ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) New! MOTOYOSさんへ  今シーズンはエルニーニ…
ちゃのう @ Re[1]:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) New! MOTOYOSさんへ  JRと私鉄の両方が走って…
MOTOYOS @ Re:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) New! 冗談でない地元の状況...
MOTOYOS @ Re:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) 田舎の駅間違いはダメージ大きい... こ…
ちゃのう @ Re[1]:悲しみの左岸へ!(11/21) MOTOYOSさんへ  道路を直すよりスピード…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1374)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.04.12
XML
カテゴリ: ダム
DSC05122
DSC05122 (C)ちゃのう。

この日の天気予報は「晴れ」だった !


 でも・・・(怒)
 今年は天気予報がウソつきまくりなので!(困)

 って言うか、突然のように掌返して雨とか平気で言うし!
 暖かくなるとか言ってたのに、マジて寒かったり!(震)


 もう信じない方が良いような状態になっているので・・・(涙)


裏丹沢の山にかかった雲


 またかよ!


 やっぱし「晴れ」って言ってたから・・・
 このあと雨が降ると思った方が身のためだな!

 と(困)


 そろそろ撤退を考え始めた頃でした。


 まあ、その話は置いといて!





DSC05126
DSC05126 posted by (C)ちゃのう。


 この 選択取水堰


 何となく?
 デザイン的に・・・(萌)


湖底からミサイル とか(怖)
機動メカが発射される垂直カタパルト っぽいな?






バブル絶頂期の頃に設計建造された だけあって・・・(踊)


妙に凝ったデザイン だよね?
 変な所にお金が掛かっているように気が?(笑)


 最近の・・・


 あのまり面白みの無い、画一的な直線基調でもない!


 古いダムも良いけど・・・


 コレはコレで中々良いものかもしれない?


 同時期に造れた秩父の浦山ダムもそうですが・・・
 アーチ状の意匠がされていたりと!

 バブル恐るべし?

 なんか違ったところにお金掛けまくり?(笑)



 そんな気がしてきました・・・


DSC05130
DSC05130 posted by (C)ちゃのう。


 エレベーターシャフトと展望塔のデザインを見ても・・・


 昭和初期のダムとは違った?
 建築物としてのデザインがされていて!


 最近の。コンクリート打ちっぱなし!(平)
 コストダウン見え見えのダムとは違うぞ?



 そんな中!



DSC05131
DSC05131 posted by (C)ちゃのう。

高射砲を構える戦闘員が2人 !(撃)



 と言うのは冗談ですが!


 凄いレンズだな!(唖)

 一体、1本どれくらいするんだ?(怖)
 周りのチビッコがダム据え付けの望遠鏡と勘違いして(笑)
 オトーサンに「あの望遠鏡みてみたい!(ダダコネ)」みたいな事を言ってました(笑)


 この付近。
 結構、野生の動物も多く・・・

 バードウォッチングの人の訪れていたりします。



DSC05162
DSC05162 posted by (C)ちゃのう。

完全に狙撃準備に入ってる な?(怖)


 でも・・・
 別に、河原とか藪の中から野鳥観察をするわけでもないのに?


 人間の造った! 
巨大なコンクリートの塊の上から観察する のに・・・
この手のバードウォッチャーの人達は、なぜに迷彩服を好むのか ?(謎)
 昔から疑問に思っていたりするんですけど・・・


 はっきし言って?
 鳥の方も、既に見慣れちゃっている光景だから??


 カモフラージュとかしなくても良いような気が?


 まあ、この後。
 山の中に入る気なら、解るんですけどね・・・




 なお!


DSC05163
DSC05163 posted by (C)ちゃのう。


宮ヶ瀬ダム 堤体の上の標高 は!


290m


堤体の高さが156m ですから・・・


ダム下の標高 は、たったの・・・(萎)
134mしかない !

 って言うか、 意外に標高が低い 位置に造られていたりするんですよ!


 でも!



 この156mと言うのが結構曲者で?



DSC05164
DSC05164 posted by (C)ちゃのう。

冗談抜きに高い んです!

 って言うか!
琵琶湖の水深(100m)よりも1.5倍も深い湖を造っちゃたという事ですからね! (唖)



 厚木市民が、決壊をマジで怖がっているのが良く解ります(逃)


 で・・・



DSC05168
DSC05168 posted by (C)ちゃのう。


ダム下 で、まだ 愛ちゃん号がお昼休み中!


 てことは・・・


 今行けば、 下に潜ったり (またやるのかよ?)
間近でキャッキャウフフしてもOK って事だよね?



まだインクラインのお昼休み中 だから(困)

 また エレベーター で下に降ります!


 さあ!
 線路がないのが残念過ぎる けど(血涙)


 こんなチャンス滅多と無いんだからね?


 という事がどうかは不明ですが??


 この際。 
 ゆっくりと見学させてもらいましょ!


職員さんは、間違いなくお昼ご飯に行っている はずなので?
怪しい行動をしていても警戒されないはずだから !




にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.04.12 05:00:27
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: