ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.12.07
XML
カテゴリ: 乗り物
東武鉄道博物館 中庭 には・・・

 もう1台、電車が展示されています。

 通称 「猫ひげ」

 先頭に取り付けてある、エンブレム脇の3本線が「まるで猫のヒゲ」みたいなデザインだからと言うのが、その名の理由ですが・・・


 この電車も、初期の日光観光客争奪戦で活躍したらしく・・・
 って自分、全然知りませんでしたが!

 って言うか、東武鉄道自体、殆ど利用したことが無いだけに興味が無いというか・・・




 この電車。
 その後に大幅な 改造 を受けてしまいます。

IMG_1965.JPG

 って言うか、 こんな形に !!

 当初の「猫ヒゲ」の面影も全く無いような形になってしまうのですが・・・

 なんと!(驚)

 ここに展示するに当たって、わざわざ元に戻したそうです!
 しかもですよ!!




IMG_1828.JPG

 わざわざ 板金用の冶具 まで造って!(凄)
 ま、当時から基本的にワンオフで造っていたのでしょうから? 
 現在のとは、微妙に形状とか違っているのでしょうけど、ほぼ忠実に形を再現しています!



 驚いたことに、内装も当時と同じ仕様に戻しているんですよ!!


IMG_1853.JPG

 この電車が活躍した時代に クーラーなんてものはありません
 もちろん、 扇風機を装備した電車だって殆ど存在しません !!

 その 何にも付いていない天井を見事に再現してしまった というか!(車体更新後に扇風機を装備していたはずなのですが)

 また更に!
 噂でしか聞いたことの無かった、補助席(って観光バスかよ!)まで通路に置いて・・・


 ま、妙なところでヘンに力か入ってたりします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.07 22:28:38
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: