ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.06.09
XML
カテゴリ: 乗り物


小湊鉄道2022編

​小湊鉄道 は基本的に
1~2輌編成のディーゼルカーで運行されます

 ​​が!
 沿線の花火大会とか
 大きなお祭りがある時は、 多客対応で最大4輌編成で運行される事もあるらしい ?

 の、ですが・・・

 全て2輌ぶんしかありません


 この日は、ゴールデンウイークの多客対応で・・・





​  ゴメンナサイ!
 ホームが短すぎて停まりきれないので 
 1輌はみ出しました

 そして ドアカット されました!(涙)


 ​​ 普段は、各車両の間にある貫通ドアは全て閉められ
 車両間の移動は
 車掌さんしか出来ないようになっています が・・・


 ​


一番後ろの車両に居る人が降りれなくなってしまう ので(困)
 全て開けたままで

連結部の揺れを楽しむ事が出k・・・

 にしても・・・

殆どの人が、この上総中野駅から「いすみ鉄道」に乗り換えてしまったた
戻り便に乗る人は数名 のみ

​間違いなく同業者だけ(笑)​​ ​​​


 なお・・・




 この 3輌編成のレアな光景を撮ろう として
一部のマナーの守れない撮り鉄のの人達が線路内に入ってしまう を懸念して(困)

 ​​ 規制が敷かれました




​​

 まあ、それ以前から
 無人駅だと言う事を良い事に
 線路内に入る人が多かったのも事実なのですが・・・(困)


運転本数が少なくても
 線路内に入るのはダメだぞ!

 ちゃんとルールは守ろうね!
特に高年齢の大きなお友達に多いからね
 そう言うの!(困)

 あと・・・
​画像を売って商売しているニート​ も、線路内に不法侵入してるヤツ
 多いから(困)


 ​​ 大概、デジカメ1台が50万円以上とか
 高額な機材使っている人に限って
 ヤってるよね
 不法侵入!!


 ​とりあえず自分は
 あのトラロープ付近で画像撮ってたらヤバそうなので、遠く離れて・・・
 望遠で




 相変わらず・・・
 開業当初の木造客車に合わせたホームの高さなので
 ディーゼルカーのドアと高さが全く合ってない

 って言うか、昔はコレがデフォでした!
 バリアフリーとか言う言葉なんて生まれる前

 ハイデッカー車と言う訳でもないけど
 床下にエンジンを直立でぶら下げるため
 どうしても床面の位置が高くなってしまうので

 車内に入っても、1段高いステップが待ち受けていて(涙)

 ご高齢の方とか
 乗り降りが大変だったのが
 昔はデフォでした


 で・・・
​お金のない小湊鉄道​
ホームの高さを直すお金も「あるはずが無い」ので
 昔のままの高さを維持しています


 ​個人的には・・・




 床下のエンジンとかが ​絶対領域​ から
 じゃなくて、ホームとの隙間から見えるから(ハアハア)
 ソレはソレでOKなんですけどね!

 って、ココでハアハアしまくっていると
 いつぞやのように
発車ベルもならずにスルスルと発車して行ってしまい・・・

3時間待ち(泣崩)

 まあ、その間に
この上総中野駅周辺のネタを拾うと言うのも一つの手 なのですが

今回は別の目的が有る ので




 そのまま、2駅ほど戻ります!
 と言うのも

 大幅減便を喰らったせいで、途中の里見駅での交換も殆どと無くなってしまったため
 上総牛久と養老渓谷(まだ上総中野)の間は1本の列車しか入らない
 そう
 2時間待ちとか当たり前の世界になってしまい
 乗り降りして活動するのが難しくなってしまったんですよ!


 まあ、原因は「アレ」のせいなのですが


 その事に関しては、また後日にするとして






 ​​​​やはり、ホームからはみ出して停まりきれない 上総大久保駅 へ!



 つづく


 あと余談ですが
 今月の最終土曜日
 26名限定で
 地獄の耐久寝台列車が運行されるらしい?

 夕方4時半頃に、JR大原駅に集合
 貸し切りバスで近くの温泉施設に行って、ちょっとした食事をして
 いすみ鉄道の最終便で、上総中野駅まで来て
 22時半頃に出発!
 途中駅、何ヵ所かで夜間撮影会みたいなのもやるらしい?

 で・・・
 24時半に五井駅に到着
 JRの終電は終わっているので
 車内で始発が来る5時くらいまで・・・
 あのシートの上で寝る!
 って言うか、かなり辛いぞ!

 そう
 国鉄時代の、あのシートで夜行の長距離便を経験している人は良く解ると思うけど(痛)
 思わず床で寝た方が良いんじゃね?
 と、思うくらい辛いぞ
 あと・・・
 梅雨時だから、けっこう湿度が高いこの時期に開催とか
 想像しただけでもゾッとするぞ!(泣)

 しかも雨の確率
 高そうだしね?

 参加記念にシート生地と同じもので造られた枕が貰えるらしいけど・・・
 自分は遠慮しておく・・・(逃)


 つづく

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.09 06:18:21
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: