ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) New! プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.06.24
XML
カテゴリ: 鉱山
鉱山道路 周辺の、 廃社宅 群は・・・
雁掛トンネルよりも八丁峠側のものが有名 ですが・・・

 そして鉱山施設も同様なのですが・・・

 実はです!
トンネルよりも中津川方面の方が、メインの鉱床 だったりするんです!
鉱山住宅群が実在したらしい のです!

 その名も

 ただし、既に何も残っていないようなのですが・・・(涙)

 でも今年は、周りの木が葉が生える前ですからね!
 対岸に何かの残留物が見えるかもしれません!!

 と言う事で・・・


P1210740.JPG

 って言うか、確かに何か 石垣 が残ってる!!

 恐らく 何かの建造物があった形跡

 しかも、さらによく観察すると・・・


P1210742.JPG

 ちっ!(悔)
一瞬、トロッコかと思っちまったよ !(泣)


 そして何かの機械部品だった物らしき残骸。

 さらに、もしかしたら索道用のワイヤー!?(輝)


 ただ、思いのほか視界が悪く・・・
 そしてデジカメのバッテリーが限界を迎えつつある状態で、あまり深追いが出来ません!(悔)


P1210744.JPG

 なんか 廃焼却炉っぽい物 も置いてあるし・・・  

 意外に、こちら側の廃社宅にも人がいたような形跡が、随所に見受けられるのですが!
 悔しいことに今現在。
 対岸に渡るための橋がありません!(泣)

 川を直接渡るにも水量が多くで無理っぽい?

 仮に渡れたとしても・・・
 コレだけ、はっきりと見えちゃっていると言う事は!(困)
 自分が歩いていたら、確実に発見されて注意を受けるのは確実!!(泣)

 河原を歩いている分には、鉱石の収集に来た人(結構拾いに来ている人がいます)と思われてスルーしてくれますが・・・
 さすがに敷地内を歩いていたらマズイですしね!(涙)

 来年以降は、この 大黒社宅 に関するアプローチ方法も考えてみないと!
 そしてそれには、 林道・大滝上野線 を如何に攻略するかが問題となってきそうです。

 また新しい宿題が出来てしまったような・・・


 つづく。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.24 20:53:53
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: