ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) New! プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) New! MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.01.18
XML
カテゴリ: ダム
DSC08286.JPG

扉を開けてよ! 葛野川ダム編

 そう!
 あの怪しいトンネル?

 って言うか、 てっきり冬季通行止めになっていると思っていたトンネル を通り抜けると・・・

 ソコは 葛野川ダム だった!


 もちろんダムですから?


DSC08287.JPG

太陽光発電をしています!

 じゃなかった!(焦)


 そう!


DSC07366.JPG

 排気管が見えているから、すぐ判ると思いますが・・・

 そう!
 ダムだから、 エンジンによる火力発電!

 じゃなくて!(泣)


 この 葛野川ダム
 実は 揚水式ダム


 ひと山向こうにある、 日川ダムと地下で繋がっていて !


 朝になると、 日川ダム から 葛野川ダム に山の中!
地下トンネルを通じて水を送り!


 その時の水圧を利用して!
地下巨大基地

 じゃなくて、 地下にある巨大に発電プラントで電気を作る んです!!


 で・・・ 
 その 一部を蓄電 しておいて!

夜になると、その電気でポンプを回して!


昼間、葛野川ダム流した水をくみ上げる と言う!


 一応。 
水資源の再利用 と言った面では!
限られた水資源を大切にする と言った面では エコ な!

 ダムらしい?


 だけど思うのですが・・・


なんか物凄く効率が悪いように気がするんですけど??

一度流した水を組上げるために発電 するって・・・
半分以上はエネルギーをロスしている事になる!!(困)


 ですよね?


 なんか、物凄く無駄にシステムに感じるんですけど!

 まあ、水不足になっても?
 ある程度は安定して発電できるメリットは、あるかもしれませんが??


 それと、もう一つ!

 この 葛野川ダム 日川ダム 分水嶺を越えます!

 片や 葛野川ダムの水 は、 相模川 経由で神奈川県を通って相模湾に出る水路

 そして 日川ダムの水 は最終的には静岡県を通って 富士川 になるはず!!
 で、駿河湾に出る水のはず!

 まあ、一山違いですから・・・
 落ちた雨水は、同じと考えても良いのですが?

生態系、狂わしてないか??(怖)


色々と疑問の多い揚水式発電 だったりするんですけど!!


 まあ、その話は一旦置いといて!



DSC08304.JPG

 一般開放しているとは言え・・・

観光客に冷たいT京電力 さん?(涙)


トンネルを出たところに車を置くな!


 と、何とも(困)

 って言うか 冷たすぎ るぞ!!(泣)


 ここから100m以上も離れた右岸に車を置いて見学してください!

 と・・・

 そして、トンネル出入口付近まで戻ってきて!

 そして、再び歩いて駐車場に戻れと!


 本当に冷たすぎるぞ!!(怒)


DSC08303.JPG

 でも・・・
 たぶん、関係者&職員さん用かと思う駐車スペースに置いちゃうけどね!

 そして次回。
 堤体の上からの探索が始まる?


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.18 05:04:03
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: