ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.12.17
XML
カテゴリ: ツーリング
 実は、天文学って習ったことがないんです(なみに地学も)。
 ちょうど中学校を転校した際に、カリキュラムの関係上、運悪く・・・
 おかげで高校受験のときは苦労しましたよ!
 だって、全然判らないんですから・・・
 でも殆どの場合は、天文学&地学を全部あわせても10点にも満たない問題設定なので、他の問題を全て取ってしまえば全く支障がないんですけどね(笑)。
 そのせいもあってか、わざわざ勉強することもしませんでした・・・

 天文学を習わなかったせいで(?)、星座とか殆ど判りません(汗)
 山に登る人間にとって、星の位置って物凄く大切なはずなのに・・・
 おかげでツーリングに行くときも、夜間に知らない山の中を走ることは絶対にしません(笑)。



 信州・野辺山付近を走行中・・・
 巨大な レーダー を発見!!
 一体何なのか興味が沸いたので近寄ってみようと思ったのですが・・・

 レーダーの方向に近付きたくても、道が入り組んでいてなかなか到達できない(汗)。

 散々迷子になった挙句、30分近く掛かってやっと辿り着く事が出来ました(汗)。


 レーダーの正体は、国立天文台の 「宇宙電波観測所」 のもの。
 一体、どんな電波を拾っているんでしょうね???

 てっきり自分は・・・
 このレーダーから発せられる 「怪しい電波(笑)」


 んな訳ないですよね・・・(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.17 06:52:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: