ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) New! プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.02.25
XML
カテゴリ: ダム
​​​​​​​​​​​​​​

小河内ダム2018 2月編

 ​堤体の上からダム下の方を見てみる!


 のですが・・・


 去年!
 あれだけ苦労して?
 結局。
 2回も確認に行ってしまった(笑)

建設当時に使われていた線路跡 20トン移動式クレーンのレールの跡

 ​​その位置の確認



 そして・・・
 あわよくば、痕跡が残っていないかと?


 去年の画像もPCの画面に穴が開くんじゃなすかという程、チェックしましたが!


 そして・・・
 過去の画像も時間を掛けてチェックしたのですが!!


 その痕跡は見つける事ができませんでした!

 特に!
 ここ、5年ほどで 落石防止工事 が行われたこともあり!
完全に抹殺​








 赤で描いたヘロヘロの2本線(なんと複線区間だったらしい!)が・・・
 って言うか、簡易軌道だったので!
 ホントに、こんな感じでヘロヘロの線路だったポイ?

 この線路で!
 今は奥多摩湖に沈んでしまっているコンクリートプラントで練られたセメントを!


 ナローゲージ用のディーゼル機関車が引っ張って来たらしい!


 が!
 ヘロヘロの線路のため(困)
 脱線することが多く(困)

 また!
 正規の運転手さんが操作する訳ではないので・・・
 まともなメンテもせず!
 現場のオッちゃんたちが、雑な使い方をしたため(困)

 故障や脱線が多かったらしい(泣)

 あと・・・
 当時の奥多摩(昭和20年代後半~30年代初め)は、今と比べたら冬はマジで寒かったらしいので!
 冬場のエンジン始動に苦労したのではないかと?

 更に!
 輸送力増強のために投入した、大型機が!

 路盤が弱すぎて、車輪とレールが地面にめり込んでし仕舞って!(埋)
 殆ど使わずに放置されたような記載もあったりするのですが・・・(笑)



 そんなのが?
 この部分を走っていたらしい?


 で!
 青の2本線が描かれている20トン移動式クレーンで!
 その生コンクリートが入ったバケットを吊り上げて、堤体を造っていったらしい!


 のですが!




 オーバーラン防止のコンクリート製の車止めが2つ残っているけど!
 線路の跡は・・・(涙)


 まあ、当時からヘロヘロだったらしいので!
 路盤も、しっかりしていなかったらしいので!

 完全になくなってしまったんでしょうね?



 そして!





 生コンクリートの入ったバケットを積み替えていたと思われる遺構。

 何となく?
 ここでバケットをひっくり返して?

 中身を積み替えていたのか?
 それとも!

 混ぜるためのドラムがあったのか?


 この付近の資料的な写真が無いんですよね(悔)




 また・・・




20トン移動式クレーンのレールがあったと予想される場所。
 こちらに関しては・・・


 何となく??
後から土砂崩落が進んで!
 埋まっちゃった感じが!(泣)


そう言う大切な遺構は保存しておこうよ !(願)

 って(焦)
そんな物を見て、ハアハアするのは自分だけか?
同業者も少ないかもしれない し??(滝汗)


 普通は撤去しちゃうよね?(涙)





 なお!
25トン移動式クレーンタワー2台 が設置されていた 左岸部分

 左岸展望台まで上がったら! しっかりと線路の跡が残っていたのを見ています!


 が!
 入れないのが!!(泣)



 と・・・




右岸部分


 右岸は公園として開放されて!
 まさかレールの跡が残っているとは知らず!

 しかも!
 自分で画像を撮っておきながら気づいていなかったとか!(恥)

 そんな事を去年やらかしたんですよね!

 と言う事で、あとで再確認に行きます!(ハアハア)



 ​​​​​​​と言う事で?
 25トン移動式クレーンタワーの事は一旦置いといて!





 次回。
 ダム建設当時の建設事務所跡と・・・

 お役人と、外注さんたちの
 待遇の差が見え隠れする?

 水根沢の向こう側の様子を、改めて「おさらい」することに?


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.25 05:00:05
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: