2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
さらちゃん、保育園お休み。一緒にたまプラへ。助産院「バースハーモニー」へ。自宅出産専門の助産師斉藤さんとお話をした。快活そうでいながら、おっとりと静かに話をしてくれる。赤ちゃんを抱いたお母さんや、臨月のお母さんにも会えた。二人とも、何だか母であることの喜びが内側から溢れてる。こういった助産院だからこそ与えられるパワーをしっかりともらっている感じ。自分達の出産に関して、より大きな意味づけをしているから。ここの存在自体を知ったのは2年前くらいかしら。次のお産が来たら候補の一つ・・と思い続けていた場所。間違いはなさそう、というより思った以上に私に合っているかもしれない。3~40分ほどお話をした後、さらちゃんと二人で帰りました。斉藤さんに教えてもらった東急のオーガニックなカフェでお昼。マクロビなメニュー。キッズプレートを頼みました。カップに入ったお味噌汁と玄米、おかずが3品。デザート1品。二人で満喫。安心して食べられるお店があるのはいいっ。お店の内装も素敵で落ち着くし、居心地いいのでお友達とのおしゃべりも楽しくなりそう。ランチにもお茶にも利用したくなるようなお店でした。新百合にもそんなお店できたらなぁ!!!最近、外での食事は場所代と思いこもうとする私。素材がどうこうよりケミカルな味に一番まいってしまう。余り多いと頭痛がしちゃう。最近、ショックだったのはスーパーでよく売ってる「ゆかり」を買ってきたとき。ご飯に混ぜて食べてたら「?」おぉ!味がケミカル~☆原材料名を見たら、調味料(アミノ酸)ってちゃんと書いてあるぅ。こんなシンプルなものにも入ってたんだ。知らなかったぁ。見ずに買ってしまったぁ。シンプルな自然食品店とかの「ゆかり」とは明らかに味が違う。入れなくていいのに、入れなきゃ、やっぱり売れないんだろうか?
2005年03月16日
ホシ、クマ、ゾウ、ウサギ。新しい抜き方を前にして、そのレシピ集を見ていた娘が最後のページに載っていたクッキーを「作りたい!」と言い出しました。もう、夜なのにぃ?早く寝ようと思ってたのにぃ?ごまかして寝ようかと思ったけどやると言ったら聞かない娘なので材料を準備。気を取り直して、母娘でお菓子作り開始☆生地を作って、寝かせる間にお風呂。そして、のばして型で抜いて焼きました♪さらちゃん、初めてのクッキーです!そんなこんなで、寝るのが遅くなったらパパが帰ってきました。なんと、お土産付。さらちゃんには、キティの白い袋。私にはクィーンアリスの袋。あぁっ、今日はホワイトデーでしたぁ。忘れてたぁ。(でも、私、チョコあげてない???)お菓子は余り興味ないのだけど、可愛いキティとクィーンアリスのカップ付。これで、お茶を飲もうね。あ、そうそう、パパの分のクッキーは全部、さらちゃんが食べちゃった~また、作ろうね☆
2005年03月14日
今日は午前中が麻生市民館でのヨガ。午後は個人レッスンが先方の仕事が延びてキャンセル。早めに保育園へお迎えに行きました。さらちゃんはちょうど、お昼を食べ終えた頃。私はまだだったので、近くのパン屋カンガルーで発酵バターのスコーンを買いました。娘は好物の一つ、チョココロネ。食べ過ぎないか心配でしたが、まぁ、いいや。そして、二人で図書館前の庭園へ。先ほど通りかかったら、きれいな花が咲いているのが見えたから。近寄ってみると、やはり、桜!!河津桜でもなく、ソメイヨシノとの交配、「玉縄桜」だとか。ピンクの可愛い桜がほぼ満開でした。気持ちの良い午後に、思わぬお花見☆そして、パパから電話が。義父が無事に一家の確定申告を終えたので「今日は焼肉に行くぞーー」と宣言したとか。「焼肉、大丈夫?」とパパ。たまには、焼肉くらいOKなのだ。明日は仕事も休みだし。多少、牛くさくともいいや。焼肉屋なんて何年ぶりだろ~~~?どうせ行くなら美味しいところ。少し高くても美味しい肉がいい。私の実家の近くの「山田牛兵衛」に。私の家族も勢ぞろい、合計9人。みんな好き勝手、たらふく食べてたのに、すごく安かった・・さらちゃんは、カルビが気に入ったよう。お目が高い?というか、それしか食べてなかった。大人顔負けにペロペロと焼くそばから食べる食べる。まぁ、うちでは牛肉など買わないから食べられる時に食べておけぇ。しかも大好きなメンバーが勢ぞろいだから大喜び。「さら、守さんに会いたかったのよ」と私の父にくっついていました。今回、一番気に入ったのはキウィのシャーベット☆そして、もう一つ、今日はダンス教室の発表がぐ~ぜん、見られました。お花見した後にパパを図書館で待ってたら、様々な衣装を着た子ども達がパタパタと隣の講堂の前を歩いてる。さらちゃん、目が釘付け。「あのお姉さん達は???」見たくて見たくてしょうがなく、動かないっっっ。受付に聞いてみたら部外者でも入れてくれました。子ども達のダンス発表会。といっても、時間がなく本番前のリハだけ見ました。さらちゃんは、すごく気に入ったみたいで、自分でも手を動かして真似していました。うーん、ダンス教室探そうかしら~~~親バカ発動指令~~
2005年03月12日
雨の日。さらちゃんと一緒に過ごしたが、遊びにいけず。家で遊ぶのも飽きた頃、シャボン玉を見つけて洗剤を入れて、玄関へと出ました。ぷぅ~二人で飛ばすときれいなシャボン玉が雨空にもめげずに飛んでいきました。2回目の洗剤を入れて暫くしたらさらちゃん、洗剤の液をこぼしてしまった。玄関にも少しこぼれてる。そこで、お掃除隊開始☆水を流して、玄関掃除。ポーチの泡もバケツに水を汲んでさらちゃんが何度も流してくれました。そして、私は出窓の窓拭き。ピカピカです。おうちの中のガラスやドアも磨いて雨の日だけど、気持ちよくなりました。
2005年03月11日
昨夜はパパの実家にお泊り。朝は気持ちよく目覚めたのでさらちゃんと二人で公園へ散歩♪といっても、さっっっむくて遊ぶどころではない・・?さらちゃんはそれでも、ブランコに乗ってみたり、砂場でホットケーキを作ってくれたり。お手々を洗ったら真っ赤っか。手袋を貸してあげて、最後は寒すぎたか抱っこで帰りました。お昼はお買い物して、美味しいお寿司屋さんに注文しておいた7人前の桶をもらいに。さらちゃんも、しっかり1人前っ。私は、にぎりでは抵抗があるのでちらし寿司にしてもらいました~。やったー、かわいい~。それから、さらちゃんがお昼寝している間にパパと二人でケーキ作り。スポンジは午前中に私が焼いたので、パパが飾りつけ!なんたって、パパのお姉ちゃん誕生日。花の24才(推定)!おめでとう!!切ってクリーム作って塗ったのは、パパ。上の飾りつけ、総指揮は私。カテキン入りのあわ~いグリーンのクリームと苺をサンドしたのが2段!上からヨーグルト、ハチミツ、苺のクラッシュを混ぜたクリームをかけて、更にスライスした苺をふんだんに飾り付けて出来上がり!!7人で食べたらペロッとなくなりました。一番食べたのがお姉ちゃんだったから、喜んでもらえたようです、よかった♪
2005年03月06日
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

