ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) New! プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.01.19
XML
カテゴリ: 建造物
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ い~つの、事だかぁ~
 思い出してご~らんっ!

あんな物 ぉ~




こんな物 ぉ~



魔改造した黒歴史があった よね??(滝汗)​​​


 まあ。
バブルの時 だったから・・・

つい勢いでヤっちまった !
 って事で許す??

 って、許していいのかは不明ですが!!(困)


 ​​最近流行りの?
朝刊の新聞広告に良く入ってる「ぱっと見、新築」みたいなリフォーム ?

 ​で、済んでるけどさ!

この2つの駅で失敗した過去の経験を学んでいない?


​同じ事をしている気配が漂っている




 何しろ!(叫)
一昨年 ・・・


 地元の高校生たちが、倒壊しそうになっている(利用者も少ない) 仲ノ町駅をリフォーム しようと!

 自分も出資したけど!!


 あれで!


 ​​ 

元々の雰囲気を壊さずに、奇麗に修理した よね!

この時の経験を全く生かせていない気がする!(泣崩)






​​​まあ確かに・・・



 こんな状態だったのが!




奇麗になっている んだけどね!
今までの本銚子駅を完全否定している気がする のはなぜ??

 ​​確かに建築物としては良いんだけどね!

 そして明るい雰囲気も好きだよ!






地元小学生 が書いた・・・


「安全な本銚子駅」 という言葉が!!(泣)
あまりに切実すぎる 、この 待合室 の中!


 確かに、昼間でも・・・(怯)
 ちょっと怖いしね!!






 それが、こんなに奇麗で中が明るくなったことは確かにうれしい事なんだけど!

何故だろう?
 どうして、心から喜べないのだろう??


 そう・・・

 やばり バブルの遺産の影響 が頭の片隅にあるからなのではないかと??





 冬。
 この 本銚子駅 は、 殆ど陽が当たらないから寒い んですよね・・・(凍)
待合室にドアも付いていない し!(困)


 で!




相変わらず、ドアは付いていないけど、温かみのある内装 ・・・

 良いんだけどね!


​​​​​​​​​​ 今はボランティアの人たちの手によって奇麗な状態が保たれていますが・・・

 数年後。
 少しずつ経年変化して行った時。

 どう変わっていくのか?





 薄暗かった待合室の中は・・・
 省エネも考えてLED室内灯が装備され!





 あれま!(驚)
 シャンデリアまで付いてるわよ奥様・・・




 あら、でも掲示板が無くなってしまったのは・・・

 って、駅前の吹きさらしの場所に移動しました。




 それと!
 板と青い陶器の組み合わせって、意外と良いアクセントになるんですね!(驚)


 って、事は置いといて!!


 ココまでして!


 何故に!

 どうして(Why)?




窓口と駅員詰所まで造り直したのに無人駅のままなのかな? (謎)


 ​もしかしたら、平日のラッシュ時のみ人が立つ・・・
 事は無いよね?

 でも!
 土休日の日中くらい、縁起担ぎの記念切符を買いに来る人がいるかもしれないから?
 誰かがいても良いのではないかと?


 そう思うのですが?



 って!
 まだツッコミたい所が満載です!!(泣)


 そして次回。
 駅舎の外。


 ホームの方は、少しは変わったのか?
 その様子を見て!


 次の目的地に移動することに・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.19 05:00:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: