ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

電脳お絵描の館..… New! MOTOYOSさん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

諦めが悪くて(;^^) しゃべる案山子さん

SNSで助けてもらった… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:思っていた以上に、色々やらかしてる!(焦)(11/29) New! 年表...つい見てしまいます
MOTOYOS @ Re:電子タグ付きの像?(11/28) ダムに謎オブジェクト...あるある..…
ちゃのう @ Re[1]:無人ゆえに心配事も?(11/27) MOTOYOSさんへ  でも、山間部の外灯  そ…
MOTOYOS @ Re:無人ゆえに心配事も?(11/27) LEDには虫が来ませんよね 昔の照明の夜の…
ちゃのう @ Re[1]:見捨てられたいなかった弁天様(11/26) MOTOYOSさんへ  この手のモノに起因する…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1375)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(464)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(793)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.01.13
XML
カテゴリ: 建造物
DSC01119
DSC01119 (C)ちゃのう。

2016年1月2日

 何となく?
 おなじみの・・・

がない 電車 「しおさい1号」に乗って・・・


 って、不思議な事に?
銚子から出発した「しおさい2号」が東京駅で折り返して「しおさい1号」になる んですよね・・・(焦)
 確かに!
上り列車は偶数号
下り列車は奇数号
 と言うのが、列車番号の付け方なのですが・・・


 なんか腑に落ちない!

 しかも!
 この「しおさい1号」
 途中で「しおさい4号」と「しおさい6号」とすれ違う。
 で!
 さらに銚子から「しおさい8号」として東京駅に向かうのです巣が・・・

午前中に、銚子から東京に向かう特急が4本
 しかし!
東京から銚子に向かう午前中の特急は2本 !


 って言うか・・・(怒)
 千葉県への観光がどうとか言いながら!
 観光地に向かう特急の数が少なすぎるんじゃね


 その反対に、千葉から都心に向かう人から特急料金を巻き上げる事を狙って!
 有料快速な「ぼったくり特急」を走らせているとしか思えない!(怒)

 去年から、基本的に9輌編成。 
 で・・・
 指定席は1輌だけ!
 プラス・グリーン車が1輌
 残りの7輌全てが自由席とか!

 本当に、特急じゃなくて有料快速だよね?(困)

 佐倉から先は、殆ど停まるしね・・・


 と!
 いろいろ疑問に思いつつ、 銚子駅 に到着した自分。


 そう!



DSC01122
DSC01122 posted by (C)ちゃのう。

銚子駅 って!
JR東日本の首都圏管内では最大級の木造駅舎 なんだそうで!(驚)


 って、去年の10月に初めて知ったんですけど!(焦)

今まで、何度も利用していて・・・
 全く気付きませんでした!(困)



 で!
本当に木造なのか と?


マジで気になっていた ので!


 来ちゃった(笑)


 ですが!
どう見ても木造じゃない感じ?


 いやね?
木造 と言ったら・・・



DSC08299.JPG

 やっぱし、 こう言うのを期待 しますよね!(尋)


 が!(焦)
どう見ても、木造っぽくない !

 いや?
 元々は木造だったけど、造りなおされちゃった とか?
元・最大級の駅舎だった とか!

 その間違いじゃないのか?


 と言う疑問を・・・



DSC01120
DSC01120 posted by (C)ちゃのう。

 って、アレ?(焦)
確かにドアの縁とか!
 紛れもなく木で出来てる!(驚)



元々、木造だったのに・・・
 外壁に難燃プレートとか、鉄板を張り付けちゃったとか?(困)



 そんな状態なのか?


 いや!
 それなら内側から見てみれば、すぐ判るよね?



 と言う事で?


DSC01130
DSC01130 posted by (C)ちゃのう。

 う~ん・・・
 確かに、部分的に 木目調 の?
化粧板を貼ってある けど・・・

内側から見ても木じゃないよね?
 この駅舎!!(涙)




DSC01131
DSC01131 posted by (C)ちゃのう。

天井だっても木の板じゃないし!
 木材を組み合わせている訳でもない
!


 って、本当に木造なのか?
 コレ!


 そして・・・
 まだ疑いの目で見ている自分は!



DSC01135
DSC01135 posted by (C)ちゃのう。


 駅の外にも出てみた!

 が!!


化粧板を使っている所はあっても ・・・


どうみても木造じゃない !!



 こうなったら!
最終手段?




DSC01138
DSC01138 posted by (C)ちゃのう。


 今まで、一度も使った事の無かった 跨線橋の上から見てみよう !



 そんな状態から始まる・・・


2016銚子編


 そして今回!
 一体、ここまで何をしに来たのか?
 本当に解らなくなる話題がスタートします??




にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.13 05:00:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: