ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.05.29
XML
カテゴリ: 歩く!
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

高槻市2019編
 パート5

高槻駅西口編

 ​​まあね・・・
 引っ越ししてから 37年が経過 していればね(涙)

変わっちゃうのは仕方ない んですけどね・・・

 ​​




 と言う事は置いといて!
 昔は、日吉台行きと・・・
 僅かな便だけしか出てなかった

 そして!
 どちらかと言うと?

 サンスターやロッテの工場の労働者がメインで利用するだけで
 薄暗く

 ちょっと怖い雰囲気が漂っていた西口

 その後
 駅前の再開発が始まり・・・

 タワマンが立ち始めた頃


 駅のアンダーパスを超えるのに30分掛かるのは当たり前!(困)

 みたいな
 そんな状態になっていたのに!




 なんだろう?
 道路が広くなり!



 見違えるような世界になったのは?



 あ!
 でも・・・(焦)





 まだ、ちょっと古い建物が残ってる!

 で・・・
 なんだコレは!!

レンタサイクル
電動自転車??​

 電動アシスト付きの間違いじゃないのか??


 ​そう!
電動だと、原付免許が必要で、ヘルメット装着義務があるヤツだぞ?

 ​電動アシスト付きは免許不要で乗れるけど?

 しかも!
 月極契約
 更に1年契約まであるって何??(焦)

自転車リースの事か?
 それとも、 契約していれば好きな時に借りれるって事なのか?


 で・・・
紛らわしいことに!(困)
 目の前が原付の時間貸駐輪場になってる(笑)

アレ
 全て電動バイクかと思っちゃったぞ!


 ​​​​​って実は!(驚)
年中無休!
 深夜1時まで営業しているらしい!(凄)


​​駅まで電車で来て!
 ココで自転車借りて、会社まで毎日通勤!
 そう言う人をターゲットにしているらしい!!
 だから月極契約や年間契約があるらしい(凄)


 って言うか、目の付け所が凄いぞ!
 このレンタサイクルやさん!!


 次に来るときは(晴れていれば)利用させてもらおうか?


 ​なんか スゴイ事になってる ぞ!
高槻駅西口!!


 ​​しかも・・・





芥川商店街 から ショッピングモール クラスチェンジ した一角!
 しかも、駅の北口から屋根付き通路で繋がってる!


 ​​​で!
 その上がタワマンになってるとか(驚)


 変わり過ぎだぞ!
 って言うか、億近い部屋もあったらしい!
 速攻で売り切れてしまったらしいと言うから驚きです!


 いつの間にセレブの街になったんだ?
 高槻駅


 で!
 その 西口 ですが・・・


 ​ 去年から混迷を極める造りに変わりました!(困)


 ​




 まあ、気が付けばね!(驚)
新快速が湖西線経由で敦賀まで行くようになってたり!!(焦)

 ​って、再来年の北陸新幹線・敦賀延伸を先取りしている?


 敦賀まで北陸新幹線が来れば・・・
 敦賀から先、福井や金沢は第3セクターの路線に変わります(困)
 で・・・
 大阪から出てる、サンダーバード(昔は新潟まで行ってました)では輸送しきれない客を拾う!
 しかも、今年からサンダーバードは高槻に停まるようになった!(驚)

 既に!
 北陸新幹線対策が始まってる・・・(焦)

 特に、長野や軽井沢に行く人には便利になるぞ!
 結構、人気ありますしね
 関西でも長野県は!!


 更に。
 よく見ると・・・(焦)
 米原経由で近江塩津(その先から交流区間になるので乗り入れが出来なくなる)まで行く便も出てる!(唖)

 コレも北陸新幹線対策?
 名古屋&米原から出てる「しらさぎ」の代走?
 として使う気か?

 走ってる電車の種別と行き先が半端なく変わってる!


 しかも・・・




 なんか、この表示
 ヘンじゃね?

 って言うか!!





 何?
あの地下で薄暗くて・・・
狭くて 朝晩の通勤時間帯の他は殆ど利用者がいなかった西口 が!


 ん?
 何??

きた西口
 地下西口
みなみ西口 ??

 なんか 増殖してる んですけど!!



 しかも!
 乗る電車の種別ごとに入口が違うので!(困)


 慣れていない人とか・・・
 初めての人は!




 この西口(きた西口)はパニックになるぞ!


 そう。
 海水浴にに行こうとして、須磨に行こうとしてこの改札から入ったら・・・(焦)
 来る電車は京都・米原・敦賀方面の新快速と、サンダーバードしか停まりません!


 大阪・西明石・播州赤穂方面の快速と普通電車は・・・
 一旦、ホーム中ほどの階段を上がって!
 2つ向こうのホームまで行かないといけない!

 更に大阪方面の新快速に乗ろうとしたら!
 一番端のホームまで渡って行かないといけない!(泣)


 で・・・
 快速や、普通電車に乗るためには!




 地下道に入って・・・
 って、新しく外壁を巻き直したけど?
 相変わらず薄暗いな?

 西口(泣)

 と言う地下通路内の!




 地下西口に行かないといけない!

 だけど!
 今度は、ココから新快速やサンダーバード、関空特急には乗れないと言う(泣)


 マジで厄介でぞ!



 そして次回
さらに混迷を極める ?

みなみ西口へ?




​​​​​​​​​ にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.05.29 20:31:25
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: