ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) New! プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.01.17
XML
カテゴリ: 乗り物
 さて今日は、事情により早めの更新。

 そして明日からは 銚子の街から編 !
 たぶん、 途中でタイトルがコロコロ変わる と思いますけど!(笑)
 でもそれは、ココでは 「お約束」 ですから!!(笑)

 2年ぶりに正月早々、 銚子電鉄
 そう・・・
 思い起こせば約2年前の事。

 ワンマンオーナーだった元社長の使い込みが発覚し・・・(激怒)
 突然のように瀕死の状態に陥ってしまった 銚子電鉄 (滝涙)。

 決算自体は「それほど悪くない」ように粉飾されていて、経営も健全だったかのように見えていたのに・・・
 線路は曲がり、そして歪みまくり・・・
 電車はボロボロ(涙)
 ま、そのおかげで歴史的に貴重な車輌が生き残れたのもあるのですが。
 さらに踏み切りは、その機能を失いかけ・・・

 外面と内面の大きなギャップを生み出しながら走っていた 銚子電鉄

 社長の不正発覚後、冗談抜きに 瀕死の状態 となり・・・(涙)


 ま、実の事を言うと・・・
 自分が去年まで勤めていて、倒産してしまった会社も 「ほぼ同じことが原因」 だったんですけどね!(困)



 とにかく!
 瀕死の状態で、諦めることなく・・・
 マスコミを引きこんで 「濡れ煎餅を買ってください」 と全国的なCM活動を行い!(凄)
 それで何とか、電車の整備費用を捻出し(涙)

 その後も、サポーターの人たちや地元の協力により、何とか生き残りの道を模索しているところが凄いんです!


 この大不況下の日本。
 ある意味、見習わないといけない部分が大いにあるかもしれません!
 ビジネスチャンスなんて、どこに落ちているか判りませんし、何もしなければ滅んで行くだけですからね(涙)


 自分も前の会社の復興のため、本来ならすぐに転職しても良かったのですが、色々と悪あがきをしました。
 ま・・・
 周りが半分ヤル気を失っていたので、とりあえず事業譲渡に漕ぎ付けるのがやっとでしたけどね。
 後は彼らの努力に任せることにして、引き止められたのを蹴って新会社に移籍することはしませんでしたけど


 って、また話しがズレそうになりましたけど(汗)


 さて、2年ぶりに出かけた銚子の街。
 そして 銚子電鉄
 一体、 どんな復興を成し遂げているのでしょう !?

 今でも、 電鉄本業よりも「濡れ煎餅」の売り上げの方が大きいらしい ですが・・・(汗)


 そんな 銚子電鉄 の話題で進行します。
 なおトップ画像は2年前のものですが・・・
 マスコットキャラ的存在の デキ3 と呼ばれる電気機関車。

 童謡 「デキちゃんとトコトコはしる」 というCDも発売され・・・(是非クリックしてみてね! そして左帯り「視聴」のところのフラッシュをクリックしましょう)

 って言うか、マジで 脱力系 の・・・
 いやいや 癒し系 の・・・(笑)

 でも、 疲れた時に聴くとトドメを刺してくれるような 、この童謡・・・(爆)
 ある意味素晴らしい?(汗)


 そんな事は、さて置き・・・
 銚子の街の話題です。
 久々の 鉄道ネタ です!
 って言うか、
 ココ・・・(爆汗)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.17 12:27:08
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おおっ、ゆるソング!  
フラッシュ見ました。
曲、フラッシュともにゆるい…、ゆるすぎです!

とくに「フラッシュ2」の貨車なんか、いいですね。
貨車に「ぬれ煎餅」が積んであるのは傑作です。


ところで銚子といえば、私も以前行きましたが、街全体が銚子電鉄以上に寂れていたような…。
市民病院の閉鎖や市長リコール問題など、様々な問題を抱えていて大変なようですね。 (2009.01.17 19:16:35)

Re:おおっ、ゆるソング!(01/17)  
ちゃのう  さん
茶狩 六兵衛さん
 デキちゃんはトコトコはしる。
 後半パートの「よ~し頑張るぞ!」の辺りで、一気に力が抜けていくというか・・・(笑)
 物凄い破壊力のある童謡です!

 銚子の街。
 たしかに物凄く心配な状況です。
 全国には、同じような街が沢山あるのが現状なのでしょうけど・・・ (2009.01.17 21:32:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: