ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) New! プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) New! MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.01.16
XML
カテゴリ: 隧道
DSC07310.JPG

深城ダム の・・・
公式展望台 の話題は、とりあえず パス します!(困)

 と言うのも!
 確かに!
 湖底に沈んだ 国道139号線

 色々とスケジュールの問題もあって?(困)


 で!
 その 国道139号線 酷道139号線だった頃 の真の姿が少しだけ残る・・・

 って言うか。
深城ダム の上流に 葛野川ダム が完成して!

 この時。
 国道139号線 は大きく変貌し!



湖底に沈まずに、残った部分 が!


 一部だけですが・・・


土室日川林道
(泣)


国道から、一気に県営林道に・・・
 って、一体何ランク下がったんだ?(困)


 基本的に!


公道で無い道にまで落ちぶれた部分の話?



DSC07311.JPG


 ちなみに 幅員は5m

 とありますが!!


DSC07316.JPG

マジ微妙?(泣)


 でも、 これが旧・国道139号線の姿 なんです!


 今は!


DSC07315.JPG

山梨県営林道・土室日川線


 とりあえず!
山梨県の所有物 です!

 で・・・

危ないけど!
 通っちゃいけないとは書いてません!



誘ってるよね?
 マジで・・・(涎)


 でも!(困)


 この山梨県が所有する 林道・土室日川線 勝手に使って、他人を排除している某t京電力と言う会社があるんですよ!!(泣)


P1230109.JPG

こう言うのの廃線跡を私物化するために!!(怒)

 実際、 まだレールが残っているらしい んですよ!

 なのに!
林道・土室日川線 封鎖 して入れないようにしている電力会社があるんですよ!!


DSC07317.JPG

このトンネルの奥に秘密基地を構えて!


 と言うのは冗談ですが・・・


 ちなみに、画像左側が 旧・旧・国道139号線

 自分が半泣きになって走った道です!(怖)

 で、 右側のトンネル が!


地下巨大基地 葛野川ダム を建造する際に造られた、 仮設の旧・国道139号線

 現在の 林道・土室日川線 だったりするんです!


 なお・・・
2世代前の国道139号線 は!


DSC07327.JPG

有刺鉄線と、尖った針の山?
 の付いたゲートで厳重に封印
されています!


 そうでないと・・・
自分が隙間から侵入しようとするから?

 じゃなくて!
 この先で 葛野川ダム になってしまうので!

 特にケチな某電力会社は、 ダムマニアには冷たい ので!!(泣)

正面攻略とか、堤体にスリスリしてハアハアとか!
 絶対にさせてくれません!!(滝涙)



DSC07328.JPG

 ねえ?
 ココまでしなくても良いのに!!(涙)


 で。
 今回は・・・


深城ダム の帰りに立ち寄った!
 とりあえず 12月から4月の間は、一般開放していない はずの?


葛野川ダム の話題。


扉を開けてよ葛野川ダム編?


 今日からスタートです!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.16 05:00:38
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: