ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.08.18
XML
カテゴリ: カンバン
P1100165.JPG

林道・上野大滝線ファーストアタック編

 一体、いつ頃からだっただろうか?
 たぶん・・・
大滝村 秩父市に合併吸収 されたころからだったと思います・・・
 入り口には、画像の 「工事中」の看板 が立ち!

通年を通して、殆ど通れなくなった のは!(涙)

 いつもは・・・


P1210738.JPG

 こんな風に バリケード がしてあり、一般車両が入れないようになっているんです!(悔)

 ただし、 登山者 林業従事者 の方。
 そして意外と多いのが、すぐ脇を流れる川で 石を採集する人 たち!

 何せ、すぐそこに鉱山がありますからね!

 色んな石が転がっているそうです!
 運が良ければ化石も出るそうです!

 その人たちのために?
 頑丈な ゲートとかは設置されていません



 物凄く久々な感じがするんですけど!(凄)

 珍しく解放されていたんですよ!!(涎)

 で・・・
 初めて気が付いたのですが!(焦)

P1220232.JPG

 一応・・・
 こんな形の、木で出来た踏切の 遮断機みたいなゲートが付いていた んですね!(驚)

 付いていながら一度も使っている姿を見た事が無かったので、今まで全くその存在に気づきませんでした!!(笑)

P1220233.JPG

 せめて色とか付いていればすぐ判るのに!

 ま、そんな事はさて置き!!

バリケードもゲートもない 今回!!(嬉)


 大手を振って中に入れます!

 ただし!
 昨日も書きましたが!
 この先は 営林用の道路 です!
公道ではありません !

 一応、上野村の人達がエスケープルートとして使う事も想定して造られていますが・・・

 一般の人が、この 上野大滝線 事故を起こしても保険の支払い対象にならない可能性があります !
 何せ、 公道上の事故として扱えませんから !!


 ですから、 良い子は絶対に真似しないでくださいね!   


 と言う事で!

P1220236.JPG

 自分。
 この後訪れる 悲劇 も知らず・・・

ゲートの中 に入ります!

 そして・・・


 つづく!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.18 05:03:17
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: