ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) New! プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) New! MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.01.21
XML
カテゴリ: 凍結!
IMG_2260.JPG

 少~し、昔のことじゃった~っ!

 奥多摩湖の奥地。
多摩川の真の水源地 として、塩山市(現・笛吹市)と熱いバトルょ繰り広げている、山梨県北都留郡 小菅村 には!

玉川キャンプ場 と言う所があって・・・

多摩川 玉川
水源地として公式に敗北した のが悔しいのか?(涙)

 まるで、当て付けのような名前のキャンプ場が 小菅村 にあって!

 底では、毎年・・・
 冬になると、北斜面の日の当たらない場所に!


IMG_2263.JPG

 放水して 氷柱 を作っていたのでした!


何故か2006年くらいから、止めてしまった のでした(涙)

 ま・・・
全く告知とかしてなかった し!


 とりあえず駐車場はあったけど(しかも無料)

国道139号線 (小菅村区間)を通っている人達は!
 あ、なんか凍ってる!

 みたいに、一瞬だけ脇見するだけで通り過ぎて行くのでした!(涙)


 ま・・・
奥多摩や小菅村じゃ、普通に氷柱とか出来る し!(凍)
地元の人は珍しくない し!

 厳寒期の葉っぱが枯れた時期に、 奥多摩の辺鄙な場所でハアハアしているのは自分くらいでしたし・・・(困)

 ちょっと物珍しいけど、あまり評判にならないので?


 って言うか・・・
 本来なら、冬季は閉鎖しているはずの 玉川キャンプ場 が、話題作りで始めた感じだったのですが!

日帰り温泉サービスを始めてしまった ので!
道路を凍結させる訳には行かず !(滑)

 やめてしまったのではないかと?

 そんな気もするのですが・・・


IMG_2264.JPG


 そんな 氷柱 も、 記憶の彼方に消えかかっていた 数年前!


 なんと!
 今度は 秩父 で!

町興しの一環 として!

 普通に・・・
 自然に凍結して、氷壁とか出来るのだけど!

 それだけだと、ちょっと規模も小さいし(困)
その年の気温や湧水の量によっては、安定した氷柱が出来ない !(困)

 おりしも 温暖化が叫ばれてる しね!(泣)

 と言う事で?

 人工放水を利用した 氷柱プロジェクトが発足 !


TVやマスコミ。
 ネット上での宣伝も利用
し!

数万人規模の集客を得るまでに発展 していたりするんです!!(凄)


 でも・・・
1月から2月 の、この時期。

 国道140号線や国道299号線の秩父市内 は何とかなるとしても!


 それを外れると、 路面凍結 と言う名の恐怖が待ち受けている!!(怖)

 で!
 余程のタイミングと時間帯を狙って、強襲作戦を掛けない限り!
 バイクで現地入りするのは危険!!(滑)


 と言う事で、今年は!


2014-01-13 07.12.58.jpg

ゴメンナサイ!
 思いっきり、手を抜きました!!
(焦)


 公共の交通機関。
西武鉄道で秩父入り して!

現地でレンタカーを借りる!


 ええ、ちなみに・・・
 自分の住んでいる所からレンタカーを借りて行けば良いように思うかもしれませんが!

 神奈川県で、スタッドレスタイヤ付のレンタカーを借りるのは至難の業なんです!!(困)
 RV車とか、値段の高い車なら手配できるのですが・・・

 安いランクの車は、ノーマルタイヤのしか殆ど無いので!


 そして!
往復の高速代 と比べると!(しかも帰りの渋滞を考えると)

 定期券で新宿まで出ちゃえば!
 池袋までJRで行って!
 ソコからレッドアロー号に乗っても!

電車代の方が安い!!


 しかも帰りは、確実に時間が読めるし!
 疲れたら1時間くらいは車内で寝れる!!


 と言う事で・・・


 手抜きの訪問となりましたが!!


 明日からは!

2014・秩父氷柱プロジェクト編 Part.1
尾ノ内の氷柱編


 スタートです!


 って、 導入部の小菅村は全く関係ありません !(困)


 ただ・・・
 まだ無理やり、国道139号線を引っ張っただけです!!


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.21 21:50:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: