ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

ヨタハチと呼ばれた… New! MOTOYOSさん

諦めが悪くて(;^^) しゃべる案山子さん

SNSで助けてもらった… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:電子タグ付きの像?(11/28) New! ダムに謎オブジェクト...あるある..…
ちゃのう @ Re[1]:無人ゆえに心配事も?(11/27) MOTOYOSさんへ  でも、山間部の外灯  そ…
MOTOYOS @ Re:無人ゆえに心配事も?(11/27) LEDには虫が来ませんよね 昔の照明の夜の…
ちゃのう @ Re[1]:見捨てられたいなかった弁天様(11/26) MOTOYOSさんへ  この手のモノに起因する…
MOTOYOS @ Re:見捨てられたいなかった弁天様(11/26) ここは手入れしないとね...予算とか言…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1375)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(463)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(793)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.02.10
XML
カテゴリ: 凍結!
DSC02147.JPG

中津川の氷壁編

 たぶん、今週いっぱいは!(焦)
 先週末の大雪の影響で?
 それを除雪した雪が、路肩に積み上げてあるから!!

 まともな見学なんてできない状態にあるのでしょうけど!!(困)

 って言うか・・・
 この付近。
 とりあえずダンプが通れるように、鉱山に出入りしている運送&土建を担う会社のブルドーザーが、あっという間に雪をどかせてくれますけど!(驚)


 道路の両側に寄せるだけ!

 って言うか、民間の業者が!
 たった数台のブルドーザーで十数キロもの道路を除雪するのですから!(焦)

 もう、それが限界なんですよね!!(涙)

 そう言った事が原因で?
大滝村 は、早く 秩父市 とくっついて!
この道路の除雪費用や、道路整備費用を出して貰いたかった!(願)

 そして!
 村道から一気に県道にまで昇格して!


 遠くは、長野県の川上村とも繋がっている、この道路!(冬季通行止めになりますが)

 一応、路線バスが一日に数本だけ走ってる!


 それでも・・・(困)

 道路管理をしてくれる、地元の業者さんに対して!
 除雪費用を出してくれているらしいけど、大した額は出ない!
 ましてや、新型の重機を買うだけの予算なんて間違っても出ない(困)

 だから!

 本来なら、横に流れている川に雪を捨てたいのですが!
 そうすれば、勝手に雪を溶かしてくれるのですが!

 そこまでするだけの、 時間と機材と人が圧倒的に足りない !!(涙)

 で・・・
路肩に積み上げておくだけの除雪になる んですよ!!

 ですから!
 恐らく、これから半月くらいは!

 こんな風に、やっと少しだけ路肩が広くなっている場所に車を停めるなんて事は出来ない!!(困)


 たぶん?
 この場所は、雪の山になっていて!

 しかも凍結して、かち割る事すら不可能に近い状態になっているはず!!


 ですから!
 たぶん!
 今年、一番の最盛期に 中津川の氷壁 を見学するのは、物凄く困難な状況になっているかと思うのですが??


DSC02145.JPG

 まあ、そうじゃなくても!!(滑)

足元は、ほぼ確実に凍結していると考えた方が良い ので!

中津川の氷壁 は!
 マジで 自己責任で見学しましょうね!!

 と言う状態になっていたりします(泣)



DSC02129.JPG

 さて!
 この 氷壁の一部を望遠にて 見てみると!!



DSC02132.JPG

 特に雪雲が無くても!
谷間を抜ける、物凄く冷たい風 の影響で!

風華が舞います!!


 晴れてても、空気中の水分が凍って雪が舞う事もあります!


 それが、氷壁にくっ付いて!

 結晶が大きくなっていく!!(凄)


 そして、放水しかしてなくても!
 岩の隙間から染み出てくる地下水で、氷はさらに成長する!!


あくまで自然の力で造り出された氷壁が、ココに存在 するんです!!


 それでも(焦)
 温暖化の影響か?

 少しずつ、規模が小さくなってきているんですけどね・・・(困)


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.02.10 22:16:45
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: