって特別な日です。そんな日に、一緒に過ごさせてもらえたことを、ありがたく感謝しています。世の中が、本当に努力し頑張っている人を認めてくれたら、どんなにかいいのに。。そう願って、今夜の結果を見守っています。
2007.04.22
コメント(0)
今朝6時台に、二男はボーイスカウトのデイキャンプに出掛け長男はサッカーの試合で7時台に家を出ました。それで思いがけずひとりの時間が出来て。。うきうきしていたのですがやることは、家事ばかり。。ひそかにマットを敷いてヨガのDVD見て、一汗かいたのでシャワーして。。それくらいの楽しみしかありませんが、充分です。子供たちと離れていると、余計に子供たちのことを考えるのだから不思議です。特に7歳の二男は、可愛くて仕方ないので。。もっとゆっくりと成長して欲しいのですが時間は残酷ですね~どんどん大きくなって、最近では「ママ遊ぼうよ」と言わず「お友達と遊んでくるから」と公園に勝手に行ってしまいます。あとは大好きな洗濯を、思いっきりしたので気持ちがいいです。午後、出かけるまでもう少しひとりの時間を楽しみたいと思います。
2007.04.22
コメント(0)
午後、職場の友人がウチに遊びに来てくれて帰った後、毎度休みの日は、体調が優れなくてちょっと横になっていました。うたた寝をしていたら久し振りに夢を見ました。先日のお父さんのことが頭の中にあったのか、久し振りに元夫が出てきていきなり覆い被さられ、私は倒れました。ずっと会っていないからか願望かはわかりませんが、顔が見えなくてでも確かに元夫で。。必死に抵抗するのですが、やっぱり首に手を掛けられました。そうしたら私の上にのっていた夫を、誰かが銃で2発撃ったのです。誰が撃ったかはわからないのですが、私は怖さと安堵と複雑な気持ちで夫を払いのけて。。そこで目が覚めました。私の心のどこかに、そんな意識があったのか。。ただ銃の響く音と、撃たれた時の振動が艶かしくて余韻が残っています。
2007.04.21
コメント(0)
昨日、二男の小学校の保護者会がありました。今年、担任の先生が代わって男性の先生で。。しかも若く保健体育を専門としている爽やかな先生でした。二男は、昨年中年の女性の先生が担任で、正直相性が良くない…というかその先生は、二男の良いところより悪いところを指摘され親の目から見てもかなり萎縮してしまい、困っていたのです。ところが進級してから、たった数週間で次男が「学校楽しい~」と言ったり自分から色んなことを進んでするようになって。。変わったなぁ…って感じていたのですが、昨日教室に入って担任の先生とお話ししてその理由がよくわかりました。教室には、クラス全員の笑顔の写真が一人一人張り出されその様子と、カメラに向っている笑顔を見れば先生がどう接しているのか、子供たちが先生をどう受け入れているのかがよくわかるのです。クラスのお母さん達と、何かが違う~いい感じだよね。って話していました。低学年の担任が初めてで、子供たちが何をしても可愛い。。と話していた先生。お母さん達の中には、「若い先生で大丈夫かな」という人がいたのですかさず「中年の女性の先生より、子供たちと一緒に動いてくれる先生のほうがずっといいよ~先生がちょっとした間違いをしても、私たちが味方してあげないと他のクラスの先生(全員、中年の女性)にいじめられちゃうよ~」と話しました。プリントを間違えようが、そんなこと大したことじゃないです。子供を枠にいれて、先生という立場で口先だけで叱ったり…そうされなければ何もいう事ありません。とにかく低学年ですから、のびのびと!言わなくても、先生は「かけ算だけは、しっかりやります」と言っていたとおりあとは、学校が楽しいところだと子供が感じれば、それでいいんです。
2007.04.21
コメント(0)
二男が寝る前に一緒にベッドへ入って、学校のことやお友達の話をした。明日、小学校の保護者会があるので、いつもお世話になっている学童保育はお休みだと喜んでいる二男。。お友達と遊びたいと、目を輝かせていた。すぐ近所の同い年のお友達。。「だって○○くんは、土曜日と日曜日、お父さんがいるから遊べないって言うんだ」「ボクは、お父さんいないから、いつでも遊べるんだけどなぁ。。お父さんがウチにいたら、ボクもお父さんと遊びたいのに。。」ってまた下を向いてしまった。私は、ただ抱っこして頭を撫でていただけ。。だけど、胸が締め付けられた。悔しいし悲しい。。1年前は、毎週末、元彼と公園で遊んでいた二男。私は2回も、二男からお父さんを奪ってしまった。やり直したいと言っていた元夫に連絡しようか…ここまで所在を隠して、逃げてきたのに二男の気持ちを思うと、また過去のつらい生活に戻ってもいいかと迷ってしまう。二男の心からの笑顔が、もう一度見たい。
2007.04.19
コメント(0)
こんな時間に、お料理がしたくなって茄子のなべしぎやねぎ味噌、ポテトサラダを作っていました。心に迷いや悩みがあって、気持ちが落ち着かないと私は夜中にお料理したり、お鍋を磨いたり。。シンクをピカピカにしたり、お風呂場をツルツルにしたり。。そんなことに熱中してしまいます。明日のお弁当は、豪華になりそう~卵焼きは、久々に長男の大好きな甘いダシ巻にしようかな。。私の作るお料理を、美味しいと食べてくれる息子達に感謝しなくちゃ。。いつもどんな時も、私の側にいてくれた。
2007.04.18
コメント(0)
図書館で45人待ちして、ようやく借りた「愛の流刑地」を読破した。感想は、言葉にできません。。とにかく深かった~渡辺淳一さんも年齢を重ねたのだなぁ…って、生意気にも思いました。よくクローズアップされている性的描写は、私には全然大した感じがしなかった。普通。。かな。それよりも心の変化と時間と。。そんなところが気になって、引き込まれていた。読者の女性を意識して、男性の心理を描くところもさすが。。あとは、見そびれた映画がレンタルされたら絶対に見たい。
2007.04.18
コメント(0)
ここ数日、雨降りで寒い日が続いています。クローゼットの中は、既に春物の服に衣替えしているしいくら寒くても、毛のものとかは着たくないし。。下着(ババシャツじゃないよ~)を入れると、4~5枚重ね着して寒さをしのいでいます。今住んでいるマンションは、2階なのですが1階部分が吹き抜けの駐車場になっているせいか、フローリングがとっても冷たいのです。元々冷え性ではないのですが、いちお大事にするに越したことないのでスリッパは必需品にしています。その他、まだボアのシーツと毛布は手放せず。。リネン類は、柔らかさにこだわるのでフワフワのものがウチには多くて。。今夜こそのんびりお風呂に浸かって、早めに休みたい…と毎晩思っています。
2007.04.18
コメント(0)
どうしてもガマンできなくて、彼に電話を掛けてみました。このまま繋がらなかったら、どうしよう。。って、物凄く怖くて。だけど彼は、すぐに出てくれました。この数日、立ち上げたばかりのHPの会員の入会申し込みで、クラクラするほど忙しくしていたと、疲れた声で話していました。私も最近、自分でもおかしいと感じるくらい寂しくて不安になったりしていると素直に彼に伝えることができて、今日の仕事のことも報告して。。彼に支えになってほしいと話したら、彼は「もちろんいいよ」と即答してくれました。とってもホッとして、仕事の重圧もケセラセラで考えていこうと思えます。彼との電話の後、今度は職場から電話がありました。今、私が指導させてもらっている人からで、早速相談事でした。最近、とても相談されることが多くなって、その都度、自分の心に余裕がないと相手を楽にさせてあげる事ができないって気づかされます。私の周りの人には、私って芯が強く見えるようなのです。そうよく言われるのですが、私自身はとても弱い人間で、誰かの支えがないと意気地なしになってしまうのです。支えというか、全面的に信頼して甘えられる存在が必要なのだと、とても感じます。子供のように甘えて、外ではきっちり仕事して。。それでバランスをとっています。今の私には、それが彼の存在なんです。大人同士の恋愛じゃなくて、彼に負担を多く掛けることもあるかもしれませんが包んでほしいと願っています。もちろん私も彼を包んであげたいと思っています。
2007.04.17
コメント(0)
今日、新たに2つのプロジェクトに加わる事となった。1つは、他の部が主催したもので、ウチの部から私が加わることに部・次長の推薦で決まってしまった。(もちろん私の意志は、関係なしです)もうひとつは、ウチの部の新規事業で、私が責任者に初めて立つこととなった。なんで彼のことで悩んでいる時に、次々と仕事が押し寄せてくるのだろう。もうエスケープしたい気分。。彼と良い関係なら、彼にきっと報告して。。彼は頑張れと言ってくれるか、励ましてくれるのではないかと思うのだけど。。彼の声を聴いて元気をもらいたいのに、いつも私から連絡することに精神的に追い詰められていて、躊躇してしまう。私から連絡しないから、今日は何も連絡がなくて。。もう泣きたい。。このまま私が連絡しなければ、彼からは何もなくて私たちの関係も終ってしまうような気がする。
2007.04.17
コメント(0)
長男が最近サッカーを本格的に再開しました。11年間、Jリーグのクラブチームに所属して大学進学を機に、遠ざかっていたのですがたまたま私の仕事関係の付き合いから、社会人1部リーグのチームに入れてもらって、また頑張っています。大学も片道2時間掛けて休まず(教員過程なので休めない)通って、バイトも週3日。自分のこづかいと交通費を稼いで。。そして週3日は、サッカー。。それ以外の日に、彼女とデートしたり、二男の面倒を見てくれたり。。母親の私も、負けていられないと思う程、充実した日々を送っている長男です。今日、長男が所属するクラブチームのホームページが出来たと教えてもらって、早速のぞいてみたら、メンバー紹介で長男が出ていました。過去、長男が掲載されたサッカー雑誌などは、ちゃんと大切に保存してあるのですが久し振りに写真が出ているので、嬉しくて何度も見ていました。家庭のゴタゴタで、長男に満足な環境を作ってあげられなかったのではないか…との想いがあるのですが、ようやくサッカーを長く続けられる場所を見つけられて安心しています。メンバーには、地元の教員の方も多いので、何よりも長男にとって力になってもらえる人たちばかりです。もちろん長男は、今のチームに満足していなくて、もっともっと上を見ていきたいと希望を持っています。長男らしい…というか、そういうふうに育ててきたんだなぁ~と自分の子育てが、もうすぐ集大成というか、結果が出ることを感じています。
2007.04.14
コメント(0)
久し振りに予定のない一日を過ごしました。とても良い天気だったので、衣類の衣替えをしてクローゼットの中を掃除して。。ベランダのワイルドストロベリーが、たくさん実をつけたので二男と一緒に収穫したり。。何も考えない時間が、今の私には一番の贅沢なんです。夕方には、毎週末恒例の餃子作り。。二男が何よりも好きなのは、餃子なので、平日手抜きをしている分手作りで中身をいろいろ変えた餃子を作ります。この時期は、キャベツがおいしいので、にらとキャベツたっぷりの餃子です。ぼぉ~っとしていると、やはり少し鈍い頭痛が続いているので薬が手放せません。首と心臓のことがなければ、どんなにすっきりするだろう。。と思うのだけど持病があるからこそ体調に気をつけて、小さなことにもしあわせを感じられるのだからそれはそれで良しにしています。
2007.04.14
コメント(0)
今年度初の専門職の会議がありました。上司が5人も出席してくれて、部内の所信表明を話されたのですがその後に言われていたとおり、私の立場が皆の前で明確にされて。。さらに何でも私に相談するといい…なんて、言われて。。私は、そんな立派な人間じゃないのに…やるしかないのだと、後に引けない気持ちです。そして、そんな私が信頼して何でも相談するのって、彼なので彼の役目って大きいですね。彼に支えられて、私は仕事も子育ても頑張れる。。彼がとっても愛しくて大切な人なんだと、仕事の節目に強く感じました。それに数日前のように、私の気持ちが揺らいでも、彼がしっかり支えてくれているのでありがたいと思っています。会議の後、上司の言葉が大きく影響したのか、仕事の話しが円滑に進みました。従ってもらうぶん、責任も大きいのですが。。所信を忘れないで、強い信念を持って頑張ります。
2007.04.10
コメント(0)
桜の花が、散り始めましたね。寂しいようだけど、私は咲き始めの桜よりこの散り始めた桜が好きです。それと。。木全体を、眺める景観もいいけれど花一輪を手のひらに乗せて、見つめているのが大好きです。桜の花って、本当にシンプルで可愛い。花びらの形も、色も、花弁も。。惜し気もなく思い切り開いた潔さ。。春には、いつも期待とともに桜から学ぶこと。
2007.04.09
コメント(0)
4月も2週目になって、ようやく新年度らしい仕事に追われています。上司に言われたから…というわけでないけれど、私の年代になってくると、教わるより人に教えなくてはいけない立場に立たされてさらに教えるためには、そのための勉強も必要です。今まで自分が経験したことだけでは、誰かに教えようとする時に偏ったことを教えかねないので、謙虚に勉強する姿勢をいくつになっても持ち続けたいと思います。そして、そういう立場に立って気づいたのは、人の上に立ったら、誰よりも動かないといけない。。大変な部分を黙って引き受けなければ、誰も認めてくれたり、ましてや、ついてきてなんてくれません。私自身が、人としても成長できたら仕事で昇格する以上に嬉しいことなので、肝に銘じて頑張ってみます。明日は、いよいよ専門職の会議です。久し振りに緊張しています。覚悟を決めなくちゃ!
2007.04.09
コメント(0)
花を育てるのは、子育てととてもよく似ています。水をただ与えればよいのではなくて、とにかく毎日よく見ていなければ花が何を欲しているか、わかりません。「水やり3年」と言いますが、水を与えるタイミングを間違うととたんに根腐れをおこすか、渇水でもたなくなります。その植物の特性に合わせた水のやり方もあり、結構手間がかかるものです。毎日、話しかけるように見て、土の乾き具合を手で確かめてそして優しく水を与えます。最近、この水遣りの仕方を、7歳の二男に教えています。母親が花を好きだと、不思議なもので男の子でも息子達も花が好きになるんですね。家に飾っていると、必ず嬉しそうに見ています。私が借りている駐車場の前に、ちょっとした畑があってそこがこの時期、チュリップ畑になっているんです。昨年この土地に引っ越してきた時も、この手入れの行き届いた畑を見てとても気持ちがよくて。。毎朝、元気をもらって出発しています。
2007.04.08
コメント(0)
先週、アップできなかったので。。忙しい仕事の合間に、職場の友人とお花見ランチをしに近くの公園に行きました。その日は、青空に桜の花が、とってもきれいで。。深呼吸すると、鼻から身体の中に桜の香りが入ってきてとてもリフレッシュできました。
2007.04.08
コメント(0)
1週間近く頭痛が続いていて、手持ちの薬も中々効かず年度末からの仕事の忙しさで疲れているのだろう…くらいに考えていたのですが金曜日に残業していた夕方、波打つような痛みと嘔吐が続いて主治医の先生にたまらず電話してしまいました。個人的にも親しくさせてもらっている先生なので、心配してくれて夜の診察を切り上げて、わざわざ私の職場まで迎えに来てくれたのです。職場の同僚たちにバレないように、こっそりと抜け出して以前も心臓の検査を受けた、市内の総合病院で診てもらいおそらく持病の首からだろうと、即神経ブロックをすることになりました。痛くないように。。と針跡が残らないように。。保険が効かない注射針を使ってもらえたり、個室が空いているからと準備してくれたり、翌朝他の患者さんの前にMRIを撮ってもらったり。。いたれり尽せりしてもらいました。付き添ってくれた先生も、私の症状が落ち着くまでいてくれたのだと朝、看護師さんに聞かされて、こんなによくしてもらってどうしよう。。と戸惑っています。一晩で、とりあえず原因も頚椎のヘルニア(持病)とわかり痛みも治まったので、タクシーで午前中に帰宅しました。二男が心配して、泣いて抱きついてきたので、健康には、もっと気をつけなくちゃ。。と思うのですがひとりで子供を育てていく心細さを、あらためて感じる出来事でした。
2007.04.08
コメント(0)
さすがに年度始めは、慌しくて。。今日も残業してきました。日中、課長と部長に別々に呼ばれ、「なんだろう?何かやったかな?」とドキドキしていましたが。。課長からは、現場職員の指導的立場に私が立つことを、後日皆の前で明らかにするから頑張ってやって欲しいと言われ。。部長からは、そのことでやりにくい事とか、こうして欲しいと言うことがあったらいつでも自分が味方するから、安心してやりなさいと。。私の職場のおじさんたちは、本当に優しい。。でも。。また。。女性同士の風当たりは、厳しくなること必須だわ。。ちょっと気が重いのだけど、自分が成長できるチャンスだと思って頑張ってみようと思った。現場職員に10日の会議で、部長からその事を話すということで仲間だった友人達が、また遠く感じるかもしれないけれど私らしく精一杯やるしかないのだから。。そうだ。。疲れたら、彼から元気をもらっちゃおう!
2007.04.03
コメント(0)
桜の花は、大好きなのに。。昨年からちょっと苦い思い出になってしまいました。スタバのことと言い、年齢を重ねると苦い思い出が増えて厄介です。。(^^;)桜の満開の今を楽しみたいと、午後、二男と一緒に公園を散歩しました。風に乗って、花びらが雪のように降って。。淡い香りが静かに鼻から脳に伝わって。。また今年も桜の花に出会えたことに、感謝します。
2007.04.01
コメント(0)
眠れないまま朝になって、午前中から友人とスターバックスカフェに行きました。私は、あまりスタバに良い思い出がないので、気乗りしなかったのですがその時間には、ここしか開いていなくて仕方なく入った感じです。久々に、ここの甘~いフラペチーノを飲んだら、案の定嫌な思い出が脳裏をかすめます。元夫とは毎週末、二人だけで近所のスタバに行って、色んな話をお互いにしました。子供たちのこと。仕事のこと。趣味のこと。。とにかくよく話をする夫婦でした。スタバに行くとその頃の信じて疑うことを知らなかった自分を思い出すんです。笑って、夫と仲良く手を繋いでいた過ごしている私を、今のもう一人の私が無表情で見ていたりして。。そんなに簡単に心の傷が癒えるはずない現実を突きつけられます。友人との付き合いで入ったスタバでしたが、苦い思い出に全く美味しいとは感じなくて。。やっぱりお茶は、そのものの味を楽しむというより、誰とどういう時間を過ごすかで味さえ違ってしまうのだなぁ。。と実感しました。彼とよく入っていたドトールカフェの甘いコーヒーは、とても幸せで美味しく感じるのに味覚も脳の一部なんですね。
2007.04.01
コメント(0)
全40件 (40件中 1-40件目)
1