ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) New! プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.06.26
XML
カテゴリ: 索道
鉱山道路編2010

 そして!
 今までずっと、その存在が不明だった・・・
 大黒本坑から精製所までの 索道 の存在!

 画像の記された赤い線が、その 索道 が通っていた場所なのですが!!



 今まで色々な資料などを辺り、索道のスタート地点の見当は付きました!


P1210775.JPG

 そう!
 この本坑から出ている コンベア のすぐ先辺りが、 索道の起点 だったらしい!

 地下鉱脈から運び出された ズリ石 が、この コンベア から排出され!

 精製所までの途中にある 捨て石場 まで運ばれていたらしい!


 使える石灰石は、精製所まで 索道 で運んでいたらしい!?


 そして・・・
 地形図や、古い地図。
 さらに下から見上げた山の斜面の形状。

この上辺りを通っていたらしい !

P1210761.JPG

 特に 画像中央付近の窪み辺りがマジで怪しい !!(熱)

 地形的に、 索道 のケーブルを通すなら・・・
 自分が 索道 を通すなら?
 って言うか、一番効率的に 索道 を通せるとしたら!

 そして自分の が、 あの方向の延長線上に精製所があると言ってる !(訴)


 そして更に!
索道 を通すなら、あの辺りに 鉄塔を設けなければならないはず !!

 さすがに、 この斜面をよじ登るのは危険が多すぎます !(涙)
 いや!!
 仮に登れても・・・ 
降りてくるときは確実に滑落する自信がある !?(困)

 あとは、 デジカメの最大望遠で鉄塔が写っていることを祈るのみ !!(願)

 そして バッテリーが一番美味しいときに上がらないことを心から祈るのみ !!(焦)


 で!
 ここ一番では、やはり液晶画面をONにして確認しながらでないと!!


 さあ!
 一体どうなる!?
 遂に、長年の疑問であった索道の存在を決定付ける物が見えるのか?
 それともバッテリー上がりと共に、地面に泣き伏せるのか?(笑)
 さらには、全然見当違いの方向を見てたりするのか?(困)

 その結果は今夜!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.26 05:10:52
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: