ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

晩秋の丘へ New! MOTOYOSさん

へんな女子高生だった 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:たぶん今は、その内容にツッコミを入れない方が良い看板?(11/25) New! 忘れ去られてというか...どんどん廃れ…
MOTOYOS @ Re:右岸で搾り出してから来ることを強くお勧めします?(11/24) 逆にあの頃の装備満載で故障しちゃうトイ…
ちゃのう @ Re[1]:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) MOTOYOSさんへ  今シーズンはエルニーニ…
ちゃのう @ Re[1]:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) MOTOYOSさんへ  JRと私鉄の両方が走って…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1374)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(463)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(791)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.06.03
XML
カテゴリ: バイク関連
DSC02964
DSC02964 (C)ちゃのう。

 さて今日は・・・
 一旦、バイクを造っているメーカーの話題を離れて?

アフターマーケットに部品などを供給しているメーカーのブース の話題!


 まず初めに!


ヨシムラ・ブース

 って!
GSX-R
初代と最新型を並べてみると!
 随分と変わりました


 そして・・・
 時代を反映してか?

サイレンサーの形も大きく変わったのが良く解ります !


 昔は 「直管」 が主流!

 とにかく!
 真っすぐな円筒形な物が人気でした!


 が・・・

 「おにぎり型」の断面と言うか?
 いびつな卵型の断面と言うか?

 それでいて!
 無駄に長くない。

 そういった形状の物が人気ですよね!

昔はカーボン素材が高級品として崇められていた のにたいして・・・
最近はチタン製の物が高級なものとしてラインナップ されていたりして!

 まあ、ソレ以上に!

バイクの性能 ?
 いや!
電子制御の性能 と、 タイヤの性能 の方がはるかに 進化 して・・・



DSC03173
DSC03173 posted by (C)ちゃのう。

 いるのか、どうかは不明ですが?

台湾製のタイヤ !
MAXXISブース


 まあ、ブリヂストンさんや、ダンロップ、そしてミシュランも来てましたが・・・

アジア製のタイヤも!
 最近ではOEM品(新車に付いているタイヤ)として、結構出回っています
からね!

 特に・・・
最近はタイで造っている日本車が多いですから(笑)



 で!


DSC03174
DSC03174 posted by (C)ちゃのう。

 後ろの看板に写っているバイク!
カウルにMAXXISのロゴが入っています が・・・

 騙されちゃダメですからね!(焦)
確かにスポンサーとして入ってます が!

フロントフェンダーを見ると!
 しっかりピレリと書かれています
!(笑)


 決して、レース用タイヤの製造もしていると言う訳ではありません!


 とは言え・・・
 国産にはない、結構珍しいパターンや!
 ラインナップが揃っていたりするんですよね!


 が・・・


DSC03175
DSC03175 posted by (C)ちゃのう。

 マジで硬そうだな、このタイヤの表面!
 って言うか、1980年代の国産タイヤ並みだぞ?
 一皮剥かないと、滑るというか?
 仕方なく、シンナーを含ませた布でこすって!
 表面を溶かしてグリップするようにしたとか!(匂)
 そんな懐かしい時代を思い出させてくれるレベルのタイヤだぞ?
 もしかしたら?(笑)

 コレの新品履いて!
 雨の日とか絶対に走りたくない気分だぞ!
 それこそ、やすりで表面毛羽立ててからじゃないと、速攻で滑りそうな気が!!(怯)

 まあ、ダンロップさんみたいに・・・
 金型の剥離剤のシリコンを塗り過ぎてて、テカテカしているよりは良いけど!(泣)



 そして!

DSC03178
DSC03178 posted by (C)ちゃのう。

 コレは一体どういう効果があるのでしょう?

 闇雲に 路面との接触面積を減らしてるし? (滑)
バンクしてトラクション掛けたら、そのまま逝っちゃうような気がする のですが!!


 排水性とか、そういう問題じゃないと思うぞ?



 で?


DSC03180
DSC03180 posted by (C)ちゃのう。

 スポーツ用・グリップタイ・・・(滝汗)

 嫌だ!(泣)
 自分。
 間違っても、こんな硬そうなタイヤ履きたくない!!(怯)
 表面だけ硬くて・・・
 腰が無いから、接地面とホイールがズレて?
 グニヤッと捩じれちゃう、ミシュランのパイロットロード2とか言う恐怖のタイヤとは違った意味で怖そうだぞ!
 本当にヤスリ掛けでもしないと、そのまま滑って行きそうな気がするぞ!(怯)


 って・・・
 国産メーカーでも、1980年代は「こんな感じ」でしたよね?

 トーヨータイヤとか、トラック用のタイヤを造っていたメーカーが出したバイク用タイヤがこんな感じでした(笑)
 と言う自分は・・・
 買ったトランザルブにトーヨータイヤが付いてて!
 速攻で滑って、マジビビり入り!(滝涙)

 すぐにブリヂストン製に変えてもらって記憶が!


 って話は置いといて・・・


 今度は!



DSC02967
DSC02967 posted by (C)ちゃのう。


バイク用の車庫 なのか?
 それとも ショーケースなのか ?(笑)


 いや?
 コレ・・・・
 間違っても 炎天下。
 直射日光の当たる場所に置いちゃダメ
だな?


 中のバイク。
 絶対におかしくなるよね?

 特にオイル関係が!!


 とまあ?


 まだ、色んなアフターマーケットの出展がありましたが!

 とりあえずココまでにして?


 明日からは・・・
 一般庶民の手が出せない(怯)
 そんなブースの話題に!



にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.03 05:00:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: