ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) New! プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.06.27
XML
カテゴリ: 建造物


石切り場跡みたいな穴 があった
​巨岩​ です!

 って言うか、 古代の地層が
 そのまま聳え立ってます!

 って、しかも!!(迫)





よ!(焦)
 って言うか、 ​もう何でもアリ​

 この場所!!(笑)​​​​​

 ちょうど、葉っぱが生えて来ちゃった関係で
 全体を見渡す事が出来ないのが残念ですが・・・(悔)


 そして!




藪が育ってて
 滝つぼの所まで行けそうにない と言うのが
 マジで残念すぎますが!

 って言うか・・・
葉っぱの落ちた厳寒期にリベンジしに来いって事か?





すでに遊歩道が廃道化して
 進めなくなっているような気がする??(涙)

 ​くっ、コレも・・・
ちゃんと水分補給できる状態にしてくれば
 十分対応できたかもしれないのに!!(泣)

JRが遅れたのが一番の元凶!

 そう
 今回は真面目に?
自分が乗り遅れとか一切やらずに辿り着いた結果かコレかよ?

 きっと・・・
 プラマイゼロになるよう
​帳尻合わせされるようになっている​ んだろうな?(滝涙)


 まあ、ソレでも?
 次回以降のお楽しみが出来たと
 そうポジティブに考えることにしよう


 ​​​


 そして!
 再び上り坂になります

 それにしても
 アップダウンの大きい土地だな?
 この付近

 で・・・
 あまりに色々あり過ぎ・・・


 って!




 今度は
廃直売所 かよ?

 農産物とか、近隣で撮れる果物とか売っていた感が漂ってるけど・・・

一体、何を売っていたのか?


 ​​きっと
 単管パイプで組まれた櫓に咲いている




 この花がヒントなのでしょうけど・・・

千葉の特産品
なのか?

 コレ・・・


 確かに似ているような気がするけど?

 自分
 植物に関しては、あまり詳しくないから・・・(悔)





 でも・・・
 たぶん?

 廃梨園なんだろうな?
 ココ?

 ちょっと規模が小さいから
 それほどの収穫量は無かったかもしれない?

 って、あ!(-_-;)




 道路の向かい側
無駄に広い空き地 がある

 元・梨畑だった可能性は捨てきれないな?(涙)


 でも帰ってから調べてみたら・・・

1960年代の航空写真 では



 付近一帯
 一面の田んぼだよ
 この付近!!

 梨なんて誰も育ててないよ
 絶対に!!

 なのに!
たった10年で

 そう
高度成長期 とか言うやつがやって来たおかげで?

1970年代の国土地理院・航空写真 だと・・・





​​​​  なんかヘンな?
 溜池みたいなのが沢山写ってる!!

 そして・・・
この廃・直売所みたいな建物は写っていない!

 一体何があった?

 まるで・・・
生簀でも造っていたかのような雰囲気 だぞ?

 で・・・
巨大な旅館のような物が写っている んですけど!!


 だけど・・・




どーしてこーなった??

 一面の空き地と化してる!!(涙)
 その後、バブルとか色々あり過ぎて
 全て吹っ飛んでいったのか??(焦)


 一体何が有ったんだ?
 この付近!!


 そして・・・




貸し物件だと?
 ココ・・・(滝汗)
 ​​​​​​​​​​
 借りる人・・・
 いるのだろうか?(焦)​

 しかも?

 家としても利用可能なような表現が・・・
 へ?
 居住するためにココを借りる人??(焦)
 正気か!?


ヤベェ?
 もう、あまりに色々あり過ぎて
 何が何だか分らなくなってきた・・・(困)






 そして、 また自動車整備工場かよ!?

 って言うか、 人口密度のわりに
 一体何軒、自動車整備工場が有るんだよ
 この付近!

 しかも、 みんなスズキ系列 (笑)

地方の農家に強いスバルの看板
 一つもない


 ​​​​そして自販機は・・・
 また置いてない!(泣)


 でも、何となく?
 人の気配がする場所にやって来たぞ!(嬉)




農機具屋 さんだ!!

 ​あ、でも・・・
 農機具を取り扱っている所って
 人里離れた場所の方が多いんですよね?(涙)

 大量のストックヤードを確保するため
 土地が余っている所に建てる事が多いから



 とは言え
 やっと町の中心地に来たって感じが?


 と、安心した矢先!!




廃・ガソリンスタンド と・・・ 
廃・商店 が斜め向かいに!!(泣)


 ​​ ​終わってる?​
 もしかして・・・
この街

 なんか自販機らしきものも見えてるけど
 随分と形が古いし小型だし

 電気・・・
 通ってない
廃・自販機なんじゃね?(涙)


 ​​段々と、悪い方向に話が進んで行く
 そんな気がする次回に逆転が起こるのか?


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父市情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.27 06:13:12
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: