ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

へんな女子高生だった New! 細魚*hoso-uo*さん

霜月3番目のおまけ… New! MOTOYOSさん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:右岸で搾り出してから来ることを強くお勧めします?(11/24) New! MOTOYOSさんへ  以前に使った記憶だと  …
MOTOYOS @ Re:右岸で搾り出してから来ることを強くお勧めします?(11/24) New! 逆にあの頃の装備満載で故障しちゃうトイ…
ちゃのう @ Re[1]:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) MOTOYOSさんへ  今シーズンはエルニーニ…
ちゃのう @ Re[1]:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) MOTOYOSさんへ  JRと私鉄の両方が走って…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1374)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(791)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.06.19
XML
カテゴリ: 歩く!
DSC04482
DSC04482 (C)ちゃのう。

 最初の 砂防ダム の上に堆積した土砂で出来た河原

ドラム缶が放置 されていたり(困)
 ちょっと 残念な光景 が見えていたりする(涙)

 って言うか、ドラム缶

 一体何に使った物なんだ??(焦)


 何かを詰めて不法投棄したわけではなさそうですし?
 って言うか・・・(ガタブル)

 本当に不法投棄をごまかすために地形図に林道の存在を乗せてないとか!!


 そんな事は無いよね?


 とりあえず?
 口が開いている様子もなかったし・・・

 中の物が出てきた様子もない?

 そして?
 ここで五右衛門風呂をした人がいたと言う訳でもない(笑)





DSC04483
DSC04483 posted by (C)ちゃのう。


 なお、この他には放置されているものが無かったので?



 まあ、色々と疑問は残るけど?

 とりあえず先に進みます!

 が・・・


DSC04488
DSC04488 posted by (C)ちゃのう。



嵩上げされた林道の道床


 う~ん?
 もしかして?

 この岩。
 元々の林道?


 いや?
 林鉄が通っていたとしたら?

岩がオーバーハングになっていた場所 が(迫)
埋まって、こんな景色に変わってしまった のか?(困)


 という事は・・・
 この先に進んでも、やっぱし過去の遺物が出てくる可能性は低いな?




DSC04489
DSC04489 posted by (C)ちゃのう。

 ココなんて、もしかしたら?
 自然窟。

自然の洞窟があったところを埋めてしまった のではないかと?


 って言うか?

 もしかして?
 色々と埋めちゃったの事に対して!

 その 祟りみたいな物を抑えるために祠を立てたとか言わないよね ?(怯)




DSC04495
DSC04495 posted by (C)ちゃのう。

 そして、この岩。

 俗にいう 堆積岩
 物凄い太古の地層って事だよね?


何千層 にも積み重なった跡が残っている!
 それが 何十億年と言う年月 を経て!

 色々と 圧縮されて岩になった !(凄)


 それが、何らかの影響で地表に出てきたというか?


 なんかスゴイ場所だぞ!
 ココ!!




DSC04496
DSC04496 posted by (C)ちゃのう。


 そして!!(驚)


 その岩を滴る?

 いや?
目に見えないような隙間から染み出た水で!!

 恐らく?
石灰質も含まれている のでしょう?



小さな鍾乳石が形成されていたりする!!



埋めちゃったんだ?
 こんな場所を!!(涙)


 まあ。 
 土石流対策とか、色々考えると・・・
 どうしても 砂防ダム が必要だったのでしょうけど・・・(悔)


林道整備って、ある意味。
 無残な所がありますよね
?


 そして!(困)



DSC04501
DSC04501 posted by (C)ちゃのう。


その隙間にも、ドラム缶がスッポリと嵌っちゃってる!(困)


 て・・・(焦)


 この沢。
 意外と、 荒れるとかなり怖い沢なのかもしれない ?

 で!
 上流で、工事用に置いていたドラム缶が(焦)
 ここまで押し流されてきた可能性もあるぞ!!



 そして!


DSC04514
DSC04514 posted by (C)ちゃのう。

 ん!?

 あ、あんなところに・・・(焦)





 HO KO RA ??



 って言うか!(叫)


DSC04509
DSC04509 posted by (C)ちゃのう。


 今度は 簀巻きの祠が、しかも2も !!(怖)


 じゃなかった!

 こ、これは・・・(焦)
何処かで見覚えがあるぞ ?

 って!

 あ・・・(滝汗)


 ま、マズい!
 たぶん?
 現役で使われている訳じゃないだろうから?

 大丈夫だと思うけど??(焦)



 コレ・・・

養蜂用の巣箱 だよね?


匂いにつられて、Pーさん寄って来ちゃうんじゃ??(怖)





DSC04502
DSC04502 posted by (C)ちゃのう。

 この先。
 ますます嵩上げされて登り勾配が急になっているだけでなく!

 山菜取りの人の乗った軽トラすら入らない 大蛇倉沢林道


 路面を踏まれていないから、見た目以上にフカフカだったりする!

 って言うか・・・


 なんか、足を曳づりこまれてしまうような錯覚すら覚えるんですけど!!(怖)



 あと200m位先か?



DSC04507
DSC04507 posted by (C)ちゃのう。


次の砂防ダム は見えているけど・・・


 とりあえず今回は撤退した方が良さそうだな?



本当にクマに遭遇したら嫌だし !(泣)


 それ以前に・・・
なんか怪しい時空 の中にいるような気がして(怖)

 かなりビビりが入りまくってるし!!(怯)



DSC04524
DSC04524 posted by (C)ちゃのう。


 それに(困)

 思った以上に時間を消費してしまったらしく・・・(滝汗)



二瀬ダムの放水時間まで、かなりヤバい雰囲気も漂い始めましたし !



 とりあえずです!


 一旦、元の道に戻って・・・
 御巣鷹方面に向かう事に!


 したのですが!!(困)



 それを安易に許してくれない次回が!!




にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.19 05:35:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: