ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.03.03
XML
カテゴリ: 建造物
​​​​​​​​​​​​​​​

小河内ダム2018 2月編


 ​明らかに、何かの建造物の基礎部分だ!!(叫)
 右岸。

 工事をしている時の写真とか!
 何故か右岸が写っている物は少ないんですよね・・・(困)
 全体が遠くから撮った写真はあるけど!
 細かい部分が見えないし・・・

 右岸は、ちょっと端っこに少しだけ写っているような物しかないので!!(悔)



 そして!
 東京都水道局の資料にある!
 地形図や、工事の配置図にも建物が描かれていないんですよね!!




 こうなったら!

 まあ。
 なんと言うか?


 去年の、水根駅跡向かいの斜面で!
 雪の下に隠れた石とか木でコロコロと転げまわったトラウマが残ってるけど!(泣)


逝くた

 じゃなかった!
 行って確かめるしかなよね?​





 でも!
 この場所に監視カメラは無いはず!
 右岸公園も、この時期は登山客くらいしか通らないから・・・

 通報される危険性も・・・(滝汗)




 って!





何?
 この見事な凍結っぷり!!(滑)


 ​ええと・・・

 東京の雪を甘く見ちゃいけません よ!
 東北の人とか、笑ってるかもしれませんが?

 サラサラとかしてないですからね!
 ジトッと・・・
 物凄く湿り気があって、重い!

 しかも・・・
 踏むと、水が出て・・・
 夜間にガチガチに凍る!

 で!
 翌日に、凍った表面に水膜が張りマジで滑る!(痛)


 表面の白い雪(後で乗っかった雪)の下には・・・
 凍結面が隠れててる事もあるし!
 ジャリジャリの雪は、しっかりと防水対策してないと靴が!(濡)

 後で、足が濡れて大変な事になりますからね!!(泣)




 とにかく!
 人が踏んでいない場所を探して!
 その上を進むしかない!


 踏んだ場所は、凍って光ってますからね!
 アレ・・・
 マジで滑りますから!
 しかも、斜めになってたりして!
滑りやすさが3割増 くらいになってますから!(泣)





 でも!
 ココから先は!


簡易アイゼン(4本歯)装着してないと辛そうだぞ!

 家に帰れば6本歯のアイゼンあるけど!
 アレ・・・
 ちゃんとした登山靴用だしね!
 バイク用のブーツは、柔らかすぎて、装着するのに向いてないしね!(困)

 って、アイゼンの話は置いといて!!





 もう、こうなったら・・・

フェンス跨いで石垣を降りてから、ココを下るか?
 偶然にも?


 ​​​​藪が少なくなってて突破しやすそうだしね??


 だけど!
戻って来る時 の事を考えると・・・

正面突破は止めておいた方が良さそう だね?




 とりあえず!
 最初の凍結凹凸面をペンギン歩きでクリアした!

 コレだけ地面が出ている所までくれば!
 何とか進める!

 滑る心配も少ないはず?



 そして!(叫)


 そうだ・・・

 その昔。
 右岸公園の先。
 ちょっと下がった場所に、今は閉鎖されている?
 広場があったッポイ案内図が描かれていたよね?



 おそらく!
 その先にある物が!


 あの遺構なのかもしれない?

 コレは何とかして先に進まないと・・・(焦)



 え゛?





道。
 跡形もなくなってるんじゃね?


 土砂崩落でも起きて、斜面ごと逝っちゃったのか??(困)


 何となく・・・
 正面の倒木の向こうに、路盤の跡が見えてるけど!


落ち葉が積もり過ぎ てて・・・


 コレ
想像以上に辛そう だぞ?

 ちょっと、長靴か?
 登山靴+スパッツの組み合わせとか!
 そう言うパターンじゃないと仮に進めたとしても、ドロドロ(特に雪で重くなってますし)
 そして登って来るのが半端なくつらそう?(困)





 一応・・・
基準点 を示す道標が建っているから!

 間違いなく道があった事は確かなのですが!




 く!
もうちょっと季節を選ぼう?


 とりあえず!
 進める事は間違いなさそうだ!


 今回無理をして・・・
 「腰」にトドメを刺したらヤバいしね!(滝汗)





​​​​​​​

 とりあえず?
 次のステップへの?
 段取りは見当がついた??


 ので!

 くっ!(噛)



 これで勝ったと思うなよ!(遠吠)


 そう言い残して(困)
 今回は戦略的撤退だ!!



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.03 05:00:11
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: