ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) New! プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.01.16
XML
カテゴリ: 乗り物
P1010274.JPG

銚子電鉄2017予告編


2006年も終わりに近づくころ
 銚子電鉄は・・・

 いったい 何度目なのかわからない危機的状況 に陥っていた(焦)


 なんと!
社長さんが、銀行から借りたお金を横領
 ついに告訴されてしまった!


 で・・・
資金調達が出来なくなってしまった !



 更に!
2007年の新年を迎えるにあたって、年末年始の輸送に大量の電車を投入しないといけない のに!

 2輌。
車検を取るお金がない !



 もう、殆ど 詰んでいた


 その危機を乗り越える秘策を打ち出したのが若い社員さんたちだった!

 って言うか・・・
 社長が逮捕された後(焦)
 残った専務さんなどの 経営陣に相談することもなく ?



鉄道事業よりも好調だった「ぬれ煎餅の販売」の売上で!
車検を受ける電車の整備費用を捻出 しようと!


 ネット上に「ぬれ煎餅を買ってください」と書き込んでしまったらしい!(凄)


 で!
 後から・・・

「もう宣伝しちゃいました」 と告げたらしい?(唖)


 で・・・
上層部の人たち

目が点になってしまった らしいけど(硬)

 その 数日後に奇跡を見るこ とになるんです!!


 あの 「2」の付く掲示板 と!
mixi を中心に!(当時、ツイッターとフェイスブックは、まだ出現していません)

 一気に拡散され!
 更に、その様子が 某国営放送で取り上げられた ことにより・・・


仲ノ町駅の車庫の裏 家内制手工業

 じゃなかった!
 パートのおばちゃんたちがペタペタと手作りで生産していた「ぬれ煎餅」


生産が追い付かず、ネットでの注文を打ち切る事態 になった!(焦)
 ただし!
電話やFaxでの注文は受けついていた ので!
受注数は減るどころが増えてしまっていた !!(焦)

 しかも!
現地に直接買いに来る人たち が大量に表れ!

 銚子電鉄の利用者も増え。
 毎日のように、早い時間で売り切れが続発!
 後日発送分も、さばききれない状態になってしまったらしい!

 更に! 
 乗客が捌ききれず(焦)
 専務さん自ら電車を運転して対応したこともあったらしい!(唖)


 そして、なんと!
 1輌分。
 電車の整備費用が、あっと言う間にそろってしまったらしい!!(凄)



P1010318.JPG




 更に!
「2」の付く掲示板の有志の人たち が銚子電鉄サポーターズを立上げて募金を募り!
1000万円を超える資金を集めてしまった らしい!

 そして!
 その お金の寄付を銚子電鉄に申し出た のですが!


 ここからが感動の涙で止まらない展開になるんです!!


 そう。
 なんと!(驚)


銚子電鉄の残された経営陣の人たち は!
 この 寄付を断っちゃう んです!


 それは、確かに貰えれば物凄くうれしいけど!
また何かあった時に「助けてもらえる」と甘い考えをもって、同じことを繰り返してしまうかもしれない!


 だから、 この寄付は受け取れません !

 と・・・
自戒の意味 を込めて、断っちゃうんですよ!

 一時の・・・
 その場しのぎのお金に頼っちゃダメだと!



 だがしかし!!(焦)


 まだ 銚子電鉄に降りかかる災厄は、ここで終わったわけではありません !


 なんと・・・(泣)



R0014559.JPG


前の社長さんが、整備費用として銀行から借りたお金 は・・・・
 すべて 親会社のゼネコンさんに横流し されていて!(困)

鉄道施設は一切整備がされていなかった んですよ!


 踏切はボロボロ
 一部では警報機が鳴らなかったり、点滅しないものもあり・・・

 線路も危険個所が大量に発見され!



 1カ月以内に、対策を講じない場合は営業停止処分とする!



 と言う 最後通告 を受けてしまったんです!(泣崩)



P1010265.JPG


 そこで・・・
 今回は泣く泣く?


あの寄付金に頼ることになる のですが!


 なんと!
修理にかかる工事費用 を、すぐ見積りしてもらい!
 その価格が 970万円 程度だと判ると!

 その 実費分だけ受け取った らしい!

 そして残りは・・・
 サポーターズの運営費用で使ってください!
 と・・・

余計なお金は一切受け取らなかった らしい!(凄)



P1050382.JPG


 その後。
 サポーターズの人たちと!
 ボランティアの人たち。

 しかも、そのほとんどが 県外から来た地元と何の縁もない人たちの手によって駅の清掃や、踏切の整備が進んで いき!


再建の道を進む ことになるのですが・・・


老朽化しすぎた戦前の電車

 このおかげで?

鉄な人達が、ソレ目的で集まって来ていた のもあるのですが!
 それが営業に大きく寄与していたのも間違いないのですが!

 さすがに、 維持していくのが大変になってきた (困)
 逆に、 新しい(中古車)買っちゃった方が維持費が安いんじゃね ?

 みたいな状況になり・・・


P1170840.JPG


 今度は正規に 支援オーナーを募る ことになったんです!

 って、今でいう・・・
クラウドファンディング に近いを取ったんですよ!



 そして、そのオーナーの中には!
「会社ごと買ってください」 とネットやTVで宣伝を打ったけど!
 その夢叶わなかった 鹿島鉄道 の名前もあり(滝涙)


 更に!


P1010598.JPG


 新しい電車に側面広告をして、地元と連携を図り!

少しずつ再建の道筋が見え始めていた んです!


あの日 までは・・・



 そう。 
2011年3月11日

日本中を揺るがす大事件が発生 しちゃう 「あの日」 までは!!



 つづく。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.16 05:00:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: