サイド自由欄
フリーページ
風流に生きるとはどういうことを
いうのだろうか
文楽の独断と偏見によれば
それは花鳥風月のとおり
生きればいいのだ (#^.^#)
すなわち、花を見て鳥の声を聞き
風に吹かれて月の満ち欠けをみつつ
歳月をかさねてゆく。
これこそが風流に生きるという
ことではないだろうか
花を見る☆
花とは咲いている花のみを
さすのではなく芽がでて
花が咲き実を結ぶまでの
過程をじっくりながめると
いうことだ
花は、実を結んでこそ花である
人生80歳まで生きるとして
80回の花が咲き実を結ぶ
これを見て暮らすのが風流と
いっていいと思うのだ
鳥・風・月についてはまたつぎに。
「 若 さ 」と「 視 力 」に 自 信 が あ … 2022年06月02日
落書き日記 中部方面隊創立57周年記… 2017年10月19日
落書き日記 鴨の数が10羽に増えた … 2016年11月19日
PR
New!
よびりん♪ さん
New!
よびりん2004さん
New!
カーク船長4761さん
New!
愛 つさん
New!
みなみたっちさん
New!
龍の森さん
New!
和活喜さん
New!
おぎゃりん☆さんカテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ