ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) New! プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.08.13
XML
カテゴリ: ダム
IMG_0927.JPG

合角ダム2017編


 何となく?
夏のダム湖の色 だよね??(緑)


 昔みたいにもアオコが発生して・・・
 異様な臭気が漂っているようなことは無くなりましたが!


穏やかな水面


 たまに魚が飛び跳ねていたりする・・・
 まあ、大概の場合は外来種の(困)



 数年前に駆逐計画が発動され・・・
 かなりの量を捕獲したらしいのですが!!


 部屋の中をカサソコ走り回る茶色いG並の繁殖量の前に(困)
 完全に駆逐しきる事は出来なかったようで(涙)

 またすぐに増殖しているようすです。



 て、話は置いといて!!


IMG_0912.JPG


夏場としては、ほぼ満水です !!(湛)


 同じ荒川水系の 浦山ダムや、滝沢ダムの状態と比べると信じられない姿 です!(唖)






冬場に満水状態 になると!


DSC07273.JPG


こんな感じ です!





 台風が来るかもしれない、これからのシーズン。


 満水にしておくと・・・(溢)
 大雨が降って水位が上昇し!
 いざという時に溜めておくことが出来なくなるので・・・

 わざと低くしてあります。




 で!



IMG_0926.JPG


常陽洪水吐のゲートから水があふれ出ちゃう水量の時 に。
夏場の貯水率100% と言う事になるように設計されています。


 って言うか、 あと1m水位が上がれば満水 です!


 そうなると、洪水吐のゲートの開け閉めで放水量を調整して!
 下流の水位が、上がりすぎなように調整しているんです。




 さて、何故か今年は水が多い 合角ダム ですが!!(焦)



突然の変化 が訪れました!(驚)



 まず・・・




IMG_0946.JPG

ダム下の広場 が!

 って、定期的に整備されているのはずなのですが・・・(困)


 すぐ に埋まってしまう(茂)

 そして、 マムシとか蜂などの危険な生命体の巣 となってしまう(怖)


 って言うか、放置していることの方が多いので?


 基本!

 いっつも 藪の中にあるといて言いダム下の広場 が!(隠)




IMG_0955.JPG


 きれいに 藪を刈り払って奇麗になってる よ!(焦)


何か天変地異の前触れか ?



 これで放水していたら・・・
 自分。

 確実に、この広場でガブリつきながらハアハアしてただろうな?(困)



 って言うか、突然のように整備されたっていったい何?



 なんと思っていたら!!




 なんと!!(凄)



IMG_0945.JPG


 なん・だと・・・(焦)



 手打ちそば?



 へ?
 一体どこで??


 って言うか、 合角ダムの売店
無期限の休業


 って言うか、 廃墟一歩手前 で放置されていたよね?(困)


 まさか、 管理事務所内の資料館を改造したのか?


 と思っていたら!!



IMG_0958.JPG



 なんと!
たぶん10年ぶりくらい だろうな?


ふれあいセンター(元・売店) が!


そば処・合角 として復活している!



 ただし!(焦)
営業時間は11時から13:30まで と(短)


 しかも、 毎週、水・木が定休日 !
 って、営業している日も少ない!


あまりヤル気は無いのかもしれない ?

 じゃなくて、 試験営業 という意味合いが強いのかもしれない?



 もしかしたら・・・
来年には、もう既に廃業しているかもしれないぞ ?


食べに行くなら、今のうち だぞ!


 でも!
ダムカレーをやっていないのは、マヂで失策なのでは ?


 まあ、その事はさておき・・・


とりあえず、次に来るときに営業していないといけないから!
 ココは試しに立ち寄ってみよう
かと思ったのですが!



 しまった!(困)

まだ10時前だよ(泣)
 あと1時間もネタ探ししてないと無理なのかよ?



 ちなみに、この日!
 この後に予定が入っていて!

 出来れば、あまり時間を消費したくない?(困)


 ので!


 くっ!



コレで勝ったと思うなよ!(逃)




 なお、良く調べてみると・・・
 ダム下にある 吉田町元気村(温泉施設&食事ができる場所)の出張所扱い ?
 に、なっているらしい?


お昼時だけ、ココでお蕎麦だけ取り扱う 事になっているらしい?


本当に試験営業なのかもしれない?



 とは言え!


約10年ぶりに、観光に力を入れ始めたって 事だよね?


 だけど、 いまだにauは電波が圏外 なのは!
一番最初に解決してほしい ぞ!!(涙訴)


 さて・・・


 売店が復活したと言う事は!!



IMG_0962.JPG


管理事務所の展示コーナー もリニューアルしているかもしれない?


 ハアハア・・・
 って、実は!

前に管理事務所に入ったのは2006年 (焦)



 11年ぶりに入る管理事務所!



 一体何が変わったのか?




 次回。
 その答えが?



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.13 05:00:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: