全15件 (15件中 1-15件目)
1

今日も最近入手したカードをご紹介します。なかなか収集が進まない09Jカードですが、先日クラブトリニータで購入したパックから、見たことのないカードが出てきました。それは、こちらです。・・・・09J JCP17 佐藤寿人ビッグパッチ09Jでは初めての入手となるビッグパッチ。しかも、一発でどの部分か分かるカード。胸のスポンサー「DeODEO」の「e」の部分です。今まで持っているビッグパッチやパッチは、いずれも背番号の部分でしたので、スポンサー部分のビッグパッチは嬉しいですね。このカードについては、提供は金崎夢生のビッグパッチのみ可能ですので、よろしくお願いします。
Mar 31, 2009
コメント(0)

報告が遅くなりましたが、昨日は九石ドームで開催されたナビスコ杯予選・大宮戦を観戦してきました。 昨日は、気温があまり上がらず、風も冷たく、試合を観戦するのには厳しい状況でしたが、それ以上に試合そのものが厳しかったですね。トリニータが2人退場した試合というのは、最近ではあまり記憶にありません。まあ、9人になりながらもよく引き分けることができたと思います。試合終了間際には、何度かチャンスを作ることもできましたし。その中でも、途中出場した清武の調子のよさが見て取れました。大分育ちで大分U-18出身選手ですから、これからも頑張っていってほしいです。
Mar 30, 2009
コメント(0)
昨日は、ヒートデビルズとライジング福岡との試合を観るために、中津まで行ってきました。会場前では、中津の名物を販売しており、から揚げや洞門バーガーなどを購入。とても満足して、試合観戦に臨んだのですが・・・78-93で敗戦。それでも、ファイトした結果であれば受け入れることもできるでしょうが、あまりにも情けない試合内容でした。福岡が良かったというより、ヒートデビルズの自滅です。数年前、成績が良かった時の財産が全然引き継がれていないような気がします。残り少ない試合を無駄にせず、来シーズンを見据えた試合をしてほしいと思います。
Mar 29, 2009
コメント(0)

09Jカードの収集状況ですが、あまり芳しくありません。まあ、今までに比べゆっくりと収集しているからかもしれませんが。その中で、とりあえず入手したカードをご紹介します。 上:09J S18 ウェズレイ ストライカーパラレル(/100)下:09J JC18 金崎夢生 ジャージカード(/300)今のところ、これくらいしか集まっていません。サインカードは未だ0枚ですし、ビッグパッチも未入手です。引き続き未入手のトリニータ関係のカードは募集していますので、提供可能な方はぜひご連絡ください。
Mar 27, 2009
コメント(0)

本日は、最近入手したカードをご紹介します。それは、こちらです。 09J SG85 西部洋平サインカード(/20)清水のGK・西部のサインです。このカードは提供可能ですので、同種のトリニータのサインとの交換を希望します。よろしくお願いします。
Mar 24, 2009
コメント(0)
今日は、2週続けてホーム開催となった新潟戦を観戦しに九石ドームに行ってきました。結果はというと、スコアレスドロー。お互い決め手を欠いた試合でした。開幕2連勝中の新潟にボールを支配される時間も長かったですが、トリニータもよく対応できていたと思います。ただ、気がかりなのは選手のコンディション、というより怪我の状況です。途中交代した高松・ウェズレイともに足を痛めての交代のようでしたし、試合終了後担架で運ばれていった上本の状態も気になります。どうも、このオフに張替えを行った芝の影響があるように思えるのですが、いかがでしょう?一見きれいに見えますが、試合中はボロボロ剥がれおり、九石ドーム(当時はビッグアイ)ができた当初を思い出しました。昨シーズンは無類の強さを誇ったホーム・九石ドームですが、今年はどうなんでしょうね。
Mar 21, 2009
コメント(0)
今日、時間が少しあったので、クラトリに行き、09Jカードを購入。そこで出たのは、こちら。09J JC13 楢崎正剛ジャージカード(画像割愛)まだジャージカードは3種しか所持していないのですが、早くもダブってしまいました。金崎ジャージカードと交換しても良いという方は、ぜひご連絡ください。
Mar 20, 2009
コメント(0)

ホントは昨日ブログを書くつもりだったのですが、パソコンの前で寝てしまいました・・・ということで、この前の土曜日に届いた09Jカード3箱の開封結果をご報告します。まず、1箱目。半分くらい開封したところで、出てきたのは、こちら。 09J JC6 大谷秀和ジャージカードすみません、あんまり良く知らない選手です。まあ、ジャージカードになるくらいだから、人気があるんでしょうね。結局、1箱目は、この1枚のみでした。気を取り直して、2箱目を開封。3分の2ほど開封したところで、さっきとは違うカードが!これは、サインカード!!ゆっくりとずらして、ナンバーを確認すると、SG91残念、トリニータじゃありません。表を確認したところ、でてきたのは、 09J SG91 茶野隆行サインカードジュビロの茶野でしたか。サインカードなので贅沢は言えませんが、ジュビロであれば松浦とか前田が良かったかなあと思います。この箱も、この1枚のみでした。そして、最後の1箱へ。4分の1ほど開封したところで、出てきたのは、こちら。 09J JC5 下村東美ジャージカードもしかして、またジャージ1枚だけなのか?と思いながら残りのパックを開封していくと、またまた違う雰囲気のカードが出てきました!サインカードっぽいけれど、さっき引いた茶野のサインとはちょっと違う気がする。なんて思いながらナンバーを確認すると、SG161ってことは、J2のサインカード!?そういえば、08Jで水戸・塩沢のサインカードを引いた時も、デザインがJ1のサインとは異なっていた気がするなあ。J2だとカズや香川、大黒だと大当りだし、熊本・木島でも嬉しいなあ、なんて考えながら表を確認したところ、出てきたのは、こちら。・・・・ 09J SG161 飯尾和也サインカード鳥栖の飯尾でした。すみません、こちらもあまりよく知りません。ということで、結局3箱開封して、サイン2枚・ジャージ2枚という結果でした。まあ、オッズから考えるとまずまずだったのではないでしょうか?願わくは、これらのカードがトリニータの選手のカードと交換できると良いのですが。
Mar 17, 2009
コメント(0)
今日は、Vリーグ男子の大分三好ヴァイセアドラーの応援のため、日田に行ってきました。今までバレーボールの試合を生観戦したことはなかったので、ぜひ一度観てみたいと思っていました。ただ、Vリーグには、ホーム&アウェイの概念がないらしく、大分三好といえども大分で試合をする数は非常に少ないです。昨日は大分市開催だったのですが、トリニータのホーム開幕戦と重なり観に行けなかったので、本日、日田に行き応援することにしました。さて、Vリーグ男子の試合を観た感想はというと、「賑やか」だということ。各チームとも応援団(という言葉が一番しっくりきます)が存在し、プレーが途切れたりするとすぐに声を出してチームを盛り上げていました。bjリーグやFリーグのように、ホームチームが試合を盛り上げるのではなく、両チームの応援団がそれぞれ応援したり音楽を流したりして盛り上がっており、とても新鮮に感じました。大分三好の対戦相手であるJTには応援団の他にチアリーダーもいて華やかだったのですが、それに較べると大分三好の応援団はやや寂しかったです。まあ、JTと三好内科環境器科医院の規模を較べるとしょうがないですけれども。さて、試合の方はというと、結局、0-3で大分三好は負けてしまったんですが、そんなに圧倒的な差があるようには思えませんでした。実際、第1、第2セットともに、途中までは大分三好が先行してましたし。ただ、そこからの試合運びに関しては、相手のほうが1枚上手だったような気がします。JTには、大分工業高校出身の加藤陽一選手がいたのですが、いつの日か彼が大分三好のユニホームを着ている姿を観たいと思いました。
Mar 15, 2009
コメント(0)

今日は、ホントに寒さが堪える1日でした。これでトリニータが負けたりしようものなら、まさに踏んだり蹴ったりというところでしたが、無事1-0で勝利することができました。今日は、昨年のようなトリニータらしい試合運びだったと思います。少ないチャンスを確実に決め、後はしっかりと守って0点に抑える、という“これぞトリニータ”という試合内容でした。もちろん欲を言えばキリがありませんが、まずは今シーズン初勝利できたことを素直に喜びたいと思います。この勢いで、次節の新潟戦にも勝ってほしいものです。九石ドームは、昨シーズン終了後から芝の張替えを行ったのですが、まだまだ根付いていないようで、選手もプレーしにくそうでしたね。見た目は綺麗だったんですが。ところで、今日は、09Jの発売日ということで、スタジアム内の売店でもさっそく販売されていました。さっそく購入してみたのですが、結果はというと、 09J JC13 楢崎正剛ジャージカードまあ、何もでないよりはマシですが。金崎のジャージカードとの交換を希望します。そして、九石ドームから帰宅すると、これが届いていました。 いまから開封してみようと思います。
Mar 14, 2009
コメント(0)

前回の日記にも書きましたが、クラブトリニータには3/10(火)に09Jカードが入荷していたようです。当然気になっていたのですが、仕事が忙しくクラトリに行くことができませんでした。やっと昨日、時間ができたので、行って来ました。とりあえず、5パック購入してみました。まず、出てきたトリニータ関係のカードはこちら。 高松と高橋でした。さらに、4パック目から、こんなカードが出てきました。・・・・ 09J SG10 青木剛サインカード(of20)幸先良く、サインカードをゲットしました!鹿島の青木のサインカードは、07Jカードに引き続き入手となりました。このカードは提供可能です。09Jのトリニータ関係のサインカードもしくはロアッソ熊本・木島のサインカードを希望します。今週末には、通販で頼んでいた09Jカード3箱が届く予定になっていますので、届き次第開封結果をご紹介したいと思っています。
Mar 13, 2009
コメント(0)
昨日の日記にも書いたように、今日はお昼前から九石ドームに行ってきました。大分クリーンプロジェクトに参加し、九石ドーム内の座席を掃除してきました。数ヶ月使っていないだけで、かなり汚れるものなんですね。雑巾がすぐ真っ黒になってしまいました。その後、九石ドームでのパブリックビューイングにも参加しました。今日はNHK総合で中継された影響もあるのでしょうか、参加者の数は少なかったように思いました。結果は、2-3で惜しくも敗戦。なんだかダヴィ一人にやられたような気がします。攻撃面では、早めに追加点を取ることができなかったのが痛かったですね。やはり、深谷とエジミウソンの欠場の影響は大きいと思いましたが、ホーム開幕戦である次節・京都戦に向け気持ちを切り替えてほしいです。しかし、高橋の代わりは誰が入るんでしょうかねぇ?ところで、今日はクラブトリニータにも行ってきました。毎年恒例の、09Jカード先行販売があると思い行ってみたのですが、入り口に張り紙が。内容はというと、「09Jカードは3/10(火)に入荷予定です」てっきり1週間前から販売されると思っていたので、肩透かしを食らってしまいました。まあ、ナビスコ優勝記念カードセットも完売したようですし、3/10から09Jカードをぼちぼち購入してみようと思います。
Mar 7, 2009
コメント(0)
いよいよ、明日2009シーズンが開幕しますね。トリニータは昨年同様、開幕戦がアウェイです。さすがに名古屋までは観に行けないので、九石ドームのパブリックビューイングに参加しようかなと思っています。そのトリニータですが、この時期になって新しいユニホームスポンサー(袖)が発表されました。てっきり今シーズンもユニホームスポンサー(袖)はジョイフルだと思っていたので少しびっくりしましたが、このご時世にスポンサーになってくれるだけでもありがたいですね。ユニホームといえば、今日、大分FCから手紙が来ていました。内容はというと、「ユニホームスポンサーとの契約・条件等で交渉が長引き、納品時期が遅れている。納品時期は5月下旬を予定している。」とのこと。とりあえず、当分の間は昨シーズンのレプリカを着て行こうと思っていますが、背中やパンツのスポンサーはどうなっているのでしょうか?少し心配です。まあ、明日になれば分かることですが。明日の試合に関しては、どうやらエジミウソンは欠場するようですし、家長もスタメンはなさそうとのこと。代わりといっては何ですが、高卒ルーキー・住田が遠征メンバーに入ったようです。昨年もアウェイでの開幕戦に勝利して、勢いに乗りましたので、今年も勝利してほしいなあ。
Mar 6, 2009
コメント(0)

今日、仕事帰りにクラトリにより、これを受け取ってきました。 躍進の絆 ~大分トリニータ2008シーズンレビュー~今回は、大分朝日放送が制作していますね。どんな内容なのか、楽しみです。今からさっそく見てみようと思っています。
Mar 4, 2009
コメント(0)

今日は、トリニータ選手激励会に参加してきました。 とはいっても、仕事の都合で約1時間遅れでの参加となりました。先月開催された新体制パーティーと較べると、若干今日のほうが人が少なかった気がします。しかし、選手や監督・コーチ陣は、気軽にサインや写真撮影に応えてくれました。やはり、こういうチームの温かい雰囲気を、これからも持ち続けてほしいですね。
Mar 3, 2009
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
![]()
