ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.08.31
XML
カテゴリ: 建造物
IMG_1196.JPG

納宮中継所跡


 その裏側・・・

 途中まで石垣積みだったのが!
 突然のようにコンクリート製に変わった!



 が!



 くっ!(噛)


IMG_1197.JPG


 藪が濃すぎて、この上の部分がどう変わっているのか分かりません!(泣)




 この藪の量だと・・・


 冬場に来て!
 彼藪状態になったとしても、地面が見えないと思うので(困)


 って言うか、雑草の狩り払いやろうよ!(願)
 たまには!

 って、この納宮地区も過疎化が進んでしまい・・・(涙)
 国道沿いの清掃は、自治会の人たちが毎週末やっているかもしれませんが・・・


 こんな場所までは手が回らないと思うで(涙)




IMG_1199.JPG

 だけど!
ちょっとだけ広くなっている部分


 ただし!
一段低くなっている ので・・・


中継所跡の基礎部分が終わったと言う事 なのかと?




 もしかして?
こんな狭い場所 で??


軽トラが切り返してターンしてる のか??(驚)

 轍があるから、たぶんそうなのでしょう?



 で!



IMG_1204.JPG


 思わず!
 建屋の支柱の一部が残っているのか?


 と・・・

 ちょっと期待しちゃいましたが!



 いや! (焦)
 それよりも!


 何となく?

 そう。
 何となく・・・


 枕木じゃないよね?
 廃レール落ちてないよね?(ハアハア)


 と!
 反射的に探し始めた自分に・・・


 少しだけ(困)
 自分に嫌悪感を覚えたというか?


もう、真っ当な人間の道を踏み外してるな?(困)



IMG_1205.JPG


 そして!

なんで枕木じゃねぇんだよ!(怒)


 って、索道の探索に来てるのに・・・
 なんで枕木に拘るかな?(困)





 そして。
 もう。
この先に特に目ぼしい物はないだろう と思ったのですが・・・





IMG_1214.JPG


 もう一つ、 右に分岐する道のような 物がある?


 そして!!



IMG_1215.JPG

 ココにも コンクリート製の基礎らしき物 が?



 位置的に言って?
 全然違う方向を向いている?



 索道の中継所とは関係のない物なのか??



 それとも!
 ココに何か別の建物があったのか?

 あるいは、ワイヤーを張るためのアンカーか何かが設置されていたのか?



IMG_1218.JPG


 何となく?
 ココに四角い柱が建っていたッポイ?

 そして・・・
 何か金属製の板が埋め込まれていたッポイ?



 しかし!!(悔)
 一体何の設備なのか・・・


 全く想像がつかないぞ!(泣)



IMG_1220.JPG

 ちなみに・・・
 右に曲がる道は・・・


 そのまま、下に降りれる!

 って言うか、お隣の畑の所有者がショートカットするために使っている小道のようでした。



 まあ。
 その道を利用して、下に戻る事にして!!



IMG_1237.JPG


 まだまだ謎が多いな?
納宮中継所跡


 せめて、土で埋めたりしていなければ(悔)
 もっといろんなことが判ったかもしれないのに!!(泣)


 でも、まあ・・・




今回のメインディッシュ は!


実は納宮中継所跡じゃない んですよ!


 って、 ココまで引っ張っておいて何てことを言うかな自分 ?



 次回!

 第2の中継地点へと進む!



 新展開へと進む?



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.31 05:00:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: