全16件 (16件中 1-16件目)
1

この前の休みに、作ってもらいました。まいう~!!ほんとは、その前の週にもリクエストしたマーボー麺だったんだけどまだ、マーボー豆腐があったので却下。休みは、妻がリクエストに答えてくれますがこの前の、マーボー麺は初めてだったんだけど妻のほうがハマって汗が沢山ン出て、ビールが旨かったなぁ・・・。ハワイ、オアフ島とも関係ないか?(^^ゞ 今日、スパム缶6缶注文していろいろな味あって、来るの楽しみ。我が町には、減塩タイプのみしかなくネットの方が300円も安くてもっと早く買えばよかった・・・。次回は、スパム料理でね今度の休みは。ああ、休みの翌日来るんだった・・・。GWは、5/1以外全部仕事なのだぁ~!! 【送料無料】sweetハワイ [ sweet編集部 ]価格:1,050円(税込、送料込)【送料無料】LOVE HAWAII [ 吉川ひなの ]価格:1,365円(税込、送料込)【送料無料】セレブが愛する極上ハワイ [ 千田育 ]価格:1,575円(税込、送料込)【送料無料】優しいハワイが待っている!価格:880円(税込、送料込)ここは、ひとつぜひともハワイの発展?の為にも、ポチっと宜しくお願い致します。感動勉強写真買物笑える美容グルメ
2013/04/28
コメント(0)

第6代王からですね。ルナリロ王。王になって1年ちょっとで亡くなり他の王とは、別な場所にお墓がありますが庶民からは、人気があったようです。この時の、初めての選挙で次の王のカラカウアに勝っています。そして、選挙では、エンマ(エマ)女王に劣性だったんですが逆転、7代目カラカウア王です。カラアウアは、即位後、息子に王位継承権を与えようとしますが若くして息子は亡くなり妹を、初めて女性の王として指名したわけです。最後の王、8代目リリウオカラニ女王です。リリウオカラニも、次の王位継承権を姪に指名します。幻の9代目になるはずだった、カイウラニ王女。リリウオカラニの時代に、ハワイ王国はカメハメハ1世から100年持たずに、崩壊してカイウラニも、なんと22歳で亡くなりました。リリルオカラニは、ハワイ崩壊後イオラニ宮殿に7か月くらい閉じ込められたりしますが70代まで、短命の多い王の中では一番長生きしました。でも、崩壊後半年後くらいに夫も亡くなっているのですが・・・。カラカウアの頃の王族、お妃でしょうか?右上、カイウラニ王女です。カラカウアのお妃は、ご存じ、公園名にもなっているカピオラニ王妃ですね。昔は、競馬場もあそこにあったとか・・・・。あとは、クヒオ王子も写っているのかな??また、昔の藁葺(わらぶき)の家ですね。中央の吹き抜けの展示場に戻りました。戦いの神、クーでしょうか?それとも、こっち??あんた、どっちにする?(^O^)こっちでしたね(^^ゞまた、マントですね。もう少しです。そして、また藁葺きの家。別な角度から・・・。そして、これが最後?!なんで、天井撮ったんだろう?? やっと、これでビショップ終了です。まだまだ、見てないところもあったのですがお目当ての昼食の店に、バスでだいぶ戻らなくてはならないのでもう既に午後1時くらいでかなり腹ペコで、妻の低血糖も危なかったんだけど食堂のトイレ行き、水だけ飲んでたらふく食う店なのでこれは、いいぞと外に出ます。そのお店は、午後2時半に一旦閉まるあの、ベトナム系のお店ですがそこには、罠が・・・。それは、この日の曜日に関係が・・・・。ハハハハ・・・・。つづく。 【送料無料】ハワイ王朝最後の女王 [ 猿谷要 ]価格:788円(税込、送料込)ここは、ひとつぜひともハワイの発展?の為にも、ポチっと宜しくお願い致します。感動勉強写真買物笑える美容グルメ
2013/04/27
コメント(0)

まだまだまだ、続きます。デューク・カハナモクのボード。この横で一緒に撮りたかったんだけど妻疲れて、別な階で休んでいて来年の楽しみにね。例のサメの歯などの、釣り針ですな。王族の家系図でしょうか。別な館へ。1階は、遊戯施設だけで2階に移民の頃の写真が・・・。前列、真ん中がカラカウア王で世界一周の周遊中当時の、明治時代の日本に立ち寄って皇族達と撮った貴重な写真。残念ながら、明治天皇は写真が大嫌いだったようで写っていません。この時、日本からの移民を頼んで官約移民へと繋がるわけです。そして、カラカウア王は、同行して監視していた西洋人のハワイ官僚の目を盗んで、明治天皇に会い自分の姪であるカイウラニ王女(当時5歳)と山階宮定麿王(当時13歳)の縁談を申込み日本と同盟国を結ぼうとしたわけです。当時、アメリカからの勢力もありもしかしたら、ハワイは日本になっていたかもしれなかったんですが数年後、日本側から丁重にお断りの申し出があったようです。その辺りのところは、映画では描かれてないのかなぁ・・。当時、プランテーションで重労働を強いられていた頃の服装でしょうか?中国や韓国、フィリピンなどアジアから沢山移民来ていたようですが完全に隔離した集落にしてかなり賃金にも差があったのを気づかれないようにしていたようです。日本人は、もちろん働き者で中国人はやはり商売上手で契約が終わってもハワイに残り商売を始めた人も多く日本人もだんだんと、もはや日本には帰れないと商売を始めていったようです。まあ、だいぶ要約していますが・・・(^^ゞ沖縄から来た人は、日本人と別に差別されていたようで・・・。オキナワンの方や、山口県、広島県などからの移民が多かったようです。昔は、沢山子供が居たので長男が跡を継いだ後は下の兄弟は、一攫千金もあるけど家にも居づらいのもあってか裕福でない県など、田舎からの移民が特に多かったようです。 そして、最後に初めの王達の日本語無料ツアーの所に改めて戻って、このときは既に写真OKとわかっていたのでじっくり撮りましたよ。まずは、初代カメハメハ大王。だいぶ晩年の頃なのか実は、大王像もそうなんですがこれらは、カメハメハではなく側近の顔立ちのいい男を選んだものではないかという説など、諸説ありますね。そしてカメハメハ2世。まだ幼かったので、3世までは実権は、1世のお妃が握っていたようで・・・。ルパン、じゃなくてカメハメハ三世。まあ、それぞれ本当は名前あるんですが省略(調べるの面倒なんだべ!)そして、ルイ、じゃなくてカメハメハ4世。そして、カメハメハ最後の直系の王カメハメハ5世。この4世と5世の肖像画、もっとかなり大きいのがイオラニ宮殿の、かなり高いところに飾っていました。薄暗くて、ほとんど見えなかったけど・・・。そして、そのお妃達。調度品もありますね。5世だけ独身で亡くなり王位継承者も誰も指名しなかったため次の6代目、7代目は初めて選挙で決まります。それは、次回Part4へ!(まだ、あるんかい?!すんまへん(^^ゞ )ここは、ひとつぜひともハワイの発展?の為にも、ポチっと宜しくお願い致します。感動勉強写真買物笑える美容グルメ
2013/04/26
コメント(0)

まだまだ、ビショップ続きます。鼻笛かな?礼っ!じゃなくて、レイですな。最後の、リリウオカラニ王女。似た写真、続きます。(^^ゞホスピタル?って書いてますね。出たぁ~、最多三度目の出場、クジラさん!ん?メネフネの怖いバージョン?違うね(^^ゞ王のエイ!じゃなくて、マンタ?でなくて、もういいか、マントですね。何世代もかけて、鳥の羽で作ったというあれ。アップ、そしてもう一枚。これも、続きかな?カメハメハ4世、5世。5世は独身で亡くなって6代目は初めて選挙で選ばれたんですよね。6代目ルナリロ王がないですねぇ・・・。ルナリロ、1年ほどで亡くなっています。7代目、カラカウア王。カラカウアは、ルナリロと選挙で戦って負けています。そして、アロハオエの創始者でもあるリリウオカラニ王女。本当は、カラカウアには息子が居たのですが亡くなり、妹に王位継承しました。そして、最後の継承者映画にもなった、カイウラニ王女へとね。昔のハワイ王国の旗かな?イギリス贔屓(ひいき)だった、カメハメハ3世か4世の頃にたしか作ったような。欧米は、差別され大嫌いだったようです。このころは。最後も、よくわかりませんが20枚一気に行きましたがPart3も20枚行ってもまだ、ありますのでもうちょっとお付き合いを。 まるちゃん仮面さんのテーマもあと30回ほどで、1500回投稿なんだけど最近、10回投稿中、俺の7割くらいであまり投稿者も居ないようなんで独立でもないけどまるちゃん仮面さんへのオマージュとしてそっくりな、オアフ島版のテーマ作ってみました。良かったら、投稿、どんぞ! ここは、ひとつぜひともハワイの発展?の為にも、ポチっと宜しくお願い致します。感動勉強写真買物笑える美容グルメ
2013/04/25
コメント(0)

外に出たら、写真で見たことある建物が!これだべやぁ~って言いつつ、小走りで入って、右側の代々の王様、お妃の自画像のところで日本人のおばあちゃんと見受けられる方の日本語ガイド既に始まっていて2~3分遅れで参加。7~8人参加していましたね。この時、写真いいのかわからず王族のは、最後に撮ったので一番最後に・・・。フラッシュ焚かないで恐る恐る、撮っていいのかわからず撮っていたのですがだめなら、怒られるべ、と思いつつドキドキしながらね。でも、途中撮っている人発見しあとで、パンフレットよーく見たら撮影OKと書いてました(^^ゞフロアに釣られていた、クジラさんです!これも、よく写真で見ておお、これかぁ・・・って感じでした。フロアは、三階まであって階段しか使わなかったけどエレベーターも、たぶんあったはず?住居ですね。フロア1階にどど~んと、あります。 無料日本語ツアーは王族の方で、30分くらいであと、1階のフロアで5~10分この住居や、カメハメハ大王の例のマウントの話などをして終了。終わったのは11時5分か、10分頃でしたね。そのあと、そのボランティアのおばあちゃんは別なところにある椅子に座って次の11時半からのツアーまで休んでましたね。イオラニ宮殿の方もそうでしたが全部、ボランティアの方が好意で、やってくれているんで終わった後は、必ずお礼をね。 では、展示物の説明は、もちろん英語オンリーなのでフラッシュ焚いてなくて、見づらいですが50枚以上撮っているので3回くらいに分けて行きますので雰囲気だけでも、どうぞ!!月の、満ち欠けでしょうか?ハワイ語で、最初は書いてありますね(^^ゞまた、クジラ撮っているしこの時も、フラッシュ焚からさんないようにドキドキでした(^^ゞまた、月?(^O^)これは、イプですな。なんか、斜めだし・・・。カパ、タパです。見りゃわかるか(^^ゞん?また、斜め・・・・みたいなぁ~。なんせ館内薄暗い上に、フラッシュ焚いてないというか焚かない方が、ガラスに反射しなくていいと思うんだけど、自分でも何撮れているか、わかってなくて・・・。ここも楽器ですね。そろそろ、飽きてきちゃったかなぁ・・・。もう少しですよぉ~、今日の分は。三度目の、また、くじらかと思いきやサメですね。サメの歯は、レイとか釣りにの擬餌というか釣り針に利用したんですよね?ハワイ島のサウスポイントなどで沢山、昔の釣り針に利用したもの発見されていますね。中には、人骨も利用していたようで名のある王族のものでしょうか?コワイ・・・。そして、Part1次がラストの一枚。あと、20枚ずつ2回、Part3までありますので。まあ初めてなんで、またも撮りまくり・・・。 来年行ったとしても、10枚くらいでしょうね。それでも、10枚も?!つづく・・・。 ここは、ひとつぜひともハワイの発展?の為にも、ポチっと宜しくお願い致します。感動勉強写真買物笑える美容グルメ
2013/04/23
コメント(0)

まずは、前回の補足から。ビショップ行きの2番バス、混んできたのはチャイナタウンのマウナケア・マーケット前ですね。 そして降車後、反対に渡り最初の右折が、カパラマstでそのまた、次の交差点渡って右の通りはベリンスstですね。 ほんと、周りは平屋の民家ばっかでしたね。正門ですね。ここにも、看板が。スロープになっています。こっちは、お土産屋とか受付ですね。その入り口です。入って右の方に行くと、支払いの受付発見。現地でブログ書いた時、ここのJCBクーポンあるよとブログ友の、うず巻まきさんがコメントくれて探して持参してきたので二人で36ドルが28ドル!8ドル、20%引きでした!まあ、厳密には手数料、税金かかってますが・・・。イオラニ宮殿の時でも貰った服に貼るシール貼り、日本語ツアーが10時半、11時半、12時半と1時間ごと、30分ほどの無料ツアーがあるのでまだ、10時過ぎだったので帰りに買うもの物色。そのシールは、旅行かばんにいつも貼っています。トロリーのとかもね。しばし、お土産屋さんを、ご堪能ください。まあ、こっちは博物館じゃないから堪能するほどでもないけどね。(^^ゞここの建物の奥の方だったかな?食事(もちろん有料)するところや、トイレもありました。おんなじような写真で、メンゴ。なんせ、初めてのところは撮りまくるもので。ここは、さっきお金払った真後ろにあるプラネタリウム。時間なくて見れなかったんで来年、もしまた行ったらここ見たいですな。まだ、撮ってます。さっきのスロープの方、中から見たところ。何、撮ってんねん!もうちょっとです。(^^ゞここにも居ましたよ、このおじさん!憶えてます?サーフライダーでは、ふんどしだったオジサン?!今度は、短パンだけど、違うかな?おんなじ人だと思うんだけど・・・。 そして、時間は10時27分頃になっても誰も集まって来なくてここでなくて、違うところ?と、ここで変なところ呑気な俺も焦って、さっきの受付で聞こうとしたらさっきは、日本語OKの人というか日本人のような人だったのに変わっていて、フリー、ジャパニーズツアー?はみたいな感じで聞くとオーバーゼア、ライト?みたいな感じで、ここで初めてここでないんだと、そりゃそーだよねスペースも狭いし、お土産みたいのしかないのに、俺が勝手にここだべや、みたいに思っていて。何?そこの受付の奥から外に一旦出て右の建物かよ?と。そのときも、なかなか聞けなくて聞いた時には、もう10時半過ぎて慌てて、やばいわ、と小走りで二人で行きましたね。 前回、説明長くて写真少なかった分も今回加えて、いよいよ次回初、ビショップ・ミュージアム潜入!お楽しみにぃ~!ここは、ひとつぜひともハワイの発展?の為にも、ポチっと宜しくお願い致します。感動勉強写真買物笑える美容グルメ
2013/04/21
コメント(0)
![]()
ついに、ハワイの香りそのものを発見しましたよ!!はじめ近所のドラックストアで本体買った時フローラル系しかなかったのですが詰め替え用で、ハワイアンブリーズ発見しためしに、2台目の本体にセット!キターーーーーーーーーって感じです。これぞ、あのワイキキの香り、これぞ、あのハワイのABCストアの匂い遂に発見!! グレード センサー&スプレー デザインコレクション 本体 ハワイアンブリーズ / グレード(Glade...価格:680円(税込、送料別)今までも、このような香りはあったのですがすぐに匂いがしなくなり残念だったけどこのグレードなら、20~30分に1回センサーが反応するしボタンを押せばいつも香ります。 グレード センサー&スプレー 付替 ハワイアンブリーズ / グレード(Glade) / 芳香剤 フレグラン...価格:397円(税込、送料別) 本体3個のハワイアンブリーズ付と詰め替え5個購入。爽快ドラックなら、1980円以上で送料無料だしね。仕事場に、もともとあった本体2台。自宅は、茶の間と廊下そして寝室、家中ハワイでーす!!最高です、顔がニヤケます。仕事中も、ニヤケます。(^O^)香りには、ココナッツはもちろんパイナップルやマンゴー系なども含まれているようで最高に、トロピカルです。まだ、本当は本体を仕事場のトイレと玄関、家のトイレと一部屋用に4台ほしいくらいだけどトイレはまだ芳香剤あるしいつか完全ハワイの香りに家も、仕事場もしたいです。ブログの買い物履歴にも詳しく書いてますのでそっちも良かったらどうぞ!!在庫なくならないことを、祈ります(^O^)また、買い占めないとね。結構、電気にも反応して点けただけで反応しますが、暗いと前を通っても反応なしが多いかな?ここは、ひとつぜひともハワイの発展?の為にも、ポチっと宜しくお願い致します。感動勉強写真買物笑える美容グルメ
2013/04/20
コメント(0)

先月に続いて、今年2回目の作品は先月のペレシリーズのペレの椅子に続いて岩が得意なので、ペレのベンチが、第一候補だったんだけど描くギリギリまで散々迷って得意なのばっかりだと今年油絵歴、9月で20年で2度目の30号の作品を予定しているんでやっぱ、少し苦手な難しいのにしました。ドールプランテーション過ぎてあのノースが見えてくるところです。説明しないと厳しいかな?妻には、雰囲気出てるよ、と言われたけどこういう平面的な、奥が曲がっているのは超苦手で、何より原っぱがだめで、道路なんて初めて描いたかも?真ん中の追い越し禁止のオレンジラインとか歩道の白線など、道路も青っぽいところとかコンクリート色のところがあるようでまあ、言い訳ばっかなんですが・・・(^^ゞアロハストリートの壁紙印刷して描いたけど、左のコオラウ山脈の山が手前、海なのかわからずまあ、海のままにしました。この道路、もう少し手前だと両サイドに沢山背の高い木が生えているところがありそこにすればよかった・・・(^^ゞ木の方が楽だったのに・・・。 11月くらいまで、毎月一枚今年は描く予定なんでまあ、30号はもう2枚ペレのベンチとノースの夕景描いて7月予定してますんで。いつものは、10号のキャンバスです。 【送料無料選択可!】大泉エッセイ 僕が綴った16年 (単行本・ムック) / 大泉洋/著価格:1,365円(税込、送料別) ダ・ヴィンチ 2013年5月号 【表紙】 大泉洋 (雑誌) / メディアファクトリー価格:490円(税込、送料別) acteur(アクチュール) Vol.35 2013年5月号 【表紙&巻頭特集】 大泉洋 (雑誌) / キネマ旬報社価格:840円(税込、送料別)ここは、ひとつぜひともハワイの発展?の為にも、ポチっと宜しくお願い致します。感動勉強写真買物笑える美容グルメ
2013/04/19
コメント(0)

2012年6月3日(日) 朝は、曇り・・・。朝陽も、ダイアモンドヘッドの左端のシッポのさらに、左からあがって来て朝は、曇っていてがっかりすることが多いんですが、10時くらいになるとちゃんと、すごいピーカンで真夏の日差しになって本当のハワイの夏も近い感じでした・・・。 夕べ寝る前に6日目にしてずっと探していた、つまようじ発見できて後半戦は、一安心でスタートです! 朝は、食欲もないのに、今日はまた遠出日だしABCのマズイサンドイッチ俺は2個と、妻は1個半、パインの残りとコーヒー飲んで少し早めに9時に出発!帰りに寄る、店が14時半で一回閉まるので1時くらいまでには向うを経つつもりでね。 いざ、ビショップ・ミュージアムヘ!!いつものクヒオ通りで、すぐ2番バス来て乗車。BエキスプレスでもOKだけど停まるバス停変わるから、初めから2番狙いでした。乗ってすぐに、初めて運ちゃんにかなり緊張しながら、TbeBusの本の最後のページにいつも載っている、例の質問「プリーズ・テル・ミー・ウェン・ザ・バス・ストップ・アット・ビショップ・ミュージアム?」と、言ってみるとちゃんと通じて、フォーティーファイブ・ミニッツ?ん?45分くらいで着くよ、みたいな返事でいやいや、時間は聞いてないよ、降りるとき来たら教えろと聞いたはずなんだけど、まあ、OKみたいな感じで通じたのと運ちゃんが、やさしく言ってくれたし安心はしたんだけどね。でも一抹の不安もあったけど、連結バスの後ろのつなぎ目の近くの2台目の前側に座りました。チャイナタウン入って、スーパーの前に停まった後すごい人、買い物したロコおばちゃんやロコじいさん、主にアジア系の人でバスはすごい混んできて、ビックリ!!45分もかかると思わず、せっかく持ってきたウィンド・ブレーカー、また持って来ず妻に、怒られる・・(^^ゞ買ったハワイ大学のリュックで行ったのに、アホです。 3日目に行ったイオラニ宮殿、その後ホテル通りを通り、初めてバスで川を渡り右折して一度H1の上の?リリハ通りを行き更に左折してN・スクール通りに入ったら5つ目の信号で下車と、本には書かれていたのですがわかりずらかったので、運ちゃんに頼んで76スタンドが見えたら、降車の合図と書かれていました。その時になっても、案の定、やはり、運ちゃんからの合図は、何もなく(TT)76スタンドも過ぎたんで、自分で決断して紐引っ張りました・・・。スタンドは、右側に見えるのでずっと右側に座って、窓に張り付いて見ていたので、すぐわかりました。だから、絶対進行方向右側に座ってね。まあ、一番はトロリーレッドラインで行けば間違いないんだけど今回格安ツアーで、トロリー乗り放題なかったもので・・・。 ちょっと行き過ぎたけどなんとか降車。混み具合は、リリハ通りの住宅街で半分くらいすぐ降りて、だいぶ空いていたんでOKでした。76スタンド過ぎたけど、カムズショッピングセンター横下車。写真は、そのすぐ手前のウォルグリーン。ここの手前にも停留所あるんで、ほんとはそこで降りて反対に渡れば一番近いけど、停留所近いんでどっちでもOKです。反対側に、ビショップあるんで渡ったところ。帰りの停留所も見えます。こっち側来ると、すぐ看板発見。少し戻って右折ですね。こんな住宅街の中にあるのかとかなり驚いたんだけどその右折した道の次の交差点をまた右折と。つまり帰りのバス停の真後ろの方になります。最初の交差点を向うに渡り右折。もう看板は見えてるけど住宅街なんで、車通りはかなり少なかったですね。着きましたよ、予備の予定だったこんな遠い住宅街の中にあった初、ビショップ・ミュージアムに!!ちょうど、コの字型に歩いたわけです。 バスで、45分って、アラモアナからカイルア行くより遠いっしょ。 次回、まずは、受付や、グッズ売り場です。 前置き長くなってしまって、メンゴ。明日、あさって休みなんであさって、またハワイの油絵製作予定。お楽しみにぃ~!【送料無料】POPEYE (ポパイ) 2013年 05月号 [雑誌]価格:680円(税込、送料込)ここは、ひとつぜひともハワイの発展?の為にも、ポチっと宜しくお願い致します。感動勉強写真買物笑える美容グルメ
2013/04/16
コメント(2)

モアナ・サーフライダー2階の展示場。これ、モアナホテルとか、ロイヤルハワイアンとかしかない時代のですね。いいなぁ・・・。加山雄三のハワイの若大将でも、見たけど。これもいいですね。フラッシュが・・・メンゴ。これ、ダイアモンドヘッドの麓のダイアモンドヘッドビーチ辺りの建物。以前、この写真ネットでも見たけど今、この建物ないと思うけど??個人の別荘か、何かなんだろうか・・・・。こちらは、ガラスケースに入っていましたなぁ。モアナホテルの、ビーチボーイズのものでしょうか。なかなか雰囲気あっていいですよ。また来年も行くと思うし、未だに入ったことない、ロイヤルハワイアンホテルことピンクパレスのロビー、次回こそ行きたいです!今回、やっと入り口わかったんで・・・(^^ゞ 歴史ある、ホテルのロビー巡りいいですよ、皆さん。ワイキキの本当の一面が、見られて。オススメ。そして、最後はその2階の展示場のところに外に出られるドアがあり、そこに大好きなロッキングチェアがありました。サーフライダー側の、海側のロビーにもあるけどここのは、ちょうど正面玄関の真上でしばし、カラカウア通りの夜の風景をぼーっと見ていました。ここも、お勧めです!動画も撮って、トロリーとかの音も取れて最高でした。ただ、ただ、ぼーっとしていましたね。コナ・コーヒーか、スムージー持参ならもっといいかもね。何日か後、また来ます! そうして、翌日早いのでABCで朝食買いホテルに帰ったのは8時40分だったんだけど変に夕方食べて、小腹が空いたのでバナナ1本と、パインの切ったの数個とガバジュース飲みさすがに、不規則な食事で胃も、もたれ気味なんでこのあと、この旅行初めてビオフェルミン飲みました・・・。(^^ゞビールもかなり飲んで胃も冷えてたんだろうなぁ・・・。 夜、明日行くクカニコロ・バースストーンのバスの時刻表見ていたらなんか、日曜はダイヤが少ないようでまだ、ラニカイの疲れもあるし急遽、10時過ぎてから明日は、予備の予定に入れていたビショップ・ミュージアムに行くことに決定!1日置きに、遠出なんであさっての火曜日は、ビショップ休みなんで行くことに・・・。11時過ぎには、寝たんだけど寝る前、ガヴァジュースと、バドライト飲んだものだから1時間おきに、2回もトイレ起きてしまいました。(^^ゞ2回目のトイレの時、妻を起こしてしまって(トイレを流す音が、半端なくデカイ!2階上のも聞こえ、部屋で撮っていたビデオにもしっかり音入っていました)後半、妻のほうが寝れなくなってきたので前々から予定していたホテルのロミロミマッサージ(誕生日プレゼントに)ホテルのクーポン40ドル使えるので30分コース、45ドルに使うことに。4階のプールの階にありまあ、チップ代は別に勝手に請求だったんだけどね・・・・。 これで、よーやく6日目終了。次回、後半戦、7日目スタートです!お楽しみにぃ~!! 7日目は、ビショップの写真中心で多いですがその後の昼食が、乞うご期待!!予定とは、違うところに行くんだけどね(^^ゞそんなハプニングも今となっては笑えるのが、旅行の醍醐味ですな。(^O^)GISELe LOVES HAWAI'I-【電子ブック版】価格:850円(税込、送料込)ここは、ひとつぜひともハワイの発展?の為にも、ポチっと宜しくお願い致します。感動勉強写真買物笑える美容グルメ
2013/04/14
コメント(0)

ワイぶら(ワイキキぶらぶら)の最後は前回、6年ぶりに訪れて今回も2回行った、ここ。またも、サーフライダーホテルの方から、侵入。こっちのトイレ鍵がかかってないからいつも使えて、超綺麗でよく来ますね。すっかり、陽も沈んだあと。もともとのモアナホテル側大好きな、ロビーに潜入。初めてのハワイで3泊泊まった夢のホテル。ハワイ最古のホテル。そして、これね。以前TVで見て知ったモアナホテル開業1901年からある郵便箱です!!さすが、歴史があります!!アップでもね。今回はね、前回見なかった、2階の昔のビーチボーイズの展示物を見ようとね。2階に上がる階段にも展示が沢山あり昔のハワイの写真が大好きで今回、葉書とかも買ってセピア色や白黒のハワイの油絵も描きましたな。(^O^)フラッシ焚からさってないのは(またも、北海道弁)こんな色で、すんまへん。映画、ザ・ライドのビーチボーイズのようで。ザ・ライド、字幕だけどいいですよ。デュークの昔の話も出てきて。この、ふんどしオジサンの写真結構見ましたねぇ・・・。誰なんだろう???いかりや長介やデュークでは、もちろんないしねぇ・・・。昔のワイキキですね。今度はフラッシュが邪魔でメンゴ・・・。おお、ビーチガールズも居たのかなぁ?昔の、ボードは大きくて相当重かったろうに女子は、大変だったのでは??今度、ハワイの本屋さんでこういう昔の写真集欲しいなぁ・・・・。 【送料無料】GO! GO! Farmers' Market in Hawaii [ 赤澤かおり ]価格:1,890円(税込、送料込) 【送料無料】ハワイ¥1000でできること [ 山下マヌー ]価格:1,260円(税込、送料込)次回で6日目終了です。2階展示への巻。お楽しみにぃ~。ここは、ひとつぜひともハワイの発展?の為にも、ポチっと宜しくお願い致します。感動勉強写真買物笑える美容グルメ
2013/04/13
コメント(2)

まだ、旅行記では出て来てないけどハワイ、コナコーヒー最高峰のピーベリー、去年のハワイで買ったやつ、先月からついに飲み始めました。アロハタワーのアイランド・ビンテージコーヒーで買ったもので、まあ普通にコナコーヒーで言われないと、ピーベリーとわからないかな?なんせ、初めてだしそこまで舌肥えてないし・・・(^^ゞ それもね、先週悲しくも飲み終わり、もう一つエクストラファンシーを今週から飲んでいます。この為に、職場にしかなかったコーヒーメーカーも自宅用購入。1年ちょっと前に、妻の親にもプレゼントしたデロンギのレッド。親のは、ホワイトだけどデザインもよくお気に入りです。詳しくは、購入履歴でレビュー書いてますんで。上に乗っているのも、ハワイで買ったホノルルコーヒーカンパニーのカップ。コーヒーは、買ってなくてカップだけなんだけど・・・。 アイランド・ビンテージコーヒーはロイヤルハワイアンSCにもあるから今度は、そこで買ってあのアサイボウルも食べたいですな。アロハタワーのところにはあったのかなぁ・・・・アサイボウル・・。もう、寂れてひどくてびっくりしたけどそれも、いずれ旅行記でね。この時、コーヒーのチョコも買ってそれは去年のうちに食っちゃったけどね。(^O^) まあ、基本コナコーヒーならライオン以外なら、なんでもOKなんでたまにアマゾンでもマカデミアナッツフレーバーの買ってますね。1袋980円くらいなんでやっぱ来年は、10袋くらいほしいなぁ・・・。 今日、ファイターズ大谷パリーグTVで先発中継みたけど4回3失点、負け投手かな?次に、期待だね。ここは、ひとつぜひともハワイの発展?の為にも、ポチっと宜しくお願い致します。感動勉強写真買物笑える美容グルメ
2013/04/11
コメント(0)

夕方の、カラカウア通り。夕カラ!(タカラじゃないよ、ゆうからと読みます!もうえーっちゅねん!)(^O^)私たちの、特に妻の憧れのホテル。長期滞在には、ちょっと高いんだよねぇ・・・。泊まることは、ないだろうなぁ・・・。ハイアット・・・・。初めての時、泊まったモアナ・サーフライライダーはいつか、銀婚式にでも泊まってみたいけどでも、やっぱ安ホテル10泊以上で2年に一度が、しばらく続きそう・・・。 来年の、候補筆頭は前回から、リストに入ってるカイウラニホテル、PKですがちょっとワイキキ中心でインターナショナルも近くてうるさそうだけどもっと、カピオラニ公園側がベストだけどクヒオ通りや、フードパンドリーは近くていいんだけどね。 それに、なぜかプリンセス・カイウラニに憧れというか、惹かれるものがあって前回から、肖像画見たりロビー行ってますね。もちろん、映画のDVD(字幕だけど)買ったし。 って、話は、脱線したのでワイぶら、ワイキキぶらぶらに戻ります。初日以来のデューク・カハナモク像。また、足の指触らせてもらったり外人さんの真似して、台座の上横から乗ってデュークの手や、厚い胸板そしてビーチクも触って記念撮影(^O^) 近くにいた、外人おばはんに二人で写真撮ってもらおうとして頼むも、かなり嫌な顔された上にシャッターちゃんと押してないから写ってないし、もう一度頼むにも無視され、やっぱ日本人嫌いなのかブラック系の方には、いつも嫌な目に合いますなぁ・・・。トホホ・・・でした。妻も、今まで何度も撮っているしいいしょと、なだめられてビーチの方へ。その前に台座もね。前回の時は、よく後ろからも撮ったりしたけどね。またその前に、ワイキキのパワーストーン。柵があって、触れないのがほんと残念。石のアップ。なんか書いてますな。そして、やっとビーチに来るともう陽は、沈んでましたなぁ・・。ほんと、砂の補強で、だいぶビーチ広い感じです。シェラトンワイキキが、見えますがこのあと、その手前のあの大好きなホテルのロビー散策。今回は、初めて2階の展示フロアにも行きます。お楽しみにぃ~。 6日目は、さすがに前日のカイルア、ラニカイ疲れでのんびりでした。あと、2回で6日目終わり7日目、やっと折り返し。なんとか、旅行から1年で7日目までは、行けそう・・・・。後半は、どんどん食べまくりハワイ胃疲れ大祭りと化して行きますので!グルメレポ、期待していいですよ!ここは、ひとつぜひともハワイの発展?の為にも、ポチっと宜しくお願い致します。感動勉強写真買物笑える美容グルメ
2013/04/07
コメント(2)

パシフィックビーチ・ホテルプールサイドです。ここで、ラジオでハワイアンを聞きながら毎日、焼いてました。ビーチで焼くより楽でいいです。砂もないしね。奥に、プール見えます。焼きながら、いつも見ていたのがこのハワイの空。この写真、かなり気に入っています。ちょっとだけ、上に椰子の木を入れるのがコツですな。(^O^) 超ビキニパンツも、ここで妻に撮ってもらいましたが放送コードに引っかかるくらいの出っ腹なんで、お見せ出来ません・・・。(^^ゞ しばらくは、ハワイの空をご堪能くださいませ!雲がねぇ・・・いいですなぁ。これも、木梨目線でノリさんが気づかせてくれたんだけどね。風が強いから、雲の流れ早くて面白いですよ。飽きないです。ダイアモンドヘッドの方からどんどん流れてきていいですなぁ・・・。これも、いいね。 焼く前に、まずは速攻一度プールで肩冷やしてさすがに日焼けは、顔、腹、足だけにして肩は、バスタオルでも隠してもヒリヒリしていたので帰り際、もう一度、プールでザブーン!!やっぱり、冷たかったけど肩は、冷えて気持ち良かったです。 妻は、その間、部屋で休みながらipodシャッフル聞こうと1時間くらい探したようでそれ、俺のカバンの中に入っていたのでプール行く前に、言ってほしかった・・・。(^^ゞ 全然休めなかったようで部屋戻ると、4時頃でさっき買った、いやす夢のスパムやから揚げ、こんな時間に昼食?それとも早めの夕食?結局、毎回朝出かけるとき少し何か食べて行くから朝ご飯あまり食べれなくなって昼食も遅くなってひどい不規則な生活で後半、どんどん胃疲れに襲われます。妻がね、低血糖になりやすいから朝少し食べるのに俺は、食べる必要なかったのにね・・・。 そして、夕方5時半頃初日以来の、ワイキキぶらぶら略して、ワイぶら?それじゃ、なんのことかわからんべ!!そのワイぶら?キキぶら?に出かけました。夕日も、もう少しでシェラトンワイキキの後ろに行きそうですが初日に比べて、だいぶ右にずれましたがもう2~3日後には、完全にホテルの後ろ側に沈みます。 今までは、ずっと左側の地平線にしか沈んだところしか見たことなかったんで変な感じでした。サンセットが、最後まで見れないし山の方に沈んでいるのでマジックアイランドでやっぱり一度サンセットみたいですなぁ・・・。これも、前回からの宿題なんだけど。今回も、昼間しか行けなくまた、次回への宿題ですな。 サンライズもいいらしいですけどね。クヒオビーチのところに今回、何年ぶりかの砂補強でなんか、前と違った堤防になっていてビーチも、かなり広くなっていましたな。さて、初日にも行きましたがこの時も、また、あの方のおひざ元に行って、ご挨拶に次回、行きま~す!!ここは、ひとつぜひともハワイの発展?の為にも、ポチっと宜しくお願い致します。感動勉強写真買物笑える美容グルメ
2013/04/06
コメント(2)

夕食用に向かったのは既に、今回2~3回お世話になっている、ここ。そうです!花の里!(相棒か?!)じゃなくて、これまたご存知おにぎりの看板が見えてますな、いやす夢!!前回の時は、サンドビラ店で、ちょっとしょっぱかった、いくらシャケ丼だけ食べて、私達の評価を下げていたのですがここも木梨目線1で、ノリさん、大量におにぎり買っていてABCより全然美味しくて今回は通いましたな。この時は、スパムとスパムたまご、からあげ妻は、こんぶおにぎりで15ドルくらいでした。安くは、ないかなぁ・・・。米自体はね、実は翌日行った店でもっと美味しいところ発見しますがここで食べたら、ABCは卒業です。うちらのあとに出来た、ローソンはどうなんだろう?おでんまで、売ってるらしいけどワイキキで、おでんかぁ・・・・。まあ、いやす夢、とにかくから揚げが、めちゃ旨でした!(^O^)この日も快晴のカラカウア通り、嗚呼、この中に、どこでもドアで行きてぇ~! そして、朝、レインボードライブインで買った戦利品です!左が私のTシャツ、ダイモンドヘッドが描かれてますな。右が、妻のです。上のが、エコバック!!もったいなくて、大事に押し入れにしまったままだったりして・・・(^^ゞそれと、しゃもじの4点。妻のですな、アップ。でも、横のままで、メンゴ。俺のシャツのアップも、横のままで、ダブルでメンゴ。あらら、バックも横のままでトリプルメンゴ(しつこいっちゅーの)!そして、これまた、もったいなくて使えないI ❤ Rice と書かれたしゃもじ!!これまた、横の写真でフォース・メンゴ!!(スター・ウォーズか!!) これはちゃんと飾ってあります、ハワイアンルームに。 ホテルに帰ってきたときは昼、12時半頃でしたね。バナナボートのアロエジェル。既に、1本無くなって初めて青いのを、購入。なんせ、昨日のラニカイでのタンクトップで、肩がヒリヒリで部屋では、水に濡らしたタオルのせて冷やしてましたがこのあと、肩や背中はバスタオルで隠してまた、プールサイドに焼きに行きます。最初は、写真も撮りたかったんで妻も連れてね。いやね、下半身中心に焼いて肩は、あの冷たいプールの水で冷やそうと思ってね・・・。 ハワイ、海も真夏でも冷たいらしいですがホテルの、水は、海以上に何故、あんなに冷たいんだろう・・・・・。 次回、プールサイドで会いましょう!!ここは、ひとつぜひともハワイの発展?の為にも、ポチっと宜しくお願い致します。感動勉強写真買物笑える美容グルメ
2013/04/05
コメント(0)

来たーーーー!!3年越しでやっと見つけた!!ありました!ご存知!ワイオラシェイブアイス!!前回、もともとあったカパフル通り沿いのは見つけたけど、日曜だったし休みなのかと思って断念したんだけど帰国して調べると移転していました(^^ゞまあ、初めてだし、もう頼むのは決まってるんだけど並んでいる人、2人居たんで。中には、Tシャツもいっぱいあったけど、イマイチで1枚だけ、Hawaii-Five-0とのコラボTシャツあったけどSサイズしかなく、断念・・・。たくさん、あったんだけどね。右横に、ベンチなどあるんですが、先客もいるしうちらは、やはりモヤさまで、大江アナがお店の前のベンチで食べたときハトに取られそうになったあの同じ場所で、出来るのを待ちます!!大江アナ、NY転勤、残念(TT) そして、来ましたよ!!3年前から、食べたかったアズキボウル、カンデンスミルクモチ入り!!4.5ドル!!来る途中、お腹いっぱいで食欲なかったけどデザートは、やはり別腹!!ハワイのかき氷は、細かくてほんといいよね。カンデンスミルク(日本語だと、コンデンスミルク(^O^) )と、混ざって最高!!アズキも甘いけど、モチが、また、たまりません!! ただ、ひとつ残念だったのが先の、お客さんの時にうちらの氷も削ってしまったようで氷、だいぶシャーベットになっていて妻は、かなり残念がっていました。いやぁ~、ほんと旨かったけどここまで来るのは大変だからこの時は、次回はパスとも思ったけどやっぱ、来年の時も絶対行きたいですな。 ここで、デザートを食べたのでレナーズは、また違う日にここの更に奥で食事したとき行きますので。 カパフル通り帰りのワイキキに向かう14番バス一時間に1本しか走っていなくてほとんど、見たことなくレインボードライブインの関西弁のおばはんもバス、走ってた??みたいな感じだったけど実は、このワイオラシェイブアイス向かっている途中11時15分頃、向こうから来る14番バスしっかり見てそれから一時間後だな、と確認。だから、11時45分頃にはワイオラシェイブアイス出発しました。バス停に着くと、日本人ぽい人二人先に待っていたんだけど待ちきれないのか、いなくなって12時12分頃、ちゃんと14番バス来て初めて、このバスに乗りました。乗ると、なんと、日本人2組も乗っていて、一組のおばちゃん二人がトロリー(最近は、カパフルも向こうからは走っているんだね)来る前にこのバス乗ってよくわからないようで運転手さんに、ワイキキどこで降りるか聞いているようで14番は、カラカウア通り出ると左折してしまうのでその手前の、ビガーズ・バーガー前で降りるといい、みたいな感じでここから、2個目の停留所で「トゥー・ネクスト!」と言われて座席に着いたんだけどうちらが、その手前のクヒオ通り入る横の小学校の近くの停留所で降りようとしたらおばちゃんたち、焦ってうちらに続いて降りようとしたら運ちゃんに、「ネクスト!!」おまえら、まだ、次だよ!みたいな、感じで言われうちらも、相当テンパってるなぁ・・・と、昔は、うちらもそうだったしまあ、あまり変わらないか。気持ちは、よくわかります。おばちゃん達って、特にせっかちですからねぇ。 よく、ひとつ手前で俺らも降りるしでも、トロリーの方がよかった感じでしたな。 うちらが早く降りた理由はそこの近くの、昔3度泊まった大好きなホテル旧オーシャン・リゾートホテル・ワイキキ現ハイアット・プレイスホテル・ワイキキ。この写真に見えている、すぐ手前を見ようとね。 2階の部屋が3回目の最後2008年に泊まった部屋、前回もカパフルの帰り撮ったけど、2階はビックリだよね。すぐ上の3階にプールですからねぇ。でも、簡易キチネットもあって部屋も広くてすごく良かったし、今でも安いんだけどベット2台確約がないんだよねぇ・・・。 色も白だったのに、塗り替えたようで。ロビーにも入ってみると以前レストランあったところがフロントになっていました。前は、入って右だったんだけどね。ベット2台さえ、確約出来ればずっとここでいいんだけど。kntさ~ん、なんとかしてぇ~!! そのあと、ここのすぐ隣の少し大きめのこのホテルと似た色の、カラカウア通りの手前にあるABCストアで、無くなったアロエジェル今度は、青いの1本と箱買いしたバドライトもまだちょうど真ん中6日目なのにあと1本なので、また箱買い12本で、1200円!安い!!今回は、髪が金髪だったせいなのかABCでは、一度もIDプリーズと言われなかったね。前回なんか、パスポートコピーもダメって言われたんだけど・・・。 このあと、箱買いのバドライト持ったまま夕食用に、ホテルの向こうのあのお店に、また買い出しに行きます。4.2kgは、ちょっと重かった・・・。一旦、ホテル戻ればよかったんだけどその店、妻が一度も行ってなくていつも俺だけで買い出ししていたんでね・・・。 つづく・・・。ここは、ひとつぜひともハワイの発展?の為にも、ポチっと宜しくお願い致します。感動勉強写真買物笑える美容グルメ
2013/04/02
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1