ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) New! プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) New! MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.01.20
XML
カテゴリ: カンバン
DSC08381
DSC08381 posted by (C)ちゃのう。

右岸 までやって来ました!

 で!
 ココにも!


DSC08391
DSC08391 posted by (C)ちゃのう。


樹脂製ケージ
 ワンボックスの、後だけトラックになっているヤツ!

 って言うか、 ハンターさんの車 が!!

 どうやら当日は・・・

葛野川ダム 周辺での 害獣駆除 をやっていたみたいです!


 それで 冬季閉鎖になっていたはずの葛野川ダム に入れたみたいで・・・(焦)




 入っちゃマズかったのか?



 でも!
関係者以外 立入禁止の看板を立ててなかったT京電力が悪い んですよね?

 だって、本当に知らなかった訳ですし!!


 ね?
何故か悪の秘密基地の地下通路でカクレンボしちゃう、某・少年仮面☆イダー隊みたいに!

 って言うか、アレは絶対に狙って入っているよね?


 ことごとく、基地のあるところに遊びに来るんだから!!(笑)


 と言う話は置いといて!!


DSC08410
DSC08410 posted by (C)ちゃのう。

 もちろん、 冬季閉鎖中 だから・・・
トイレもロープで縛られて封鎖されています!(泣)


 まあ、 バイオトイレ ですから・・・
 寒い、この時期は機能が低下して使い物になりませんからね!(涙)
仮にダムが解放されていても、封鎖されているでしょう ね?


 で・・・
 ここで催したくなると!!(焦)


十数キロ下流の深城ダムまで我慢 しなくてはいけないのが!!(泣)
管理事務所のは、絶対に貸してくれません から!!


 で・・・
たぶん、入っちゃいけない とも知らず!

 自分。
 ここで 30分近くもハアハア していたりして?(呆)


 で!(焦)
 ついに気付いたのか?


DSC08413
DSC08413 posted by (C)ちゃのう。

 それともハンターさんが連絡したのか?

 今まで何の音も無かった 葛野川ダム

突然のように観光案内放送を流し始めました!!(笑)


 なんかヤバそうだけど・・・
 向こうがシラを切るなら!

 こっちも、それに乗るだけです!


 で・・・
 またココから15分くらいもハアハアすることに?(笑)


DSC08392
DSC08392 posted by (C)ちゃのう。


直線距離にして、約10km 向こうにある!
一山向こうにある日川ダム との連携について書かれています!


DSC08395
DSC08395 posted by (C)ちゃのう。

 にしてもですよ!
標高差で54m の高さを利用して水を落とし!

 その勢いで 水車を回して発電 する!!


 で・・・
夜中 は、その を逆に・・・
54m持ち上げ て・・・

10km先の日川ダムに戻す って!!

揚水型の発電施設 って・・・

本当にエコなのか?
 改めて言うけど!

マジで効率悪すぎないか??

 そのエネルギー!
 何処かに使えないのか??

 まあ、 一度でも発電を始めたら発電量が制御できない原発よりは、はるかにマシ だけどね!!



 ちなみに自分。
 元々は エネルギーとか、資源関連が専門分野 です!


 で!
 もう一つ気になる事が!!


DSC08407
DSC08407 posted by (C)ちゃのう。

 ちょっと待て!
林道・土室日川線 描かれていない !!

 入口のトンネルの位置も、ちょっと違うぞ!
 って、もしかして??


本当に、何かを隠しているのか葛野川ダム!


 そんな疑念を抱きつつ・・・

 実は、この後。
ダム下の旧・旧・国道139号線 の様子を確認しつつ、ゆっくりと帰って行ったのですが!


再びトンネル内で事件が発生 します!!


 まさか、あんな事に?
 そして!!

 どうする自分?


 あんなモノを見せつけられて!!(困)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.20 22:11:30
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: