ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) New! プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.11.07
XML
カテゴリ: 建造物
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

大仁田ダム2021編

 って!
 気が付けば?
 年が明けると・・・
もう竣工から20年が経過してしまう のか?(焦)


 その間


 wikiに、その存在を記される事も無く・・・(涙)

 まるでステルス・ダムのような扱いを受けている
大仁田ダム ですが!

 そのせいもあってか?
 知名度が低いだけでなく
 観光客は・・・




 一応!
紅葉は奇麗な所なんですけどね!

厳寒期は、間違っても行きたくないような凍結地獄
​​​​



東屋 も整備されていて
ゆっくりと寛げる、ロケーション

 でも、コレだけしかない?
 と言ってしまったらお終い(涙)





 物凄くキレイに整備されていて!
 よくある・・・


 東屋造ったけど
 そのまま放置されてる

 って、事は一切ないという所が
 結構凄かったりする

 しかも・・・






この時期の
 東屋からの景色は捨てた物じゃないな!!(風光明媚)

 ただし、逆光になるから
 画像を撮るのは辛いけど(困)





 あと、余談ですが・・・
 超広角レンズと言えば
 出目金レンズと呼ばれるくらい
 球体状の形をしているので


 どうしても、太陽光フレアを拾いやすくて・・・(写)
 余計な所に、光の線が入っちゃうんですよね・・・

 って、話は関係ないから置いといて!!




 このモミジ
 きっと ​熱烈な大仁田ダムのファンの方​ から
 ​と言うのは冗談ですが

 地元の方からなのでしょうか?
 一体、どういうお方なのかは不明ですが

 個人の方から寄贈された物の様です

 その他にも





 なんか、色々と植樹が!!


 で?



 看板の文字は消えかけているけど・・・
 結構気合入れて、この付近の植樹を進めた感じが漂っています

 で・・・
 地面は
 藪が形成される事無く
 しっかりと整備されているので


公園管理業者さんが


 じゃなくて!
 きっと!



管理事務所の人達が!!
 人が殆ど来なくても、しっかりと管理しているんです!(だと思う)


 って、あと関係ないけど
 超広角レンズって、こういう時便利ですよね・・・


 一発で、建屋をファインダー内に収める事が簡単に出来ますし

 ​​
 もっと近寄れば、その効果は絶大な物になるのでしょうけど?

 と言う話は関係ないから置いといて!


やっと、管理事務所の話題に振る事が出来た のですが!




 基本的に、 平日の10時半から15時半までしか職員さんいない し・・・(涙)

 もし、その間に来たとしても
職員さんが巡回等で不在の場合

​富岡の合同庁舎まで来てね!​

 しかも、 お役所だから17時は帰っちゃうからね!
時間内に来ないとダメだZO!!

 と・・・


 とりあえずダムカードは、道の駅・南牧で貰う事が出来るとして

 限られた時間内で、ダムのチェックと
 来場者の型を相手しないといけない職員さん

 結構大変かも?
 まあ、そんなに人が来る事は無いでしょうけど?


 で!
 ちょっと待て!


聞いてないぞ
 そんな事!!(焦)


​​​​​​​​

2021年、第4シーズン(9月~12月)
ぐんまちゃん

アニメ放送開始!!


 ​​​え、それって?
群馬テレビだけの、超ローカル番組だよね?

 ​だと思ったけど・・・(滝汗)
 帰ってから調べてみたら


 実家のある神奈川県
 TVKでも放送しているッポイ?
 そして・・・
 あのTOKYO MXは、当たり前のように放送していて


 何故なのだろう?
 懐かしのサンテレビ(大阪)と
 KBS(京都)でも放送開始だと??


 その他、チバテレ(千葉)、テレタマ(埼玉)、とちぎテレビでも放送しているって・・・


 いや!
 ちょっと待て!!(止)


ぐんまちゃん って、 喋らない んだよね?

 そう



セリフ付けちゃうと群馬県が「激おこ」状態に なって

 HPやブログからの削除を依頼するコメントを書き込まれるという
 設定に関して関しては、マジで煩いキャラだよね?

 そのせいで
 群馬関連の団体が使用するポスターや看板ですら・・・

 ポーズをとっても
 セリフを絶対に付けないと


 そして、どうしても注意書きをしたい場合は




 旗に文字を書いて・・・

​​​ そこまでして、設定を守らないといけないキャラなのに!


 だ・・・
 大丈夫なのか?(焦)

 まさか、一切のセリフ無しで
 某・ネズミの国の「猫とネズミ」みたいに効果音とバックミュージックだけで放送するのか??(焦)

 って、 公式HP 観たら

CV・・・(滝汗)
 声優さん
 声入れてるやん・・・(焦)


喋っちゃいけなかったのでは??
 って、 声解禁 になったのか?

 あるいは、静止画のみセリフ禁止??


 なお、番組の内容に関しては
 群馬県の広報課の方たちがYOU TUBEに動画をアップしてますから
 そっちを見てね!(願)



 っあ!
 このせいで、管理事務所の画像
 他に何も撮らずに帰って来ちゃった・・・






​​​​ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.07 07:50:14
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: