ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.01.05
XML
カテゴリ: ツーリング
 秩父市中心地で見つけた案内板・・・

じばさんセンター 


 最初は・・・

じーさん・ばーさん (?)

 の略語かと思ったのですが・・・

 てっきり  「シルバー人材活用センター」 だとばかり思っていました。


 下に書かれた英語の表記を読んで見ると・・・

地場産業振興センター

 の事みたい・・・(早い話が「商工会」?)


 言葉を短縮するのが流行っているのは判りますが・・・(笑)
 それを「ひらがな」で書かれる、さっぱり訳が判らなくなりますね(笑)

 本当、たんに短縮すればいいってモンじゃないですよね!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.05 06:45:08
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:短縮すればいいってモンじゃない!(01/05)  
こんばんはです。
じばさんは確か高知もひらがなだったような?
爺さんばあさんとは笑えますね。
短縮はこないだの地名どころか全く意味不明になりますね(汗) (2006.01.05 19:52:03)

じばさんセンター・・・  
ちゃのう  さん
 高知でも「じばさん」という風に使うんですか?

 思ったより、色々なところで使われているのかもしれませんね・・・(汗)

 では、来週の月曜は「造語」ネタを・・・ (2006.01.05 20:27:41)

Re:短縮すればいいってモンじゃない!(01/05)  
ねこ さん
ここ行きました…
バスツアーでトイレ休憩に入りましたよ。
まあ、それなりのお店でしたけど…
地元で言われている言葉そのままなんでしょうね。
じいさん、ばあさんはうかばなかった…
(2006.01.05 20:43:45)

Re[1]:短縮すればいいってモンじゃない!(01/05)  
ちゃのう  さん
ねこさん
 じばさんセンター・・・
 う~ん・・・

 地元のお土産店みたいにものなんですか??? (2006.01.05 22:43:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: