ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) New! プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.08.10
XML
カテゴリ: 建造物
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 今日からお盆休み
 長期連休と言う方も多いかと思います!


 が・・・
 お約束かよ!?
 自分は後半戦をメインに仕事だよ!
9連休って何ソレ、金稼げなくて辛いだけじゃないか !!(涙訴)

 ​と言う事で?


 まあ、そんな話は置いといて!


 そう言えば 去年の夏休み企画
生命の星・地球博物館編 意外と評判が良かった ので?


 ​​​今年もやります!
 博物館ネタ!

 そう
 冷夏とかウソベェ(ウソばっかし)言った予報に騙され・・・
 風が吹かないから、去年よりも辛い地獄のような1週間を過ごしたりしたますが・・・

 このまま、お盆休みで!


 では・・・
 たぶんないと思うけど?


 って言うか?
 なんじゃ、この建物?
 って言うか、博物館系って


 みたいな建物多いよね?
 しかも・・・

何処の怪獣退治の専門家と言う名の、某M78星雲から来た人の引き立て役に徹するチームの基地だよ ?(笑)

 ​って言うか、この構造
 維持費とか・・・
 建造時の費用とか
 半端なかったのでは?

 地上62mと言う高さで・・・
 5階と6階に当たる部分が展示スペース!

 て、ちょっと待て!
 ソコまで展示物を上げるだけでも大変なのでは?
 って言うか、あまり重たい物を入れると落ちるんじゃね?(潰)

 と・・・
 ちょっと心配になってしまう

 そんな・・・




江戸東京博物館 と言う名前からしても・・・
 某・元都知事が大好きそうな名前だよね?

スゲー額のゼーキンぶッ込んだんだろうな?


 ​​しかも、お隣は・・・
 大相撲で有名な、両国国技館だぞ!

 土地代だってパネェ額だったはずだぞ!

完成が1993年 だから・・・(滝汗)
 やっぱそうか?(困)

建造計画が建てられたのはバブルん時だよね ?
 間違いなく・・・



​​ そして!
 3階部分にあたる




 この吹き抜けの部分(奥に見えているのが両国国技館)

 あの赤いチューブの中に入っているエスカレーターで中に出入りするのですが・・・
 どうやって展示分を中に入れたのか?
 マジで不明?

 って言うか、もう絶対に内容を変更しないという考えで造ったのか?
 いろいろと疑問もありますが


 そして!
 災害時(主に震災時)、中の人が避難する時
 あのエスカレーターだけでは危険ではないのか?

 ちょっと怖かったりするところがありますが・・・



 まあ、その話は置いといて!




 とりあえず、東京(江戸時代から昭和にかけて)の色々な物が見られるぞ!
 って言うか、屋外にタダで見れるようになっている物もあるぞ!

 ていう事で、夏休みの宿題(自由研究)にリーチが掛っているチビッ子がいる家庭は・・・
 出かけてみましょう?


 なお!
 この 鬼瓦

浅草寺にあった物 なのですが・・・
数奇な運命をたどっています !


 と言うのも・・・(焦)


​​本当は保存する予定ではなかった?

 ​​


関東大震災で被災した浅草寺
 修復をした時!

 元通りに?
 って言うか、 復元作業をせず!
 新しい建物を造ってしまった?

 のですが・・・
 せっかく 震災を生き残った鬼瓦 なのに
新しく造った観音堂のデザインと似合わないから

 と言う理由で・・・(困)

 ​​​​ 要らない子宣言 を受け
 て、 国宝がいらない子宣言受けちゃうってどーいう事? (滝汗)

 ​​使わずに倉庫の中に置いてあったらしい?


 のですが・・・
罰が当たった のか?
東京大空襲の時 浅草寺 焼夷弾 によって こんがり狐色​​​​
 に、なってしまい・・・(涙)

倉庫にあった鬼瓦だけ、空襲の難を逃れて生き残った という・・・(焦)


 で?
 こんな場所に保存されることになった?
 って言うか、 戦後に建て直された浅草寺 にも 「要らない子宣言」 されたのか、この 鬼瓦 ?(泣崩)


 ​​​​などと・・・


 色々あるぞ?
江戸東京博物館


 ​って言うか、まだ序の口だぞ?
 この3階の展示物(無料で見れる物)は!

 そう。
 中のクオリティーが半端ねぇぞ、ココ!


 ていう 江戸東京博物館編

 ​明日からスタートです!



 あと余談ですが・・・
 自分の(母方の)祖母は
 関東大震災と東京大空襲の両方ともを体験し、火災の中を逃げて生き残った人でした




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.10 09:12:00
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: