全33件 (33件中 1-33件目)
1

いよいよ2日目!!今回も2日目の朝食に選んだのは初めてリピートしたお店。ルルズ・ワイキキ・サーフクラブ!!どーです!このロコモコ!!これ去年の写真からだけど・・・・。今回は2度も食べたけど妻の両親にも大好評でやっぱここは肉も柔らかくうまいっすね。( ^)o(^ )ぜひぜひ、お勧めです。(まあ去年も書いたんだけど忘れられていたみたい)去年の日記そして今回初めて妻が注文したのはストロベリー・ワッフル!!これも甘すぎず美味で2回目の時もまた妻、食べていましたよ!!支店にも書きました。ここは最高にいいですね。この日はちょっとしゃべりがやる気のない姉さんだったけど帰国日の朝はほんと感じのいい人で、それはまたあとで写真、支店の方で公開しますが記念のTシャツ買ったのがOPツアーで行ったクアロアランチと同じくらい嬉しかったです。クアロアは4日目なんでまだ先ですね。 まだ帰ってきてからやっと2週間ですがまあ今回行く前から来年マイルでハワイ決定していたので来年の予定、つまり今回の旅行の中ででもですが予習していて。帰ってきてからもずっと夫婦でハワイの予定ばっか既にたてています。まだやっと13か月切ったところですが・・・・。まあまだ予定ですが今度はもう少し暖かく雨季も終わった5月下旬頃にしようかなと。でも、マイル使う特別航空便330日前から受付出来るから今年中に使わなきゃならないので12月から330日後ったら11月頃のまででもいいのかぁ・・・。まあたしかにうちは3月から夏にかけて忙しいからほんとは秋の方がいいんだけどでもそれだとまた雨季になりしなぁ・・・・。たしかに11月頃は暇なんだけど・・・・。ギリギリ10月下旬でもやっぱもう雨季に入るのかな?あれ?でもJALのHPだかに前に半年先までの航空券しか予約出来ないとか書いてあったような・・・・。でもこの前見たらもう来年の3月末まで申し込めるようになっていたから、やっぱ330日前かぁ・・・。 今回はだいぶバスも乗り憶えたんで、バスでサークルアイランドなんて大胆な夢も見ています。ほんと想像するだけで楽しいです。それがハワイですね。 あとホテルも初めて個人手配なんで初めてコンドミニアムにしてみようかなと。ほんと気が早いでしょ。この前も2時間くらいいろいろ見ていたらやっとハワイのコンドのHP見つけれていつものカピオラニ公園に近いエリア好きなんで見ていたらホテルといっしょでコンドもあるワイキキグランドホテルが安くて良かったんですよねぇ・・・・。1階がテディーズ・ビガーズバーガー入っている。今回みたいな下の階は更に安くなってましたがここどーなんでしょう??あまりサイト見ても口コミ情報もなくて・・・・。どーなんでしょう?泊まった人います??良かったら情報よろしくです。ハハハ・・・・、ほんと気が早い!! 今日はハワイ晴れ!!夏日で二人でABCで買ったTシャツで通勤してきましたよ。 さて次回は2日目でいきなりバス。5回目にして初めてのワード地区エリアに潜入突入しまっせー!!
2008/04/30
コメント(8)

まだまだあります。1日目非公開写真Part2!上をクリックして支店へどーぞ!!支店での写真はクリックすると大きく見れます!!
2008/04/29
コメント(4)
先日の5人分の旅費が加算されてついについに205711マイルまで来ましたぞい!!あと4289マイルつまり21万マイルに到達すると3人分の特別航空券行きをファーストクラス帰りをエクゼクティブクラスゲットできます!!二人なら往復ファーストでも16万だから既に到達していますが去年、今年の分のマイル頂いた私の母の分もね。エクゼクティブも乗ってみたいしね。まさか24万マイルは無理でしょう・・・。 しかしこのテーマよく消滅してなかったなぁ・・・・・。 あとは、knt!利用で各500マイルもらえるしあとはハワイで買い物やOPで切ったクレジットでたぶん行けると・・・・。そして年内デジカメと思っていたんですがなんか一眼レフのデジカメにだんだん流れてきて・・・・。キャノンのkissが好きなんだけど手ぶれ機能なくてレンズについてるとか。あとライブビューとかは撮れるんですがライブビューって動画のことかな?いまいちわからなくて・・・・・。SONYは嫌いなんだけど全部そういう装置ついている上に1440万画素で、3インチ。キャノンは1200万画素、2.8インチと負けています・・・・・。でもSONYのはその分でかいんですわ。150gくらい重いし。まだ実際手に触って見たわけではないんだけど。小さくて軽いのはオリンパスだけどたしか1000万画素、2.7インチくらいで。迷いますなぁ・・・・・。オリンパスが一番安くて6万円台。他は定価なら10万ちょっと切ってネットで85000円くらいとかなり高いです。分割ですなぁ、3~5回か?でも分割嫌いなんだけどね・・・・。今年の私の誕生日&クリスマスプレゼントいらんから、どう?って妻に聞いたら、即OKと!やったー!!まあお盆過ぎてからか年末とか12月頃の新商品出た後とかなら、少し安くなるかなぁ~。。。。でも新商品に目が移りそう・・・。こんなことなら去年プリンター、エプソンの方が良かったかな?でもプリンター、キャノンだからキャノンのデジカメと相性がいいとかないのかなぁ・・・・。電気店で、エプソンは写真キャノンはアルバムに入れておくとOKって言われたんだけど。結構引き伸ばしてダイソーのA4判の額に入れてだんだん色褪せるかも。でもまたプリントすればいいんだけどね。こー、リサーチするの大好きで大型電気店行くと、テンションあがるし3時間くらい平気でいます。(^_^;)あとCD屋さんもほんとは2時間は居たい。ハワイでもっとゆっくり見たかった・・・。来年は一人でショップ行ってハワイアン、端から端まで見るどー!! あと、JMBジャルマイレージバンク情報として5/1~5/10に7/1~8/31の国内航空券購入するとフライトマイルが2倍つくそうです。事前にキャンペーン登録が必要で私もさっきしましたよ。JMBからのメールで知りました。そーいう地道なマイルがここまで貯まったわけで。でも妻の両親も家族マイルにしたけど今回ので1人だけど15000マイル付いたからほんと大きいね。家族マイル初搭乗でひとり5000マイル、家族カード作っただけで1000マイルもらったからねぇ。もちろん、家族もクレジットカードの家族カードを作るのでその分のお金はかかってますが・・・・。ほとんどは陸マイラーつまりクレジット。電話、携帯、スカパーなどもクレジットだし。残念ながら公共料金は田舎なんで出来ないです。 それよりコーヒー大好き男ピンチ!!27年間使ってきたコーヒーメーカー電源接触この前から悪くて、今朝もなんとか落とせたけど保温出来なくて・・・・。この前からステンレスのとか楽天で見てるけど今の方が安いねぇ・・・。7000円くらいだもんね。27年前、12000円くらいたしかしたなぁ・・・・(^_^;)まあ今から注文してもGW明け以降かぁ・・・・。困ったなぁ・・・。楽天ポイントもないし2倍つくとき買いたいしね。またリサーチの旅に出るのであった!!
2008/04/29
コメント(0)
旅行記、どう考えてももう写真加工しても全然容量足りないのでついに今日、aloha time支店!開業しました!!上のところクリックすると昨日以降の旅行記こちらで書いて行こうと思います。やっぱもっと写真載せたいしみんなみたいでしょ!天気は悪かったけど食事の写真も沢山ありますしね。今日はまずは1日目載せれなかった写真!!まだまだあるんで2日目はもうちょっと後になりそう・・・・。ゆっくりホヌで行きま~す!!お楽しみに!! ずっと新たにブログ設定していてクタクタ・・・・・(^_^;)頭痛一歩手前・・・・・。ハハハハ・・・・。コメントはこっちに書いてもらった方がもちろん助かります。こっちが本店なので。 あと今年中に一眼レフのデジカメ買うどー!!それもマイルの為?(●^o^●)
2008/04/28
コメント(6)
![]()
梨田ファイターズ三連覇への挑戦参りましたね。。。宮城での楽天3連戦。三試合でヒットがたったの12本。それの三試合で得点が1点!!1点ですよ!奥さん!!2試合連続完封負けの屈辱なんか去年の日本シリーズ最終戦以来ですね。(^_^;)ダルビッシュだって2点に抑えても勝ち投手になれないなんて・・・・。それにしても今年の楽天、特に本拠地ではめちゃくちゃ強い!!Aクラス行けそうだなぁ・・・。まあファイターズも去年の今頃はもっと悪かったし交流戦からかなぁ~、やっぱ。とにかく6番以降が余計ひどいしやっぱ6番は小谷野に帰ってきてほしー!!あと坪井、そして多田野もこの前自分の誕生日(28歳)についに投げたようで交流戦をメドに1軍考えているようでもう梨田監督も言ってるように完全に今は底なんであとは這い上がるだけ。明日からはいよいよスーパーサブのチームのムードメーカー稲田直人も帰ってくるぞー!!でもソフトバンクも苦しんでいるねぇ。下馬評では1位予想多かったのに。でもまだまだ100試合以上あるしね。 さて今日は時間ありそうだから過去の写真縮小して見るかなぁ・・・・。完全に50MB満杯だからねぇ・・・。 それにしても既にマー君に既に2勝も献上、全部完投・・・。今年は更に成長、進化しているから15勝は行けそうだなぁ・・・・・。オリンピックにも岩隈といっしょに選出されそう・・・・・。岩隈も今年は完全復活でまた手強くなりそう・・・・・。
2008/04/28
コメント(2)

まだ1日目引っ張ってます(^_^;)見ました?昨日アップした空、海・・・・。今度はいつものクヒオビーチ横から。見て、この水溜り・・・・。 写真ふと思ったんだけど俺の写真でかいけど100KB~70KBなんだけど昔の旅行記の少し小さく加工したら容量空くかなぁ~・・・・。と思ったんだけど・・・・。でも膨大な量だしなぁ・・・・。 そして今回のホテルはもう3年連続ですがツアー最安値のいつものオーシャンリゾートホテルワイキキいつもは部屋も眺めも選ばなかったんですが今回はキチネット付きに初めてしました。キチネット付きでも5泊の今までの料金にたった1000円上乗せするだけだったんですよ。ずっとキチネット付きは高いと思ってました(^_^;)キチネット付きはいつものタワーでないクヒオ通りやダイアモンドヘッド側でした。今まではいちを海側でしたがホテルの間から少し見える程度で・・・。初めてそちら側のホテルは予期した通りだったんだけどなんと、部屋が2階!!私の母も2階、妻の両親は3階。こんな低い階は初めてでした。(^_^;)最初は16階、そして44階、ここでは過去6階2度でしたからね。でもその分めちゃくちゃ部屋広くていつも旅行鞄二つ広げるの大変だったんですがうちらの部屋が一番広くて今までの倍以上ありましたね。(部屋の写真は今度入れれたらね)んで、いちをラナイはあるんですがすぐ目の前は3階建てのアパートみたいなコンドミニアムで向こうも見えないようにラナイにゴザがバリケードしてあって・・・・。なんじゃ、こりゃって感じでした。私の母の部屋はちょうどロビーの真上でラナイに出ると向かいのホテルの玄関から丸見えのロケーション。。。そして妻の両親はなんとラナイの窓を開けるとプールで・・・・。そう、3階プールなんです。ラッキー、いいねぇ、この部屋取り替えてほしいなぁと最初は思ったんですが去年とか私プール行ったときは全然人居なかったんですが今回はしょっちゅう人が来るから窓から部屋が丸見えで昼までもカーテン閉めていたから暗くて大変だったようです。いちゃついてる外人のカップルが毎日来て・・・。 それでこんな下の階だったからいちいちエレベーター待ってられなくて非常階段使ってました。んで、今回そーいえば最上階って行ったことなかったんで行ったら、良かったですねぇ・・。ダイアモンドヘッド全部一望出来て。最上階は17階かな、そこの非常口出ると見えましたよ。今度違うホテルのも行ってみようかな?反対の去年まで泊まっていたホテル側の最上階は手前にホテル邪魔して半分しかダイアモンドヘッド見えませんでした・・・。(その写真も入れたい!すまんです・・・) そーして初日はあまり振り回すと過去2回のように妻体調壊すと思って初日のディナーはホテルのレストランに行きました。ここ、前回は朝食行ったんですがまあ安かったけど量が少なかった印象が・・・。んで、夜はと言うと義父がハンバーグライス注文したのにハンバーグがステーキかと思うくらい固くて・・・・・。私や、母の肉もレアは嫌いなんでウエルダンにしたら焦げて固くて・・・・・・。ここは完全に失敗でした。しかも一人11ドルくらいもするし・・・。あとあと、義父に冗談で「ボンロキ、初日の夜だけはまずかったなぁ~」って言われました・・・・(^_^;)って、ことはあとは全部うまかった当たりでしたよ。まあリピートが多かったですが。今まで過去4回のリサーチの成果がここに来て結集した感じでした。でもラストのお店は予定外のところだったのが残念なんだけど・・・・。それはまたね。 食べた後、義父に「ボンロキ!お前たちの行動に合わせるから」って言ってくれたのはありがたく、うれしかったですね。でもここから私に添乗員としての見えないプレッシャーがいつの間にか、私の睡眠を奪うのでした・・・・。でも初日はシャワー浴びて妻は先に寝てしまってまだ熱かったんだけど無理くり9時半頃寝たんですがやはり寝付き悪くそれでも10時過ぎには寝たのかな、でもやっぱ熱かったのか寝汗かいて、午前2時頃トイレに起きてしまって・・・・。でもそこまでは熟睡してたんだけどこのあと午前2時からはだんだんと目に見えないプレッシャーからか熟睡できなかったですね さてやっと2日目となりますが添乗員は必ず毎朝のロビー集合時間を決めさせられてました。2日目は8時半集合でしたね。あんまり寝ても時差ボケになりますからね。でも眠かったなぁ~・・・・。 なんかの本には初日ホテルの着いてから2時間くらいなら仮眠OKとか書いてあったけどどうなんだろう??うちのホテル15時からチェックインだからそれもやばいしなぁ・・・。みんな初日仮眠します? さて2日目、ブレックファーストは私達の一番大好きなお店、あまりみんなに知られてないので教えたくないくらいなんだけど(ウソウソ)一時私のブログのタイトルにもしていたくらいです。パークショア2階のここ ルルズ・ワイキキ・サーフクラブ!!ここは朝6時から、翌朝4時までの22時間営業のお店。写真は記念に持ってきたコースター・・・・。(今見たら、食べ物とか何も写真入ってないやぁ・・・・困ったなぁ・・・・・。加工、縮小するしかないか・・・・)やっぱ見たいでしょ、写真。お店の看板がこのブログのaloha timeのバックの写真でーす!!ここは帰国日の朝また来ます。 今日も長々書きましたがやっと次回から2日目。写真なんとかしますのでちょっと明日以降はまたアロハ検定ネタにしばらくなるかもねぇ・・・・。んじゃ、2日目につづく・・・。
2008/04/27
コメント(13)

さて1日目マカイフードコートに着いた一行は座るところないくらい混んでいてなんせ、5人なんでやっとヤミーの近くに座るやいなやas soon as~ってやつです。妻の父が直ぐに立ちあがってどこかに消えてしまってまあ煙草かな?と。でもなかなか帰ってこないしここ煙草吸えたかなぁ?と。あとの4人は誰も吸わないしね。したら、いいかげんたってやっと戻ってきたと思ったらトイレ探してヤミーから反時計周りで途中人に聞いてやっと辿り着いたようで・・・・。まったくすぐいなくなるんだから!とみんなで怒っていてトイレなら俺に聞けよ!ってね。すぐどこでも徘徊癖がもうあるようで・・・ハハハ・・・(^_^;)そして腹も減らないし手前の小さなお店を見ていたら妻がここおいしんだよ!って言うから買ったお店がここです!ZAGUです!知ってます?タピオカ入れてもらってもちろん私の大好きなココナッツ注文!!いやぁ~、初日で寝てないのでだいぶ疲れていたんですが癒されて本当においしかったです。ここはまた後日来ました。母二人が、なぜか同じ味のマンゴー注文。どーせなら違うの注文せい!ってね。結局飲みきれない分私がほとんど飲みました。よくお腹壊さなかったなぁ・・・と。でも帰国してから冷たいもの食べ過ぎたせいか片頭痛になったのは言うまでもありません。飲み物の写真はまた二度目来た時に・・・・。でももう満杯だった・・・・。フォト。タピオカ、モチみたいでほんとおいしかったですよ。ちゃんとストローも太くて吸い込めるようになっていて・・・。妻が記念にストロー持ってきてました。 ちらっとクロックスの出店みたいな小さい店覗いたけどサイズも色もなくて・・・・・。これものちにワイキキで買います。安かったですよ、成田空港よりかなり。成田で買わなくて良かったです。そーしてそれだけ飲んで15時半にチェックイン。そして一服していよいよ海に行くのですが・・・・・。全然ハワイしていない鉛色の空、海もグレー・・・・。見ます?これです。どーです。まだ小雨降っていてがっかり・・・・・。かなりテンション下がりました。出発、5日前くらいyahoo天気予報では晴れだったのに・・・・・。現地のハワイ・ビジターズTVの天気ではずっと曇り・・・・・。ええー!って感じでした・・・・。この写真間違って2回登録してたのでもう一枚登録出来るかな?初日もう少し引っ張りま~す!つづく・・・・。
2008/04/26
コメント(10)

予想通りフォトは20枚ほど登録したら50MB達成してしまったよ。残念。まあ写真はいつか容量増えた時にまた載せますね。 さて、旅行記は初日、到着日中編。腹ぺこスパムむすびで満たして13時半。チェックインは15時。時間半端だし腹も減ってないけど妻の両親初トロリー&初アラモアナSCへ・・・・・。妻の両親、トロリーもアロモアナも結局これっきりでしたね(^_^;)ほんとはこんなにお腹空くと思っていなくてすぐにマカイフードコート行こうと思っていたんだけど雨でだいぶ予定が狂いましたね。んで、そのピンクラインのトロリーから撮った改装中のDFSギャラリアちょっとわかりずらいですね。(^_^;)正面横から見た感じ・・・・。んで、ピンクラインでDFSから乗ったのですがあそこのトロリーのおじさん陽気で楽しくていいですよね。あそこのおじさんトロリーの楕円形のJCBと書いたステッカー(日付入り)持ってるんですよね。よく知らん間に腕に貼られたりして「友達、トモダチ」って言って貼ってくれます。今回は油紙付いたままの2枚くれたんで記念に旅行鞄に貼りましたよ。それに比べてさぁ、アラモアナにいる一人頑固そうな背の高い宝田明風のおじさんは特に帰りの便のとき窓側に立っている人に「だめ。だめ、危ない、中に立ちなさい!」といつも怒っていますよね。あのトロリーの人達のアロハシャツがほしいです!!アラモアナのカウンターみたいな所にいるおばちゃんに売ってないの?と思わず聞いちゃいましたがよく考えると一般に売っちゃうと職員の人と区別つかなくなっちゃうよね。でも運転手さんのとか見ているとほんとほしくなります。もちろん看板大好き男はいつもあのトロリーの看板欲しそうに眺めてますね。 それでね、アラモアナのトロリーの停留所変わっていたんですよ!!いつもの海側でなくて山側に移動してこの春隣接してオープンしたアメリカ本土からのデパート?ノード・ストローム?そこの入口前に到着してよく見るとトロリーの横にも思いっきりノード・ストロームと入ってましたね。んで、ここはどこ?と仕方なくその店に入ると廊下の赴くままに途中まで来ると右からピアノの音が聞こえて真中にエスカレーター、左手にカフェがあって更に行くと左右に別れ道が・・・。もう出口になってるのですが右を見ると車が走っていたのでなんとなく、左に出るといつものアラモアナSCの駐車場でそこの左が以前のトロリーの停留所で海側のワイキキ側なのかな?今までより手前で右折していたようですね。やっとこ駐車場通っていつもの大好きなマカイフードに着いたのでありました・・・・・・。(説明長くて、初日後編にまたつづきますね)(この写真は2年前のです・・・・)次回はここでちょこっと休みます・・・・。
2008/04/25
コメント(8)
前回問8、お見事!!お二人とも大正解!!さて次の問題も長いです。。。。問9ハワイを含むポリネシアの言語は、西はマダガスカル島から、北は台湾、南はニュージーランドにいたる広大な範囲で用いられてきました。カラーカウア王がマレーを訪れたとき、マレー語とハワイ語の共通性に驚いたという話も残されています。この祖語(言語群)の名称を次のなかから選んでください。1.コーカサス諸語2.オーストロネシア語3.オーストロアジア語4.クレオール言語 まあこれもだいじょうぶでしょう! 今日こそ時間あったらパソコンに写真入れて楽天フォトに入れないと・・・。その前に少し削除しないと(^_^;)仕事もう忙しいわけでないんだけどGWも働くんでいろいろと雑用多くて。 昨日はダルビッシュ勝たせたかったけど今年は負けないダルビッシュもすごいです!!
2008/04/24
コメント(2)
エイドリア~ン! ロッキー! 俺はついにやったぞー! って、なんのこっちゃですね。例の空き地のホワイトダイアモンドヘッド登頂成功の巻でした。ちょうど大きさが100分の1くらいかな。 昨日よーやくデジカメの写真整理したけど、700枚くらいある中から2~30枚厳選するのは、辛いなぁ。ほんと楽天フォト増量切実に願うね。 って、またこんな写真載っけてしまったけどね。(^O^) 今日は眼科行ったけど混んでいてやめて帰ってきたから、早起きして失敗したよ。でも来週もGWだから、いや案外空いてるかもね。まあいいや。昨日はホノルルクッキー&カンパニーのクッキー食べたよ。初めて買ってきたけど、チョコ味とコーヒー味がおいしいね。来年は三箱以上は買うどー! 早く起きた分早く帰ってきたんで、今スカパーで、ファイターズ二軍戦見てまーす。中田は1安打だね。んじゃ、明日はまたアロハ検定二級や、写真PCに取り込めたらまた旅行記アップしまーす!もう少し古い写真削除整理ですわ。^_^;
2008/04/23
コメント(0)

そーなんですよ、今月4/9水曜日から5泊でオアフ島行って来ました。ハハハハ・・・。今回は直前まで何も言わない初めてのパターンでした・・・・。まあいろいろ思うこともありまして・・・・。ほんとかよ!(^_^;)メンバーは私たち夫婦が5回目、私の母が去年に引き続いて3回目、そして妻の両親は5年ぶり2回目のハワイと、言うことで誰も初めてでないところがいいですね。5人合わせると17回?!合わせてどーすん?(^_^;)4/9JALウェイズJO71便22:00ちょうど発、最終便。今回はきっちり7時間かかってホノルル10時に到着。初めて行った時追い風に乗って5時間半で行ったこともあったけどどっちにしろホテル入れないしね・・・。 空港に飛行機で降りて窓から見ると、あれ?曇っている・・・・。残念・・・。前方のスクリーンをよく見ると大粒の雨が・・・・・。「ええー!」って感じでマジかよってね。入国審査のところまではいつものウィキ・ウィキ連結バス乗らないでエスカレーター降りたらすぐ来てラッキー!こんな雨でもしっかりひんやり冷房が・・・・。入国審査のおっさんちょっとせっかちで(ハワイなのに)指紋のとき左手乗せてすぐにハイ、右って感じで・・・・。次の妻の両親の時は機械壊れてだいぶ時間かかってました。それに比べて私の母の係りの人は何回目ハワイ?とか写真撮るときも笑顔で!とか終始アロハしてましたようで・・・・。母は去年もあの人だったよと言ってましたが・・・・。ほんとうかな。 そして外に出るとやはり曇り空空港2階で待っていても寒かったしなんだよ、これ、ハワイじゃないぞー!って感じで。テンションかなり下がりましたね。それにこのときちょっとお腹も空いてきてあとあと大変なことになるんですが・・・・。今回も3年連続でknt!です。送迎バスでいつものDFSに向かいますが車窓はやっぱ雨。すぐにあがって虹でも出る演出かとも思いましたが一向に晴れる気配なし。だんだんと空腹になりながら今正面を改装中のDFSへ。(その写真はまた今度、例の水槽なくなってましたよ)説明会はいちを妻の両親の為に出ましたが、改装中もあって二階へはエスカレーターで行きました。そこでの説明でハワイ島ツアーが噴火の為ガスが発生いしていて出来ないと・・・。えー!!っとそこだけ反応してツアー自体はDFS横向かいのハワイジャパンツアーに今年も申し込んであったのですが・・・・・・。(でも行けることにはなるんですがその話はまた追々とね)そして更に廊下でトロリーの説明している間、今回は大人数だったので携帯レンタル申し込んでました。レンタル料は無料なんで使用しない限りタダ(結局使ってません)三台借りました・・・・。それで帰りはしっかり一度三階に上がらされて店の中をちゃんと歩かせられてやっとこ1階まで来るのですが私たちはもう5回目なんで出口もトイレもばっちりでした。 そーしてDFS横から出るとこれがかなり大粒の雨でみんなそこの入口で雨宿り。もう昼だしかなり腹も減ってきて妻も低血糖になってきて焦り、妻の母が日傘を持っていたので私たちが代表して近くのABCにあのしょっぱい懐かしいホットドックとスパムむすび大量に買って来ました。傘も10ドルだったんで買いませんでした。まさか傘が必要になるとはねぇ。。。 今度から空港2階で何かお腹に入れるもの日本から日もちするもの買っておこうと妻は日記に書きましたと。 それで空腹には変えられないのでハワイ着いて最初の食事がなんとDFS横で雨宿りしながらスパムむすびとホットドック立ち食いした5人でした。。。私もかなり空腹でスパムむすび2個にホットドック半分も食べました・・・・。それでOPツアーのお金払いにハワイジャパンツアーに妻の父と行くのですが、ハワイ島OKと言われてびっくりしました。ヒロ方面なんですが、ガスの風向きによって立ち入れない時はルート変更になるかもしかしたらコナ方面になるかもと。コナなら俺も行きたかったけど・・・。結局は前者のルート変更でのコナになるんですが・・・・・。それは4日目なんでまたね。私たちと私の母は去年ハワイ島行ってるんで最初、真珠湾のアリゾナ記念館とかにしようと思っていたのですが行く1か月前に出たハワイスタイルでクアロア牧場のOPを見て速効そちらに変更しました。半日と1日コースがあって半日は2個、1日は4個のアクティビティを選べるんですが1個で2個分のアクティビティしたいのがあったのでうちらは1日コースにしました。半日コースの人がほとんどでしたね。うちらが選んだのは映画村ツアー、カネオへ湾クルーズそしてこれだけで2個分のプライベートビーチです。詳しくはまたね。HPはブログの左にありますよ。 そうこうしているうちに13時半くらいになってホテルは15時まで入れないし時間半端だけど雨で歩くことも出来ないしいきなりまずはトロリーでアラモアナに向かうのでした(^◇^) 文だけだと尚更長いなぁ~。まだ写真整理してないからPCに入れたら少し載せますね。次回はまずは工事中のDFSとかね。私の旅行記かなり細かく書きますのでたぶん30回くらいのシリーズで引っ張りますので気長についてきてくださいね。でもこの方が私もまたハワイ疑似体験出来て楽しいです。 まずは着いて直後の話でした。。今回の写真は去年の使い回しです。。。
2008/04/22
コメント(10)
土日めちゃくちゃ忙しかったです。ありがたいんですがさすがに疲れて妻もグロッキー私もまた今朝後頭部痛でボンとグロッキー再びです。。。そんなんでまたも旅行記遅れますんで・・・・。このテーマも久々使わないとね。みんなのところもなかなかコメント行けなくてすんまへん・・・・(^_^;)まだまだハワイボケですね・・・。
2008/04/21
コメント(0)
一度5時入れなくて最終6時半に予約入れてから毎回6時半の予約。。。しかも公務員なのに・・・・。まあ公務員なのに毎回月曜の6時に来る人もいるけど・・・・。土日何しとん?遊び疲れ?しかも今日の人は一度6時半来る途中自分で事故ってすっぽかされて7時まで待っていたのに・・・・。次の日電話してきて妻には電話で謝ったようだったけどまたこの日にずうずうしく6時半に予約してしかもハワイ前々日。前日なら断ったんだけどね。。。それでその日来た時は私には何も謝罪なく・・・・。普通、何時まで待ってました?とか言うだろ!!アホ!!すいませんの一言もなく・・・・。まあもっとすごい宇宙人はすっぽかしたことを忘れてまた電話で予約しようとしますから、呆れます・・・・・。 それでもお客様はくわぁ~み様ですよね・・・・・。でも公務員で残業もない人なのになんで6時半??夕食取って風呂入ってから来るんかい!俺の夕食は20時だなぁ・・・・・。それよりすっぽかすなよぉ~!!
2008/04/20
コメント(0)
いよいよ旅行記も最終章、エピローグ。 ウソウソ、まだなんも書いておらんわい。写真一部削除したけど1.5MBしかないから、せいぜい20枚くらいしか載せれないので、選りすぐってたまに写真載せるとしてまずは、文として書きますわ。まだ全然写真整理出来てないしね。(^^;; 今日は腰は良くなったんだけど、ずっと頭痛あって仕事も忙しくて大変だったよ。ハワイで寝れないときも首辛くて、その疲れ出たようで、いつもの後頭部痛で、さっきから自分で揉んだら楽になってきたよ。旅行記はもう少し時間出来て体調回復するまで待ってちょ! ところで写真わかる?雪だよ!まだ日陰やこんな空き地に残ってるんだよ。似てるっしょ、これ。ホワイト・ダイアモンドヘッド!なんちゃってね。こんなの載せる前にハワイの写真だけど(^^;; まあ今日はこれでね、こんなのもありでしょ。ヾ(^▽^)ノ
2008/04/19
コメント(6)
さて、旅行記の目次みたいのでも書きますか。。。今回は何も言わないで行ってしまったハワイ・・・・。すまんです。怒ってます?なんとなく今回はねぇ・・・・・。本当は帰ってきてから書くつもりだったのですが成田であんなの書いてしまって・・・・・。まあ、来年も知らん間にフェイドアウトするかもねぇ・・・・・。ほんとは行くよ、行くよと書きたい気持ちもあったんだけどね・・・。まあそのことはいいでしょう・・・・。 もともと秋くらい予定していたんだけど妻の両親が春でないと仕事休めないとのことで急遽でもないんだけどいつもの4月と言うことでね。妻の父が5泊以上は無理と。ほんとはもう1泊あれば助かったんだけど。うちの母も前2回とも8泊なんで短いなぁ~って言ってました(^_^;)うちらは行けるだけで充分だしみんなのJALマイル頂くのも目的だしね。今朝JALマイルみたらすごいです!198423マイル!!!まだこのほかに旅行代金とかお土産代金があるんでなんとか21万マイル貯まればなんと3人で片道エクゼクティブそしてもう片道ファーストクラス分貯まります!!!!だからもう行く前から来年の話してたり、帰国してからも来年はこうしたいとかあそこまた行きたいとか既に話してます(●^o^●) 今回は行く前風邪引いたり膝が痛くなったり血圧あがったり行ってからは私が眠れず結構大変でしたが妻には親孝行出来た自負があるようでほんと感無量と言ってましたね。行く前日関東地方大雨で飛行機欠航結構出ていたようであぶなかったですね。今回は地元が夕方の便でほんと楽でしたね。成田でも3時間くらいしかいなかったしね。私の母の方がだいぶ早く着いてましたが・・・・。まあそんな調子で初めて行ったハワイの6人以来の大人数、5人で妻の両親が2回目私の母が3回目そして私たち夫婦が5回目のハワイへ成田発22;00ホノルル着9時55分4/9水曜日に旅立ったのでありました・・・・。これで今までのホノルル宿泊日数が私たちは3,8,5,8,5なんで惜しい29泊になりました。来年は一気に39泊?なればいいなぁ~・・・・。さて次回からはホノルル空港からですがなんとかメール添付写真削除して容量空けないとね・・・・・。
2008/04/18
コメント(4)
12時間寝ましたなぁ。すっきり!でも外は寒く夕べ吐く息が白かったよ。(^^;; 今日夕方荷物届きます。二つのスーツケースやっとこ閉まるくらい買い物しまくり千代子。看板やTシャツ、置物そしてCD多数(^O^)母のデジカメ撮りやすく、私のカメラ出番無し。今年中に絶対新しいの買うどぉ!灼く暇ないくらい添乗員やってたけど、いつのまにか腕や顔焼けてましたね。風呂のとき腕がヒリヒリするんで。洗濯も沢山あるから大変だ。明日から仕事だけど、まずは食料調達にスーパーだね。 コメントは明日から書きますんで、もう少々お待ちを。写真はなんとか考えて旅行記書いて行きますね。
2008/04/17
コメント(4)
やっぱ後泊は楽です。爆睡してもう時差ボケもなし。でも行った後は二日目、三日目寝れなくてきつかったけど、それ以降は爆睡。私の体調と共にハワイの天気も回復。最終日や帰国の朝はいつものハワイ晴れ!まったくずるいわ、ハワイ。初日空港で飛行機の中から雨粒見えたときは、ええー?と。でもすぐ晴れて虹の演出かと思いきや、DFSではさらに強い雨。最初、何?また来たの?なんて顔してたハワイ。後半ハワイアンブルー連発しやがって。来年も当然来るんだろ?ハワイ?と、言われてるようで、やられましたね。ほんと今回はズルいぞ!ハワイって感じでこれまた憎い演出でしたね。まあ私体調悪いと、そのぶん妻は良かったので、わたしが振り回さなくてよかったみたいです。妻は五泊の時がいつも調子よくて、わたしは八泊の時がいいみたいで。帰ってきて早々来年のこともあれですが、マイルで行く分お金半分で済むのでなんとか夢の10泊実現したいです。今回は妻の両親の為のツアーで、私は添乗員に徹しました。それもあって、見えないプレッシャーからか寝れなかったのがあったかもしれません。今年は無理と思っていたんですが、妻は両親と行けて感無量のようでした。初ハワイで妻の弟の結婚式でも行ってますが、三泊だったので今回が本当のハワイ見せれたと思います。やっぱみなさんも三回に一度くらい親を連れて行くべきですよ。(^O^) うちらも目が悪いのでやっぱ助かりますしね。今回は去年の復習と来年の予習を兼ねたツアーでした。やっぱね、親と行くと結構食事代出してくれるんで、今回は飲むより食いましたね(笑)ヾ(^▽^)ノ 旅費は出してやれなかったけど、妻の両親にはハワイ島日帰りツアープレゼントしました。同じ日私たちと私の母はクアロアランチのOP行きました。旅行記書きたいけど写真がもう入らないからねぇ。またも700枚以上撮りまくったんですがねぇ。楽天フォト、どーせなら500MBくらいにしてくれないかなぁ。過去の旅行記、写真削除できないっしょ。ねぇ?昨日の動画も2分もあったからだめだったね。今日は写真にしておきますね。明日まで仕事休みなんで、今日はゆっくりナイター見よう!いつのまにか我がファイターズ、今日勝てば首位なんだね。ダルビッシュの完封も日刊サンで読んだよ。ほいじゃ、また。
2008/04/16
コメント(6)
帰りのフライトめずらしく早く7時間45分!これなら今日中に帰れたかな?でもきついんで羽田泊です。動画見れるかな?リムジンバス車中にて。
2008/04/15
コメント(4)
ALOHA!!!kityattayo!hawaiisyonitikaraamedegakkarikyougamousaisyubimatamoroomajianngoubundesumanhutukamemokumoridekinoukuraikarayattotaiyougasaisyosamukutehonntotensyonnsagattayokinouwakaneohebeikuru-zuyakuaroarantisaikou!!!kyougayuiitunohawaibaredesitakaeritakunaiyo-konnkaiwatumanoryoushintowatasinohahato5ninndesitatumanooyaniwakinouhawaitouhigaeripurezenntosimasitakonnkaiwa5hakudakedorainennwazettai10pakuda-!!sorejyaasitakaerimasumatamokonnnaanngoubunndesumannnjyamahalo!
2008/04/14
コメント(8)
さて旅行行って書いてなかった分の日もこれが最後!!まだまだ日記連続書き込み続いてまっせー!!来年ハワイ行くまで頑張るか?!まずは今年いっぱい書いてみたいですね。さて前回問7の答えはまたまたマスター大正解、4番サンフォード・ドールでした。まあ楽勝ですよね。さて問8ハワイ語の表記にはアルファベットが使用されています。そのなかにハワイ語独自の発音記号などとして声門閉鎖文字と長音記号があります。長音記号の名称を次のなかから選んでください。1.カハコー2.オキナ3.カオナ4.イキ まあこれもちょっとハワイ語少し噛っていれば楽勝ですよね。まだ8問目か・・・・。あと92問もありんすぅ・・・・・。(^_^;)私の解答見ると前半で点数稼いでいますね。問2でこけた後は問15まで正解でしたよ( ^)o(^ )その後悲惨になるのかな・・・・
2008/04/13
コメント(4)
マスター、正解!!これは余裕でしたね。問6の答えは3番です!!さて問71894年、ハワイ王国は終わりを告げ、西洋人によるハワイ共和国が誕生します。そのときの大統領で、後のアメリカ合衆国ハワイ準州の際の初代知事でもあった人物を次のなかから選んでください。1.ロリン・サーストン2.ウィリアム・マッキンリー3.グロバー・クリーブランド4.サンフォード・ドール これまたサービス問題ですね。あとで今の知事の名前の問題も出てましたが、予想していたので出来ましたよ!! さて今日中にもう一度更新したいので、いよいよ旅行記書いてみようかな?と。少しづつですが・・・・・。
2008/04/12
コメント(2)
![]()
2008/04/11
コメント(0)
日記書いてないとこに書きます。前回問5の答えは3番のピリ王朝でした!!さて問6ハワイ王朝統一後、ハワイ王国の財政基盤を支えてきたのは、香木ビャクダンの輸出でした。しかし、ビャクダンは枯渇してきたため、ある産業に財政基盤をシフトすることになります。(また長い問題だなぁ・・・・)では、その産業とは何でしょうか?(はぁ~、長げぇなぁ・・・・読むとそうでもないけど書くと長いね)1.コーヒー豆を中心とした産業2.サトウキビ産業3.捕鯨基地としての港湾産業4.コア材を中心とした林業 まあこれまたサービス問題かな?(●^o^●)
2008/04/10
コメント(2)
今日はあったか、こっちも14℃!! はて?ここはどこかな? さてとそろそろ小休止と行きますか! コメント返事遅くなるけど許してちょ。 返事出来ない理由もあるもんで。それはまたね。 あそこでは寝れたためしがないんで、10日ぶりにビールかな?zzz・・・。家から15時間??8時間は寝たからもつかな? 最初はいつもハイテンション!ヾ(^▽^)ノ ハハハ・・、クイズか?ってね。(^O^) ほいじゃねぇ、今回は最後だから助かった。なんせ地元が夕方なんて初めて。 途中桜もまだあったね。うらやましい。 なぞなぞかい? ほいじゃ、今度こそバイナラ。(^O^)
2008/04/09
コメント(8)

そして、私は海になる?最後はやっぱこれでしょう・・・・。俺も後ろから見ると結構な背中や腕の筋肉はいいんだけどなぁ・・・。後ろからね・・・・ここはいつもの私のトイレ?じゃなくてクヒオビーチ。やっぱここに帰るのが一番でしょう。。。。さようなら、そしてまた私はサモアに戻り海になる??ハハハ・・・・・。なんのこっちゃですね。(^_^;) さて、明日「またもや、聖地?」を書いてブログもちょこっと小休止ですね。半年ちょっと走り続けたんで・・・。 (最近仕事忙しいんでこの日記昨日のうちに下書きしました) ほいじゃ、また明日。明日は夕方か夜かな・・・・。聖地は夜遅いことが多いんです。。。。ムヒヒヒ・・・・・。またもや、なんのこっちゃ。ボンとろくでなしでした。 やっぱ血圧高いんだよなぁ~・・・。昨日も140/90台後半で妻にマッサージと鍼してもらったら今朝は久々に125/70!!すばらしい!!これならメタボはお腹以外だいじょうぶか?でもやっぱ目からも来るんで明日の後休暇かな?
2008/04/08
コメント(8)

ついに着きましたぞい、ドーナツ・アイランド!ではなく?イカリング島(^◇^)ほんとは帰国便からだから北西ハワイ諸島でーす。これが一番アップの写真です。いよいよこのシリーズも明日で最終回。結構、母の撮ったハワイの写真でまさか30回以上引っ張れるとはね。明日は最終回「サモア、海に帰る」の巻です。そしてあさっては携帯からでもう~ん、題は「聖地、またかな?」でちょっと小休止ですね。まあ題は変わるかもしれないけど・・・・。(なんのこっちゃですね) 一夜限りって言うからほんとに復活したかと思ったべや!俺はミキちゃん派でした。ミキちゃんどーしてるべか?この解散コンサートDVD持ってます。だいぶ安くなったね。もう30年も前になるんだなぁ~・・・。
2008/04/07
コメント(4)

あてんしょん、ぷりーず!下に見えますのがうちらが購入したドーナツ・アイランドでございます。帰国前にちょっと寄りますか・・・・。 さて、冗談はさておきこの母がデジカメで撮った写真もあと2枚。母がいつも窓際の席なんでなんか騒いで撮ったようです。私はでかいんでいつも通路側・・・。 昨日楽天の不具合もあって何度か書き直したせいもあってまたも眼精疲労からか起床時から後頭部痛。そろそろ半年間書き続けてきたブログも小休止しますね。いちをあと3回ですね。 さて果たして今日は更新一度でうまく行くかな?
2008/04/06
コメント(2)

さっき一度結構長い文のブログ書いたのにこんなの出て・・・!!「わいせつ、もしくは公序良俗に反すると判断された表現が含まれています」!!しかも1箇所訂正しろってどこなのかも出ないし楽天ブログの馬鹿野郎!!!まただよ、こんなの腹立つわ!フォト増やせェー!! おっと失礼しました・・・・。昨日の続きのハワイの話書いていたんですが急遽、アロハ検定問題ネタにしますね。前回問4の答え・・・・。私のヒント余計だったようで(^_^;)答えは2番ナーマカオカハイでした。残念、マスター連敗。お見事hawaii.loveさん連勝!これで二人並びましたね。 さて問5伝承によれば11世紀頃、サモアからハワイにやってきた祭司が時の王朝を倒し、サモアの首長を招いてハワイ第三の王朝を築いたとされます。この王朝は繁栄し22代目にカメハメハ大王を輩出します。この王朝の名前を次のなかから選んでください。1.ウル王朝2.ナナウル王朝3.ピリ王朝4.モイケハ王朝これはちょっと難しいかな?私もノートで確認した問題。 ここで5問やったところで検定ネタちょっと半月くらい休みます。 そろそろまた本が貯まってきて読まないとならないしその分ブログ休むけど休んだ分の日付にしっかり問題埋めて行きますね。 さて、楽天さんよぉ~これは更新出来るんだべなぁ~。。。まったく・・・・。パソコン買ってからはフリーズはないけどこの意味不明なのは今まで何回かあったなぁ・・・
2008/04/05
コメント(4)

JAL以外乗ったことないもんで・・・・。マイルも13万マイル達成しております!!おっと島が・・・・。北西ハワイ諸島ですね。もう母の撮った写真もこの辺りのあと2枚と、別なの1枚なんであと3回でこのシリーズも終了・・・・。やっぱ楽天フォト増やしてもらわないと私のは写真は大きいけど画質は一番低いので1枚せいぜい70KB前後なんで100MBの容量にしてくれればまだ700枚くらいは入るのにそこで昨日私も見つけたブログの方に賛同してこれを貼らしてもらいます。特にやっぱ旅行記には写真が必要だしねぇ・・・・・。頼んますわ。 さてOPツアーの話ですが2回目最終日、最後の無料OPはサンセットクルージング。良かったですねぇ・・・・。このとき最後の3日しか晴れなくてでも最後ちゃんと見れて良かったです。また来いよ~って言ってくれたような沈んだ後さびしくなりましたね。ただそんなセンチになりかけてはいたんですが、隣の20数名の関西系のおばちゃん軍団がうるさくて特に私の隣のおばあさんは酒飲みすぎで酔っ払って立ち上がって踊るしまったくサンセット見てなかったですね。記念の写真も私の隣のおばはんだけ、みんなに買わないの?と何度も言われても買ってませんでしたね。 帰ってくるときに見たライトアップされたアロハタワーがまた美しかったなぁ・・・・・・。
2008/04/04
コメント(10)
![]()
さて、前回問3はやりました!お見事!!hawaii.loveさん大正解!!そーです。3番でした!!残念マスター、初不正解! では、問4火の神ペレは、姉の夫と浮気したため、ハワイへ逃げて来たという神話があります。ペレの姉はハワイまで追ってきて妹を殺してしまいました。海の女神でもある、ペレの姉の名前を次のなかから選んでください。1.カーモホアリイ2.ナーマカオカハイ3.ヒナケアヒ4.ロノマーカイ これはかなりサービス問題ですね。テキストにもあったしね。しかも海の神とまで親切に書いてますからね。でもちょっと自信なくてこれもまた私はたしかノートで確認してなんとか正解出来ました。神話はかなり苦手だったので問題解きながらかなり焦ってノートで確認してましたね。もう試験から1か月以上経っているので半分以上忘れたかな(^_^;)これじゃあ、1級受けるとしてもまたいちからだからちょっと厳しいかなぁ~・・・・。 昨日例のコナ・コーヒー飲みました。ちょっと濃いめの感じで良かったですね。まだあと9杯分あります。妻はコーヒー飲むとなぜか低血糖になるんで飲みません(妻の母もなります)。 まだ風邪気味で妻は仕事はセーブですね。私は熱も出てないんでいいんですがだんだん咳すると血の味が・・・(^_^;) それに何、今朝の雪は!一昨日から降っていたんですがふきだまりは膝まであって平均15cmは降ったのでは?まったく東京はもう桜散ってくるのにねぇ・・・・・。こっちは散るのは粉雪・・・・。昨日、今日は晴天だけど今日は最高4度くらいかな? このDSたいしたいいよ!すぐれものだね!!
2008/04/03
コメント(8)

前回のラバチューブでハワイ島の写真は最後でした。(^_^;)これはご存じデユーク像近くの無料トーチ&フラショー。最前列でビデオセッティングしてました(^◇^)実は4回目にして初めて観に行ったんですよ。母はもうちょっと最初後ろに居たのに結局混んできて、うちらのすぐ後ろに来て撮ったのがこれ。二人してアロハシャツ!まあショーはおばあちゃんのMCがちょっと長かったですが良かったですね。私はまた見たいですが妻はもういいと・・・・(^_^;)ちゃんと右端の方と記念撮影もしましたよ。A4にのばして飾ってます。 さてOPツアーの話ですがたしかダックツアーの後ですね。その翌日は、あの時は自分でそのツアーやっている会社に直接電話して行ったんでした。ハワイ島だめになって半分ヤケクソで頼んだ夕方15時からのモロカイ島VIPツアー!初めてのネバーアイランドなのに!なぜ?モロカイ?たしか198ドルくらいしたような・・・・。高けぇ~!!今なら168ドルくらいのもあるけどどこもVIPでないですよ。添乗員の人も暗く無口・・・・。で、普通離島ツアー、パスポートいるとか言われるのに、言われなくて変だなぁ~と思ったらホノルル空港にも行かないしあれ?っと思っていたら例のなんと操縦士入れて6人乗りのセスナ機!!!!私は操縦席隣の特等席!!揺れる、揺れるさんま御殿!もう上下に揺れながら左右に特に後方が揺れまくりで恐すぎて妻や母は一番後ろの席だったのもあって笑ってましたね。でもいっしょに行った母はこの初ハワイの感想聞いたとき一番はダイアモンドヘッド登頂で二番目がなんとこのモロカイ島で食べたディナーと!ちょっと驚きましたがABCのクーポンばっかりでロクなもの食べさせてなかったからなぁ~・・・・。まああまりお勧め出来ないツアーですがもう普通なツアーに飽きた人にはお勧め?かな。セスナ乗ってから三人ともジェット機でそうそう揺れても余裕で寝れるようになりました。妻は子供の時ヘリも乗ったことあるんですがセスナの方が断然怖かったと・・・・・。また操縦士さんがサンダルという不安材料もウケましたね・・・・・。 はぁ・・・・。今朝は4/3ですが除雪しましたよ・・・。参りましたね・・・。妻の父も手伝ってくれたんで助かりました・・・・。だけどここ何日間かなぜか左膝痛いなぁ~っと思ったらこれまたなぜか腫れていて湿布貼ってます。(^_^;)結局風邪も妻に軽くうつされまだ鼻水と咳が出ます。妻は患者さんからもらったようで春から、いやまだ冬か。特にここ1週間は湯あたりもあったりで大事な時期に最悪ですわ・・・・。
2008/04/02
コメント(0)
さて前回問2の答えはまたもお見事!マスター!そーです、私が変なおじさんです。(今日志村けんの番組入るなぁ)しょーです、正解は1番のせんだみつお!でなく、ナハでした。 さてさっそくですが問3ポロネシア諸島では、四大神を中心とした信仰が基本でした。この四大神の組み合わせで正しいものを次のなかから選んでください。1.カナロア、ワーケア、クー、ラカ2.カナロア、カーネ、クー、ラカ3.カナロア、カーネ、クー、ロノ4.カナロア、ワーケア、クー、ロノ これは完全に引っかけですね。まあ、キャプテンクックが上陸したとき間違えられた神を知っていれば残りは2択ですよね。でもこの2個からどっちかが迷うところで私はいちをノート見て確認したんでなんとか正解出来ました。さあ、みなさん頑張ってくださいな。最初の方はずっとこんな感じで苦手の神話の問題が多くあとからやったり、適当にわからないのは答えつけて、全然わからないのは最初の第六感であとは見直ししなかったですね。まあ時間もなくて7分くらいの間になんとか5問程度見直しした程度でした・・・・。 はぁ~、またちょっと鼻つまっているのか口呼吸のせいで舌まで乾いてきたよ~・・・・。なんか飲もうっと。(^◇^) なんか今日楽天ブログで自分の顔のアニメみたいの表示してますがなんで俺の、肩まで髪あんの?嫌がらせ・・・・・?
2008/04/01
コメント(4)

ここはジャングルのように生い茂ってますがちょうど私の前がラバチューブ入口。これビデオ片手に、私を撮っている母を更にデジカメで撮ってますね。( ^)o(^ )中は湿気があって、天井はスポンジのようにフワフワしたところに水が含まさっていて水たまりだらけで、サンダルだったので私の足は泥だらけ・・・・。例の江原啓之さんが訪れた場所で私と妻だけ指の先からちゃんと白っぽい煙のようなオーラ見えましたよ。(前にもハワイ島初上陸で話したけど)最初天井触った左手は濡れていたせいかわからなかったんですが乾いていた右手でなんとなくですが見えました。妻ははっきり見えたと。こことペレの髪が一番行きたくて良かったところです。ここだけでも高いお金払った甲斐がありました。 さてその妻ですがだいぶ回復して今日は出勤、電話番ですね。それなのに今朝一番妻の患者さんから電話で断りました・・・・。今日は天気最悪です。吹雪いて風も強く玄関の引き戸が常に揺れています。積雪も5cmくらいでしょうか?まだ10cmくらい降りそーです。(^_^;)エイプリル・フールじゃないよ、マジな話です。オホーツク海もまだ流氷あるようだしまだまだ冬真っ盛りです。ああ、あ、でももう4月なのにね・・・・。最高気温も氷点下ですね・・・・。私の鼻炎なのかよくわからん症状も今日はだいぶいいです。風邪薬は効かなかったけど鼻炎薬効いたようです。妻はマスクしすぎてほっぺにゴムの跡つけて痛いようです。咳はしてないんだけどね・・・・。いつのまにかまた風邪流行っていたようで誰かにうつされたようです。うちら自分からひくことはないんで・・・・。患者さんでうつされたことない!と威張っていた馬鹿がいましたがこういうのがインフルエンザ蔓延させるんだよね。さて今日もあまり無理しないでおこう!こんな寒いのに明日床屋予約してしまって後頭部からまた風邪ひきそう・・・・
2008/04/01
コメント(4)
全33件 (33件中 1-33件目)
1