2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
きっかけは 多分投薬・・・と思う昨晩 患部の洗浄後少し経ってからの投薬 直後様子がおかしい眼震もないし 痙攣とも違う・・・と思う目は見開いてるのに 何も見えていないか見てないようなお薬の口直しであげているリーナルケアを目の前に出してもうつ伏せの状態でうつむき加減に左右にくんくんくんくん匂っているよう止まらない リーナルの小皿が目に入らないあごの下に小皿を差し入れた途端 凄い勢いで飲み尽くしそのままの勢いでリバース目が少し泳いでいる 焦点が合っていない めまいがしているの?立てなくて 少し這ってはへたり込みまた這うそしてハウスに入って横たわった抱き上げない方がいい 撫でない方がいい そんな気がして部屋を薄暗くして じっと見守ったリーナルケアは吐いてしまったので はちみつをちょっと鼻先に乗せたすごく嫌がられたので そっとそっと見守った回復するまでに20分位掛かったのかな少し落ち着いたかなと思い 目を離して戻したら夜食用に置いてあるかりかりを食べていたorz投薬がスイッチを入れちゃったの?チャイはお薬を飲むのが上手くないから口の両端に指が届くように後ろから頭をつかみ 上を向いてもらって薬をつまんだ方の空いてる指で下あごを開ける多分辛い きっと辛いいつもいつも「ごめんね。あーんしてぱっくんしてごっくんしようね」と言いながら飲んでもらうでも もう無理怖かった お薬は長期に 或いは生涯飲み続けなければならない事もあると思うでも今のチャイは多分 将来起こるかもしれない感染などの為の抗生物質血尿は止血剤によってもう止まっている血便はあるものの、止血剤では治っていない多分今”どうしても必要”なものでは無いのではないかと思うその為にチャイに辛い思いをさせストレスをためそしてチャイを失うかもしれない恐怖を味わったとりあえず今はお薬飲ませられない意気地なしの飼い主だけど スイッチが入る事は避けたい 今朝のチャイはちょっと元気がないかなでもいつも通りの鳴き声 ごはんちょうだいあぁ。。良かった そして昨日は レンタルしていた酸素ハウスを返却しました退院前に70cc 3日後に140cc抜水しその1週間後のレントゲンでは 殆ど水は溜まっていなかったのと呼吸は普通に出来ているからずっと酸素の出ていない”ただのハウス”として愛用していましたがダンボールハウスにリハウスしました
2006/11/30
コメント(7)

最近ハマってますこれがいいんですって。。 いや、いいんならいいですけど。。 17(金)から20(月)までぺいっちは奄美大島へ遊びに 行ってますなので3日間 患部の洗浄の為病院通いしました2日間は洗浄だけなので 近所の元々のホームドクターの所へ今日は今通っている タクシーで行かないとの病院へ2週間振りに予定通り行ってきました血糖値測定と患部の洗浄と経過観察だけ血液検査や胸水が溜まってるかどうかのレントゲンはなし。。。ちょっと拍子抜けだけど余計な検査なら少ないほうがいいチャイの顔色が良かったらしいですよね元気ですもん♪ 血便血尿以外は・・・以前検便はしたので 何とか尿検査したかったけど・・・出ずorz止血剤を処方されましたが今気になってるのは抗生剤の副作用の事5月に抗生剤服用後10日位でこんな顔になって抗生剤を中止して1週間で綺麗な顔に戻った事が頭から離れずその時とは違う抗生剤を使っていますが 今やはり顔に異変が耳毛は脱毛 皮膚は真っ黒目の周りも脱毛&皮膚がボロボロお鼻もズル剥け 入院直後から点滴に抗生剤を入れていてしばらくしてから少しずつ皮膚が黒ずんできて 広がってきています秘かに抗生剤の副作用を疑っていたのですが担当医は免疫力が落ちてるので(耳の中の傷と)同じ症状が出てきていると言っていましたが・・・そして今日は抗生剤の種類を変えてもらいました抗生剤は比較的副作用は起きにくいですけどねと言われましたが今までの抗生剤の副作用をネットで検索したところ下痢はよく見られる副作用のうちのひとつでしたがまれに血便血尿が出る事もあるらしい”まれに”という事が自分の子に当てはまる事もある脱お薬 出来たらいいのに・・・・すっごく痒そうで 病院に行くキャリーの中でずりずり顔を擦りつけ 鼻の頭がずるむけてしまったのでした。。。 本日の体重 2.9kg 血糖値 173
2006/11/19
コメント(8)

チャイちゃん 問題山積みなんですけどね~血尿 血便 下痢に嘔吐 耳の外側の皮膚と目の周りは皮膚が荒れて脱毛・・・な~の~にぃ本猫絶好調っぽいよく食べ そこそこ飲み まあまあ鳴き 明るくなる前にお腹が空いたと 寝ているワタシの上に乗り顔をベロンベロンお尻が落ちそうでも脚が浮いてても気にしない 背もたれにまで飛び乗り あー のどが渇いたとお水をゴクゴク 普通のカラーじゃ不便だよねと 短くカットしたカラーをしていたら親指を舐め壊し ちょっと血が滲んじゃって 普通の大きなカラーに逆戻りちょっと暴走気味だけど 元気でありがとう♪ 血尿は出だすと出て 1日出ない日もある トイレの回数も普通だしなぁ。。断脚部が化膿してるので ずっと抗生物質は飲んでるので膀胱炎の可能性は・・・?血便は病院に持って行って検査してもらったけど 何も出ず・・・という事は 腸に腫瘍があるかもって話しもあるけど・・・うーん食べすぎでゲリピで血便って事もありかなぁ?何はともあれ元気元気で嬉し楽し毎日が続きますように。。
2006/11/12
コメント(8)
今日は退院後2回目の通院日1回目の通院後体調を崩したせいか、また体調を崩したらどうしようと心配で心配で仕方なかったですが 全体的に結果は良好でしたまず胸水はほんのちょっと溜まっているけど抜くほどじゃないと先生も驚いて白血球数が入院中は高く 退院前日も276で先週が249そして今日はいきなりの137でした 感染が抑えられているようです血糖値は最近食欲上昇や飲水量が少し増えていたので昨日の朝ごはんまえに血糖値測定にトライ!で成功!(やったよらむ☆さん♪)111mg/dlでその値がどんなものなのかわからず病院に電話で相談とりあえずそのままのインシュリン単位で続行そして今日の血液検査では・・・先週が63で今日が53今夜から2単位となりました♪BUNは退院前日69.2 Creが1.8 先週が30.5の1.2今週は36.3の1.2BUNが少しあがっていますが クレアチニンが高くないので大丈夫そうなんと言っても胸水を抜水しなくて良かったのはチャイにとって楽だったはず抜水もある意味命がけなので・・・と先生が言っていました今日からごはんを糖尿病食にしてみましたがたんぱく質とリンの値が高いのにビックリ入院当初は糖尿病食を与えられていましたが 食べなくなってからは入院中もアニモンダの魚缶とリーナルケアで糖尿管理をしていたのでやっぱり糖尿はインシュリンで管理して、ごはんで腎臓を守った方がいいのかなそうしようかなぁ?とりあえず今度の通院は胸水が溜まっていなかった為 2週間後になりました今日のチャイはやっぱり少しだけお疲れモードなのでそっとしておきます また明日元気になってくれればいいから 今日はゆっくり休んでね
2006/11/05
コメント(14)

早いもので 退院して1週間月末月初でちょうど仕事が忙しかったり夜中は1~2時間毎に目が覚めチェックを怠らない為合計の睡眠時間確保の為 布団に入る時間が妙に早くネットの時間が大幅減です~ すみません~~ ある意味緊張感みなぎる1週間チャイは息は多少荒いものの 元気にお過ごしでいらっしゃいました29(日)退院後初の通院血液検査にレントゲン 胸水の除去に傷の洗浄血液検査の結果は退院前日より少しではあるものの軒並み改善血糖値も入院中はインシュリン3単位で 200台キープだったのに60台になっていたので 2.5単位になりましたBUNも60を超えていたのに30台になり先生も驚き「おうちパワー」と言っていましたしかし胸水は溜まっていて 140cc抜き。。。全体的には良い結果だったのに 帰宅して出てきたチャイはぐったり楽になったハズの息も 病院に行く前より荒くなってしばらくしたら 血尿までして(T_T)どうして?なんで?と堂々巡りしてる間に インシュリンの時間病院に電話をして相談血糖値を計る事にしたのですが 血が少なかったり針を刺した瞬間 ブンブンッと頭を振ってしまったりで 2回失敗と病院に報告結局その夜のインシュリンはパスしました月曜日の午前中の調子もまだイマイチ後ろ髪引かれる思いで仕事に行き 帰宅した時には調子悪くなさそう♪良かったと安堵していたら 火曜水曜そして今日と日に日にパワーアップされていてホッと一安心・・・と思っていたら 元気がゆえに新たな難問が降りかかってきました体調が良くなってふと気が付くと 手には包帯 体に保護着右ももは抜糸後の治りかけの傷 点滴の為に毛を剃られた左足。。。気が付いちゃったのねぇ~断脚した肩は傷が付いてないし化膿してるんだから保護着の上から足で掻くのは止めてください~それと手の包帯を噛み切るのは止めてください~今日 んこから包帯の破片が出てましたから昨晩と 仕事で留守の今日は仕方なく またカラー装着していますが何か考えないとなぁどうしたらいいかなぁ具合が悪くってって言うのじゃないので 贅沢な悩みってやつでしょうかね 入院中覚えた トイレとベット完備の住居何とかごはんだけは別にしてますけど。。。 ソファーの上のビーズクッションにだって ひとりで平気入院前と変わらないくらい 自分でいろいろできます おととい当たりから 布団を敷くとそそくさとトイレ兼用ベットから出てきます インシュリンの事 酸素ハウスの事はまたいずれ書きたいと思いますがまずは仕事をこなしながらも チャイ優先でイチャイチャしてま~す
2006/11/02
コメント(5)
全5件 (5件中 1-5件目)
1