ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) New! プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.02.04
XML
カテゴリ: 歩く!
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

2018銚子電鉄編


 ​まあ、なんて言うか・・・(焦)
いつもの引っ張りだ
気にしたら負けだぞ

 という冗談は置いといて!


 う~ん・・・
 なんというか?

相変わらず
線路 ・・・(埋)


 ​​予算の関係で、バラストを補充するする事も出来ないうえ・・・(涙)
 周りの畑から流出してきた土砂が!
 枕木が隠れるほど溜まってるとか・・・(焦)




現役で鉄道が走っているとは思えない光景 だな(困)


 ​配線跡と言われても、疑う人は少ないかもしれないな?
 まあ・・・
 レールが錆びていないから現役で使用していると言う事に気付く人は多いかもしれないけど?



 と・・・






 さ!
旧・犬吠駅跡 が見えるだろうと思われる・・・

 ​線路の向かいにある、駐車場 を目指します!


日帰り温泉施設の駐車場


 まあ・・・
 普通に入れるだろうし?
 って、係員さんが立ってたらヤバイな?(焦)​​

 あくまで利用者が、自分の車に戻るふりをして中に入らないと!!







 元々は(大正時代)
 この場所に、 銚子遊覧鉄道の出資者が所有するホテルが建っていたらしい !


 で・・・
 その ホテルに来てくれる観光客 ・・・
 ではなく?
私利私欲のため ?

銚子遊覧鉄道 と!
犬吠駅 を造ったのが始まりだったらしい?

 って!
 よく考えたら・・・

 ホテル利用者のために6km近い鉄道を敷いたと言う事になる?(唖)



 ​​​​​が!
 やはり・・・(困)
 開業から2年。
 利用者が伸びずに大赤字!(困)

 で・・・
政府の助成金 と!
外川(高神村)の人達の要望 により 外川まで延伸 したことにより、 突然のように黒字になった 銚子遊覧鉄道(焦)

 ​​​​その1年後に、 やり逃げ
 ​じゃなかった!(滝汗)
 その黒字になった資金を株主に返還して!
第1次世界大戦で高沸した鉄相場で大儲けするため に!
レールと蒸気機関車を売っぱらって私腹を肥やした (事になっているけど、実際は二束三文にしかならなかったとの話もある)​​という、斜め上の行動に出た出資者たち!


 そして・・・
 その 3年後 に再び!

他社が参入しようとした 来たところを見て(慌)


観光需要が高まってきているし、今度は上手く入れるはず !
絶対に儲けれる はず!

 と・・・
 東京の有力者を巻き込んで 銚子鉄道として復活


 そして再び・・・​​​​​




ホテルの向かいに犬吠駅を復活 させ・・・(企)

 判んねぇよ!(泣)

 ちなみに・・・
 手前の広くなっている部分が機回し線だったとの話もある のですが!


 更に!
 この 藪の向こう側が貨物ホームだったらしい のですが!!






 更に!
 向こうの 従業員寮が駅舎だったらしい ?

 ​そう言われてみると・・・
 確かに駅だったと?

 そう思えてくるのですが!!



 くっ!
 この状態では、確証を得る事はできない!(泣)



 かと言って・・・
 さすがに 線路に入って、藪の観察をする訳にもいかない しね・・・(困)


 ​とりあえず!
遠巻きに、この藪の何処かにホームとして使われていた石垣とか残っていないか ?



 それを見ていくしかない!

 のですが・・・(焦)
温泉施設の駐車場内で、あまり無長い事ハアハアしていると通報される危険性もある! (怖)


 ​​ココから先は時間との勝負になるかもしれない次回へと続く?


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.04 05:00:16
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: