全9件 (9件中 1-9件目)
1
2年前にバラクラで買ったベンチ(安くなってたのぉ~)何色に塗ろうかずっと考えていたけれどやっと色が決まり、だんながきれいに塗ってくれました早く花がいっぱいのところを見たいなぁ。。。寒々しい我が家の庭にもやっとクリスマスローズが咲き始めました。春よぉ~、はやくこい前の医療費の日記ですが、動物病院の料金ってそれぞれだよね。安いところと高いところに差がずいぶんでてしまう。。。まあ、しょうがないですが。。。あまりにも違うとため息が。。。
2009/02/27
コメント(8)
以前はあまり気にしていなかったにゃんずの医療費ココアが自宅での皮下点滴をするようになってなんとなく輸液パックの値段とか翼付針の値段とか気になったりんご。。。だって病院でもらう領収明細には点滴セットが医療消耗品で一括で計上されいたから。。。自分なりにネットで調べて、だいたいこのくらいかも…と計算してみたけれど、どうも病院でもらった金額とあわにゃいう~ん、う~ん。。。気になってしょうがにゃい。輸液パック 翼付針 ライン 消毒綿いくらくらいかなぁ~って。。。別にケチっているわけじゃないけれど、やはり1ヶ月これくらいかかるときちんと把握しておきたかったからひとりで悶々としていてもしょうがにゃいので病院にしてきいてみた。う~ん、そうだったのか。。。りんごが思っていたよりも針と輸液パックが(とっても)お高い答えてくれた獣医さんがとっても申し訳なさそうだった。。。(獣医さんが10名以上いる病院にゃの)でも…ココアのためだもん!!高いからといってやめる訳にいかないもんね。療法食とかサプリはネットで買ったほうが安い。だけど医療品はいっぱんぴーぷるには買えないんだろうなぁ。。。にゃんて。。。ちょっと思っていたことを吐き出してみました。
2009/02/26
コメント(8)
自宅での皮下点滴を頑張っているココア数値はあがったものの、今のところ食欲も元気もある。だけど。。。なんだかまた体重が減ったような気がする。。。気のせいかもしれないけれど、体重を量ってみようと思っても体重計の電池がきれているんだっけ毎日1回200CCの皮下点滴とネフガードを朝晩1粒づつ。吸着剤ネフガードココア。。頑張っていますそんなココアを心配してか、必ず誰かしらがココアのそばにいる。なんて可愛い子たちなんだろうココアとジンくん(ジンジャー)ココアと樹羅りんココアと遠くから見守るレオたんレオ『だいしゅきなココアちゃんをぼくが守っているんでちゅ。』ココアとルー(バジル)ルー子ちゃんはココアが点滴しているあいだもずっとそばで見守っているの。こんな風に家族でココアのことをバックアップしているりんご家ですにゃ
2009/02/22
コメント(12)
ココア。。。もうすぐ13歳慢性腎不全と診断されて1ヶ月。。。一時は数値が下がったのに、今日の結果では今までで一番悪い数値にりんごは仕事のため、だんなが病院へ連れていってくれたけれどだんなからのメールでちょっと(ほんとはすごく)ショックBUN(尿素窒素)の数値がわからないので病院できいてから詳しく書くことにしょう。。。お昼休みでよかった。。。だって涙が。。。午後、仕事できるかなぁ。。。早く帰りたいよぉ。。。
2009/02/18
コメント(9)
あたちはノエルママの子になってから2年になりまちゅあたちが4ヶ月くらいのときに伽羅おねーちゃんが入院ちていた病院であいまちた。伽羅おねーちゃんのとなりのゲージにいたあたちをママがみつけてくれまちた。(あたちは一生懸命にアプローチちていたんでちゅ)そちて1週間後、伽羅おねーちゃんが避妊手術の抜糸にきたときにママとパパはあたちをおうちに連れていってくれまちた。それからず~っとあたちは大事大事にされてきまちた。でも。。。最近はママはなっちゃんやココアちゃんを大事大事にちているんでちゅ。あっ、ほらまた。。。ママはなずなちゃんばかりかまって。。。あたちのことなんか。。。でもママはあたちに言いまちゅ。『ノンちゃんはママの大事大事だからね♪』『なっちゃんは今、お口がまだ治っていないから。。。』あたちはわかっているんでちゅが。。。ときどきわがままになっちゃいまちゅでもね。。。ママにこんなふうにされちゃうと。。。あ~、おこりんぼのあたちがどこかへいっちゃいまちたママがあたちをいい子いい子ちてくれるこのときが一番しゅきでちゅ♪あっ、ママからみにゃさんにメッセージでちゅ。お返事ができなくてごめんなさいm(_ _)m と言っていまちた。
2009/02/13
コメント(1)
つい先日、2匹の老犬の日記をよんだ。同じ日にそれぞれのワンちゃんのことを知ったのは何かあるのかなぁ。。。保護してくれた人々というか環境というか…2匹の老犬の運命がこんなにもかわってしまうのかと涙したあ~、だめだ。。思い出すと泣いちゃうよぉ~。うれしい涙とかなしい涙。。。お友達の四季の風さんの日記に書いてある老犬チビちゃんのこと。。。とっても感動して涙が止まらなかった。。。翌日の日記も読んでね。そして。。。もう1匹の老犬のこと。。。11月25日と27日の日記をみてください。。。2つの日記をみつけたのは偶然なんだろうか。。。たくさん涙をながしたあとにあらためて我が家のにゃんずを守る!!っていう気持ちが湧いてきたりんごですぅ。。。左からレオ・ココア・伽羅・パセリ 後ろにいる白っぽいのがジンジャー
2009/02/10
コメント(4)
りんご家のにゃんずを気にしてくださっているみにゃさまいつもありがとうございます。ココアですが、自宅での皮下点滴を頑張っています。でもやはり嫌がるのでだんながいないと点滴ができず。。。(だんなは泊まりの仕事もあるので。。。)ふたりがかりで1週間に3日、150CCの皮下点滴をしています。ここで数値の変化を。。。BUN 83 81 69 75 CRE 4.0 4.2 3.4 3.4 今朝、だんなが病院へ連れていってくれたんだけどBUN(尿素窒素)の数値が上がってしまいました前回の検査ではせっかく下がったのに。。。今週から自宅での皮下点滴は週5日以上することになりました。りんごひとりのときはどうしよう。。。それにまだ針を刺したことないしぃ。。。レオ『ココアちゃん、大しゅきでしゅ。。はやく良くなってくだしゃい』
2009/02/09
コメント(4)
自宅での皮下点滴…まだ1回だけだけど困ったことが。。。皮下点滴中にココアがおとなしくしてくれにゃいのぉ~痛いのか? それとも不快感? う~ん、わからにゃいよぉ~。病院では皮下点滴中はすごくいい子にしていておとなしいと先生は言っていた。でもね。。。自宅では違う!!そういえば爪切りも病院ではおとなしく切らせてくれるけれど家では大騒ぎ!!なにかいい方法はないだろうか。。。よそのおうちの子はおとなしく皮下点滴をさせてくれているのかなぁ。。。まだ1回なのに見ていてかわいそうになっちゃってうぅ。。どうしよう。。。ミシィのコミュにトピをたててきいてみようか。。。
2009/02/04
コメント(7)
皮下点滴をはじめて1週間のココア数値がどのように変化したかをみるため病院へ体重5.26kgBUN 69 CRE 3.4体重が少し減ったけれど、尿素窒素(BUN)とクレアチニン(CRE)の数値も少し下がった下がったということは皮下点滴の効果があらわれたということでこのまま皮下点滴をすることになった。でも…1日おきでも通院するのはむずかしい高齢のココアの通院でのストレスを考えるとやはり自宅での皮下点滴がいいのかも。。。以前から先生と話し合いの中で自宅での皮下点滴の話がでていた。今回、先生と話し合った結果、自宅での皮下点滴をすることになった。1週間分の皮下点滴一式だんなと一緒に皮下点滴の説明をうけた。あ~、できるかなぁ。。。注射大嫌いのりんごにできるかなぁ。。。先生がすごく丁寧にやり方を教えてくれたけれどやっぱりちょっと不安。。。やっぱり点滴係はだんなだよねそれでも不安はあるなぁ。。だってだんなは爪切りのときに血管まで切っちゃったり毛玉を切るときに皮膚を傷つけちゃったりしてるしぃ。。。でもここはだんなを信じてまかせるしかないか。。。ココ。。明日からはじめるからね。。。今、眠れないので日記を更新中にココアが気になる行動を。。。何回も何回もトイレに入っているし。。。トイレ以外の場所(カーペットの上とか箱の中とか。。)でおしっこをする体勢をとる。ココアがその場所を去ったあとをすぐに見にいくとほんの少しおしっこが。。。今まで大量のおしっこをしていたのに今度はでなくなったんだろうか?????え~ どうしょよう。。。月曜と火曜は担当の先生がお休みだしぃ。。。かといって明日は休めないしぃ。。。あぁ。。なんだか気になって眠れないよぉ~
2009/02/01
コメント(5)
全9件 (9件中 1-9件目)
1